JPH0130075Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0130075Y2
JPH0130075Y2 JP4404185U JP4404185U JPH0130075Y2 JP H0130075 Y2 JPH0130075 Y2 JP H0130075Y2 JP 4404185 U JP4404185 U JP 4404185U JP 4404185 U JP4404185 U JP 4404185U JP H0130075 Y2 JPH0130075 Y2 JP H0130075Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roasting
cooling
cooling box
coffee beans
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4404185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61160683U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4404185U priority Critical patent/JPH0130075Y2/ja
Publication of JPS61160683U publication Critical patent/JPS61160683U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0130075Y2 publication Critical patent/JPH0130075Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案はコーヒー豆等を焙煎する焙煎機に関す
るものである。
(従来の技術) 従来、コーヒー豆の焙煎機としてコーヒー豆の
焙煎から冷却まで一貫して一室で行なうものと、
焙煎部と冷却部をそれぞれ設け、2室で別個に行
なうものとが知られている。
(考案が解決しようとする問題点) 前者の焙煎機では、焙煎工程とコーヒー豆の冷
却工程とを一室で行なうことから、高温の焙煎温
度と低温の冷却温度との間の制御時間が必然的に
長時間となり、焙煎機の全工程を完了するための
時間が長時間となるという問題点を有していた
し、また、かかる全工程の長期間化はコーヒー豆
の風味をだすための焙煎時間と冷却時間の短縮化
という要求を満足させることが出来なかつた。
後者の焙煎機では、焙煎工程とコーヒー豆の冷
却工程が別個の場所で行なわれることから、前者
の問題点は解消されるが、焙煎工程には焙煎部を
焙煎開始温度に冷却させる冷却工程を有してお
り、該コーヒー豆の冷却工程と相俟つてそれぞれ
別個に送風手段を設け、コスト高及び焙煎機の大
型化を招来し卓上の焙煎機として不向きであるほ
か、該くずの回収も簡単に行うことができなかつ
た。
(考案の目的) 本考案は前記従来の問題点に鑑み、焙煎容器と
冷却箱をそれぞれ別個に設けた焙煎機において、
送風手段を一個のみ設け、コストが割安で、且、
小型で、更に銀皮のくずの回収を容易に行うこと
ができる焙煎機を提供することを目的とする。
(問題点を解決するための手段) 本考案は前記目的を達成するため、被焙煎物3
0の焙煎を行なう焙煎容器11,12と、被焙煎
物30を冷却、収納する冷却箱39とをそれぞれ
別個に設けた焙煎機において、前記冷却箱39内
に空気を送風する送風手段34,35,36を設
け、該冷却箱39内には上記被焙煎物30を受け
る粗目の第1の網40と、該第1の網40から脱
落するくずを受ける目の細かい第2の網41と
を、該冷却箱39の空気の吸入側から順次を設け
たことを特徴とする。
(作用) 本考案によれば、被焙煎物は冷却箱の第1の網
によつて捕集され、他方、該被焙煎物の銀皮のく
ずは第2の網によつて捕集される。
(実施例) 第1図は本考案の焙煎機の一実施例を示し、同
図において、11は円筒状のガラス容器で、これ
の内部を外から透視できる。12はガラス容器1
1を支持する外枠で、該ガラス容器11とで焙煎
容器を構成している。13はこの外枠12の下部
に取り付けた動力装置としてのモータである。1
4はガラス容器11の両開口端を塞ぐ塞板で、こ
れが外枠12の一部を構成している。この塞板1
4の上部には被焙煎物としてのコーヒー豆の投入
口15が設けられ、同じく下部には焙煎を終了し
たコーヒー豆を取り出す取出口16が設けられて
いる。なお、この取出口16付近にはこの取出口
16を開閉する蓋17が可動自在に取り付けられ
ている。
18は円筒状の多孔部材としての金網ドラム
で、これがガラス容器11内において塞板14を
貫通するように設けられている。この金網ドラム
18の両開口端は側板19で塞がれ、これらの中
