JPH01295811A - 飾布付射出成形品及びその製造方法 - Google Patents

飾布付射出成形品及びその製造方法

Info

Publication number
JPH01295811A
JPH01295811A JP12585288A JP12585288A JPH01295811A JP H01295811 A JPH01295811 A JP H01295811A JP 12585288 A JP12585288 A JP 12585288A JP 12585288 A JP12585288 A JP 12585288A JP H01295811 A JPH01295811 A JP H01295811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cloth
mold
molded product
decorative
injection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12585288A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Gama
蒲 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ADO UNION KENKYUSHO KK
Original Assignee
ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ADO UNION KENKYUSHO KK filed Critical ADO UNION KENKYUSHO KK
Priority to JP12585288A priority Critical patent/JPH01295811A/ja
Publication of JPH01295811A publication Critical patent/JPH01295811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14778Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles the article consisting of a material with particular properties, e.g. porous, brittle
    • B29C45/14811Multilayered articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は比較的目の細かい布の表面形状及び/又は模様
が転写された上にfs@が浮彫的に固着された飾布付割
出成形品及びその製造方法に関する。
〔従来の技術〕
射出成形品には用途分野によって、より美しく斬新でユ
ニークな外観が強く求められる場合がある。化粧品の容
器等はその曲型例であって、従来から様々な意匠が施さ
れてぎた。
従来、この様な加飾された成形品を得るには彫刻、エツ
チング等によって模様類を刻み付けた射出成形用金型を
用いて、樹脂を射出成形するのが一般的であり、そのほ
かに二次加工で表面に飾布を接着する方法等がとられて
きた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、前者の方法は金型製作費が高くつき、少量多品
種の分野には適さないという問題点があり、一方、後者
の方法にも皺がなく美しく貼るには熟練が要り、且つ剥
がれやすいという問題点があった。
本発明はこれらの問題点を解決し、簡便で故障のない方
法で、比較的目の細かい模様、凹凸、その細形状を有す
る表面の上に装飾性の豊かな飾布が浮き出るように固着
された今迄に無いユニークな美的外観を有する飾布付射
出成形品を提供することを目的とするものである。
(課題を解決するための手段) 本発明者は上記の目的を達成するため射出成形における
一体成形及び転写の技術を検討した結果、表面に比較面
目の細かい凹凸等のある布を飾布に重ねて用いることに
より該凹凸等を転写すると同時に飾布を射出成形品の表
面に固着する技術を開発し、本発明を完成した。
すなわち本発明は比較面目の細かい布の表面形状及び/
又は模様が転写された上に飾布が浮彫的に固着された飾
布付射出成形品を提供するものであり、又これを製造す
る方法として、飾佑上に比較面目の細かい布を重ねて金
型内に張設した後、合成樹脂を射出成形し、次いでその
成形品表面に付着している上記目の細かい布を剥離する
ことを特徴とする製造方法を提供するものである。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明の飾4h 44射出成形品を製造するには、まず
、目的とする意匠を有する飾布を用意する。
すなわら、成形品の表面を飾るべき模様、表面形状、凹
凸等を有する比較面目の粗い布、例えばレース、テープ
、アップリケ、メツシュ等を用意する。
次に、転写用の比較面目の細かい織目・編目でできた凹
凸もしくは模様類のある布を用意する。
この転写用の布地は樹脂がくさび状に入り込み固化して
剥離が困難になるような織目すしくは編目のものは避け
るべきであり、又毛羽立った布地も樹脂が毛羽に固着し
てしまうので使用しないほうがよい。 ちなみに、本発
明者の実験によれば上記のような特別なものを除き、市
販されている布地のほとんどが使用できるという結果が
得られている。
しかし、簡単な予備テストで剥離が可能か否かを確認し
てから実施することが実際的である。
又、使用する布に水分を含ませておくと、離形性及び外
観及び感触が柔和な感じになるので好ましい。なお、水
分を布に与えるには例えば通常の噴霧器などで行えばよ
い。
レース、テープ、アップリケ、メツシュ等の目の粗い布
に前記の比較面目の細かい布を重合わせ、該レース等の
目の粗い布の方が射出成形用金型キャビティの射出ノズ
ル側にくるようにしてぴんと張った状態で覆い、連続成
