JPH01292621A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH01292621A
JPH01292621A JP12117088A JP12117088A JPH01292621A JP H01292621 A JPH01292621 A JP H01292621A JP 12117088 A JP12117088 A JP 12117088A JP 12117088 A JP12117088 A JP 12117088A JP H01292621 A JPH01292621 A JP H01292621A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
maleic acid
copolymer
vinyl chloride
binder
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12117088A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Miyazaki
宮崎 孝弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP12117088A priority Critical patent/JPH01292621A/ja
Publication of JPH01292621A publication Critical patent/JPH01292621A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、磁気テープ等の磁気記録媒体に関するもので
あり、さらに詳細には非磁性支持体上に形成される磁性
層に含まれる結合剤の改良に関するものである。
〔発明の概要〕
本発明は、非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤とを主
体とする磁性層が形成されてなる磁気記録媒体において
、上記磁性層を構成する結合剤に塩化ビニル・マレイン
酸モノエステル系共重合体を結合剤として使用すること
により、塗料特性及び分散性が優れた磁気記録媒体を提
供しようとするものである。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする課題〕近年、
磁気記録媒体、特にVTR(ビデオテープレコーダ)用
の磁気記録媒体においては、短波長記録を行った場合に
も高再生出力を得るために、磁気特性、電磁変換特性等
の向上が要望されている。そして、その方策として、磁
性粉末の微粒子化、高磁力化が図られるとともに、磁性
層中における磁性粉末の充填密度、いわゆるバンキング
デンシティを増大させる傾向が強くなっている。そのた
め、磁性塗膜中に結合剤の占める割合が非常に少なくな
っている。
ところで塩化ビニル−酢酸ビニルービニルアルコール−
マレイン酸共重合体(UCC社製のVMCH1電気化学
工業社製のR−45及びR−60)がカルボキシル基を
有する塩化ビニル系共重合体として知られている。
カルボキシル基を有する結合剤はある程度分散性の向上
が実現できるものの、満足できるレベルではなく塗料粘
度が高いという欠点があった。塗料粘度が高い理由は、
結合剤中のカルボキシル基が水素結合を形成するためと
考えられる。
本発明の目的は、上記した不都合の解消にあり、塗料特
性及び分散性が優れた磁気記録媒体を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者は、上述の目的を達成せんものと長期に亘り鋭
意研究の結果、結合剤として塩化ビニル・マレイン酸モ
ノエステル系共重合体を用いることにより、結合剤が良
好な塗料特性及び分散性を示すことを見出し本発明を完
成するに到ったものである。
すなわち、本発明の磁気記録媒体は、非磁性支持体上に
強磁性粉末と結合剤とを主体とする磁性層が形成された
磁気記録媒体に於て、前記結合剤は塩化ビニル・マレイ
ン酸モノエステル系共重合体を含有することを特徴とす
るものである。
本発明に使用される塩化ビニル・マレイン酸モノエステ
ル系共重合体は、平均重合度100〜1゜000、マレ
イン酸モノエステル含有量が0.005〜0 、 5 
mmol/g、塩化ビニル含有量が50〜98重量%の
ものがよい。重合度が上記範囲を外れると塗料化が困難
となり望ましくない。またマレイン酸モノエステルの含
有量が0.  OO5mmol/g未満では良好な分散
性を示さず、0. 5  mmol/gを超えるとかえ
って分散性、塗料特性が低下し望ましくない。
この塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共重合体は
塩化ビニル・マレイン酸モノエステル共重合体を主体と
してなるもので、これに共重合可能な他の二重結合を有
する単量体を共重合させてなるものである。ここで共重
合は二元に限られず、可能であれば三元、四元あるいは
それ以上の共重合体も含む。また、共重合の様式はラン
ダムあるいはブロック等のいずれの様式であってもよい
