JPH01295486A - 厚板導体付プリント配線板の製造方法 - Google Patents

厚板導体付プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH01295486A
JPH01295486A JP12621988A JP12621988A JPH01295486A JP H01295486 A JPH01295486 A JP H01295486A JP 12621988 A JP12621988 A JP 12621988A JP 12621988 A JP12621988 A JP 12621988A JP H01295486 A JPH01295486 A JP H01295486A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductor
resist film
etching
circuit
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12621988A
Other languages
English (en)
Inventor
Minoru Kimura
稔 木村
Yoshihiro Maruyama
丸山 佳宏
Kyoko Adachi
恭子 足立
Yutaka Ieizumi
家泉 豊
Naoyuki Kogure
小暮 直之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP12621988A priority Critical patent/JPH01295486A/ja
Publication of JPH01295486A publication Critical patent/JPH01295486A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/02Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding
    • H05K3/06Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which the conductive material is applied to the surface of the insulating support and is thereafter removed from such areas of the surface which are not intended for current conducting or shielding the conductive material being removed chemically or electrolytically, e.g. by photo-etch process

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Circuit Boards (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は厚板導体回路を有するプリント配線板の製造
方法に関するものである。
〔従来の技術〕
第2図は金属ベース基板の断面図である。図において、
金属ベース基板(1)は、銅箔やアルミニウムー銅複合
箔等の導体(2)と、エポキシ樹脂−ガラスクロスやエ
ポキシ樹脂に無機フィラーを混合したもの等で形成した
絶縁層(3)と、アルミニウムや銅板等のベース金属(
4)とを一体に形成したものである。導体(2)の網部
分の厚さは特開昭62−176188号公報にも示され
ている通り概ね70μm以下、最大でも100μmであ
った。この金属ベース基板(1)をエツチングにより回
路形成し、金属ベースプリント配線板として、放熱性や
寸法安定性に優れた特長を生かし、パワーモジュール等
のインバータ制御装置等のプリント配線板として用いら
れている。
近年インバータ制御機器の応用拡大とその機能アップ等
により、電流容量を高める必要性が生じており、プリン
ト配線板としても、これに応えるために1回路幅や基板
サイズの拡大によることは不可能で、回路厚さにより対
応することが必要となっている。
従来、導体(2)厚さが100μmまでの基板(1)の
回路形成は、第3図(a)に示す通り、まず導体(2)
表面に所定の幅や形状にレジスト膜(5)を形成する。
レジスト膜(5)はレジストインクのスクリーン印刷に
よる付与や、感光性フィルムの使用等により与えられる
。その後第3図(b)に示す通り、塩化第二鉄水溶液、
塩化第二銅水溶液、硫酸−過酸化水素水溶液等のエツチ
ング液により、レジスト膜(5)で保護された部分以外
は除去され、第3図(c)の通り回路形成が行われ、プ
リント配線板を得ている。
一方、特開昭62−176188号公報に示される通り
、厚板導体回路を得るために、所定回路をエツチングに
より形成した後、厚付メツキにより、さらに銅の厚付付
与を行っている例もある。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかるに上記のような従来のプリント配線板の製造方法
においては、銅箔はレジスト膜(5)によりエツチング
液と接触しない全ての面で、厚さ方向と水平方向のどち
らからも、エツチング液により研摩溶解されるので、銅
箔が厚くなったとき、第3図(d)に示すようなサイド
エツチングの大きな断面になるとともに、エツチング時
間も長くなり、レジスト膜(5)もエツチング液により
侵されて銅箔表面も溶解され、回路断面のみならず表面
や線幅も変化して、使用に耐える回路を形成することが
できなかった。このため上記の方法では銅の厚さが20
0μm未満が限界であった。またエツチングによる回路
形成後、メツキにより銅の厚付も提案されているが、メ
ツキによる厚付に限界があるとともに、メツキ部の密着
性に関しての信頼性の問題が生じることもある。
この発明は、上記のような欠点を除去するため、サイド
エツチングを防止し、導体回路精度の高い厚板導体回路
を形成することができる厚板導体付プリント配線板の製