形に便なるように金型外の上下でロール状に巻いた該布
地の一部を固定しておく。尚、固定は粘着テープ、接着
テープ、接着剤、粘着剤等により行い、使用後取りはず
す方法をとってもよい。
いずれにしても布地が垂れ下がった状態にしておくと、
金型をセラl−t、た際、布地が皺になり成形品の外観
を損ねる原因となるので避Cプるべきである。
上記の金型を閉鎖係合すると、画布に張力がかかり、金
型内に張設、すなわら、張った状態で設置され金型の準
備が整う。
本発明で使用される金型は射出成形用の金型ならいずれ
も使用できるが、絞りの比較的浅いものが布地選択の自
由度が大きいので好ましい。
本発明で用いられる合成樹脂は射出成形できる樹脂なら
いずれも使用できる。例えばプラスチック容器によく用
いられているABS樹脂、AS樹脂、ト(IPS等ポリ
スチレン系樹脂−pポリプロピレン樹脂、ポリエチレン
樹脂等のポリオレフィン系樹脂、塩化ビニル系樹脂、ア
クリル系樹脂等の割出成形用の市販汎用樹脂を使用すれ
ばよい。
布を張設した該金型が単価されたら、常法に従い、射出
ノズルより熱溶融樹脂を射出し、金型キャビティを充満
させる。次いで冷却固化すると表面に前記した二種の布
が付着した成形品が得られる。この成形品を金型から取
り出した後、もしくは取り出しの際、外側に付着した比
較面目の細かい布を剥離すると該イIT表面の形状、凹
凸、模様等が転写された上に飾布が浮彫のように固着さ
れた外観を有する飾布付射出成形品が得られる。
〔作用〕
金型内に熱溶融樹脂が射出されると該金型内に張設され
た飾布に一部喰い込んだ状態で該飾布が固着され、且つ
、表面に付着した比較的目の細かい布を剥離するとその
布の凸凹形状等が該飾イ[のない所に転写された成形体
が形成される。
その際、比較的目の細かい布が金形内に皺やずれがなく
設置するのが難しい飾イ5をバックアップ、補強し理想
的な設置を可能にする働きを同時にしている。
また、布には空気が含まれているが、この空気及び金型
に残留したわずかな空気が圧縮された状態で布に残り、
一般の射出成形の場合に起こるウェルドライン、シルパ
ース1〜ローク、痕等の発生が防止されるとという作用
効果を有づる。又、この空気を含んだ布は離形を容易に
し、柔らかい表面に覆るという作用効果も有する。
この際水分が布に含まれているとその作用効果がざらに
増大されるので好ましい。これは水が離形時気化して分
圧を高め離形と表面形状に良い効果をもたらすからであ
る。
〔実施例〕
以下実施例で本発明を具体的に説明する。
実施例1 断面の外径96#φ、厚み2#の半球状の化粧品用容器
を射出成型するための金型のうち、雌型側の金型のパー
ティング面に、メツシュの上にバラの花をアップリケし
た飾布と40dナイロン性リツプストツプタフタを重ね
合わせ、飾布の方を内側にして、キャビデイ部全体を覆
うようにして張着せしめた。
これに雄型側金型を装着し、型締めした。
この金型を東洋機械金属社製の5オンス射出成形機に取
り付け、雄型側に設けられたゲートより加熱シリンダー
内で230〜240℃に加熱し軟化流動化したABS樹
脂(商品名 スタイラック121゜旭化成工業■製)を
該金型内に射出した。
金型は冷却水にて30’Cに冷却されていた。
射出されたABS樹脂が冷却固化した後、金型を開き成
形された容器を取り出した。
この容器には上記した飾布が表面に浮彫的に固着してい
た。その上に付着しているタックを手で引き剥がしたと
ころ、該タフタの表面の織模様が地模様的に転写されて
いた。該容器の表面には上記篩イ[と模様以外はなく、
アンダーカットによるかじり又はシルバーストロークな
どは全く見られない美麗な外観を呈していた。
(発明の効果) 比較的目の細かい布表面の形状及び/又は模様が地模様
として転写された上に飾イ[が浮彫的に固着された飾布
付射出成形品を経済的、且つ簡便な方法で製造すること
が可能となった。しかも本発明の成形品は単なる外観だ
けではなく独特の触感を同時に与えるという効果もある
。又、従来の模様を刻した金型を用いた射出成形で問題
になっていたアンダーカットの恐れがなく、その他シル
バーストローク、ウェルドライン等も防止できるという
優れた効果を本発明は有している。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、比較的目の細かい布の表面形状及び/又は模様が転
    写された上に飾布が浮彫的に固着された飾布付射出成形
    品。 2、飾布がレース、テープ、アップリケ、メッシュ等の
    目の粗い布である請求項1記載の飾布付射出成形品。 3、飾布上に比較的目の細かい布を重ねて金型内に張設
    した後、合成樹脂を射出成形し、次いでその成形品表面
    に付着している上記目の細かい布を剥離することを特徴
    とする請求項1記載の飾布付射出成形品の製造方法。 4、布が水分を保持していることを特徴とする請求項3
    記載の製造方法。
JP12585288A 1988-05-25 1988-05-25 飾布付射出成形品及びその製造方法 Pending JPH01295811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12585288A JPH01295811A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 飾布付射出成形品及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12585288A JPH01295811A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 飾布付射出成形品及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295811A true JPH01295811A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14920536

