JPH0129766B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129766B2
JPH0129766B2 JP57009843A JP984382A JPH0129766B2 JP H0129766 B2 JPH0129766 B2 JP H0129766B2 JP 57009843 A JP57009843 A JP 57009843A JP 984382 A JP984382 A JP 984382A JP H0129766 B2 JPH0129766 B2 JP H0129766B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
acid
asthmatic
hydrochloride
general formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57009843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58126883A (ja
Inventor
Hiroshi Takizawa
Osamu Morita
Yoshimasa Ikuji
Tada Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KH Neochem Co Ltd
Original Assignee
Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd filed Critical Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd
Priority to JP57009843A priority Critical patent/JPS58126883A/ja
Priority to DE8383100533T priority patent/DE3363980D1/de
Priority to EP83100533A priority patent/EP0085870B1/en
Publication of JPS58126883A publication Critical patent/JPS58126883A/ja
Publication of JPH0129766B2 publication Critical patent/JPH0129766B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D313/00Heterocyclic compounds containing rings of more than six members having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D313/02Seven-membered rings
    • C07D313/06Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D313/10Seven-membered rings condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with two six-membered rings
    • C07D313/12[b,e]-condensed
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P11/00Drugs for disorders of the respiratory system

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導
体またはその酸付加塩を含有してなる抗喘息剤お
よび新規なジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体
およびその酸付加塩に関する。 さらに詳しくは、本発明は、一般式() (式中、R1は炭素数1−5のアルキル基または
ハロゲン原子を表わし、R2およびR3は同一もし
くは異なつて炭素数1−5のアルキル基を表わ
す。)で表わされるジベンゾ〔b,e〕オキセピ
ン誘導体またはその酸付加塩を含有してなる抗喘
息剤および一般式(a) (式中、R′1は炭素数1−5のアルキル基または
ハロゲン原子を表わし、R′2およびR′3は同一もし
くは異なつて炭素数1−5のアルキル基を表わ
す。但しR′2およびR′3がメチル基のとき、R′1
メチル基、フツ素、塩素または臭素原子ではな
い。) で表わされるジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導
体またはその酸付加塩に関する。 本発明のジベンゾ〔b,e〕誘導体またはその
酸付加は抗喘息作用を有し、抗喘息剤として有用
である。 一般式()で表わされる化合物のうち、R2
およびR3がメチル基でR1がメチル基、フツ素、
塩素または臭素原子である化合物はEur.J.Med.
Chem.Chimica Therapeutica 、259(1974)
に記載されている既知化合物である。しかしなが
ら、該文献には該既知化合物が抗うつ作用および
末梢抗コリン作用を有するということは記載され
ているが、抗喘息作用を有するということについ
