JPH01302039A - 電気こたつ - Google Patents

電気こたつ

Info

Publication number
JPH01302039A
JPH01302039A JP13334988A JP13334988A JPH01302039A JP H01302039 A JPH01302039 A JP H01302039A JP 13334988 A JP13334988 A JP 13334988A JP 13334988 A JP13334988 A JP 13334988A JP H01302039 A JPH01302039 A JP H01302039A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
heating element
heater
heat
ceiling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13334988A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihisa Okada
岡田 文寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13334988A priority Critical patent/JPH01302039A/ja
Publication of JPH01302039A publication Critical patent/JPH01302039A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electric Stoves And Ranges (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、掘こたつのように、座面より下方の空間に脚
を伸して暖を取る電気こたつに関するものである。゛ 従来の技術 従来の掘こたつは、やぐらの下方にあって床面に開口さ
れた仕切枠の底部に発熱体を設け、採暖者はその発熱体
の上方の空間に脚を位置せしめて暖を取るものであった
発明が解決しようとする課題   。
しかしながら、上述した掘こたつは1発熱体上方部の一
部空間だけ暖かくなり掘こたつ内部空間の温度分布は不
均一なものであった。上述した掘こたつは、床面に配置
する一般のやぐらこたつに比べ、その暖房すべき空間は
略2倍でありながら。
その空間の底面側のみから加熱するため、その空間が適
温になるまでに時間を要していた。又、大きな前記空間
を一方のみより加熱jるものであるため、その空間の温
度分布は不均一なものであった。特に、多数の採暖者が
使用する場合には、床面とこたつ布団との間に生じる間
隙が必然的に多ぐなり、この間隙からの放熱により前記
空間の上と下での温度差はさらに大きくなっていた。
本発明はかかる課題を解決し、電気こたつ内部空間の温
度分布の均一性が優れるとともに、速熱性を持った電気
こたつを提供せんとするものである。
課題を解決するための手段 本発明の電気こたつは、やぐらの天井部に設けられた第
1の発熱体と、採暖者の臀部を支えるように前記やぐら
の側面側に設けられた座面と、前記天井部下方に形成さ
れた前記座面より下方に突出する空間と、その空間内で
前記座面より下方に位置して設けられた第2の発熱体で
構成されたものである。
作用 本発明の電気こたつは、上記構成によって、空間を上下
より暖房するため、短時間でその空間を暖かくできる速
熱性を持つとともに、前記空間内の温度分布の均一性が
優れたものとなる。
実施例 以下本発明の一実施例の電気こたつについて図面を参照
して説明する。
第1図に゛おいて、採暖者の臀部を支える座面となる床
面17上に4本脚のやぐら1を設け、そのやぐら1の天
井部2の下面18に第1の発熱体としてランプ式ヒータ
3を設けている。やぐら1の天井部2の下方に位置する
床面17にはその床面17を開口し、かつ、その床面の
下方に突出するように形成された仕切枠4を設け、その
仕切枠4の底面19と天井部2との間に空間2oを形成
している。仕切枠4の底面19には第2の発熱体を設け
、空間20の床面17より下方を暖めることにより採暖
者の足先を暖めている。前記第2の発熱体として面状ヒ
ータ61に底面19の全面にわたって設け、その上に予
じめ定められた隙間を有してスノコ6を配設している。
面状ヒータ6及びランプ式ビータ3に電力をそれぞれ供
給して発熱を開始すると、一方のランプ式ヒータ3は表
面温度が高温となり近赤外線を多く出し、又、エネルギ
放射密度が高い発熱状態となるため、従来のやぐち式の
電気ζたつ同様、短時間にて刺激の強い暖かさを感する
ことができ、他方の面状ヒータ6は表面温度が比較的低
温で遠赤外線を多く放出し、又、エネルギ密度が低い発
熱状態となるが広い放熱面積からまろやかな暖房感を得
ることができる。
また、空間2oの上下にそれぞれ第1の発熱体と第2の
発熱体を設けているので空間20を短時間で暖かくでき
る速熱性を持つとともに、空間20の温度分布を均一に
出来るので採暖者の都合、すなわち、採暖者の姿勢の変
化、あるいは、採暖者の人数の変化にもかかわらす採暖
