JPH01296407A - 磁気テープ記録再生装置 - Google Patents

磁気テープ記録再生装置

Info

Publication number
JPH01296407A
JPH01296407A JP12612088A JP12612088A JPH01296407A JP H01296407 A JPH01296407 A JP H01296407A JP 12612088 A JP12612088 A JP 12612088A JP 12612088 A JP12612088 A JP 12612088A JP H01296407 A JPH01296407 A JP H01296407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
head
recording
signal
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12612088A
Other languages
English (en)
Inventor
Kikuo Sagara
相良 喜久雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12612088A priority Critical patent/JPH01296407A/ja
Publication of JPH01296407A publication Critical patent/JPH01296407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/008Recording on, or reproducing or erasing from, magnetic tapes, sheets, e.g. cards, or wires

Landscapes

  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、例えばビデオ・テープ・レコーダ(以下、
VTRという)VTRでのイン→ノ゛−ト記録時に磁気
テープ上にすでに記録された信号を再生するために回転
するドラムに設けられた磁気ヘッドを磁気テープの幅方
向に移動可能にして、磁気記録跡を忠実にトレースさせ
るようにした磁気テープ記録再生装置に関する。
(従来の技術) 第7図は従来の回転ドラム装置を示す断面図であり、図
において、1は回転軸、2は固定の下ドラム、3は回転
する」ニドラム、4は上ドラム3に着脱自在にネジ止め
されたヘッド台、5はへ・ンド台4の先端に固着された
ヘッド、6は下ドラム2に対して回転軸1が自由に回転
しうるようになしたベアリング、7は十トラム3と共に
回転する−トトランス、8は静止した下トランスであり
、上トランス7とともにロータリトランスを構成してい
る。9は回転軸1に支持されていて上ドラム3を担持す
る台座、13は磁気テープである。
ヘッド5は上ドラム3に対して固定した位置に保持され
ており、その先端は上ドラム3の外周より少し突出して
いる。上ドラム3は一定の高速度で回転させられる。
この上ドラム3と下ドラム2との外周面に磁気テープ1
3がやや斜めに巻き付けられて所定の速度で走行する。
かくして、ヘッド5は磁気テープ13に接触して磁気的
に映像(または音声)信号を記録または再生する。
上トランス7は台座9に取り付けられて台座9とともに
回転する。ヘッド5は接続部10、配線板11、接続部
12を経て上トランス7に接続されている。下トランス
8は微小な間隔を置いて上トランス7に対面している。
上トランス7、下トランス8は磁気的に結合されていて
信号を相互に伝達する。下トランス8は外部に設けた信
号処理装置(図示せず)に接続されている。
また、75は上ドラム3に取り付けられた磁石であり、
18は磁石′75の磁力線を感知して上ドラム3の回転
位置を検知する回転位置検知器である。
第8図(a)は−船釣な4ヘツドの配置を示し、第8図
(b)はアジマス角と取付は位置を示す。この第8図(
a)、第8図(b)の両図において、ヘッド台4は上ド
ラム3に相対した2!1lJi4個取り付けてあり、相
対する1組のヘッド台には各々第1の磁気ヘッド5aと
第2の磁気ヘッド5bが配置され、相対するもう1組の
ヘッド台には、各々第3の磁気ヘッド5alと第4の磁
気ヘッド5blが配置されている。
各磁気ヘッドのアジマスは、第1の磁気ヘッド5aと第
3の磁気ヘッド5alが同一で、第2の磁気ヘッド5b
と第4の磁気ヘッド5blが同一であり、第1の磁気ヘ
ッド5aと第2の磁気ヘッド5bが異なる。
第1の磁気ヘッド5aと第2の磁気ヘッド5bとは正確
に1806の位置となるよう構成され、第3の磁気ヘッ
ド5alと第4の磁気ヘッドSblとも正確に180’
