JPH0129331Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0129331Y2
JPH0129331Y2 JP19518284U JP19518284U JPH0129331Y2 JP H0129331 Y2 JPH0129331 Y2 JP H0129331Y2 JP 19518284 U JP19518284 U JP 19518284U JP 19518284 U JP19518284 U JP 19518284U JP H0129331 Y2 JPH0129331 Y2 JP H0129331Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
packing
seal
mechanical
shaft
seal ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19518284U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61109957U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19518284U priority Critical patent/JPH0129331Y2/ja
Publication of JPS61109957U publication Critical patent/JPS61109957U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0129331Y2 publication Critical patent/JPH0129331Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Sealing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はメカニカルシール用パツキンの改良に
関するもので、ことにパツキンドライブ型メカニ
カルシールのゴムまたはテフロン等の弾性体で加
工または成形されるパツキンにおいてパツキング
ベロー部の機械的強度を高める技術に係るもので
ある。
〔従来の技術〕
従来より第4図に示すごとく、ハウジング1側
に緩衝ゴム2を介して気密的に担持したフローテ
イングシート3に対してシールリング4を密接摺
動せしめるメカニカルシールにおいて、該シール
リング4をゴムまたはテフロン等の弾性体からな
る円筒状のパツキン5を介してシヤフト6に固定
するとともに、該パツキン5の軸方向弾性力によ
つてフローテイングシート3とシールリング4の
密接押圧力を得るパツキンドライブ型のメカニカ
ルシールが使用されている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、この種のメカニカルシールに使用され
るパツキン5はパツキン自体の圧縮抵抗を小さく
する場合、ベロー部5aの肉厚aを薄くする必要
があるが、該部位の肉厚を薄くすると耐圧性およ
び捩り強度等の機械的特性が損なわれ、所定の機
械的強度が確保できなくなる問題を有しており、
機械的強度と荷重を調節することがきわめて因難
であつた。
本考案は上記問題に鑑み、耐圧性および捩り強
度等の機械的強度を維持するとともにパツキン自
体の持つ圧縮抵抗を引き下げ、かつ可撓性を高め
てなるパツキンの構造を提供し、メカニカルシー
ルのシール性能を向上せんとするものである。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のメカニカルシール用パツキンは、上記
目的を達成するため、フローテイングシートと摺
接するシールリングとシヤフト側固定部材間を担
持連結するゴムまたはテフロン樹脂等の弾性体で
形成されるパツキンにおいて、漏斗状ベロー部の
内周または外周部に軸方向に延びる複数の突条を
均等配設した構造としたもので、該突条以外のベ
ロー部分の肉厚を薄質に構成した。
〔作用〕
上記構成のメカニカルシール用パツキンは、漏
斗状ベロー部に形成した突条が補強リブの構造を
なすため、他のベロー部の肉厚を薄くしても充分
な耐圧性および捩り強度等の機械的強度が確保さ
れると同時に、突条が軸方向へ延びているため、
ベロー部の径方向への可撓性に優れ、シヤフトの
振れに対する追随性を発揮するようになる。
したがつてパツキン自体の自重に伴なう圧縮抵
抗が小さく、追随性能に優れたメカニカルシール
を構成することができるものである。
〔実施例〕
以下、本考案メカニカルシール用パツキンの一
実施例を第1図ないし第3図にしたがつて説明す
る。
本考案のパツキン10は、第3図に示すメカニ
カルシール組立図のごとく、ハウジング1の軸孔
部に緩衝ゴム2を介して気密的にフローテイング
シート3を担持するとともに、該フローテイング
シート3の摺動面3aに摺動突起4aを対向せし
めるようになるシールリング4をシヤフト6側に
気密的に担持し、かつフローテイングシート3方
向に適宜押圧をもつて弾性付勢するようになるも
ので、ゴムまたはテフロン等の弾性材によつて成
形または加工されるものである。該パツキン10
は漏斗状のベロー部11の大径側端部に連続形成
した嵌合部12をシールリング4の後端に形成し
た嵌合溝4bに対し気密的に嵌着するとともに、
小径側に連続形成した筒状シール部13をシヤフ
ト6に対して気密的に外挿し、かつ該部外周に形
成した周溝14にパツキン抑えリング7を嵌着緊
締してなり、シヤフト6に外挿固着した取付長設
定環8の端面と当接する。
上記漏斗状ベロー部11の肉厚tは比較的薄質
になるとともに、該ベロー部11の外周には軸方
向に延びる適宜高さのリブ状をなす突条15を複
数個周方向に均等配設されており、肉厚tは、該
突条15の大きさおよび形成数によつて適宜増減
する。
上記構成になるメカニカルシール用パツキン1
0はフローテイングシート3に対してシールリン
グ4を押圧密接し、かつシヤフト6に担持する作
用をなすものであり、パツキン10のベロー部1
1には軸方向の圧縮力と同時に摺動部の摩擦に伴
なうトルクにより捩り力が加わる。
しかるに、上記構成によれば、ベロー部11の
肉厚tが薄質になつているため、圧縮力に対する
抗力が小さくなると同時に、多数の突条15によ
る捩り力に対する補強効果が発揮され、捩り力に
強く圧縮抗力の小さい特性を有するパツキン10
を構成することができる。
すなわち、上記構成のパツキン10によつてシ
ヤフト6に担持されたシールリング4はパツキン
10の捩り力に対する抗力が大であるため、シヤ
フト6の回転に対する追随性に優れると同時に、
圧縮抗力が小さいため、低トルク、低摩擦力化が
達成でき、パツキンドライブ型メカニカルシール
のシール性能を向上し、長寿命化を達成するもの
である。
なお、上記実施例において、突条15をパツキ
ン10のベロー部11の外周に形成したが、該突
条15は内周側に形成しても、また内外周双方に
形成しても同様の効果を発揮するものである。
さらに突条15を形成する構造に代えて比較的
肉厚のベロー部11に凹条を形成することも本質
的に本考案の構造と変わるものではない。
〔考案の効果〕
以上述べたように、本考案のメカニカルシール
用パツキンは、パツキンドライブ型のメカニカル
シールにおいて摺動面圧を抑えると同時に軸追随
性の良好なシール装置を構成することができるも
ので、本考案の実用的効果はきわめて大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示すメカニカルシ
ール用パツキンの正断面図、第2図は同右側面
図、第3図は同組付状態を示すメカニカルシール
の半裁正断面図、第4図は従来のパツキンを示す
メカニカルシールの半裁正断面図である。 3……フローテイングシート、4……シールリ
ング、6……シヤフト、7……パツキン抑えリン
グ、10……パツキン、11……ベロー部、15
……突条。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フローテイングシートと密接摺動するシールリ
    ングをシヤフトにパツキンを介して担持するパツ
    キンドライブ型のメカニカルシール用パツキンに
    おいて、該パツキンをゴムまたはテフロン等の弾
    性体で形成するとともに、上記シールリングとシ
    ヤフト取付部間を連結する漏斗状ベロー部の内周
    または外周に軸方向に延びる複数の突条を周方向
    に均等配設し、かつ該ベロー部の肉厚を比較的薄
    質に形成したことを特徴とするメカニカルシール
    用パツキン。
JP19518284U 1984-12-25 1984-12-25 Expired JPH0129331Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19518284U JPH0129331Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19518284U JPH0129331Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61109957U JPS61109957U (ja) 1986-07-11
JPH0129331Y2 true JPH0129331Y2 (ja) 1989-09-06