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12585288A Pending JPH01295811A (ja) 1988-05-25 1988-05-25 飾布付射出成形品及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295811A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008100531A (ja) * 2008-01-18 2008-05-01 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂製成形品
CN105034671A (zh) * 2015-06-09 2015-11-11 上海工程技术大学 基于废料利用的多领域集成的艺术品一体化成型工艺

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008100531A (ja) * 2008-01-18 2008-05-01 Dainippon Printing Co Ltd 樹脂製成形品
JP4549397B2 (ja) * 2008-01-18 2010-09-22 大日本印刷株式会社 樹脂製成形品
CN105034671A (zh) * 2015-06-09 2015-11-11 上海工程技术大学 基于废料利用的多领域集成的艺术品一体化成型工艺
CN105034671B (zh) * 2015-06-09 2018-07-24 上海工程技术大学 基于废料利用的多领域集成的艺术品一体化成型工艺

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2004106082A1 (en) Thermal image transfer by sublimation or fusion
KR100516276B1 (ko) 3차원 입체무늬를 가지는 인공피혁의 제조 방법
JPH01295811A (ja) 飾布付射出成形品及びその製造方法
US7575651B2 (en) Method for applying web material to a molded plastic object
JPH0218025A (ja) 布付中空成形品及びその製造方法
JPH01295812A (ja) 柄付射出成形品及びその製造方法
JP2004329578A (ja) 貼着用装飾体付きシートの製造法および貼着用装飾体付きシート
JPH0218026A (ja) 加飾中空成形品及びその製造方法
JP2657662B2 (ja) 加飾射出成形品及びその製造方法
JPS61220822A (ja) 表皮材部分張り成形体の製造方法
JPS63306015A (ja) 外観の改良された成形品の製造法
JPH0247332B2 (ja)
JP3619392B2 (ja) ミラブルシリコーン樹脂商品とその製造方法
JPH0659670B2 (ja) エンボス成型品の製造方法
JPS6230030A (ja) 合成樹脂成形品の模様形成方法
JP2837175B2 (ja) 合成樹脂射出成形品の製造方法
CN106671682A (zh) 一种工艺品娃娃挂饰的制备方法及制品
JPS6384922A (ja) 積層成形体の製造方法
JP2018053001A (ja) 装飾具およびその作成方法
JPH08501990A (ja) 一体的な三次元の輪郭を作り出す方法
JPH07156598A (ja) 型取り装飾品及びその製造方法
JPH0768581A (ja) 模様付frp成形体の製造方法
KR100315950B1 (ko) 라벨용 열전사지의 제조방법 및 그 제조방법에 의하여제조된 라벨용 열전사지
JPH01232014A (ja) 加飾樹脂製品の製造方法
JPH0225312A (ja) 紙質加飾合成樹脂製化粧品容器の成形法