JPH0129561Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129561Y2
JPH0129561Y2 JP9791883U JP9791883U JPH0129561Y2 JP H0129561 Y2 JPH0129561 Y2 JP H0129561Y2 JP 9791883 U JP9791883 U JP 9791883U JP 9791883 U JP9791883 U JP 9791883U JP H0129561 Y2 JPH0129561 Y2 JP H0129561Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
solution
liquid reservoir
reservoir chamber
storage chamber
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9791883U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6021950U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9791883U priority Critical patent/JPS6021950U/ja
Publication of JPS6021950U publication Critical patent/JPS6021950U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129561Y2 publication Critical patent/JPH0129561Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)
  • Automatic Analysis And Handling Materials Therefor (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)
  • Devices For Use In Laboratory Experiments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は例えば血清検査や小規模の細胞培養等
に繁用されるマイクロプレートのウエル内に溶液
等を同時に定量的に分注する機器を提供すること
を目的としている。
本考案はこれに限らず、一般的な操作における
溶液等を試験管等に同時に複数の定量的分注がで
きる装置を提供することも目的としている。
溶液等の一定量を正確に分注せしめる実験操作
は分析、医療等の各分野において広く行なわれて
おり、従来、プランジヤポンプを使用した容量式
のものや天秤も応用した重量式のもの等が使用さ
れている。しかしながら、これらはいずれも単一
の操作で複数に分注する目的には実用上困難な課
題として複数に同時に分注する場合には並設して
使用しなければならず、装置全体が大がかりとな
るばかりでなく、装置の高密度化も困難となり、
また保守,管理が非常に煩雑となる欠点があつ
た。
本考案は、従来の分注機器の欠点を改良し、同
時に複数の分注を正確に行なうことができるばか
りでなく、簡単な構造で小型化が可能な定量分注
装置を提供するものであり、上面が傾斜した液溜
室が内部に形成され、この傾斜した上面の低部側
に定量ポンプに接続される給入管が取り付けられ
ると共に高部側には封栓可能に形成された開放管
が取り付けられており、前記液溜室の下面に多数
の小径のノズルが垂下して接続されていることを
特徴としている。
以下、本考案の一実施例を添付の図面を参照し
て具体的に説明する。
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は
その底面図である。
これらの図において、肉厚の矩形状をした本体
1内部には溶液等が充填される液溜室5が形成さ
れている。この液溜室5は下面5aが平坦な面で
形成されるが、上面5bは右端側から左端側に向
かつて一定の勾配で上昇する傾斜面となつてお
り、傾斜面の下部の右端側には給入管2が立設し
て取り付けられると共に、上部側の左端側には開
放管3が同様に立設して取り付けられている。給
入管2は、下端部が液溜室5の上面5bに接続す
ると共に、上端部には定量ポンプに接続される給
液ホースが嵌め込まれて、定量ポンプからの溶液
等を液溜室5内に給入する作用をなすものであ
る。一方、前記開放管3は下端部が液溜室5の上
面5bの上部側に接続されるが、上端部外周には
雄ねじが刻設され、この雄ねじにキヤツプ4が螺
合して取り付けられている。このキヤツプ4をは
ずした場合には、液溜室5を大気開放するが、締
め付けられた場合には、開放管3を封栓して液溜
室5を密封するようになつている。従つて、キヤ
ツプ4をはずした状態で給入管2から溶液等を充
填すると、液溜室5内の空気はこの開放管3から
抜け出ることが可能となつており、給入された溶
液等の液面が上昇して液溜室5の上面5bの上部
側に到達した後は開放管3の上端から溢れ出るよ
うになつている。この充填の際には液溜室5内の
空気は全て上面の傾斜面に沿つて開放管3から抜
け出ており、液溜室5内に残存することがない。
従つて、キヤツプ4を締め付けると液溜室5内に