者それぞれが快適な暖房感を得ることができるとともに
、必ずしも、こたつ布団を必要としなくなる。
さらに、実施例のように仕切枠4の底面19に設けられ
た第2の発熱体として面状ヒータ6を用いると、前述し
た様にエネルギ密度が低いため採暖者の足先、特に足裏
部が面状ヒータ6に近づける仁とが可能となり快適な暖
房感を得ることができるとともに、図中の寸法H8、あ
るいは、Hlが小さくなり、仕切枠の薄型化が可能とな
るため、床下の掘削工事が不要あるいは、少なくなり施
工性が優れる電気こたつとなるので、下に部室がある部
室に取付ける場合においても下の部室の天井から突出す
るため取付けられない等の不都合が少なくなる。
仕切枠4の側面には空間20の下方の温度が所定の設定
温度Bになるように面状ヒータ6の発熱量を制御する第
2の制御装置7が内蔵された制御ケース22を設けてい
る。尚、図に示すものは、前記所定の設定温度Bの切換
は無いものであるが。
後述のコントローラ12等のやぐら1外に設けた操作部
に前記所定の設定温度Bを段階的あるいは連続的、すな
わち1選択的に切換可能な切換手段を設は採暖者によっ
て選択的に切換えてもよい。
前記第2の制御装置7に電力が供給される電源ケーブル
8は床下配線されているので床面17上を蛇行せず外観
上見苦しくなく、又、つまづく等の危険な電源ケーブル
8を床面17上からなくすことができる。前記制御ケー
ス22が位置した仕切枠4の側面21にくり孔9を設け
、床下空間10と制御ケース22内の空間を通じさせる
ことにより第2の制御装置7の温度上昇を防止し第2の
制御装置7を構成する温度上昇によって品質劣化する電
子部品を保護している。さらに、前記くり孔9には制御
ケース22内の空間に床下空間10から虫等が侵入し前
記電子部品のショート等を防止するために、孔を形成し
た熱伝性が良好で通気性のある網等にて形成された蓋1
1を設けることが望ましい。
12はランプ式ヒータ3の発熱量を制御し空間2oの温
度、特に空間20上方の温度を所定の設定温度ムになる
ように制御する第1の制御装置(図示せず)を内蔵する
とともに、採暖者の選択によって前記所定の設定温度ム
を段階的あるいは連続的、すなわち、選択的に切換可能
な切換手段を設けたコントローラである。ランプ式ヒー
タ3は制御ケース22に設けであるコンセント13にコ
ントローラ12から出ている電源コード14の一端部に
設けたコンセントプラグ16を空間20側から差し込み
、コントローラ12を介して電力の供給を受けている。
又、コントローラ12にはランプ式ヒータ3と面状ヒー
タ5に電力′の供給を開始および停止する電源スィッチ
が同一あるいはそれぞれ別体に設けられている。
このようにランプ式ヒータ3の前記第1の制御装置と面
状ヒータ6の第2の制御装置7t−それぞれ独立させ、
かつ、前記第1の制御装置をコントローラ12を含めた
やぐら1側に設け、その第1の制御装置に供給電力を供
給する電源コード14をコンセントとコンセントプラグ
16等からなる電源接続器で仕切枠4側より分離可能と
しておけば他の場所に電気こたつのやぐら11aを移動
すればそのit一般のやぐらこたつとして使用できるも
のである。又、コンセント13とコンセントプラグ16
との関係をロック式にしておけば使用時に抜けかけた状
態となっても感電する恐れがなく安全である。又、ラン
プ式ヒータ3を内蔵する発熱部に回転駆動するファン1
6を設け、ファンの下方より空気を吹込み、ランプ式ヒ
ータ3にてその空気を加熱して前記発熱部の側方周囲に
吹出すようにすれば、ランプ式ヒータ3と面状ヒータ6
の中間に位置する比較的低い温度の空気を前記ファンに
より吹込むこととなり、その空気が加熱されて空間20
に吐出されるので空間20内は空気対流や拡散が促進さ
れ、空間20の温度分布はさらに均一となり採暖者にと
って好ましいものとなる。
尚1本実施例においては、コントローラ12に設けた前
記切換手段により所定の設定温度人が切換え可能となっ
ているので空間の上方の温度分布を採暖者の都合1例え
ば、採暖者の姿勢の変化等に合わせて任意変化せしめる
こともできる。
さらに、前記第1の発熱体を制御し空間2oの上方の温
度を所定の設定温度ムになるように制御する前記第1の
制御装置と前記第2の発熱体を制御し空間20の下方の
温度を所定の温度Bになるように制御する第2の制御装
置7をそれぞれ独立して採暖者の操作によって温度設定
可能に構成した場合においては、空間20の上方と下方
にそれぞれ独立した温度分布を生じさせることができる
ので、採暖者の都合によって空間の上方と下方の温度分
布の差を任意に設定することができる。
次に、第゛2図にて本発明の第2の実施例における電気
こたつを説明する。
本実施例は従来の掘こたつとは異なり、床面30i開口
し床面3oより下方に突出して形成された第1図に示す
仕切枠4を設けかいものであり、やぐら31の外側方の
床面3o上には床面30よりやや高い位置に採暖者32
の臀部を支える座面を形成するためのイス34を設けて
いる。そして、やぐら31の天井部36の下面36には
全面に第1の発熱体として面状ヒータ37を設け、前記
天井部31の下方の床面3oには第2の発熱体として中
央部にランプ式ヒータ38を位置せしめるとともに、そ
