JPH01291946A - プリンタにおける印字ヘッド脱着機構 - Google Patents

プリンタにおける印字ヘッド脱着機構

Info

Publication number
JPH01291946A
JPH01291946A JP12324488A JP12324488A JPH01291946A JP H01291946 A JPH01291946 A JP H01291946A JP 12324488 A JP12324488 A JP 12324488A JP 12324488 A JP12324488 A JP 12324488A JP H01291946 A JPH01291946 A JP H01291946A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
head
magnetic
ink
upper frame
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12324488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kunihiko Matsuhashi
邦彦 松橋
Toshio Narita
成田 俊夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP12324488A priority Critical patent/JPH01291946A/ja
Publication of JPH01291946A publication Critical patent/JPH01291946A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J25/00Actions or mechanisms not otherwise provided for
    • B41J25/34Bodily-changeable print heads or carriages

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)
  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は加熱作用と磁気的吸引作用によりインク担持体
上の熱可塑性磁性インクを記録媒体上に飛翔させて可視
像を形成する形式のプリンタに関するもので、より詳し
くは、この1重のプリンタ(こ適用される印字ヘッドの
脱着機構に間する。
(従来技術) フィルム面に塗布した熱可塑性磁性インクを熱と磁気的
な作用により記録媒体上に飛翔させて文字、図形等を記
録するようにしたプリンタについでは、本出願人がすで
に特開昭62−1570号公報等において提案している
この種のプリンタは、インクフィルムと記録シートの各
背面に、複数の発熱体よりなる熱印加手段と永久磁石の
ような磁気的吸引手段を配設し、記録画情報に応じて選
択的に通電した発熱体によりインクフィルム上の熱可塑
性磁性インクを溶融させるとともに、このインクを磁石
によりインクフィルム面から記録シート面に向けて吸引
飛翔させた上、記録シートに付着させてそこにドツトに
よる印字を形成するようにしたもので、特に表面平滑性
に乏しい記録シートやインクとの親和性に乏しい記録シ
ートの上に優れた解像度をもっで像を形成することがで
きる利点を有している。
しかしなから、他方においてこのように構成したプリン
タは、インクを吸引飛翔させるに足る強力な磁石を内部
に保持しでいる間係上、シート搬送面を境として分割形
成した上下2つのフレームが磁気的に強く吸着し合って
いるため、インクフィルムの交換やジャム処理等に際し
て上下のフレームを分割する場合にはきわめて大きな力
が必要となるほか、合体させる場合には上下のフレーム
が一気に吸着し合って正確な位置合わせができないとい
った問題を有しでいる。
(解決しようとする課題) 本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、その
目的とするところは、わずかな力で開閉することができ
るとともにヘッドユニットと磁気ヘッドの正確な位置合
せをも可能とする新たな印字ヘッドの脱着装百を提供す
ることにある。
(課題を解決するための手段) すなわち、本発明はかかる課題を達成するための印字ヘ
ッドの脱着機構として、下部フレームに対して開閉自在
な上部フレームに、熱可塑性インク担持体の案内部とこ
の担持体の背面から熱可塑性インクを加熱する熱印加手
段を備えたヘッド構成体を揺動自在に配設する一方、記
録媒体搬送面と熱可塑性インクの磁気的吸引手段を備え
た下部フレームに、ヘッド構成体の一端を拘止しつつ他
端を定着するヘッド構成体の位置決め保持部を設置する
とともに、ヘッド構成体の上記一端から離れた位M(こ
位置決め保持部と当接してヘッド構成体を浮上がらせる
可動のテコ手段を設けたものである。
(実施例) そこで以下に本発明の実施例について説明する。
図において符号]で示したプリンタ本体は、下フレーム
2と上フレーム3とによって構成され、さらにこれら両
フレーム2.3はシートの搬送方向下手側(後方)に設
けた支点ビン4を支点として鰐口状に開閉し得るように
結合されている。
5は内部にサーマルヘッドを備えた台形状のヘッドユニ
ットで、このヘッドユニット5は、その上部前端に設け
た斜め下向きの長孔6を上ケースの下縁に植設したビン
7に係合することによって、ヘッドユニット5内部のサ
ーマルヘッド8が下フレーム2の磁気ヘッド9と相対向
するよう上フレーム3の中央部に吊下げ支持されでいる
。このヘッドユニット5にはその下底部両端に、インク
リボンの懸回ローラ12.13を備えた前後−対のロー
ラ軸]○、1]が軸支され、またその前寄り側面に植設
した支軸16にはユニット引離しレバー18が揺動自在
に枢支されている。
この引離しレバー18は上フレーム3を開放するに先だ
って磁気ヘッド9に強固に吸引されているヘッドユニッ
ト5を下フレーム2から浮上させる働きをするテコ式の
