JPH01296003A - チューブバーナ - Google Patents

チューブバーナ

Info

Publication number
JPH01296003A
JPH01296003A JP63127666A JP12766688A JPH01296003A JP H01296003 A JPH01296003 A JP H01296003A JP 63127666 A JP63127666 A JP 63127666A JP 12766688 A JP12766688 A JP 12766688A JP H01296003 A JPH01296003 A JP H01296003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
tube
fuel
air
combustion catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63127666A
Other languages
English (en)
Inventor
Jiro Nakamaru
中丸 治郎
Yoshiyuki Sano
義之 佐野
Kunikatsu Yoshida
邦勝 吉田
Yasutsune Katsuta
康常 勝田
Hiroyuki Kako
宏行 加来
Hiroshi Ichiyanagi
宏 一柳
Akira Baba
彰 馬場
Akio Ueda
昭雄 植田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyo Gas Co Ltd
Mitsubishi Power Ltd
Original Assignee
Babcock Hitachi KK
Tokyo Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Babcock Hitachi KK, Tokyo Gas Co Ltd filed Critical Babcock Hitachi KK
Priority to JP63127666A priority Critical patent/JPH01296003A/ja
Publication of JPH01296003A publication Critical patent/JPH01296003A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/34Indirect CO2mitigation, i.e. by acting on non CO2directly related matters of the process, e.g. pre-heating or heat recovery

Landscapes

  • Gas Burners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、チューブバーナに係り、特に管状の耐熱容器
の内部で気体状燃料を燃焼させ加熱された容器の外表面
からの輻射伝熱又は対流伝熱により周囲の被加熱物を加
熱するためのチューブバーナに関する。
〔従来の技術〕
チューブバーナは管内で気体状燃料を燃焼させて管表面
からの熱エネルギーにより被加熱物を加熱するものであ
るために被加熱物を燃焼ガスに曝させない利点を有する
。このため、チューブバーナは、電熱ヒータの省エネル
ギー代替品として浸炭炉、浸炭窒化炉、光輝熱処理炉、
除冷炉、焼付印刷炉、ベーキング炉、琺瑯焼成炉、セラ
ミック焼成炉、間接加熱を要する乾燥炉、液状物質への
浸漬加熱等に幅広く用いられている。
従来、この種のバーナとしては、気相燃焼バーナをチュ
ーブ内に組み込んだ第9図の如きものが知られている。
第9図の例では、炉壁1に設置された外筒2の内部に作
られた空間の中心部にバーナ18を配し、燃料13と空
気14を供給し、気相燃焼させている。気相燃焼では発
熱(火炎発生)空間が限定されるため、局所的な高温領
域ができる1、この高温域を出来るだけ平担化するため
にバーナ18と外flF2の間にセラミック等よりなる
内管17が外筒2と同心円上に設置される。この内筒1
7にはほぼ等間隔に小孔19が形成されている。燃焼ガ
ス30は内管17の出口21及び内管17に設けた小孔
19を通って、内管17と外筒2との間の空間に至り、
排ガス出口孔28から排出される。この間に、バーナ1
8で発生した熱は内管17を介した輻射伝熱及び燃焼ガ
スの流動による対流伝熱により外筒2に伝達され、外筒
2から発せられる輻射熱又は外筒2と接した流体への対
流伝熱により周囲の被加熱物に伝えられる。したがって
、内管17に設けられた小孔19は高温燃焼ガスを外筒
2側へリークさせることによって、外筒2の温度分布を
平坦化するために形成されている。また、内管17の入
口部31には排出される燃焼ガスの保有熱を回収し、燃
焼用空気等を予熱するために、フィン8等に代表される
表面拡張機構が施されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来のチューブバーナにおいて