Family

ID=30752684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19518284U Expired JPH0129331Y2 (ja) 1984-12-25 1984-12-25

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0129331Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017761A (ja) * 2010-07-06 2012-01-26 Furukawa Industrial Machinery Systems Co Ltd 一軸偏心ねじポンプに用いられるメカニカルシール及び一軸偏心ねじポンプ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61109957U (ja) 1986-07-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3185488A (en) Face seal
EP0490204B1 (en) Seal with spring energizer and method
JPS6213871A (ja) ラジアル軸シ−ルリング
JPH03181677A (ja) カセットパッキン
US4392657A (en) Belleville spring loaded seal
JPS6248093B2 (ja)
JPH0599234A (ja) シール付き球面ころがり軸受
JPH0129331Y2 (ja)
US5098112A (en) Unitized dynamic facial seal
US3250540A (en) Face seal
JPH047399Y2 (ja)
JPH0446124Y2 (ja)
JPH054616Y2 (ja)
JPS6342206Y2 (ja)
JPS623577Y2 (ja)
JPH0217248Y2 (ja)
JPH0615163Y2 (ja) パッキン
JP2584778Y2 (ja) オイルシール
JPH0448366Y2 (ja)
JPS5838195Y2 (ja) 密封装置
JPH0633261Y2 (ja) 密封装置
JPH0736183Y2 (ja) ベアリングシール
JPH0614155Y2 (ja) メカニカルシール
JP2519846Y2 (ja) 密封装置
JPH0446114Y2 (ja)