部材で、下方に伸びた短いアーム19には、その先端に
下フレーム2上の規制枠35に圧接しで転勤するローラ
20が軸支され、また上方に伸びた長いアーム21の先
端は、上フレーム3のハンドル22の手許へ向けて伸び
る連杆24の下端とビン23を介して結合している。
一方、上フレーム3のハンドル22手許には、下端をフ
ック28となした操作レバー27がフレーム側面に植設
したビン30に揺動自在に枢支されている。この操作レ
バー27の上端は連杆24に設けた長溝25にビン29
を介して結合し、また下端は下フレーム2の前方上方に
設けたロックどン32に係合するフック28として構成
され、フック28をロックビン32から外す方向(図中
反時計方向)に回動することにより、連杆24を介して
引離しレバー18の先端を下フレーム2上の規制枠35
に圧接させてへ・ンドユニット5を磁気ヘッド9から引
離すように構成されでいる。
他方、下ケース2の両側には、ヘットユニット5を定位
百に安置させるための規制枠35が固定されている。こ
の規制枠35の上面にはヘッドユニットを位置決めする
凹部36が形成され、ざらにこの凹部36は、ヘッドユ
ニット5の前後のローラ14.15が当接する水平部3
7と、丞工部37の後端側(図中右端側)にあって後方
のローラ]5を楔止めする鋭角状の隅部38と、水平部
37の前端側にあって前方のローラ14を案内しつつ水
平部37上に降下させて位置決めする斜面39付きの突
出部4oとからなっていで、この水平部37上にヘッド
ユニット5の前後のローラ14.15を当接することに
より、懸回ローラ]2.13に掛渡したインクリボンr
を記録シートSの上に像少の間隙をおいて位Hさせると
ともに、前端側の突出部40と後端側の鋭角状隅部38
の間に前後のローラ14.15を挟み込んで前後方向の
位置決めを行なうように構成され、さらに、斜面39付
き突出部40は磁気ヘッド9から短い距離をおいたその
直前部分に、また鋭角状の隅部38は磁気ヘッド9から
距離をおいたその後方に位置するように形成されている
なあ、図中符号42はヘッドユニット5の姿勢を保つべ
く、上フレーム3上のビン43とヘッドユニット5上の
支点ビン44間に張設したコイルスプリングを示してお
り、また46はリボン供給リール、47はリボン巻取り
リール、48はリボン巻出し用パルスモータ、49はリ
ボン巻取つ用直流モーク、をそれぞれ示している。
このように構成された製雪は、通常の印字状態においで
上下のフレーム2.3は重合し合っている。すなわち、
この状態において、上フレーム3の下方に吊下したヘッ
ドユニット5は第2図の2点鎖線で示した状態、つまり
、後方のローラ15を規制枠35の上面後方に設けた鋭
角状の隅部38に楔止めされ、また前方のローラ14は
斜面付き突部4oの側面に当接して前後を挟まれた状態
で水平部37の上に位置決め着座している。
このため、リボン供給リール46から繰出されて懸回ロ
ーラ12、]3に掛は渡されたインクリボンrは、磁気
ヘッド9の配設位置において記録シートSの搬送面上に
僅かな間隙を存しτ位置し、インクリボンrに塗布した
熱可塑゛i磁性インクをサーマルヘッド8の加熱作用と
磁気ヘッド9の磁気的吸引作用により記録シートS上に
飛翔させ得る状態にする。
一方、この印字状態のもとていまインクリボンの交換あ
るいはベーパージャムの処理のために上ケースを開放す
る必要が生じた場合には、はじめに、ハンドル22を把
持しつつその手許の近傍に設けた操作レバー27を図中
反時計方向に回動してロックビン32との保合を解く。
これにより、ヘッドユニット5の側面に枢支された引離
しレバー18は図中反時計方向に回動し、後方のローラ
15から離れた位置にある短いアーム19に設けたロー
ラ2oを規制枠35の上面に圧接させる。このため、へ
・シトユニット5は楔状に拘止された後方のローラ15
¥!回動支点とし、そこから大きく離れた点で引離しレ
バー18のテコ作用を受けて図中時計方向に若干回動じ
、操作レバーに加えるわずかな力により磁気ヘッド9の
強い吸引作用から逃れて第2図の実線付言へと浮上がり
、磁気ヘッド9による吸着力を大巾に減少させる。
そして以上の操作の後に支点ビン4から離れで位置する
ハンドル22を引上げると、上フレーム3は手前側に位
置するへ・シトユニット5を伴いながら僅かな力で開放
される。
そして、インクリボンrの交換等を終えて上フレーム3
をいまと逆に閉止すると、はじめにヘッドユニット5後
端のローラ15が規制枠35後部の鋭角状隅部38によ
り楔状に抗しされ、ついで、前方のローラ]4が磁気ヘ
ッド9の強い磁気吸引力を受けつつ突部4oの斜面39
に導かれつつ水平部37上に落込んで正確に位置決めさ
れる。
(効果) 以上述べたように本発明によれば、ヘッド構成体を上部
フレームに揺動自在に取付けたので、上下のフレームを
重合する際には、ヘッド構成体の一端を拘止しつつその
大きな自由度を利用して磁気的吸引手段による吸引作用
がさほど及ばない段階でこれを下フレームの定位フに正
しく位置決め保持させることができるばかりてなく、ヘ
ッド構成体の一端から離れた位置に位置決め保持部と当
接する可動のテコ部材を配設したので、このテコ部材に
よりヘット構成体を浮上がらせて強い吸着保持力を弱め
つつ、わずかな力で上下のフレームを分離することが可
能となって、この種のプリンタにおけるインクリボンの
交換作業等を著しく容易にすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す装置の側面図、第2図
は同上装置の要部を示す拡大図である。 2・・・・下フレーム    3・・・・上フレーム4
・・・・支点ビン     5・・・・ヘッドユニット
9・・・・磁気ヘッド 1o、11・・・・ローラ軸 ]8・・・・引離しレバー  24・・・・連杆27・
・・・操作レバー   35・・・・規制枠38・・・
・鋭角状隅部   40・・・・斜面付き突部46・・
・・ソポン供給リール 47・・・・リボン巻取りリール 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理△ 弁理士 西 川 慶 治

