JPH01290731A - 耐酸化性合金 - Google Patents

耐酸化性合金

Info

Publication number
JPH01290731A
JPH01290731A JP1077942A JP7794289A JPH01290731A JP H01290731 A JPH01290731 A JP H01290731A JP 1077942 A JP1077942 A JP 1077942A JP 7794289 A JP7794289 A JP 7794289A JP H01290731 A JPH01290731 A JP H01290731A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
aluminum
coating
metal body
composite metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1077942A
Other languages
English (en)
Inventor
Gaylord D Smith
ゲイロード、ダーレル、スミス
Raymond C Benn
レイモンド、クリストファー、ベン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntington Alloys Corp
Original Assignee
Inco Alloys International Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inco Alloys International Inc filed Critical Inco Alloys International Inc
Publication of JPH01290731A publication Critical patent/JPH01290731A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C30/00Coating with metallic material characterised only by the composition of the metallic material, i.e. not characterised by the coating process
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B15/00Layered products comprising a layer of metal
    • B32B15/01Layered products comprising a layer of metal all layers being exclusively metallic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12049Nonmetal component
    • Y10T428/12056Entirely inorganic
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12014All metal or with adjacent metals having metal particles
    • Y10T428/12028Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, etc.]
    • Y10T428/12063Nonparticulate metal component
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/12All metal or with adjacent metals
    • Y10T428/12493Composite; i.e., plural, adjacent, spatially distinct metal components [e.g., layers, joint, etc.]
    • Y10T428/12771Transition metal-base component
    • Y10T428/12861Group VIII or IB metal-base component
    • Y10T428/12944Ni-base component

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)
  • Chemically Coating (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Manufacture Of Alloys Or Alloy Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景、態様の概要 発明の分野 本発明は、分散強化粉末冶金ニッケル基合金に関し、よ
り詳細には、2000〜2200°F(1093〜12
04℃)を超える高温での高度の耐酸化性を与えるニッ
ケルークロム型の機械的合金化材料に関する。
当業者に周知のように、粉末冶金合金は、しばしば比較
して言えば少量の耐火材料、特に酸化物、通常、酸化イ
ツトリウムの配合によって強化されている。しばしば酸
化物分散強化(rODsJ )合金と称されるこのよう
な材料は、中温、例えば、1200〜1500°F(6
50〜815℃)と約2000〜2200°F(109
3〜1204℃)の高温との両方において多種多様な用
途を見出している。米国特許節3,591,362号明
細書、第3.723,092号明細書、第3.725゜
088号明細書、第3.837.930号明細書、第3
,926,568号明細書などおよび他のものに記載の