の位置となるよう構成されている。また、第1の磁気ヘ
ッド5aと第3の磁気ヘッド5alはほぼ906の位置
にある。
第9図は従来の磁気テープ記録再生装置の信号系のブロ
ック図であり、この第9図により動作について説明する
。記録される映像信号または音声信号は入力端子36よ
り変調器24に導出され、変調器24にて変調され、記
録アンプ22で増幅され、上トランス7と下トランス8
とによるロータリトランスを経て、第1の磁気ヘッド5
aと第2の磁気ヘッド5bに導出され、この第1、第2
の磁気ヘッド5a、5bにより磁気テープ13に記録さ
れる。
また、第3の磁気ヘッド5a、第4の磁気ヘッド5bl
にて、磁気テープ13上の記録跡をトレースして、信号
を拾い、ロータリトランスを経てプリアンプ20.21
にて増幅され、切換手段37を経て復調器23にて映像
信号または音声信号に復調され、切換手段38を経て、
出力端子35へ導出される。
回転位置検出器18により回転ドラムの位置検出を行な
い、波形成形器19にてヘッド切換信号に波形成形され
る。このヘッド切換信号にて切換手段37を制御する。
切換手段38は入力信号または磁気テープ13からの再
生信号のいずれかを選択する。
ここで第1、第2、第3、第4の磁気ヘッド5a。
5b、5al、5blの幅が記録のトラックピッチに等
しいと仮定する。すでに記録されている記録トラックを
第3の磁気ヘッド5alと第4の磁気ヘッド5blにて
再生し、その後節1の磁気ヘッド5aと第2の磁気ヘッ
ド5bで記録する場合、第3の磁気ヘッド5alと第1
の磁気ヘッド5aはほぼ906の角度位置にあるので、
第3の磁気ヘッド5alで再生した記録トラックに回転
ドラムの906の位相遅れにて第1の磁気ヘッド5aに
て記録′するには、第1の磁気ヘッド5aに第3の磁気
−\・・・ド5alに対してトラックピンチの半分の段
差を下方につけなければならない。
間挿に、第2の磁気ヘッド5bに第4の磁気ヘノF’ 
5 b 1に対して、トラックピッチの半分の段差をF
方につりなければならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の磁気テープ記録再生装置は、以上のように構成さ
れているので、例えば、記録のトラックピッチの違う記
録方式を二つ以上もつ装置では、第3、第4の磁気ヘッ
ド5al、5blの段差を記録方式ごとに可変させるこ
とは不可能であるので、記録方式ごとに段差の異なる1
対の磁気へ212個、およびロークリトランスがが必要
であり、回転ドラムの構造も複雑になる等の問題点があ
った。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、記録方式ごとに段差を設定できるとともに
、記録開始点の検索、未記録部分の検出ができ、かつイ
ンサート記録時の記録終了点の設定ができる磁気テープ
記録再生装置を得ることを目n勺とする。
また、この発明の別の発明は上記目的に加えて、重ね書
きのない高品位のつなぎ記録ができる磁気テープ記録再
生装置を得ることを目的とする。
〔課題を解決するだめの手段〕
この発明に係る磁気テープ記録再生装置は、同一回転平
面内に回転中心に対して互いに1806の角度位置に配
置され、アジマス角が異なる第1および第2の磁気ヘッ
ドと、回転シリンダに設けられ回転中心に対して180
°の角度位置に配置され磁気テープの記録トラック幅方
向に位置制御可能でかつ第1、第2の磁気ヘッドとアジ
マス角が同一の第3、第4の磁気ヘッドとを設けたもの
である。
〔作 用〕
この発明における第3および第4の磁気ヘッドがテープ
上の記録トラックの幅方向に位置制御することにより、
記録用の第1および第2の磁気ヘッドとの所望のヘッド
段差が自由に得られるとともに第3の磁気ヘッドと第4
の磁気ヘッドで磁気テープ上の記録トラックを再生し、
その再生した記録トランクをそれぞれ第1、第2の磁気
ヘッドで重ね記録する。
〔実施例〕
以下、この発明の実施例について図面に基づき説明する
。第1図はこの発明による回転ドラムの主要部を示す断
面図、第2図はその平面図、第3図はこの発明の主要部
をさらに詳細に示す断面図、第4図は第3図の底面図で
あり、これらの回におい、1〜3.5〜13は従来の装
置と同じ部材を示す。
4aはヘッド5を担持してヘッド5をテープ幅方向に制
御して変位させるようになっている駆動部、14はこの
駆動部4aに制御電流を供給するだめの回転しない接触
子、15は接触子14と摺動接触するように台座9の一
部に設けられて回転する電極、16は電極15から配線
板11を経由して駆動部4aに電気接続する接続部であ
る。
ここで、特に第3図および第4図を参照する。
41ば先端にヘッド5を取り付けられた非磁性体の板ハ
ネ、42は板ハネ41に取りイ」けた円筒形コイル、4
3は円筒形コイル42を上下に移動させるために磁気的