塩化ビニル・マレイン酸モノエステルと共重合可能な他
の二重結合を有する単量体としては、塩化ビニル、塩化
ビニリデン、酢酸ビニル、ビニルアルコール、マレイン
酸、無水マレイン酸、アクリル酸、メタクリル酸、アク
リル酸エステル、メタクリル酸エステル、ヒドロキシア
クリレート、ヒドロキシメタクリレート、プロピオン酸
ビニル等が挙げられる。また、アクリルアミドアルキル
スルホン酸及びそのアルカリ金属塩、ヒドロキシアクリ
レート、ヒドロキシメタクリレート、リン酸エステル及
びそのアルカリ金属塩、アクリル酸ジアルキルアミノア
ルキルエステル、トリアルキルアンモニウムアルキルメ
タクリレートハロゲン化物等の親水基を有するモノマー
でもよい。これら単量体の1種もしくは2種以上を選ん
で共重合させることにより、溶剤への溶解性や塗膜物性
、強磁性粉末の分散性、架橋性等をある程度コントロー
ルすることができる。
マレイン酸モノエステルの単量体は、一般式:Rは直鎖
状又は分枝状の炭化水素基、あるいは置換基を有してい
てもよい、芳香族炭化水素基を表す。例えば、メチル、
エチル、プロピル、ブチル、ペンチル、ヘキシル、ヘプ
チル、オクチル、デシル、ドデシル、テトラデシル、ヘ
キサデシル、オクタデシル、オレイル、シクロヘキシル
、ベンジル等がある。
上述の塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共重合体
は、その他の結合剤と混合して用いてもよい。
かかる他の結合剤としては、磁気記録媒体の結合剤とし
て従来から使用されているものが使用可能であって、塩
化ビニル−酢酸ビニル共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル−ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル−酢酸ビニ
ル−マレイン酸共重合体、塩化ビニル−塩化ビニリデン
共重合体、塩化ビニル−アクリロニトリル共重合体、ア
クリル酸エステル−アクリロニトリル共重合体、アクリ
ル酸エステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸
エステル−塩化ビニリデン共重合体、メタクリル酸エス
テル−スチレン共重合体、熱可塑性ポリウレタン樹脂、
ポリ弗化ビニル、塩化ビニリデン−アクリロニトリル共
重合体、ブタジェン−アクリロニトリル共重合体、アク
リロニトリル二ブタジエンーメタクリル酸共重合体、ポ
リビニルブチラール、セルロース誘導体、スチレン−ブ
タジェン共重合体、ポリエステル樹脂、フェノール樹脂
、エポキシ樹脂、熱硬化性ポリウレタン樹脂、尿素樹脂
、メラミン樹脂、アルキド樹脂、尿素−ホルムアルデヒ
ド樹脂またはこれらの混合物等が挙げられる。なかでも
、柔軟性を付与するとされているポリウレタン樹脂、ポ
リエステル樹脂、アクリロニトリルブタジェン共重合体
等が好ましい。
併用するその他の結合剤には、さらに分散性を向上させ
る目的から親水性極性基を導入してもよい。上記親水性
極性基としては、−3O,M基、−0503M基、−P
O(OM’)z基、−C00M基、−NG3J基(但し
、Mは水素原子又はアルカリ金属原子を、M′は水素原
子、アルカリ金属原子又は炭化水素原子を、Gはアルキ
ル基を、Jはハロゲンをそれぞれ表す。)等が挙げられ
る。
本発明の磁気記録媒体において、磁性層は、例えば強磁
性粉末を上述の結合剤中に分散し有機溶剤に溶かして調
製される磁性塗料を非磁性支持体の表面に塗布して形成
される。
ここで、上記非磁性支持体の素材としては、通常この種
の磁気記録媒体に使用されるものであれば如何なるもの
であってもよく、例えばポリエチレンテレフタレート等
のポリエステル類、ポリエチレン、ポリプロピレン等の
ポリオレフィン類、セルローストリアセテート、セルロ
ースダイアセテート、セルロースアセテートブチレート
等のセルロース誘4体、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニ
リデン等のビニル系樹脂、ポリカーボネーI・、ポリイ
ミド、ポリアミド、ポリアミドイミド等のプラスチック
、紙、アルミニウム、銅等の金属、アルミニウム合金、
チタン合金等の軽合金、セラミックス、単結晶シリコン
等が挙げられる。この非磁性支持体の形態としては、フ
ィルム、テープ、シート、ディスク、カード、ドラム等
のいずれでも良い。
また、上記磁性層に用いられる強磁性粉末には通常のも
のであればいずれも使用することができる。したがって
、使用できる強磁性粉末としては、強磁性酸化鉄粒子、
強磁性二酸化クロム、強磁性合金粉末、六方晶系バリウ
ムフェライト微粒子、窒化鉄等が挙げられる。
上記強磁性酸化鉄粒子としては、一般弐FedXで表し
た場合、Xの値が1.33≦X≦1.50の範囲にある
もの、即ちマグネタイト(r−FeO,X−1,50)
 、マグネタイト(F e O,x =1.33)及び
これらの固溶体(F e Ox、 1..33< x 
<1.50)である。さらに、これら強磁性酸化鉄には
、抗磁力をあげる目的でコバルトを添加してもよい。コ
