JPH0129379Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129379Y2
JPH0129379Y2 JP540784U JP540784U JPH0129379Y2 JP H0129379 Y2 JPH0129379 Y2 JP H0129379Y2 JP 540784 U JP540784 U JP 540784U JP 540784 U JP540784 U JP 540784U JP H0129379 Y2 JPH0129379 Y2 JP H0129379Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vaporizer
flame
space
holding wall
burner
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP540784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60117422U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP540784U priority Critical patent/JPS60117422U/ja
Publication of JPS60117422U publication Critical patent/JPS60117422U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129379Y2 publication Critical patent/JPH0129379Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Spray-Type Burners (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は灯油などの液体燃料を気化して燃焼さ
せる液体燃料気化式バーナに関するものである。
〔従来技術〕
この種の液体燃料気化式バーナは、気化器の上
部外周面とバーナヘツドの炎口部の外周をおおう
保炎壁とは一定の空間を保つて設置しており、し
かもこの空間は非常に小さくする必要があるが、
製造上のバラツキにより両者は同心円で全周に一
定空間を保つて設置する事が非常にむずかしく、
しかも燃焼中に炎の熱により両者は熱膨張し、か
つ気化器の熱膨張係数は保炎壁の熱膨張係数より
はるかに大きいため、たとえば両者が一部で面接
触を起こすと保炎壁の熱が異常に気化器に伝わり
気化器の温度が必要以上に上昇して安定した燃焼
が得られなくなつてしまうという不具合がある。
以下この種液体燃料気化式バーナの従来例の構
造を第1図により説明する。
第1図において、1は燃焼用送風機(図示せま
せて配設した給油管19の燃料供給口である。
ず)の送風口に一端を接続した空気供給管、2は
この空気供給管1の他端に形成した空気噴射ノズ
ル、3は前記空気噴射ノズル2の喉部に臨ませて
配設した給油管19の燃焼供給口である。
4は上面を開口した円筒状の遮熱筐、5は金属
製の円筒状バーナ筐で、このバーナ筐5は上面を
開口した容器状の気化器6と、その上面開口部に
螺合により固定されている絞り板7と、この絞り
板7の上面に載置固定されたバーナヘツド8とか
ら成つていて、気化器6の上壁部には気化ヒータ
9が一体的に埋設されている。
バーナヘツド8は図に示すように覆板8aと環
状の積層板8bを複数枚積層して構成しており、
外周には多数の炎口10が放射状に開孔されてい
る。
11は保炎壁で、バーナヘツド8の炎口10お
よび気化器6の上部外周面をそれぞれ所定の空間
を介しておおうように形成された円筒壁部11a
と気化器6の鍔部6aに載置される円板壁部11
bとから成つている。
遮熱筐4は上面が開口された円筒形状をしてお
り、気化器6の外周を適当な空間12を保ちなが
ら包囲し、又上面には、点火用プラグ13、炎検
知棒(図示せず)等が固定できる鍔面4aが設け
てある。
14は点火用プラグ13の固定板、15は気化
ヒータ9の口出部9aを遮熱筐4外へ導くための
貫通穴、16はその貫通穴をふさぐ塞板、17は
一端が空気供給管1へ接続され、他端が遮熱筐4
の側面に接続された空気管で、燃焼用送風機(図
示せず)からの空気を気化器6の外周と遮熱筐4
との間に設けてある空間12へ送風し、その空気
でもつて、気化器6の外周面を冷やす働きをす
る。
次に上記の構成から成る従来のバーナの動作を
説明する。
気化ヒータ9でもつて予め加熱された気化器6
内へ燃焼用送風機からの空気とともに液体燃料が
気液混合されて入つてくる。そして気化器6内面
にて瞬時にガス状になり、絞り板7の開口7aを
通り、バーナヘツド8の炎口10へと達する。
そこで点火用プラグ13でもつて点火され、バ
ーナヘツド8の外周と保炎壁11との間で火炎が
形成される。燃焼後は、気化ヒータ9の通電を切
り、液体燃料の気化に必要な熱は火炎で保炎壁1
1又はバーナヘツド8が加熱されるため、その熱
が気化器6の壁面に伝わり、炎からの回収熱でも
つて燃料を気化する。
この時の炎からの熱回収量が非常に多く、気化
器6の安全上、気化器6の外周面を適温まで冷や
す必要があるため、空気管17により気化器6外
周と遮熱筐4内面との間の空間12へ空気を流し
て気化器6を冷やし温度コントロールする。
上記において、気化器6の上部外周面と保炎壁
11の円筒壁部11aとは前述したように気化器
6への回収熱を適正にするために一定の微小空間
bを保つようにしているが、この空間bは製造上
のバラツキや熱膨張率の差等により一定に保たれ
ず、気化器6と保炎壁11とが部分的に面接触し
たりする。両者が面接触すると、保炎壁11には
常に炎が当たつているために非常に高温となつて
おり、その熱が気化器6に伝わり、気化器6の温
度が必要以上に上昇して、燃料を気化させる温度
に不適となり燃焼が不安定となつてしまうなどの
欠点があつた。また逆に空間bを適正に保つても
着火時に炎口10から噴出した混合気の一部が上
記空間bを通つて外部に洩れると、着火ミスが生
じ易くなる欠点があつた。
〔考案の概要〕
この考案は上記従来の欠点を解消するためにな
されたもので、気化器の上部外周面と保炎壁との
間の空間をほぼ一定に保つように前記気化器の上
部外周面又は保炎壁の内周面に凸起を設けたもの
で、上記保炎壁と気化器の上部外周面との面接触
をなくして気化器への回収熱を常に適正に維持
し、燃焼の安定化を図ると同時に、着火時の混合
気の洩れを少なくして着火ミスを防止するように
したものである。
〔考案の実施例〕