は、以下の如き問題点を有している。すなわち、気相燃
焼バーナを組み込んでいるために、局所的な高温域を有
し、被加熱物に対する均等な加熱ができない、この弊害
を避けるためにセラミック等よりなる内管17を設けて
いるが、内管17は苛酷な条件に曝されることから損耗
もはなはだしく、また高価でもある。さらに内管17の
設置によっても温度分布を平坦化させることははなはだ
難しい、加えて、局所的な高温領域の存在により多量の
窒素酸化物の発生を避けることは本質的に困難である。
空燃比についても、気相燃焼方式であるための制限が大
きく、適切な空燃比が保持されない場合には煤塵の発生
、又は燃焼不能の事態を招り、シたがって、燃焼負荷調
整範囲は当然狭いものとなる。
本発明の目的は、上記した従来技術の課題を解決し、平
坦化された温度分布を有し、窒素酸化物等の発生もなく
、被加熱物の状況に応じた幅広い燃焼負荷の調整が可能
なチューブバーナを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的は、中空管よりなる外筒の内部に内管を配
置し、この内管と外筒との間に形成される空間部に燃焼
触媒を配置することによって触媒燃焼領域を形成し、燃
料と空気等に代表される酸化剤との混合流体を内管を介
して燃焼触媒を配置された空間部に流動可能とすること
によって達成される。
〔作用〕
燃焼触媒が配置された領域に供給された燃料と空気等の
酸化剤とからなる混合流体は、燃焼触媒の存在によって
燃焼触媒の全領域で燃焼反応を起こすため、気相燃焼バ
ーナの如く局所的な高温領域を生じることがない、した
がって、被加熱物に対する均等が加熱が可能となり、ま
た、窒素酸化物等の発生も少なくなる0発熱域の温度が
平坦化される結果、バーナを構成する各部材の損耗も小
さくなる。また、接触触媒反応は気相燃焼に比較して空
燃比の制限が緩やかであり、幅広い負荷調整が可能とな
る。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明すす。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
このチューブバーナは、軸方向一端が閉鎖された外筒2
、外筒2の最内部に外筒2と同心円上に設けられた分散
管4a、分散管4aの外周囲に環状のバッフルllaを
介して分散管4aと同心円上に設けられた筒状燃焼触媒
3、燃焼ノズル5、空気供給孔27、燃料13と空気1
4の混合器6、ガス出口孔28及び点火装置7とから主
として構成される。
外筒2は炉壁lの内側(炉内側)に閉鎖された一端部が
配置され、炉壁1の外側(炉外側)にガス出口孔28を
構成する開放された他端部が配置されている0分散管4
aには所定の間隔で複数個の小孔12が設けられ、これ
らの小孔12を介して分散管4a内部空間と、分散管4
aと筒状の燃焼触媒3とによって形成された空間とが連
通ずるようになっている。前記小孔12の径は逆火を防
ぐために消炎径より小さく設計されている。筒状の燃焼
触媒3と外筒2とによって形成される環状空間部は、燃
焼ガス30の流路を構成している。
そして、分散管4aの入口部2aの外表面のガス流路に
はフィン8が設けられている0点火装置7は燃焼触媒3
と外筒2とによって形成される空間部、すなわち、燃焼
ガス30の流路に挿入されている。また、分散管4aの
軸方向一端部(閉鎖側)と筒状の燃焼触媒3の軸方向両
端部が接する部分には熱膨張による伸び差の吸収とガス
シールをかねて断熱性の緩衝シール部材9a、10aが
配置されている。
次に上記のように構成されるチューブバーナの作用につ
いて説明する。
燃料13と空気14とがそれぞれ燃料ノズル5及び空気
供給孔27から供給されると、混合器6により混合され
、混合気15となって分散管4aの小孔12から燃焼触
媒3に向かって噴出される。
燃焼触媒3で接触燃焼反応がおき、発生した熱は燃焼触
媒3の温度を高め、燃焼触媒3からの輻射熱と燃焼ガス
30からの対流伝熱により、外筒2は高温に加熱される
。外筒2が高温になると輻射伝熱及び対流伝熱により、
周囲の被加熱物が加熱昇温される。一方、排出される燃
焼ガス30は多量の熱エネルギーを保有しているため、
分散管4aの入口部29の外周に設けたフィン8により
熱回収を図り、供給空気14及び燃料13を予熱するこ
とがゼきる。燃焼触媒3と分散管4aとの間には空間が
あるため、小孔12から噴出した混合気15の噴流は燃
焼触媒3に到達するまでに所定の広さに拡散される。
本実施例において、燃焼触媒3と分散管4aとの間の空
間をバッフルllaで仕切っているので、小孔12から
噴出される混合気15が排ガス出口孔28側へ偏流する
、いわゆるシ櫂−トパス現象を防止し、燃焼触媒3aの
軸方向に軸方向に分散させることができる。
接触燃焼反応における空燃比の制限は気相燃焼よりもは
るかに緩やかである。しかしながら、その反応温度につ
いては下限が存在する。したがって、この種の装置では
、燃焼触媒3の予熱、すなわち点火方法が問題となる0