バルト含有酸化鉄には、大別してドープ型と被着型の2
種類がある。
上記強磁性二酸化クロムとしては、CrO□あるいはこ
れらに抗磁力を向上させる目的でRu。
Sn、Te、Sb、Fe、Ti、V、Mn等の少なくと
も一種を添加したものを使用できる。
強磁性合金粉末としては、F” e、C: o、 N 
i。
Fe−Co、Fe−Ni、Fe−Co−Ni。
Co−Ni、Fe−Co−B、Fe−Co−Cr−B、
Mn−B1.Mn−AA、Fe−Co−V等が使用でき
、またこれらに種々の特性を改善する目的でAn、Si
、Ti、Cr、Mn、Cu。
Zn等の金属成分を添加しても良い。
さらに上記磁性層には、前記の結合剤、強磁性粉末の他
に添加剤として分散剤、潤滑剤、研磨剤、帯電防止剤、
防錆剤等が加えられても良い。これら分散剤、潤滑剤、
研摩剤、帯電防止剤、防錆剤としては、従来公知のもの
がいずれも使用可能である。
」二連の磁性層の構成材料は、有機溶剤に溶かして磁性
塗料として調整され、非磁性支持体上に塗布されるが、
その磁性塗料の溶剤としては、アセトン、メチルエチル
ケ1〜ン、メチルイソブチルケトン、シクロヘキサノン
等のケトン系溶剤、酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、乳酸エチル、酢酸クリコールモノエチルエーテル等
のエステル系溶剤、グリコールジメチルエーテル、グリ
コールモノエチルエーテル、ジオキサン等のグリコール
エーテル系溶剤、ベンゼン、トルエン、キシレン等の芳
香族炭化水素系溶剤、ヘキサン、ヘプタン等の脂肪族炭
化水素系溶剤、メチレンクロライド、エチレンクロライ
ド、四塩化炭素、クロロホルム、エチレンクロロヒドリ
ン、ジクロロベンゼン等の有機塩素化合物系溶剤が挙げ
られる。
〔作用〕
結合剤として塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共
重体を用いることにより、マレイン酸モノエステルの極
性部(−COOH)のとなりに溶媒と親和性の高いエス
テル結合が選択的に導入できる。このため、−COOH
による水素結合の形成を抑え、さらに溶媒との親和性が
増す。これが塗料粘度の低下と分散性の向」二に寄与す
ると考えられる。
〔実施例〕
以下、本発明の具体的な実施例について説明するが、本
発明がこれら実施例に限定されるものではない。
去1劃[L二y Co被着r  Fezes      100重量部* 塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共重合体16重
景部 ポリエステルウレタン        8重量部カーボ
ンブラック(帯電防止剤) 2.5重量部Cr2O3(
研磨剤)      2.5重量部ステアリン酸(潤滑
剤)     0.5重量部ブチルステアレート(潤滑
剤)   1.5重量部メチルエチルケトン     
  100重量部トルエン             
60重足部シクロへキサノン         60重
置部コロネートし            5重量部(
日本ポリウレタン社製のポリイソシアネート)*83〜
84重量%の塩化ビニルと14〜16重量%の2−ヒド
ロキシプロピルアクリレートと表の割合のマレイン酸モ
ノエステルとの共重合体(重合度:420〜440)。
上記組成物をボールミルにて24時間混合し、3μmの
フィルタで濾過した後、これを14μm厚のポリエチレ
ンテレフタレートフィルム上に乾燥後の膜厚が6μmと
なるように塗布した。次いで、磁場配向処理を行った後
、乾燥して巻き取った。さらにスーパーカレンダー処理
を行った後、さらに75℃にて24時間加熱処理を行い
、1/2インチ幅に裁断してサンプルテープを作製した
北較班上二工 実施例t〜9の塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系
共重合体中のマレイン酸モノエステルに代えて表の割合
のマレイン酸を用いた以外は、実施例1〜9と同様にし
てサンプルテープを作製した。
なお、比較例6においては、電気化学工業■製のR−4
5(塩化ビニル−酢酸ビニル−ビニルアルコール−マレ
イン酸の共重合体)を用いた。
得られた各サンプルテープの磁性塗料について、それぞ
れ、グロス、粘度を測定した。結果を表に示す。
なお、上記グロスは、光沢針(GLO5S METE+
? )を用いて、入射角60°、反射角60°の条件で
測定した。また、粉落ちは、60分シャトル100回走
行後のヘッドドラム、ガイド等への粉落ち量を目視にて
観察し、減点法(−5〜0)で評価した。塗料粘度は、
B型回転粘度計で4号ロータを用いて30回転で測定し
た値を示した。
表 〔発明の効果〕 以上に詳述した通り、本発明の磁気記録媒体は結合剤と
して塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共重合体を
用いることにより極めて良好な塗料特性及び分散性を得
ることができるため、例えば磁気テープ等の用途に適用