周知の金属的合金化(MA)法は、とりわけ、イン・コ
ネル(lNC0NEL)合金MA754およびMA60
00およびインコロイ(INCOLOY)合金MA95
6を含めて多数のこのような製品を製造している。
754は、今日までのところMA金合金最大の用途を立
証している。それは、中温で高水準の応力−破壊強さを
与え、且つ2000〜2200°F(1093〜120
4℃)において許容可能な応力破壊性および優秀な耐酸
化性を与える。その結果、それは、ガスタービンエンジ
ン中の羽根として利用されており且つ航空宇宙応用用の
他の部品の製作で好適である。第1図および第2図は、
約2000°F(1100℃)および2200°F(1
200℃)での耐酸化性に関するMA754vsMA合
金6000および周知のマルーエム(Mar−M)合金
509の比較を示す。
MA754の多くの特質にも拘らず、操作条件が最も厳
しいより進歩したガスタービンエンジン応用の場合には
、長期使用のために一層高い水準の耐酸化性が特に必要
なものである。この理由で、研究が企てられ、それによ
って周知の高い耐酸化性被覆物は、所望の目的を満たす
ためにMA754表面に適用されている。しかしながら
、予想外の課題に遭遇している。このような被覆物は、
最初は基材に接着または結合するが、表面から時期尚早
に緩む傾向がある。課題は、このように−部分、このよ
うな被覆物がより長い時間能の合金に結合する原因を確
かめるものになった。
研究から、本発明者等は、やっかいな反応が基材表面で
生ずることを見出した。耐酸化目的で使用する被覆物は
、アルミニウムを含有し、典型的組成はCr2O%、T
a4%、A18%、C。
23%、Y0.6%、ニッケルおよび不純物(残部)で
ある〔それは商標アムドライ(Amdry)997で販
売されている〕。明らかに、起こることは、MA754
などのODS基材材料からの酸素および窒素、主として
前者が基材表面に上方に移行し且つ被覆物のアルミニウ
ムが基材に拡散することによってアルミニウムおよび酸
素/窒素が反応して表面酸化物および窒化物を生成する
ことである。このことは、表面から分離または引き離さ
れ結局耐酸化性に悪影響を及ぼす傾向があるように被覆
物の基材への接着を破壊する。
発明の概要 本発明者等は、成る%のアルミニウムをMA754など
の0DSW材合金に配合するならば、アルミニウムが合
金中の酸素および窒素と反応し、このようにして有害容
量の酸化物および窒化物が被覆材料のアルミニウムと反
応する理由で生成することから排除されるように表面へ
の移行を阻止するであろうことを見出した。換言すれば
、アルミニウムは、遊離酸素/窒素をその場でタイアッ
プし、それによってこれらの成分がさもなければ被覆物
中のアルミニウムと反応して酸化物層およびより少ない
程度で窒化物層を形成するであろう被覆物/合金基材界
面への拡散を阻止する。これらの酸化物/窒化物層は、
熱サイクルの熱応力が保護被覆物を基材表面から上げる
ことを可能にすると思われる。
発明の態様 一般に、本発明によれば、本発明で意図する基材合金は
、クロム約10〜35%、アルミニウム約3〜9%、炭
素0.2%まで、少量であるが強度を付与するのに十分
な有効な量の耐火酸化物チタン3%までを含有し、残部
は本質上ニッケルである。アルミニウム含量は約3.7
5または4%〜7%、クロムは16〜30%であること
が最も好ましい。チタンは、0.1%〜1%存在するこ
とが更に好ましい。また、合金は、タングステン10%
まで、例えば、0.5〜8%;モリブデン8%まで、例
えば、0.5〜5%;タンタル826まで、例えば、0
.5〜5%;コロンビウム4%まで;コバルト20%ま
で;レニウム4%まで;ハフニウム2%まで;および鉄
4%までを含有していてもよい。
本発明で意図するような被覆材料は、クロム約15〜2
5%、アルミニウム3〜11%、タンタル約5%まで、
イツトリウム約0.3または0.4〜1%を含有し、ニ
ッケル、コバルトまたは鉄またはそれらの組み合わせは
残部プラス不純物を構成する。好ましくは、被覆物は、
クロム20〜30%、アルミニウム6〜8.5%、タン
タル3〜5%およびイツトリウム約0.5〜0.75%
からなり、残部は本質上ニッケルである。
本発明を実施する際には、合金基材の各種の合金成分の
%に関して注意を払うべきである。万一クロム含量が約
35%を超えるならば、加工および二次加工の困難が後
から起こるであろう。クロム10%を使用してもよいが
、被覆物が多孔であるならば、酸化的迅速劣化が随伴す
ることがある。
クロム少なくとも16%、有利には少なくとも20%が
好ましく、それによってこの可能性を消す。後述のよう
に、合金体中のアルミニウム3%の場合にさえ、酸化物
/窒化物は、表面で生成することがある。このように、
アルミニウム少なくとも4.5または5%は、存在する
ことが最も有益である。アルミニウム量8または9%ま
でが利用できるが、このような%は、不要であり且つ過
度の硬化および二次加工の困難を生じ且つ融点を所望水
準よりも低いものに下げることがあることが考えられる
。上限6または7%は、有利であると思われる。
炭素は、0.2%を超えるべきではない。その理由は、
炭化物を生成する傾向があり、この炭化物が過剰量で性
質を劣化することがあるからである。前記のように、チ
タンは、なかんずく、窒素と化合し且つタイアップする
ので、1%までの量で存在することが好ましい。より高
い%は必要ではなく、0,4〜0.75%の範囲は満足
であると思われる。耐火酸化物に関しては、例えば、5
%までの高率が存在できるが、約1または2%を超える
には及ばない。0.4〜1%の範囲が、全く満足である
。0.4%、場合によって0.3%未満では、強度が、
無駄に損なわれることがある。
酸化イツトリウムは、好ましい耐火物である。ホウ素お
よびジルコニウムの一方または両方は、強化および他の
目的でホウ素0.2%まで、例えば、0.003〜0.