反作用を生しさせる円柱形永久磁石、44は円柱形永久
磁石43を担持して上ドラム3に装着された強磁性体の
ヨーク、45はヨーク44に取り付けられて円柱形永久
磁石43とともに磁気的閉回路を構成するための強磁性
体板である。
この強磁性体板45はヘッド5から遠ざかる方向に延び
ており、そこで取付部45aを形成している。46は板
ハネ41を取付部45aに取り付けるネジ、47はスペ
ーサ、48ば座金、49はヨーク44を上ドラム3に取
り付けるネジ、50は駆動部4aを収容するための凹所
である。
板バネ41はその自由端部が可動であり、板バネ41が
担持している円筒形コイル42は円柱形永久磁石43と
強磁性体板45との間に形成された環状ギャップに配置
されていて上下に変位可能である。
これにより、円筒形コイル42に制御電流を通すことに
より、コイル42に適当な磁束を生じさせ円柱形永久磁
石43との相互作用により、円筒形コイル42は上下に
変位する。これに伴なって、板バネ41が変形する。か
くして、ヘッド5がテープ幅方向に変位する。
板バネ41にはそのほぼ中央に心出し用丸孔52が形成
されている。この丸孔52に円筒状の治具53を挿入し
て円柱形永久磁石43に合わせる。
かくして、円柱形永久磁石43と強磁性体板45との間
に形成された環状ギャップに円筒形コイル42を心出し
て位置決めさせることができる。
この状態でネジ46を締め付けることにより、駆動部4
aがユニットとして組み立てられる。
このように、ユニットとして組み立てられた駆動部4a
が上ドラム3の凹所50内にネジ49で取り付けられて
いる。
この際、上ドラム3の外周面よりヘッド5が突出する量
および姿勢を正しく調節しなければならない。そのため
に、上ドラム3にヘッド位置調整I 用丸穴51を■、@、■のごとく、3個設けである。
これらの3個の孔51とヘッド5とを含めての4点は「
+」字形配置になっている。この「+」字形配置の交点
から距離!たけ半径方向内方にずれて駆動部取り付は孔
49aがある。
この駆動部取り付は孔49aにネジ49を通してヨーク
44を上ドラム3に一応所定の状態に取り付ける。その
後、ヘッド位置調整用孔51に位置調整用の模を挿入し
て、■と@の駆動部取り付は孔51で回転力を発生させ
て姿勢を調節し、Oの駆動部取り付は孔51でヘッド5
の突出量を調節する。
かくして、上ドラム3に対する駆動部4aの位置が精確
なものとなる。必要ならば、この状態においてネジ49
をさらに締め付ける。
このようにして、円柱形永久磁石43、ヨーク44、お
よび強磁性体板45からなる高磁束の磁気閉回路におい
て、その円柱形永久磁石43と強磁性体板45との間に
環状ギャンプ内に位置する円筒形コイル42が、その制
御電流により円柱形永久磁石43に対して磁気力を作用
させて、板ばね41を変位させることが出来るのである
が、ヘッド5に向う磁束漏れを防ぐために、強磁性体板
45の延長部である取付部45aはヘッド5より遠ざけ
て配置している。
なお、説明の簡略化の点から、上ドラム3には一つのヘ
ッド5しか図示しなかったが、1806の位置に対向し
てもう一つの磁気ヘッド装置が装着されており、4本の
接触子のうちの各2本がそれぞれの磁気ヘッド装置の駆
動部の円筒形コイル42に制御電流を流すようになされ
ている。
また、ヘッド5のギヤツブ部角度(アジマス角)に触れ
なかったが、’VH3方式では1対のへ・7ドは逆方向
に傾いて、自己の記録跡を他のヘッドが再生し難(して
いる。この場合、記録跡1木毎に信号レベルが低下する
ので、以上のごとくヘッドをテープ幅方向に移動させる
ことの効果がより大きくなる。
次にこの発明の信号系について説明する。第5図はその
信号系のブロック図であり、この第5図において36は
信号の入力端子、24は変調器、22は記録アンプ、5
aは第1の磁気ヘッド、5bは第2の磁気ヘッドで上ト
ランス7と下トランス8とによるロータリトランスを経
て記録信号が供給され、磁気テープ13上に記録する。
5alは第3の磁気ヘッド、5blは第4の磁気ヘッド
であり、磁気テープ13上の記録跡をトレースしてロー
タリトランスを経てプリアンプ20゜21で信号が増幅
され、切換手段37を経て復調器23にて映像信号また
は音声信号に復調される。
18は回転ドラムの回転位置検出器であり、波形成形器
19にてヘッド切換信号に変換され、このヘッド切換信
号にて切換手段37を制御する。
33.34はアクチュエータで記録トラックの幅方向に
変位させることが可能で、それぞれ先端に第3の磁気ヘ
ッド5a1、第4の磁気ヘッド5blが取り付けられて
いる。
30.31は、それぞれのアクチュエータ33゜34を
変位させる電圧を発生する変位電圧発生器である。32
は変位電圧発生器30.31の電圧を制御する段差設定
器である。