して極めて有用であり、その工業的価値は大である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  非磁性支持体上に強磁性粉末と結合剤とを主体とする
    磁性層が形成された磁気記録媒体に於て、前記結合剤は
    塩化ビニル・マレイン酸モノエステル系共重合体を含有
    することを特徴とする磁気記録媒体。
JP12117088A 1988-05-18 1988-05-18 磁気記録媒体 Pending JPH01292621A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12117088A JPH01292621A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12117088A JPH01292621A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01292621A true JPH01292621A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14804577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12117088A Pending JPH01292621A (ja) 1988-05-18 1988-05-18 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01292621A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141019A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
JPH03194720A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
JPH0438618A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199220A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61199220A (ja) * 1985-02-28 1986-09-03 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03141019A (ja) * 1989-10-26 1991-06-17 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
JPH03194720A (ja) * 1989-12-22 1991-08-26 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体
JPH0438618A (ja) * 1990-05-31 1992-02-07 Nisshin Kagaku Kogyo Kk 磁気記録媒体

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4734330A (en) Magnetic recording medium
JPH0673171B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01292621A (ja) 磁気記録媒体
US5024892A (en) Magnetic recording medium having a binder comprising a copolymer which includes a vinyl compound having a dialkylaminoalkyl group
JP2817877B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0568768B2 (ja)
JPS626430A (ja) 磁気記録媒体
JPS62134820A (ja) 磁気記録媒体
JPH01109519A (ja) 磁気記録媒体
JP2869074B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2576529B2 (ja) 磁気記録媒体
JP3348289B2 (ja) 磁気記録媒体
JP2581095B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH0738253B2 (ja) 磁気記録媒体
JPS6352321A (ja) 磁気記録媒体
JPS62132227A (ja) 磁気記録媒体
JPH0690783B2 (ja) 磁気記録媒体
JPH01113917A (ja) 磁気記録媒体
JPS6352323A (ja) 磁気記録媒体
JPH01292620A (ja) 磁気記録媒体
JPS6352324A (ja) 磁気記録媒体
JPH01173320A (ja) 磁気記録媒体
JPS63144418A (ja) 磁気記録媒体
JPS63276708A (ja) 磁気記録媒体
JP2581095C (ja)