心部に軸受20が嵌挿されている。21はこれら
の軸受20を介して金網ドラム18を回転自在に
支承する一対の固定軸で、この固定軸21は各塞
板14に取り付けた支持枠22に水平固定されて
いる。23は金網ドラム18の一方の側板19に
連設したスリーブで、このスリーブ23の外周に
はスプロケツト24が取り付けられている。25
はモータ13の回転軸に取り付けたスプロケツト
で、これらの両スプロケツト24,25には無端
状のチエーン26が架設され、これらがモータ1
3の回転を金網ドラム18に伝達するようになつ
ている。なお、このモータ13の回転数を減速す
る変速機が並設される場合がある。また、2つの
固定軸21間には発熱体としてのヒータ27が張
設され、このヒータ27は金網ドラム18内にあ
つて、この金網ドラム18の全周壁を可熱するよ
うになつている。28は金網ドラム18に取り付
けたブレードで、これがガラス容器11の内周面
に近接又は接触して回転するようになつている。
31は投入口15が設けられた側とは反対側の
塞板14に設けられた冷却通路としての送風口
で、この送風口31には同じく送風通路としての
送風ダクト32、連結ダクト33および吸気ダク
ト34が連設すると共に、吸気ダクト34内には
モータ35によつて駆動される送風用のフアン3
6が設けられ、吸気ダクト34、モータ35及び
フアン36により後述する冷却箱39への送風手
段を構成している。このフアン36にはこれが回
転することによつて、吸気ダクト34に設けた吸
気孔37より外気を吸い込み、各ダクト33,3
2,送風口31を次々に通つてガラス容器11内
の上部に送風を行なつて、飛散する銀皮をガラス
容器11外に強制排出するとともに、焙煎直後の
ガラス容器11内のコーヒー豆を冷却する。38
はガラス容器11の取出口16下部に設けたコー
ヒー豆の集合ダクトで、この集合ダクト38の下
部の上記吸気ダクト34上には、コーヒー豆を受
ける冷却箱39が設置されており、この冷却箱3
9の底部にはこの冷却箱39の内外に空気が流通
する粗目の金網(第1の網)40が張設されてい
る。この金網40の目はコーヒー豆30を回収で
きるものの、銀皮その他のくずを脱落せしめうる
サイズに選ばれている。41はこの金網40より
も目の細かい金網(第2の網)であり、その目の
サイズは上記のくずを回収できる大きさに細かく
なつている。この金網41は上記冷却箱39の下
端に着脱自在に嵌合されるリング部材42に張設
されている。また、このリング部材42は吸気ダ
クト34の給気孔37周辺に形成した切欠部43
に着脱自在に取り付けられるようになつている。
尚、44は軸で、上記外枠12を前記集合ダク
ト38側に傾斜させる動力装置(図示しない)に
連結している。
次に動作について説明する。
先ず、コーヒー豆30を投入口15を通じて、
ガラス容器11内に投入する。続いて、モータ1
3を駆動するとともにヒータ27を加熱する。ま
た、これと前後してモータ35も回転させる。ガ
ラス容器11内のコーヒー豆30は、ヒータ27
の熱を受けながらブレード28による攬拌操作を
受け、焙煎が行なわれる。
一方、コーヒー豆の焙煎終了時には、ヒータ2
7の電源が切られ、第2図に示すように、ガラス
容器11は取出口16側が低くなるように傾けら
れるとともに、蓋17が開かれる。このため、ガ
ラス容器11内のコーヒー豆30が取出口16か
ら下方に落下する。なお、このとき、上記冷却通
路を通じて冷却気がガラス容器11内に送り込ま
れ、ブレード28は回転を継続してコーヒー豆3
0を攬拌しながら取出口16外に送り出すように
作用する。
また、こうして送り出されたコーヒー豆30は
集合ダクト38でその落下の流れが絞られて、冷
却箱39内に次々と推積される。この場合におい
ては、上記フアン36によつて吸気孔37から吸
い込まれる外気である冷却気が、冷却箱39内の
各コーヒー豆30間を縫うように通過し、これら
のコーヒー豆30を強制的に冷却する。このた
め、焙煎に続く冷却の工程が短時間内に連続的に
行なわれ、風味の良い焙煎コーヒー豆を大量に得
ることができ、その冷却のための構造も簡単かつ
安価に得られるものとなる。
また、冷却箱39に設けた金網40はコーヒー
豆30を受け止めるも、焙煎操作中に生じた銀皮
などのくずを脱落させ、コーヒー豆30のみをく
ずとは分離して回収する。また、脱落したくずは
下部の金網41にて受け止め、これらの回収を行
う。この回収後は、リング部材42を吸気ダクト
34および冷却箱39から分離することによつ
て、その回収したくずの廃棄が容易に行える。
(考案の効果) 以上説明したごとく、被焙煎物の焙煎を行なう
焙煎容器と、被焙煎物を冷却、収納する冷却箱と
をそれぞれ別個に設けた焙煎機において、前記冷
却箱内に空気を送風する送風手段を設け、該冷却
箱内には上記被焙煎物を受ける粗目の第1の網
と、該第1の網から脱落するくずを受ける目の細