次に動作について説明する。記録される映像信号または
音声信号は入力端子36より変調器24に導出され、変
調器24にて変調され、記録アンプ22で増幅され、上
トランス7、下トランス8とによりロークリトランスを
経て第1の磁気ヘッド5aと第2の磁気ヘッド5bに導
出され、この第1、第2の磁気ヘッド58.5bにより
磁気チー113に記録される。
また、第3の磁気ヘッド5a1、第4の磁気ヘンl’ 
5 b Iにて磁気テープ13上の記録跡をトレースし
、信号を拾いロータリトランスを経てプリアンプ20,
2]にて増幅され、切換手段37を経て復iJl器23
にて映像信号または音声信号に復調し、切換手段38を
経て出力端子35へ導出される。
回転検出器1Bにより回転ドラムの回転位置検出を行い
、波形成形器19にて波形成形してヘッド切換信号を導
く。このヘッド切換信号にて切換手段37を制御する。
切換手段38は入力信号または、磁気テープからの再生
信号のいずれかを選択し出力端子35に導出する。ここ
で、第1、第2、第3、第4の磁気ヘッド5a、5b、
5a1.5blのヘッド幅を20μmとする。また第1
あ記録方式でのトラックピッチを60μm、第2の記録
方式でのトラックピンチを20μmとする。
第3の磁気ヘッド5alの記録跡を第1の磁気ヘッド5
aにて、回転ドラムの90°の位相遅れにて1〜レース
するには、第1の記録方式では、第1の磁気ヘンt” 
5 aが第3の磁気ヘッド5alに対して一30μm(
)ラックピンチ60咀の半分)の段差をもたなければな
らない。
また、第2の記録方式では、第一1の磁気ヘッド5aが
第3の磁気ヘッド5alに、対して−10−(トラック
ピッチ20umの半分)の段差をもたなければならない
したがって、この段差をつけるために、段差設定回路3
2より変位電圧発生器30.31を制御して、アクチュ
エータ33.34を変位させ希望の段差を得る。
また、上記実施例に、未記録部分検出装置を付加した例
について、第6図を用いて説明する。この第6図におい
て、第5図と同し構成部分には同一符号をイ」けてその
構成の説明を省くことにする。
この第6図において、プリアンプ20.21にて増幅さ
れ、切換手段37を経た信号は復調器23と未記録部分
検出装置40に入力される。未記録部分検出装置40で
は、再生信号のエンベロープのレベルが一定値以下とな
ると、未記録検出信号41を出力し、遅延回路42にて
第3の磁気ヘット5alと第1の磁気ヘット5 aの位
相遅れ(第4の磁気ヘッド5blと第2の磁気ヘッド5
bの位相遅れも同じ)の時間の遅延を行ない、この信号
にて記録アンプ22の記録開始の制御を行なう。
このようにすることにより、すでに記録された記録トラ
ックに重なることなく、また未記録部分もない高品位の
つなぎ記録が得られる。
〔発明の効果〕
以」二のように、この発明によれば、第3および第4の
磁気ヘットをテープ上の記録トラックの幅方向に位置制
御できるように構成したので、固着した第1および第2
の磁気ヘッドで記録される前のテープ上の信号を第3お
よび第4の磁気ヘッドで再生でき、記録開始点の検索、
未記録部分の検出ができるとともに、インサート記録時
の記録終了点の設定ができるといった効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による磁気テープ記録再生
装置における回転ドラムの主要部を示す断面図、第2図
は第1図の平面図、第3図は同上回転ドラムの主要部を
さらに詳細に示す断面図、第4図は第3図の底面図、第
5図はこの発明の磁気テープ記録再生装置における信号
系の構成を示すブロフク図、第6図は同上磁気テープ記
録再生装置に信号系の他の実施例の構成を示すブロック
図、第7図は従来の磁気テープ記録再生装置におりる回
転ドラムを示す断面図、第8図は第7図の回転ドラムに
おけるヘット配置図、第9図は従来の磁気テープ記録再
生装置における信号系の構成を示すブロック図である。 2・・・下ドラム、3・・・上ドラム、4a・・・駆動
部、5a・・・第1の磁気ヘッド、5b・・・第2の磁
気ヘッド、5al・・・第3の磁気ヘッド、5bl・・
・第4の磁気ヘッド、20.21・・・プリアンプ、2
2・・・記録アンプ、23・・・復調器、24・・・変
調器、30゜31・・・変位電圧発生器、32・・・段
差設定器、40・・・未記録部分検出回路。 なお、図中、同一符号は同一、または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  同一回転平面内に回転中心に対して互いに180°の
    角度位置に回転ドラムに配置され、かつアジマス角度が
    相異なるように回転ドラムに配置された第1および第2
    の磁気ヘッドと、上記回転中心に対して互いに180°
    の角度位置に上記回転ドラムに配置され上記磁気テープ