の周囲に面状ヒータ39を位置せしめている。この実施
例も前記天井部31の下方に形成された空間4oの上方
に面状ヒータ3了を設け。
前記空間40の下方にランプ式ヒータ38と面状ヒータ
39を設けて空間40の上下から暖めるので、空間4o
を短時間で暖かくできる速熱性金持つとともに、空間2
0の温度分布を均一に出来るように暖めることができる
。その結果、こたつ布団がなくても前記空間は所定の温
度状態を得ることができるので採暖者32は充分暖かく
すごせることとなる。又、空間4oの下方の床面に近赤
外線を多く出しエネルギ放射密度が高い発熱状態を有す
るランプ式ヒータ38を設けているので、採暖者32の
足先は速熱性を持って暖められる。尚、ランプ式ヒータ
38を内蔵する発熱部にはランプ式ヒータ38の発光に
より採暖者32が不快感を持たない様に遮光部を設ける
ことが望ましい。又、天井部36の下面のほぼ全面に面
状ヒータ37を設けることにより天井部36の下面より
不快な前記発光がなくなるとともに、やぐら31の天井
部36にランプ式ヒータを設けたときは必然的にランプ
式ヒータは天井部36の中央部に設けられるので、採暖
者32は脚を天井部36の中央部に深く挿入して採暖す
る必要があったのと異なり、その必要がなくなる。又1
面状ヒータ37および面状ヒータ39は第1図で説明し
た面状ヒータ特有の発熱状態を持つので採暖者32はま
ろやかな暖房感を得ることができる。
以上の構成により、本実施例においても従来の掘こたつ
の様にこたつ布団を必ずしも必要としないばかりか、や
ぐら31の全外側のすべてに座面33を設けたり、その
座面33の下方に突出しやぐら31の天井部36の下方
に位置して設けられた第1図に示す仕切枠4の様に座面
33の下方を囲むものを設けたりすることが必ずしも必
要でなくなり、従来の掘こたつの既成概念を破ることが
できる。
次に、第3図にて本発明の第3の実施例における電気こ
たつを説明する。
図において、61は天井部62の中央部下面に内部を空
洞とした支柱63を設けたやぐらであり、床面54に配
設されている。前記天井部52の下面には前記支柱63
が位置する部分を除いて第1の発熱体として面状ヒータ
64を設けている。そして前記やぐら61の外側方のう
ち三方の外側方にそれぞれ採暖者の臀部を支える座面6
6を形成するように前記やぐら61の周囲の三方を囲む
台座66を床面64上に設けることにより、やぐら61
の下方に空間を形成している。やぐら61の下方に位置
する台座66に囲まれた床面64に支柱が位置する部分
を除いて設けられた面状ヒータ57と台座66に形成さ
れた前記空間側の各側面68にそれぞれ設けられた面状
ヒータ69とにより第2の発熱体が成りたっている。面
状ヒータ67と各面状ヒータ69の表面や座面56等の
台座660表面はカーペットや繊維の植毛等からなる敷
物で覆れている。前記支柱63の各側壁には吸込口(図
示せず)を設け、その吸込口の下方に吹出口60を設け
るとともに、前記支柱63の空洞内にはヒータ(図示せ
ず)と回転駆動するファン(図示せず)を設けることに
より、前記吸込口より前記空間の空気が吸込まれ、その
空気は前記ヒータにより加熱された後温風として吹出口
60より前記空間の下方に吹出される。
このように前記空間の上方に面状ヒータ61を設け、前
記空間の下方に面状ヒータ67と面状ヒータ69を設け
ているため、前記空間は第1図における面状ヒータ6と
同様な発熱状態によってまろやかな暖房感を得ることが
できる。又、前記空間の下方に面状ヒータ67に加えて
台座66の側面に面状ヒータ69が設けられているので
、安全にしかも高出力の発熱によって前記空間を暖房で
きる。又、支柱63の空洞に設けたヒータとファンによ
り発生した前記温風により前記空間の下方を中心として
さらに暖かくなるとともに、前記温風によって空気対流
や拡散が促進さhるので前記空間の温度分布をより均一
にすることができる。
発明の効果 以上のように本発明の電気こたつは、やぐらの下方に形
成した空間の上方に第1の発熱体を設け、その空間の下
方で採暖者の臀部を支える座面より下方の位置に第2の
発熱体を設けているため、前記空間を短時間で暖かくで
きる速熱性を持つとともに、前記空間の温度分布を均一
に出来る。
又、前記第2の発熱体を前記空間の底面に設けることに
より、前記空間の座面より下方を暖めるので採暖者の足
先を暖めることができる。
又、前記第2の発熱体を前記空間の底面とその空間の座
面より下方の側面に設けることにより、前記空間の座面
より下方はより安全にしかも高出力の発熱によって暖房
することができる。
又、前記第2の発熱体を面状ヒータとすることにより採
暖者の足先、特に足裏部が前記面状ヒー°りに近づける
ことが可能となり快適な暖房感を得ることができる。さ
らに、座面がら空間の底面まで等の寸法が小さくなるの
で電気こたつの施工性が優れるとともに、その電気こた
つの取付ける場所が増えることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明における第1の実施例の電気こたつの断
■■面図、第2図は本発明における第2の実施例の電気
こたつの一部切欠側面図、第3図は本発明における第3