ての記載や示唆はない。本発明者らは一般式
()で表わされる化合物が抗喘息作用を有する
ということをはじめて見い出した。 以下に本発明を詳細に説明する。 一般式()および(a)のR1、R2または
R3およびR′1、R′2またはR′3の定義中、炭素数1
−5のアルキル基としては、例えば、メチル、エ
チル、プロピル、ブチル、アミル基などがあげら
れ、ハロゲン原子としては、フツ素、塩素、臭素
またはヨウ素原子があげられる。 本発明の酸付加塩としては、塩酸塩、硫酸塩、
臭化水素酸塩、リン酸塩などの無機酸塩、酢酸
塩、マレイン酸塩、フマル酸塩、酒石酸塩、クエ
ン塩酸、シヨウ酸塩、安息香酸塩などの有機酸塩
があげられる。 次に本発明にかかわる一般式()で表わされ
る化合物(化合物)〔または一般式(a)で
表わされる化合物(化合物a)〕の製法を示す。 (式中、R1、R2およびR3は前記と同意義を有す
る。) 等モル量の化合物と化合物(または化合物
の塩)をクロロホルム、塩化メチレン、トルエ
ン、テトラヒドロフラン、N,N−ジメチルホル
ムアミドなどの不活性溶媒中、室温からその溶媒
の沸点までの間の適宜な温度で30分間から2時間
撹拌する。しかる後にその溶媒を留去することに
より、残渣として化合物の塩を粗製品として得
る。この粗製塩を塩基性水溶液を溶解して、ジエ
チルエーテルなどの水と混ざりにくい有機溶媒で
抽出すれば、遊離塩基として取得することができ
るが、一般にこの遊離塩基は結晶性があまりよく
ないので、必要ならばカラムクロマトグラフイー
などによる精製の後、再度適宜な酸を加えて酸付
加塩とした方法が取扱いやすい。さらに必要であ
ればこの酸付加塩を再結晶操作によつてさらに高
純度の精製品とすることができる。もちろんこの
遊離化工程を省略して、前記の反応溶媒留去後の
残渣粗製品を直ちに再結晶操作にかけて精製品を
得ることもできる。 上記の適宜な酸としては、生理学的に使用可能
な無機酸たとえば塩酸、硫酸、臭化水素酸、リン
酸あるいは有機酸たとえば酢酸、マレイン酸、フ
マル酸、酒石酸、クエン酸、シユウ酸、安息香酸
などが用いられる。 なお、目的化合物を製造する際の原料である
上記化合物の特開昭56−150082および同56−
150083号公報に記載されている既知化合物であ
り、又化合物は市販されており容易に入手でき
る。 次に、本発明にかかわる化合物の代表例の急性
毒性試験および抗喘息作用試験を示す。 急性毒性試験 体重20±1gのdd系雄マウスを1群5匹用い、
本発明にかかわる化合物を経口(po:0.3mg/g)
または腹腔内(ip:0.1mg/g)で投与した。投
与7日後の死亡状況を観察し、MLD(最小死亡
量)値を求め、その結果を第1表に示す。
【表】
【表】
〔実験方法〕
抗喘息作用はラツトのPCA反応(Passive
Cutaneus Anaphylaxis Response)によつて検
討した。抗血清の採取には体重200〜250gの
Wistar系雄性ラツトを、PCA反応には100〜120
gのWistar系雄性ラツトを用いた。 〔A〕 抗血清の作用 抗原として、卵白アルブミン1mgを百日咳ジ
フテリヤ混合ワクチン0.5mlに溶解し、
Incomplete Adjuvant0.5mlと混合したエマル
ジヨンを用いた。ラツトに混合エマルジヨンを
足蹠皮下投与後、12日目に断頭採血して、抗血
清を作成した。 抗喘息作用の検定時には、青染部の直径が8
〜10mm程度の大きさになる様な濃度に抗血清を
調製して使用した。 〔B〕 PCA反応(抗喘息作用の検定) ラツト1群6匹用いた。背部を除毛し、0.05
mlの抗血清を皮内投与して感作を行なつたの
ち、17時間後に、本発明にかかわる化合物又は
その溶液(生理食塩液又はCMC溶液)を経口
投与し、60分後に、抗原混合液(0.2%卵白ア
ルブミンを含む、1%エバンスブルー生理食塩
水)を0.5ml/100g静注して、PCA反応を誘発
させ、さらに30分後に絞殺して皮膚を切り取
り、青染部の直径を測定した。判定は、その青
染部を点数で表現し、さらに溶媒(生理食塩水
又はCMC)投与群に対する比を求めて、次式
により抑制率50%以上の場合を抗喘息作用あり
とした。また、各用量での抗喘息作用の有無か
ら最小有効量(MED)を求め、抗喘息作用の
強さを比較した。結果を第2表に示す。
【表】
【表】 抑制率(%)=溶媒投与群−テスト化合物投与群/溶媒
投与群 ×100
【表】 第2表から明らかな如く、一般式()で表わ
される化合物は抗喘息作用を有し、抗喘息剤とし
て有用である。 一般式()で表わされる化合物は、その薬理
作用にかんがみて、投与目的に対する各種の製薬
形態で使用可能である。本発明の製薬組成物は活
性成分としての遊離または酸付加塩の形態にある
有効な量の特定化合物を、薬理的に受容しうる担
体と均一に混合して製造できる。この担体は投与
に対して望ましい製剤の形態に応じて、広い範囲
の形態をとることができる。これらの製薬組成物
は、経口的又は注射による投与に対して適する単
位服用形態にあることが望ましい。経口服用形態
にある組成物の調製においては、何んらかの有用
な薬理的に受容しうる担体が使用できる。例え
ば、懸濁剤およびシロツプ剤の如き経口液体調製
物は水、シユークロース、ソルビトールフラクト
ースなどの糖類、ポリエチレングリコール、プロ
ピレングリコールなどのグリコール類、ゴマ油、
オリーブ油、大豆油などの油類、アルキルパラヒ