は充填された溶液等によつて充満されており、気
泡が残存することが殆んどない。
したがつて、液溜室5の上面の傾斜角度は、溶
液等の充填の際に内部の空気がスムーズに斜面に
沿つて抜け出るように定められる。
このように形成された液溜室5の下面5aには
多数のノズル6,6…が接続され、本体1から垂
下している。図示の実施例では、このノズル6,
6…は縦に8列、横に12列配されて、全部で96本
が取り付けられている。この配列は同時分注され
るマイクロプレートのウエル等の数及び配列位置
に合致するように設定されている。溶液等が給入
管2から補充されると液溜室5内の溶液等はこの
ノズル6,6…から流下して分注されるが、前記
開放管3が封栓されており、かつ、給入管2から
溶液等が補給されない場合には溶液等の粘度及び
表面張力等によつて維持されて流下しないよう
に、ノズルは小径となつている。この径は試薬の
粘度、液溜室内の圧力、容積等によつて異なる
が、略0.2〜0.3mm(好ましくは0.25mm)であれば
上記作用が達成される。
以上のように構成された本実施例により、マイ
クロプレートのウエル内に溶液等を同時に定量分
注する場合を、第3図によつて説明する。
同図において、8は取付台であり、本実施例の
本体1はこの取付台8の側部に立設する支持板9
の上部に予め取り付けられる。そして、取付台8
の他に定量ポンプ10及び溶液等の容器15が設
けられており、定量ポンプ10の吐出口11と前
記給入管2との間に給液ホース12が取り付けら
れると共に、定量ポンプ10の吸引口13と溶液
等の容器15との間にも連結ホース14が取り付
けられており、定量ポンプ10の作動により溶液
等の容器15内の溶液等は給入管2に送り込まれ
るようになつている。従つて、この状態では前記
開放管3のキヤツプ4を弛めて定量ポンプ10を
作動すると、溶液等は給入管2から液溜室5内に
流入し、液溜室内の空気を開放管3から排出せし
めながら、液面が上昇する。液溜室5内が溶液等
で充填されると開放管3から余分の溶液等が溢れ
出るから、これにより、定量ポンプ10の作動を
停止し、キヤツプ4を締め付ける。この状態にお
いても、液溜室5内が大気から遮断されており、
液溜室5内は溶液等のみが充満すると共に、圧力
変化もないから、表面張力及び粘度によつて溶液
等は液溜室5内に保持され、ノズル6,6…から
流下することがない。
次に、マイクロプレート7を取付台8の上面に
載置するが、取付台8の左右には位置決め部材8
a,8bが段高状に形成されており、この位置決
め部材8a,8b及び前記支持板9によつてマイ
クロプレート7は適正位置にセツトでき、96個の
各ウエル7a,7b…が96本の各ノズル6,6…
の真下に位置せしめられる。
この状態で、マイクロプレート7の各ウエル内
に溶液等を夫々0.1mlずつ分注する場合には、0.1
ml×96=9.6mlの溶液等を定量ポンプ10で液溜
室5内に補給することによつて行なわれる。この
場合、前述のようにノズル6,6…の開口径が非
常に小さいところから液溜室5内は密閉構造に近
似しているため、給入管2から補給される溶液等
による液溜室内の上昇圧力はあらゆる壁面に対し
て直角方向にかつ均一に作用する。従つて、各ノ
ズルから吐出される溶液等は均等化され、偏在す
ることなく、0.1mlずつの流下が行なわれる。
このように本考案によれば、複数の分注を同時
に、しかも正確に行なうことができるばかりでな
く、定量ポンプ1個だけの駆動源で複数個の分注
が可能であるから、装置全体の高密度小型化が可
能となる。又、構造も簡単であるから、洗滌や修
理等の保守も容易で、安価に提供することができ
る。
本考案は、上記実施例に限られることなく、種
種の変更が可能であり、例えば、前記開放管の封
栓にキヤツプを使用しないで、切換弁を使用して
もよく、液面の上昇に伴なつて封栓及びその解除
を行なうフロート弁を使用してもよい。又、液溜
室の形状を円板状にしてもよく、ノズルの数及び
配列も適宜変更してもよい。容器15等で加温し
て溶液を一定温度で分注することもできる。ま
た、分注も全てのウエルに一時に行ないうるほ
か、短辺側あるいは長辺側の各列のウエルを一列
づつ分注することも可能である。
これらの場合にも、上記実施例と同様な効果を
得ることが可能である。
以上、詳細に説明したように、本考案によれ
ば、簡単な構造で、多数の分注を同時に、しかも
均等に行なうことができる定量分注器を提供する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の正面図、第2図は
その底面図、第3図は使用状態の斜視図である。 1…本体、2…給入管、3…開放管、4…キヤ
ツプ、5…液溜室、5b…上面(傾斜面)、6…
ノズル、7…マイクロプレート、8…取付台、9
…支持板、10…定量ポンプ、11…吐出口、1
2…給液ホース、13…吸引口、14…連結ホー
ス、15…溶液等の容器。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 上面が傾斜した液溜室が内部に形成され、この
    傾斜した上面の低部側に定量ポンプに接続される
    給入管が取り付けられると共に高部側には封栓可
    能に形成された開放管が取り付けられており、前
    記液溜室の下面に多数の小径のノズルが垂下して
    接続された構造をもち、小径ノズルからの吐出総