の実施例の電気こたつの斜視図である。 1.32.51・・・・・・やぐら、2,35.52・
・・・・・天井部、3,38・・・・・・ランプ式ヒー
タ、4・・・・・・仕切枠、6.37.39.67.5
9.61・・・・・・面状ヒータ、16・・・・・・フ
ァン、17,30.54・・・・・・床面、’18.3
6・・・・・・下面、19・・・・・・底面、20.4
0・・・・・・空間、33 、56・・・・・・座面。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名九ト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)やぐらの天井部に設けられた第1の発熱体と、採
    暖者の臀部を支えるように前記やぐらの側面側に設けら
    れた座面と、前記天井部下方に形成された前記座面より
    下方に突出する空間と、その空間内で前記座面より下方
    に位置して設けられた第2の発熱体とからなる電気こた
    つ。
  2. (2)第2の発熱体は空間の底面に位置せしめたことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の電気こたつ。
  3. (3)第2の発熱体は空間の座面より下方の側面と底面
    に位置せしめたことを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の電気こたつ。
  4. (4)第1の発熱体が面状ヒータであることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載の電気こたつ。
JP13334988A 1988-05-31 1988-05-31 電気こたつ Pending JPH01302039A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13334988A JPH01302039A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気こたつ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13334988A JPH01302039A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気こたつ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01302039A true JPH01302039A (ja) 1989-12-06

Family

ID=15102645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13334988A Pending JPH01302039A (ja) 1988-05-31 1988-05-31 電気こたつ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01302039A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052828A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 掘りごたつ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009052828A (ja) * 2007-08-28 2009-03-12 Panasonic Electric Works Co Ltd 掘りごたつ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR200380831Y1 (ko) 좌욕 겸용 반신 사우나 장치
JPH01302039A (ja) 電気こたつ
KR200435720Y1 (ko) 수족 온열기
KR100350548B1 (ko) 사우나장치
KR20130140467A (ko) 하체부위 온열장치
KR101595013B1 (ko) 온열 기능을 갖는 발 받침대
KR101998164B1 (ko) 원적외선 온열기
KR200298365Y1 (ko) 원적외선 온열 좌욕기
JP3694016B2 (ja) 被い機能付き椅子
JP2004219035A (ja) 脚温器
JPS5911328Y2 (ja) 暖房装置
JPH0221725Y2 (ja)
JPS6222917A (ja) 電気掘こたつ
JP5193001B2 (ja) 掘こたつ
JP3012046U (ja) 足温器
KR20240006191A (ko) 조립식 다리 온열기
KR200317537Y1 (ko) 개인용 황토 찜질기
JPS5818606Y2 (ja) 温風式あんか
TWM611856U (zh) 電熱取暖裝置
JPS583002Y2 (ja) 温風こたつ用座具
KR200331347Y1 (ko) 다기능 히터 의자
JPH0615595Y2 (ja) 腰掛式便器
JPH02616Y2 (ja)
JPH0213841Y2 (ja)
JPS5911329Y2 (ja) 暖房装置