本実施例における点火方法は下記の如きものである。ま
ず燃料13と空気14を混合して混合気15を得るが、
点火時における燃料濃度を気相燃焼反応における可燃範
囲に調整しておく、混合気15が燃焼触媒3を通過して
燃焼ガス流路に配置された点火装置7に達する前後に、
点火装置7を作動させ前記混合気15に点火する。この
時点では燃焼触媒3の表面で気相燃焼反応がおきており
、やがて燃焼触媒3の温度が上昇すれば、燃焼域は触媒
部に移る。
ここで、負荷に応じて、混合気15の燃料濃度を調整す
ればよい0本実施例のチューブバーナを加熱炉等に用い
る場合、炉の昇温過程では多量の入熱を必要とするが、
昇温後は炉壁等からの熱損失を補うだけで良いことが多
い、このような場合には燃料濃度を希薄にして入熱を小
さくすることも可能であり、省エネルギーの観点からも
有効である。
第2図は、第1図のチューブバーナにおける分散管の他
の実施例を示す斜視図である0分散管4aと燃焼触媒3
との間の空間を仕切るバッフルの形状は、小孔12から
噴出する混合気噴流を分散管4aの長軸方向に実質的に
分離できれば、その作用は同じである。したがって、第
2図に示すように、螺旋状のバッフルIlbを設けても
よい。
このような螺旋状のバッフルllbはフィン付管を製作
する要領で簡単に製造できるから大量生産に有利である
第3図は本発明の第3実施例を示し、一端が閉鎖された
外筒2の内部に外筒2と同心円上に内管22が配置され
ている。この内管22の一端側は燃料13と空気14の
供給口を形成し、内管22の他端側は開口されると共に
外筒2の閉鎖端と所定の間隔で離間されている。内管2
2と外筒2とによって形成される円環状の空間部には外
筒2の軸方向に所定の間隔をもって円環状の燃焼触媒2
3が配置されている。そして、各円環状の燃焼触媒23
の間にはリード線26が接続された伝熱ヒータ25が配
置されている。なお、混合器24付近に位置する燃焼流
路にフィン8が設置されている点は第一実施例と同様で
ある。
本実施例は、目的とする温度が比較的低温で簡便な構造
とする場合に好適である。内管22に供給された混合気
15はガスの流動方向に直列に配設された複数の燃焼触
媒23を通過しながら徐々に触媒反応を起こしていく0
点火に際しては、伝熱ヒータ25等により予め燃焼触媒
23を予熱しておくことが必要である。運転条件によっ
ては、燃焼触媒23による加熱と同時に伝熱ヒータ25
をも併用してヒータによる加熱を行うことによって幅広
い温度調整が可能である。
第4図は本発明の第4実施例を示し、第1実施例に示す
チューブバーナと異なる点は、排ガス出口孔28を、空
気供給孔27及び燃料ノズル5の設置位置に対してバー
ナの軸方向反対側に設置したものであり、加熱炉等の構
造によっては本実施例が有利となる。なお、第4図にお
いて第1図と同一構成部分は同一符号で示し、構成上の
説明は省略する。
第5図は本発明の第5実施例を示す要部断面図である0
本実施例においては、排出される燃焼ガス30の一部を
混合器6aに設けた燃焼ガス導入孔32に導き、燃焼1
3、空気14及び燃焼ガス導入孔32から導入される燃
焼ガス31aとから混合気15を得るようにしたもので
ある。燃焼ガス3.Oaは高温であり、その保有熱量を
有効に回収することができる。混合気15の酸素濃度は
低下するが燃焼触媒3の作用により安定した燃焼が可能
であり、徘ガス損失を低下させることができる。
第6図は本発明の第6実施例を示し、断面楕円形状の外
筒2の内部は、緩衝シール部材9を介して配設された燃
焼触媒3aによって混合気15の流路と燃焼ガス30流
路に区画されている。混合気15の流路側には軸方向及
び周方向に所定の間隔をおいて設けられた多数の小孔1
2を有する分散管4が配置されている。
上記のように分散管4は、必ずしも外筒2の最内部に位
置する必要はなく、また平板状の燃焼触媒3aを用いる
場合、分散管4は燃焼触媒3aを挟んで燃焼ガス30の
流路と対応する位置にあればよい、さらに外筒2の断面
形状は楕円形状の(臥円形状等の任意の形状を採用する
ことができる。
第7図は本発明の第7実施例を示し、図示してない外筒
の内部に外筒と同心円上に分散管4が配置されている0
分散管4には上記した実施例の場合と同様に軸方向及び
周方向に所定の間隔で多数の小孔12が設けられ、この
分散管4の内部に混合器6が設置されている。混合器6
は、円筒状に形成され、その軸方向先端部に混合気噴出
口を有し、円筒軟体側周面が分散管4の内周面に摺動自
在となっている。第7実施例において、混合器6を分散
管4の長袖方向に移動させ、分散管4に設けられた多数
の小孔12のうちで閉鎖される小孔12の数を調整する
ことによって、分散管4の外周側に配置された燃焼触媒
に対する混合気15の供給領域を制御することができ、
図示していない外筒の表面温度分布を変え、加熱範囲を
制御することが可能となる。
第8図は本発明の第8実施例を示し、外筒2の内部にそ
の外筒と同心円上に起動用バーナチップ33が配置され
、その外周囲に起動用バーナチップと同心円上に分散管