ドロキシベンゾエートなどの防腐剤、ストロベリ
ー・フレーバー、ペツパーミントなどのフレーバ
ー類などを使用して製造できる。 粉剤、丸剤、カプセルおよび錠剤はラクトー
ス、グルコース、シユークロース、マニトールな
どの賦形剤、澱粉、アルギン酸ソーダなどの崩壊
剤、マグネシウムステアレート、タルクなどの滑
沢剤、ポリビニルアルコール、ヒドロキシプロピ
ルセルロース、ゼラチンなどの結合剤、脂肪酸エ
ステルなどの表面活性剤、グリセリンなどの可塑
剤などを用いて製造できる。錠剤およびカプセル
は投与が容易であるという理由で、最とも有用な
単位経口投与剤である。錠剤やカプセルを製造す
る際には、固体の製薬担体が用いられる。 又、注射用の溶液は、塩溶液、グルコース溶液
または、塩水とグルコース溶液の混合物から成る
担体を用いて調製することができる。一般式
()で表わされる化合物の有効用量は1−20
mg/Kg/dayであり、その投与回数は1日3−4
回が好ましい。 以下に実施例を示す。 実施例 1 ジエチルアミノエチルチオール塩酸塩1.70gと
2−メチル−11−クロル−6,11−ジヒドロジベ
ンゾ〔b,e〕オキセピン2.45gを塩化メチレン
50ml中で2時間撹拌した。反応後減圧濃縮して塩
化メチレンを留去した。残渣をエタノール50mlか
ら再結晶して、2−メチル−11−〔2−(ジエチル
アミノ)エチル〕チオ−6,11−ジヒドロジベン
ゾ〔b,e〕オキセピン(化合物2)の塩酸塩の
精製結晶3.25g(収率86%)を得た。 融点:(塩酸塩)202−205℃ IRスペクトル:(KBr錠剤、cm-1)2920、2670、
1495、1260、1230、1015 元素分析値:(塩酸塩C21H27NOS・HClとして) C(%) H(%) N(%) 理論値:66.73 7.47 3.71 実測値:66.52 7.23 3.90 上記塩酸塩を塩基性水に溶解した後、ジエチル
エーテルで抽出し、該抽出液を脱水後濃縮して得
られた油状遊離塩基についてNMRスペクトルを
測定した。(CDCl3溶媒、δ値ppm)0.93(t、
6H)、2.22(s、3H)、1.93〜2.79(m、8H)、4.77
(d、1H)、4.89(s、1H)、6.23(d、1H)、6.52
〜7.45(m、7H) 実施例 2−11 実施例1において、ジエチルアミノエチルチー
ル塩酸塩および2−メチル−11−クロル−6,11
−ジヒドロジベンゾ〔b、e〕オキセピンの代わ
りに第3表に示すアミノエチルチオール塩酸塩お
よび11−クロル−6,11−ジヒドロベンゾ〔b,
e〕オキセピンを使用する他は実施例1と同様に
行ない第4表に示す物性値を有する化合物を得
た。
【表】
【表】
【表】
【表】 実施例 12 錠 剤 常法により次の組成からなる錠剤を作成した。 2−メチル−11〔2−(ジメチルアミノ)エチル〕
チオ−6,11−ジヒドロジベンゾ〔b,e〕オキ
セピン塩酸塩 30mg 乳 糖 60mg 馬鈴薯でんぷん 30mg ポリビニルアルコール 2mg ステアリン酸マグネシウム 1mg タール色素 微量 実施例 13 散 剤 常法により次の組成からなを散剤を作成した。 2−メチル−11−〔2−(ジエチルアミノ)エチ
ル〕チオ−6,11−ジヒドロベンゾ〔b,e〕オ
キセピン塩酸塩 30mg 乳 糖 270mg 実施例 14 シロツプ剤 常法により次の組成からなるシロツプ剤を作成
した。 2−エチル−11−〔2−(ジメチルアミノ)エチ
ル〕チオ−6,11−ジヒドロジベンゾ〔b,e〕
オキセピン塩酸塩 300mg 精製白糖 40g パラオキシ安息香酸メチル 40mg パラオキシ安息香酸プロピル 10mg ストロベリー・フレーバー 0.1c.c. これに水を加えて全量100c.c.とする。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 一般式() (式中、R1は炭素数1−5のアルキル基または
    ハロゲン原子を表わし、R2およびR3は同一もし
    くは異なつて炭素数1−5のアルキル基を表わ
    す。) で表わされるジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導
    体またはその酸付加塩を含有してなる抗喘息剤。
JP57009843A 1982-01-25 1982-01-25 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有してなる抗喘息剤 Granted JPS58126883A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009843A JPS58126883A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有してなる抗喘息剤
DE8383100533T DE3363980D1 (en) 1982-01-25 1983-01-21 Dibenz(b,e)oxepin derivatives and pharmaceutical compositions containing them
EP83100533A EP0085870B1 (en) 1982-01-25 1983-01-21 Dibenz(b,e)oxepin derivatives and pharmaceutical compositions containing them