    量に対し液溜室が充分大きなものであることを特
    徴とする同時定量分注器。
JP9791883U 1983-06-27 1983-06-27 マイクロプレ−ト用定量分注器 Granted JPS6021950U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9791883U JPS6021950U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 マイクロプレ−ト用定量分注器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9791883U JPS6021950U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 マイクロプレ−ト用定量分注器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6021950U JPS6021950U (ja) 1985-02-15
JPH0129561Y2 true JPH0129561Y2 (ja) 1989-09-08

Family

ID=30232709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9791883U Granted JPS6021950U (ja) 1983-06-27 1983-06-27 マイクロプレ−ト用定量分注器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6021950U (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3705055B2 (ja) * 1999-12-09 2005-10-12 松下電器産業株式会社 分注方法
JP3705058B2 (ja) * 1999-12-14 2005-10-12 松下電器産業株式会社 分注方法
KR20020081189A (ko) * 2002-10-01 2002-10-26 (주)엠바이오시스 다중 튜브와 진공에 의한 시료 이동 장치
JP3812551B2 (ja) * 2003-07-07 2006-08-23 松下電器産業株式会社 液体吐出装置
JP4767875B2 (ja) * 2007-02-15 2011-09-07 リンナイ株式会社 パイロット式開閉弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6021950U (ja) 1985-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3320444B2 (ja) 染色装置用ノズル洗浄装置
EP2058664A3 (en) Apparatus and method for handling fluids for analysis
JP2795945B2 (ja) 微量滴定プレート洗浄器
JPS6022885B2 (ja) 栄養液供給装置
WO2020261659A1 (ja) 自動分析装置
JPH0129561Y2 (ja)
DE3471164D1 (en) Dosing dispensing apparatus for fluids
JPS5867532U (ja) 液体化学物質の分配装置
CN111308111A (zh) 一种试剂盒
US5353957A (en) Apparatus and method for controlled dispensing of a liquid
CN217112402U (zh) 凝血分析仪
DE3484996D1 (de) Vorrichtung zum abgeben von fluessigkeiten.
JPH0363049B2 (ja)
US4131958A (en) Dispensation of concentrated solution into toilet flush tank
US3989169A (en) Automatic self-leveling fluid dispenser
US2706485A (en) Apparatus for washing test tubes or other articles
CN1027772C (zh) 等液面高度法酶标用液的微量均匀定量分配装置
EP1681571A3 (en) Apparatus and method for handling fluids for analysis
US312340A (en) Apparatus for emptying and charging galvanic elements
EP4434624A1 (en) Detection chip assembly tool, liquid injection apparatus and method, electronic device, and medium
US4783877A (en) Hand-held assay washer
JPS59174758A (ja) 試薬容器
KR102644286B1 (ko) 기포제거가 가능한 약액 정량공급펌프
JPS5830205Y2 (ja) 液体定量供給装置
SU1408230A1 (ru) Дозатор жидкости