    上の記録トラックの幅方向に位置制御可能でアジマス角
    がそれぞれ上記第1、および第2の磁気ヘッドのアジマ
    ス角と同一の第3および第4の磁気ヘッドと、上記磁気
    テープに映像信号または音声信号を記録する信号を上記
    第1および第2の磁気ヘッドに供給する記録用の信号系
    と、上記第3および第4の磁気ヘッドにより映像信号ま
    たは音声信号を再生された信号を取り出す再生用の信号
    系とを具備してなり、上記第3および第4の磁気ヘッド
    で上記磁気テープ上の記録トラックを再生しかつ上記第
    3および第4の磁気ヘッドで再生した記録トラックをそ
    れぞれ上記第1および第2の磁気ヘッドで重ね記録する
    ことを特徴とする磁気テープ記録再生装置。
JP12612088A 1988-05-23 1988-05-23 磁気テープ記録再生装置 Pending JPH01296407A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12612088A JPH01296407A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 磁気テープ記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12612088A JPH01296407A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 磁気テープ記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01296407A true JPH01296407A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14927141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12612088A Pending JPH01296407A (ja) 1988-05-23 1988-05-23 磁気テープ記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01296407A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3585291A (en) Magnetic recording and reproducing system with tape-to-head speed control
CA1145462A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus with device for tracking control of rotary magnetic heads
US3958271A (en) Tracking control circuit using a delayed tach signal
JP2595752B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2542070B2 (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング装置
JPH01296407A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPS5951046B2 (ja) 磁気記録再生装置のトラツキング装置
JPS6214586A (ja) 回転ヘツド型再生装置
JP2573962B2 (ja) 映像信号再生装置
GB1461848A (en) Record pickup velocity correction
JPS6325821A (ja) 回転ドラム装置
JPH01298516A (ja) 映像信号記録再生装置
JPH01296408A (ja) 磁気テープ記録再生装置
JPH0682449B2 (ja) 回転ドラム装置
JPS63195822A (ja) 回転ドラム装置
JP2839091B2 (ja) 映像信号記録再生装置
JP2721456B2 (ja) 回転ドラム装置およびその装置における交流磁界発生装置の取付方法
JPS6255204B2 (ja)
JPH0241827B2 (ja)
JPS60234257A (ja) 磁気記録再生装置
JPS61284850A (ja) 磁気記録再生装置のダビング装置
JPS632107A (ja) 回転ヘツド形pcm記録再生装置
JPH02192009A (ja) 回転ドラム制御装置
JPS61194683A (ja) ピツクアツプ駆動方式
JPH04307452A (ja) 磁気テープ再生装置