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57009843A JPS58126883A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有してなる抗喘息剤

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58126883A JPS58126883A (ja) 1983-07-28
JPH0129766B2 true JPH0129766B2 (ja) 1989-06-14

Family

ID=11731402

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57009843A Granted JPS58126883A (ja) 1982-01-25 1982-01-25 ジベンゾ〔b,e〕オキセピン誘導体を含有してなる抗喘息剤

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0085870B1 (ja)
JP (1) JPS58126883A (ja)
DE (1) DE3363980D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6028972A (ja) * 1983-06-29 1985-02-14 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd ジベンゾ[b,e]オキセピン誘導体
EP0188802A3 (en) * 1984-12-26 1986-08-20 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Dibenz (b,e) oxepin derivative and antiallergic agent
JPS6310784A (ja) * 1986-03-03 1988-01-18 Kyowa Hakko Kogyo Co Ltd 抗アレルギー剤
US4882351A (en) * 1987-10-14 1989-11-21 Roussel Uclaf Tricyclic compounds
AU612437B2 (en) * 1987-12-14 1991-07-11 Kyowa Hakko Kogyo Co. Ltd. Tricyclic compounds
US5242931A (en) * 1988-06-09 1993-09-07 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Tricyclic compounds as TXA2 antagonists
US4999363A (en) * 1988-06-09 1991-03-12 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Tricyclic compounds
JPH06211080A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Shinwa Kogyo Kk 可動体の係止構造

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4282365A (en) * 1978-11-24 1981-08-04 Merck & Co., Inc. Dibenz[b,e]oxepin compounds
US4396550A (en) * 1980-04-22 1983-08-02 Kyowa Hakko Kogyo Co., Ltd. Dibenz [b,e] oxepin derivatives

Also Published As

Publication number Publication date
EP0085870B1 (en) 1986-06-11
DE3363980D1 (en) 1986-07-17
JPS58126883A (ja) 1983-07-28
EP0085870A1 (en) 1983-08-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0129766B2 (ja)
EP0130555A2 (en) Dibenz (b,e) oxepin derivatives
US4925872A (en) Biphenyl derivative useful as a liver ailment moderating agent
JPH0561272B2 (ja)
US6538012B2 (en) Amlodipine hemimaleate
US6071916A (en) HIV protease inhibitor
JPH0425270B2 (ja)
JPS63119455A (ja) グリシン誘導体
JPH0225910B2 (ja)
JPS5935387B2 (ja) 3−アミノ−2−ヒドロキシプロパンのジ−置換フエノ−ルエ−テル類、その製法ならびに医薬用途
JP2790335B2 (ja) 共役γ―オキシブテノライド化合物およびこれを有効成分とする抗潰瘍剤
US4015002A (en) 1-Aryl-2-oxo-2,4,5,6,7,7a-hexahydro-indoles, salts, pharmaceutical compositions and methods of use
US4564685A (en) Diphenylmethane compounds
JPH1129471A (ja) クマリン誘導体を薬効成分として含有する肝疾患治療剤
DE3852245T2 (de) Isoprenderivate und diese enthaltende Anti-Ulcus-Mittel.
KR950008316B1 (ko) 1-히드록시-5-옥소-5H-피리도[3,2-a]페녹사진-3-카르복실산 에스테르
JPH062748B2 (ja) 新規ヒダントイン誘導体及び該化合物を有効成分として含有する医薬組成物
US5264594A (en) Biphenyl derivative and preparation and use thereof
JP2860385B2 (ja) ビスべンジルイソキノリン誘導体
EP0986554A1 (en) Sulfate salt of an hiv protease inhibitor having an improved oral absorption and bioavailability
KR810000756B1 (ko) 티오크산텐 화합물의 제조방법
US4380668A (en) Decaprenylamine derivatives
KR910004449B1 (ko) 인돌 화합물, 이들의 제조방법 및 이들 화합물을 함유하는 약학적 조성물
JP3058955B2 (ja) ヘキシトール誘導体
HU205092B (en) Process for producing new thiazolidinone derivatives and pharmaceutical compositions comprising same