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 下部フレームに対して開閉自在な上部フレームに、熱可
    塑性インク担持体の案内部と該担持体の背面から熱可塑
    性インクを加熱する熱印加手段を備えたヘッド構成体を
    揺動自在に配設する一方、記録媒体搬送面と熱可塑性イ
    ンクの磁気的吸引手段を備えた上記下部フレームに、上
    記ヘッド構成体の一端を拘止しつつ他端を定着するヘッ
    ド構成体の位置決め保持部を設けるとともに、ヘッド構
    成体の上記一端から離れた位置に上記位置決め保持部と
    当接して該ヘッド構成体を浮上がらせる可動のテコ手段
    を配設してなるプリンタにおける印字ヘッドの脱着機構
JP12324488A 1988-05-19 1988-05-19 プリンタにおける印字ヘッド脱着機構 Pending JPH01291946A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324488A JPH01291946A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 プリンタにおける印字ヘッド脱着機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12324488A JPH01291946A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 プリンタにおける印字ヘッド脱着機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01291946A true JPH01291946A (ja) 1989-11-24

Family

ID=14855774

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12324488A Pending JPH01291946A (ja) 1988-05-19 1988-05-19 プリンタにおける印字ヘッド脱着機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01291946A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283651B1 (en) 1997-02-07 2001-09-04 Intermec Ip Corp Mounting arrangement for a print head in a printer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6283651B1 (en) 1997-02-07 2001-09-04 Intermec Ip Corp Mounting arrangement for a print head in a printer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10193760A (ja) リボンカセット並びにこれを用いた印字装置及びファクシミリ装置
JP2841573B2 (ja) テープ印刷装置
JPH01180372A (ja) 手動式プリンタ
JPS61266271A (ja) サ−マル転写プリンタ
JP2006306511A (ja) ロール紙頭出し機構、給紙カセット、及びプリンタ
JPS59501619A (ja) 記録部材給送装置
JPH01291946A (ja) プリンタにおける印字ヘッド脱着機構
JP2002120446A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61195881A (ja) 熱転写型プリンタ
JPS63500930A (ja) シングル・ステ−シヨン・プリンタ
US5137378A (en) Thermal printer having ribbon conserving mechanism
JPH10114091A (ja) サーマルプリンタ
JP3029772B2 (ja) 転写式プリンタ
SE511748C2 (sv) Arrangemang för upphängning av skrivhuvud vid en printer
JP3740077B2 (ja) プリンタ
JPH03155954A (ja) ラベルプリンタ
JPH0547655Y2 (ja)
JP4374195B2 (ja) 印刷装置
JP2500750B2 (ja) 用紙カセット
JPH0349857B2 (ja)
JPH09314872A (ja) ラベルプリンタ装置およびラベルプリンター
JP3732790B2 (ja) プリンタ
JPS59230777A (ja) 用紙ガイド機構
JP2003251837A (ja) プリンタ
JPS61266261A (ja) サ−マル転写プリンタ