造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明の厚板導体付プリント配線板の製造方法は、厚
さが200μm以上の導体、およびベース基板を一体に
積層した厚板導体付基板の導体に対して、レジストイン
クを用いたスクリーン印刷によるレジスト膜形成−乾燥
−エッチング−レジスト膜剥離の工程を2回以上に分け
て行い、2回目以降のレジスト膜形成は前回のエツチン
グにより残留した回路形成部の平面と側壁部分を覆うよ
うに。
2回目のスクリーン印刷版の印刷幅を前回の印刷幅より
大きくして行い、乾燥−エッチング−レジスト膜剥離を
繰り返えす方法である。
すなわち本発明は、導体の厚さが増大するとともに、エ
ツチング液によりサイドエツチングされて、第3図(d
)のようになることを防止するため、第1回目のエツチ
ングを従来の100μm程度の導体厚さまで行い、残留
した回路形部の側壁にもレジスト膜が形成されるように
、スクリーン印刷によりレジスト膜を形成した後、さら
に第2回目以降のエツチングを行うようにしたものであ
る。
〔作 用〕
本発明の製造方法では、厚板導体を有する基板に対して
、レジスト膜形成、エツチング液によるエツチングおよ
びレジスト膜剥離を2回以上繰り返し行い、2回目以降
のレジスト膜形成の側壁のためのスクリーン印刷の印刷
幅を前回の印刷幅より片側で0.11IIII1以上大
きくしてレジスト膜を形成し、サイドエツチングを防止
する。このようにすることにより、導体厚さが増しても
、回路形成の精度は常に100μm程度の導体厚さの場
合と同様に維持することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。厚さ250μ
mの無酸素圧延銅板(以下単に銅板と記す)の絶縁層(
3)に接する側の面を陰極処理によりRz=2〜5μm
の粗さに粗化処理して導体(2)とし、絶縁層(3)材
料としてガラスクロスとエポキシ樹脂よりなる0、15
mmの厚さのプリプレグを用い、またベース金属(4)
として3mm厚さの銅板を用いた。
これらを第2図に示す通り積層し、プレス成形して金属
ベース基板(1)を得た。
この金属ベース基板(1)から100mm X 50+
nmの外形寸法で、3.OmmllIgの導体が2.0
mm間隔で配置されている導体パターン(図示してない
)の厚板導体付金属ベースプリント配線板を得るため、
第1図に示す方法で回路形成を行った。
第1図は実施例の方法を示す断面図である。まず、ベー
ス金属(4)の露出面を塩化ビニール系保護フィルムで
カバーした後、第1図(a)に示す通り、厚板導体(2
)の上に、レジストインクS−40(太陽インクKK製
)を幅3.1mm、厚さ15μmとなるように200メ
ツシユのスクリーン版で印刷し、レジスト膜(5)を得
た。これを80℃で20分間オーブン中で乾燥し、第1
回目のエツチングを塩化第二鉄水溶液により、40℃に
て5分間スプレーしてエツチングした。このときの銅板
のエツチング深さは約100μmであった。この状態は
第1図(b)の通りである。その後2%苛性ソーダ水溶
液中にてレジスト膜(5)を剥離し、第1図(c)の状
態のものを得た。
この時の導体(2)の線幅は3.0+amとなった。
次に、第1回目と同じレジストインクを用いて、第2回
目のレジスト膜印刷を行った。 この時3.0+amの
線幅に対し、片側で0.10mm大きく、  3.2m
mの線幅が得られるように調整したスクリーン印刷板を
用い、第1回目より強めのスクイズと印刷方向を変えた
2回目の印刷を行い、第1回目のエツチングで残留した
回路形成部(2a)の側壁部にまでレジスト膜(5)が
届くよう配慮し、第3図(d)の状態を得た。
これに対して第2回目のエツチングを行った。
第1回目と同様の塩化第二鉄水溶液を用い、40℃にて
、8分間スプレーしてエツチングし、250μmの厚さ
のエツチングを完了し、水洗して第1図(e)の状態の
ものを得た。これを第1回目と同様に、2%苛性ソーダ
水溶液にてレジスト膜(5)を剥離し、さらに所定の形
状に打抜加工をして第1図(f)に示す状態のサイドエ
ツチングの少ない導体(2)断面を有し、第3図(d)
の1回目の工程により回路形成した導体(2)断面とは
著しく差異のある精度の高い実用的な回路を有する厚板
導体付金属ベースプリント配線板を得た。
なお、本発明は前記した実施例に限らず、厚板導体に回
路形成するものであれば、金属芯基板等の両面板、セラ
ミック基板や一般のガラスクロス・エポキシ樹脂基板の
厚板導体付基板などにも応用することができる。これら
の場合、厚板導体に伴う絶縁層やベース金属の種類、厚
さ、熱膨張係数の整合性によるソリや変形などについて
も予め考慮して設定することが必要である。
またアルミニウム/銅等の異種金属による複合導体に対
しても本発明は極めて有効で、異種金属の組合せ導体の
エツチングにおいて直面するエツチング液への溶解性、
溶解速度が異なる等の問題がある場合には、2回目の印
刷において、1回目のエツチング後の回路形成部(2a
)の導体部分を保護できるので、より効果を上げること
ができる。
〔発明の効果〕
以上のように、本発明によれば、厚板導体の回路形成に
際し、2回以上に分けてエツチングを行い、2回目以降
の印刷により回路形成部の側壁にもレジスト膜を形成さ
せ、導体のサイドへの過度のエツチングを防止できるの
で、従来の100μm以下の導体厚さの場合の回路精度
と同等の精度が容易に得られ、厚板導体による安定した
高電流容量をもつ厚板導体付プリント配線板を製造する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)は本発明の一実施例の工程を示す
断面図、第2図は金属ベース基板を示す断面図。 第3図(a)〜(d)は従来法の工程を示す断面図であ
る。 各図中、同一符号は同一または相当部分を示し、(1)
は金属ベース基板、(2)は導体、(2a)は回路形成
部、(3)は絶縁層、(4)はベース金属、(5)はレ
ジスト膜である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  (1)厚さが200μm以上の導体、およびベース基