かい第2の網とを、該冷却箱の空気の吸入側から
順次設けたので、被焙煎物は冷却箱の第1の網に
よつて捕集され、他方、該被焙煎物の銀皮のくず
は第2の網によつて捕集され、被焙煎物およびく
ず等の回収を簡単に行うことができるという利点
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図及び第3図は本考案にかかる焙
煎機の一実施例を示すもので、第1図は断面図、
第2図は焙煎容器を傾けた状態を示す断面図、第
3図は冷却箱の拡大断面図である。 11,12……焙煎容器、34,35,36…
…送風手段、39……冷却箱、40……第1の
網、41……第2の網。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 被焙煎物の焙煎を行なう焙煎容器と、被焙煎物
    を冷却、収納する冷却箱とをそれぞれ別個に設け
    た焙煎機において、前記冷却箱内に空気を送風す
    る送風手段を設け、該冷却箱内には上記被焙煎物
    を受ける粗目の第1の網と、該第1の網から脱落
    するくずを受ける目の細かい第2の網とを、該冷
    却箱の空気の吸入側から順次設けたことを特徴と
    する焙煎機。
JP4404185U 1985-03-27 1985-03-27 Expired JPH0130075Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4404185U JPH0130075Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4404185U JPH0130075Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61160683U JPS61160683U (ja) 1986-10-04
JPH0130075Y2 true JPH0130075Y2 (ja) 1989-09-13

Family

ID=30556261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4404185U Expired JPH0130075Y2 (ja) 1985-03-27 1985-03-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0130075Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006009368A1 (en) 2004-07-16 2006-01-26 Genesis Co., Ltd. Corn roasting apparatus
KR101359355B1 (ko) * 2013-01-11 2014-02-11 이근활 커피 로스터

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61160683U (ja) 1986-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4698916A (en) Device for roasting coffee beans, especially green coffee beans in small quantities
CN210135758U (zh) 一种中药饮片用烘干装置
US2172603A (en) Coffee roaster
JPH0130075Y2 (ja)
CN112005730A (zh) 一种用于水稻脱粒及筛选设备
CN217297754U (zh) 一种便于操作的花生油低温压榨装置
JPS6258977A (ja) コ−ヒ豆焙煎機
US2074265A (en) Air conditioning apparatus
JP2018046799A (ja) 加熱処理装置
US1890642A (en) Coffee roaster
JPS6041117Y2 (ja) コ−ヒ−豆の焙煎装置
CN216493384U (zh) 一种咖啡豆焙炒机
CN215740525U (zh) 一种自控温鼓式炒药机
CN216392881U (zh) 一种家庭用辣椒烘干设备
TWM344743U (en) Coffee bean baking machine
CN219612992U (zh) 一种原料烘干装置
CN219398217U (zh) 一种中药饮片炒制机
JPH0142479Y2 (ja)
JPH0143033Y2 (ja)
CN112791633A (zh) 一种用于茶叶加工的搅拌装置
JPH0127680Y2 (ja)
JPH052077Y2 (ja)
CN220607209U (zh) 一种茶叶萎凋机
JP4218106B2 (ja) 家庭用精米機
CN218495702U (zh) 一种芦笋茶烘干机