以下、この考案の一実施例を第2図〜第3によ
り説明する。
図中同一符号は従来例と同構造を示すものであ
り、その説明は省略する。
第2図および第3図において、19は気化器6
の上部外周面と対応する保炎壁11の内周面に設
けたリング状の凸起で、前記気化器6の上部外周
面をおおうように保炎壁11を設置したとき、前
記凸起19が気化器6の上部外周面と保炎壁11
の内周面との間の空間をほぼ一定に保つ働きをす
る。
これにより、製造上の寸法誤差や燃焼時の熱膨
張があつても、気化器6の上部外周面と保炎壁1
1とは前記凸起19を介して線接触を起こすのみ
となり、熱伝導の変化はきわめて少なく、気化器
6の温度を適正温度に保つことができ、燃焼の安
定化をはかることができるものである。
また、上記凸起19を設けたことにより、空間
bは該凸起19により上下方向の連通が遮断され
る形となり、着火時において上記空間bを通つて
外部に洩れる混合気の量も少なくなり、着火ミス
の発生も防止できる効果がある。
第4図はこの考案の他の実施例を示すもので、
凸起19を気化器6の上部外周面に設けたもので
あり、前述の実施例のものと同等の効果を奏する
ものである。
〔考案の効果〕
以上のようにこの考案によれば、上部を開口し
た円筒状の気化器と、この気化器の開口部に設け
た多数の炎口部を有するバーナヘツドと、このバ
ーナヘツドの炎口部および気化器の上部外周を空
間を介しておおう保炎壁とをそなえたものにおい
て、前記気化器の上部外周面と前記保炎壁との間
の空間をほぼ一定に保つ凸起を前記気化器の外周
面又は保炎壁の内周面に設けたもので、各構成部
品の製造上の寸法誤差や燃焼時の熱膨張によつて
も前記空間をほぼ一定に保つことができ、保炎壁
と気化器との面接触を防止できるので、回収熱を
常に適正に維持でき、燃焼の安定化をはかること
ができる。
また前記凸起が空間を上下方向に遮断する形と
なり、着火時の混合気の洩れを少なくするので、
着火ミスを防止することもできるという効果が得
られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液体燃料気化式バーナを示す断
面図、第2図はこの考案による液体燃料気化式バ
ーナの一実施例を示す断面図、第3図はその要部
拡大断面図、第4図はこの考案の他の実施例を示
す要部拡大断面図である。 図中、6は気化器、8はバーナヘツド、10は
炎口、11は保炎壁、19は凸起、bは空間であ
る。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 上部を開口した円筒状の気化器とこの気化器
    の開口部に設けた多数の炎口部を有するバーナ
    ヘツドと、このバーナヘツドの炎口部および気
    化器の上部外周を空間を介して覆う保炎壁とを
    備えたものにおいて、前記気化器の上部外周面
    と前記保炎壁との間の空間をほぼ一定に保つ凸
    起を設けたことを特徴とする液体燃料気化式バ
    ーナ。 (2) 上記凸起を気化器の上部外周面に設けたこと
    を特徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記
    載の液体燃料気化式バーナ。 (3) 上記凸起を保炎壁の内周面に設けたことを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第(1)項記載の
    液体燃料気化式バーナ。
JP540784U 1984-01-19 1984-01-19 液体燃料気化式バ−ナ Granted JPS60117422U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP540784U JPS60117422U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液体燃料気化式バ−ナ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP540784U JPS60117422U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液体燃料気化式バ−ナ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60117422U JPS60117422U (ja) 1985-08-08
JPH0129379Y2 true JPH0129379Y2 (ja) 1989-09-07

Family

ID=30481887

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP540784U Granted JPS60117422U (ja) 1984-01-19 1984-01-19 液体燃料気化式バ−ナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60117422U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60117422U (ja) 1985-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6317306A (ja) 燃焼器
JPH0129379Y2 (ja)
JPS6335221Y2 (ja)
JPS6335220Y2 (ja)
JPS6229781Y2 (ja)
JPS6229782Y2 (ja)
JPS6314186Y2 (ja)
JPS6238102Y2 (ja)
JPS6238101Y2 (ja)
JPH029230Y2 (ja)
JPH0125861Y2 (ja)
JPS602426Y2 (ja) 液体燃料気化式バ−ナ
JPS6225928B2 (ja)
JP3097413B2 (ja) 燃焼器
JPS636569Y2 (ja)
JP2545945Y2 (ja) ポットバーナ
JP2701503B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPS599136Y2 (ja) 液体燃料燃焼装置
KR960007659Y1 (ko) 난방용 연소장치의 2차공기 공급구조
JPH0424255Y2 (ja)
JP3264225B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JP2713025B2 (ja) 液体燃料燃焼装置
JPH054561B2 (ja)
JPS6026254Y2 (ja) 気化式液体燃料燃焼装置
JPS6229779Y2 (ja)