    板を一体に積層した厚板導体付基板の導体に対して、レ
    ジストインクを用いたスクリーン印刷によるレジスト膜
    形成−乾燥−エッチング−レジスト膜剥離の工程を2回
    以上に分けて行い、2回目以降のレジスト膜形成は前回
    のエッチングにより残留した回路形成部の平面と側壁部
    分を覆うように、2回目のスクリーン印刷版の印刷幅を
    前回の印刷幅より大きくして行い、乾燥−エッチング−
    レジスト膜剥離を繰り返えすことを特徴とする厚板導体
    付プリント配線板の製造方法。
JP12621988A 1988-05-24 1988-05-24 厚板導体付プリント配線板の製造方法 Pending JPH01295486A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12621988A JPH01295486A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 厚板導体付プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12621988A JPH01295486A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 厚板導体付プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01295486A true JPH01295486A (ja) 1989-11-29

Family

ID=14929691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12621988A Pending JPH01295486A (ja) 1988-05-24 1988-05-24 厚板導体付プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01295486A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0895445A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-03 Mecanismos Auxiliares Industriales S.A. M.A.I.S.A. Perfectionnement des conceptions d'inter-pistes sur les circuits imprimés de puissances
JP2006147907A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Cmk Corp プリント配線板の製造方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0895445A1 (fr) * 1997-07-30 1999-02-03 Mecanismos Auxiliares Industriales S.A. M.A.I.S.A. Perfectionnement des conceptions d'inter-pistes sur les circuits imprimés de puissances
WO1999007194A1 (en) * 1997-07-30 1999-02-11 Lear Automotive Dearborn, Inc. Inter-tracks for power printed circuits
ES2140310A1 (es) * 1997-07-30 2000-02-16 Mecanismos Aux Ind Perfeccionamientos en los diseños de entrepistas en los circuitos impresos de potencia.
JP2006147907A (ja) * 2004-11-22 2006-06-08 Cmk Corp プリント配線板の製造方法
JP4509747B2 (ja) * 2004-11-22 2010-07-21 日本シイエムケイ株式会社 プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3264402A (en) Multilayer printed-wiring boards
JP3067021B2 (ja) 両面配線基板の製造方法
JPH0681172A (ja) 微細パターンの形成方法
JPH01295486A (ja) 厚板導体付プリント配線板の製造方法
JP2715576B2 (ja) プリント配線板の製法
JPH01295487A (ja) 厚板導体付プリント配線板の製造方法
JPH10335785A (ja) 回路形成方法
JPH05175636A (ja) フレキシブルプリント配線板の製造法
JPS641291A (en) Flexible circuit board and manufacture thereof
JPH01295485A (ja) 厚板導体付プリント配線板の製造方法
JPH10313152A (ja) 回路基板
JP2002266087A5 (ja)
JPS62266895A (ja) 耐熱性単層及び多層積層基板の製法
JPH04268783A (ja) 複合回路基板
JPS62156896A (ja) 大電流用回路基板の製造法
JPS61212097A (ja) 内層パタ−ン部が露出するプリント基板の製造法
JPH0579195B2 (ja)
JP2004087550A (ja) プリント配線板
JPH0231871B2 (ja)
JPH0555750A (ja) 多層プリント配線板とその製造方法
JPS6221297A (ja) 印刷配線板の製造法
JP2001339156A (ja) チップ部品搭載用面付けプリント配線板及び表面実装部品の製造方法
JPS61123197A (ja) プリント配線板の製造方法
JPH01246893A (ja) 混成集積回路基板の製造方法
JPH0366831B2 (ja)