4Cが配置されて起動用バーナチップ33が分散管4C
の先端部に位置するようになっている0分散管4Cには
仕切り板により2つの領域に区画され、軸方向先端部側
の空間部(A)は小孔12aを介して分散管4Cと外筒
2とによって形成される空間部に連通し、軸方向後端部
側の空間部(B)は小孔12bを介して分散管4Cと外
筒2とによって形成される空間部に連通している。空間
部Aには2次燃料導管35aが接続され、空間部Bには
2次燃料導管35bが接続されている。
第8実施例において、点火トーチ7aにより燃料13及
び空気14の混合気を着火して燃焼触媒23aを昇温す
る。さらに外筒2からの放熱に応じて、例えば、2次燃
料13a、2次燃料13bをそれぞれ空間部A及び小孔
12a、空間部B及び小孔12bより燃焼触媒23a・
・に導入してチューブ外筒温度を均一にすることができ
る。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、接触燃焼反応によりチュ
ーブバーナ外筒の温度分布を平坦化することができ、被
加熱物に対する均等な加熱が可能となるばかりでなく、
局所的な高温部がなくなるため排出ガス中の窒素酸化物
が非常に少なくなるという効果がある。また、構成部材
の損耗が少なく、長寿命、高信頼性のチューブバーナと
なる。
さらに、気相燃焼方式に比較して、運転可能な空燃比が
広いため、負荷調整が容易であり、排ガス損失も低くな
る等々の効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例を示す断面図、第2図は第
1図における分散管の他の例を示す斜視図、第3図は本
発明の第3実施例を示す断面図、第4図は本発明の第4
実施例を示す断面図、第5図は本発明の第5実施例を示
す要部断面図、第6図は本発明の第6実施例を示す断面
図、第7図は本発明の第7実施例を示す断面図、第8図
は本発明の第8実施例を示す断面図、第9図は従来のチ
ューブバーナの例を示す断面図である。 ■・・・・・・炉壁、2・・・・・・外筒、3.3a、
23.23a・・・・・・燃焼触媒、4.4a、4b、
4c・・・・・・分散管、5・・・・・・燃料ノズル、
6.6a、24・・・・・・混合器、7・・・・・・点
火装置、8・・・・・・フィン、9.9a。 9b、  10 a、  10 b・・・・−緩衝シー
ル部材、11a、llb・・・・・・バッフル、12・
・・・・・小孔、22・・・・・・内管、25・・・・
・・伝熱ヒータ、27・・・・・・空気供給孔、28・
・・・・・排ガス出口孔、32・・・・・・燃焼ガス導
入孔。 代理人 弁理士 西 元 勝 − 第1図 第2図 第3図 第4図 第5図 第6図 つ → 第7図

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中空管よりなる外筒内部で燃料及びこれを酸化さ
    せるための空気等の酸化剤を供給して燃焼反応を行わせ
    、その燃焼熱により外筒を加熱して、該外筒と被加熱物
    との間の輻射伝熱及び対流伝熱により被加熱物を加熱す
    るチューブバーナにおいて、前記外筒の内部に前記燃料
    と酸化剤との混合流体を流動させる内管を配置し、該内
    管と前記外筒との間に形成される空間部における前記内
    管の軸方向に連続的乃至所定の間隔をおいて燃焼触媒を
    配置して触媒燃焼領域を形成したことを特徴とするチュ
    ーブバーナ。
  2. (2)前記内管の周方向及び軸方向に所定の間隔におい
    て、前記混合流体が流通可能な小孔を設けたことを特徴
    とする請求項(1)記載のチューブバーナ。
  3. (3)前記内管と同心円上に筒状の燃焼触媒を配置し、
    前記内管の外周面と前記燃焼触媒の内周面との間に形成
    される空間部にバッフル等の仕切り部材を設けたことを
    特徴とする請求項(1)記載のチューブバーナ。
  4. (4)燃料と酸化剤を混合させる混合器が、前記内管の
    一端部側に設置されていることを特徴とする請求項(1
    )記載のチューブバーナ。
  5. (5)前記混合器に燃焼ガス導入孔を設け、前記燃焼触
    媒による燃焼ガスの一部を混合器に導入するこようにし
    たことを特徴とする請求項(1)記載のチューブバーナ
  6. (6)前記混合器が前記内管内の軸方向に移動可能に設
    置され、混合器の移動距離によって前記内管に形成され
    た小孔を閉鎖する数を調整可能としたことを特徴とする
    請求項(2)記載のチューブバーナ。
  7. (7)前記外筒と前記内管との間に形成され、燃焼ガス
    の流路となる領域に点火装置を設置したことを特徴とす
    る請求項(1)記載のチューブバーナ。
JP63127666A 1988-05-24 1988-05-24 チューブバーナ Pending JPH01296003A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127666A JPH01296003A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 チューブバーナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63127666A JPH01296003A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 チューブバーナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01296003A true JPH01296003A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14965718

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63127666A Pending JPH01296003A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 チューブバーナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01296003A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138516U (ja) * 1991-05-29 1992-12-25 株式会社成田製陶所 金属溶解用浸漬加熱バーナ
WO2011076220A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Heatgear Professional Aps A fuel cartridge and a catalytic heating system
WO2017212744A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 中外炉工業株式会社 ラジアントチューブバーナーユニット及び工業炉
CN114061151A (zh) * 2020-07-27 2022-02-18 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃烧器组件和燃气热水器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04138516U (ja) * 1991-05-29 1992-12-25 株式会社成田製陶所 金属溶解用浸漬加熱バーナ
WO2011076220A1 (en) * 2009-12-22 2011-06-30 Heatgear Professional Aps A fuel cartridge and a catalytic heating system
WO2017212744A1 (ja) * 2016-06-07 2017-12-14 中外炉工業株式会社 ラジアントチューブバーナーユニット及び工業炉
CN114061151A (zh) * 2020-07-27 2022-02-18 芜湖美的厨卫电器制造有限公司 燃烧器组件和燃气热水器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3460441B2 (ja) 燃焼装置および該燃焼装置を具備した熱設備
JPH07332624A (ja) NOx放出の低い産業用のバーナ
KR19990013605A (ko) 연소장치
US20160003482A1 (en) Combustion heater
JPH01296003A (ja) チューブバーナ
WO2005080869A1 (en) A method of operating a burner, and a burner for liquid and/or gaseous fuels
JP2019522770A (ja) 開口放射管を備えたバーナ
JP2003519773A (ja) 管式加熱炉
US20090239181A1 (en) Combustor
JPH06229522A (ja) ラジアントチューブバーナ
CN102245970B (zh) 燃烧器
JP2001165408A (ja) 表面燃焼バーナを備えたラジアントチューブ
JP2001165412A (ja) 表面燃焼バーナを備えたラジアントチューブ
JPS61246512A (ja) 燃焼装置
JPS5885008A (ja) ラジアントチユ−ブ
JP2002250591A (ja) 焼成炉
JPS5892703A (ja) 燃焼装置
JPH0616263Y2 (ja) 触媒燃焼装置
JPH07110101A (ja) モノチューブボイラ
JPH0151727B2 (ja)
JPH0512565Y2 (ja)
KR100317963B1 (ko) 절환연소형 표면연소장치
JPH0220890B2 (ja)
KR950003880Y1 (ko) 라디안트 튜브(Radiant Tube) 버너용 가스연료 분사노즐
JPS6042248Y2 (ja) バ−ナ