1%およびジルコニウム0.5%まで、例えば、0.0
5〜0.25%の%で存在できる。
当業者に本発明のより良い理解を与えるために、下記デ
ータおよび情報を与える。
一連の6種の合金をボールミル中で機械的合金化法によ
って調製した。アルミニウム0. 3%、3%、4%、
5.5%、6%または7%を表■に報告のような組成物
に加えた。アルミニウム0.3%を含有する合金1は、
MA754に相当し且つ「コントロール合金」である。
低圧プラズマ溶射技術を使用して、前記アムドライ被覆
物を基材表面に適用した。被覆物の厚さは、平均0.0
075インチ(0,19關)であり、試験片は直径約0
.3インチ(7,6mm) 、長さ0.75インチ(1
9,1順)であった。
表I 基材組成2重量% 合金 N+  Cr  AI   V  )lo  T
i  Ta   CB   Zr  Y2O3その他1
 残部 20 0.3 −  − 0.5 − 0.0
5 −  − 0.6 1Pc2 残部 203−−0
.5 − σ、05 −  −〇、6 1Pc3 残部
 20 4  −  − 0.5 − 0.05 − 
 − 0.6 1Fe4 残部 20 5.5 4.0
 2.0 2.5 2.0 0.05 0.01 0.
150.955 残部 20  B   3.5 2.
0 −  −  (1,05Q、Ql  O,15(1
,956残部 9,5 7  8,0 2.0 − 1
.0 0.05 0.01 0.151.17AF5(
残部 2’     −−−”ロー      −8A
l、23C。
0%Y 被覆試験片を標準バーナーリグ(rig)中で2000
°F(1095℃)で500時間評価した。
空気−燃料30:1の比率(標準海塩水5ppmが加え
られた硫黄的850ppmを含有するJP−5)を使用
した。試験片をバーナー炎中で約58分間さらしく質量
流量は約5,5立方フイ一ト/分であった)、次いで、
室温の空気の爆風中で2分間さらした。試験完了時に、
試験片の横断面を中点でとり、次いで、エツチングして
いない状態で金属組織学的に調べた(倍率100x)。
第3図の顕微鏡写真は、コントロールMA754(合金
1)を示す。それ自体およびそれだけで被覆物は高度に
耐酸化性(わずかにだけ酸化/硫化)であるが、基材/
被覆物界面は、重い酸化を反映する。ビンの上部におい
て、この酸化物/窒化物の層は、被覆物を基材表面から
上げる原因となる。本発明者等の初期の印象は、酸化物
(A1203)層が被覆物を通しての酸素の拡散から生
ずるか被覆物中の亀裂または他の被覆物欠陥による被覆
物/基材界面と通しての酸素の通過によって生ずること
であった。このことは、真相ではないことが見出された
。被覆物/基材界面の構造は、合金内から界面への拡散
によって界面で反応した酸素および窒素と一致する。未
反応酸素含量は、一般に、約0.1〜0.5%であった
未反応酸素は、通常、MA合金中で約0.2%存在する
。未反応窒素に関しては、典型的には、約0.05〜0
.4または0.5%であるが、通常、0.1%未満の量
で存在する。
第3図のフィンガーの出現は、被覆物からのアルミニウ
ムの内部拡散に起因する。従って、外部拡散酸素/窒素
と会う内部拡散アルミニウムの[反応フロント(fro
nt)Jは、基材の粒を通しての酸素/窒素拡散よりも
迅速な酸化物/金属界面でのアルミニウム拡散のため連
続的に内側に移動している。
第4図〜第8図の顕微鏡写真を参照すると、第4図中(
合金2)、酸化アルミニウムのより少ない生成が500
時間露出後に被覆物/基材界面で生じたことがわかるで
あろう。−層少量のアルミナが合金3の場合に生成しく
第5図)、傾向は合金4(第6図)の場合に繰り越した
。アルミニウム量6%および7%において(第7図およ
び第8図)、界面は、アルミナを含まない。
本発明の合金の更に他の特質は、未被覆状態で顕著に高
められた水準の耐酸化性を与え、即ち、アルミニウム自
体が耐酸化性に貢献することである。このように、合金
は、大抵の応用で保護被覆物の不在下で使用できる。
アルミニウムの存在に由来するなお更に他の利益は、1
500〜1900”F(約815〜1038℃)゛で約
48時間まで、例えば、8〜24時間熱処理時にγプラ
イム硬化相N 13 A 1を形成するであろうことで
ある。γプライムは、特に1200/1300°F(約
650/704℃)〜1500/1600°F(815
/871℃)の中温範囲内で引張強さおよび応力−破壊
強さを与える。
高温引張強さ特性および応力破壊特性に対するアルミニ
ウムの効果を表Hに記載の合金7〜10に関して表■お
よび■に報告する。機械的合金化法を使用して、組成物
を調製した。直径9/32インチ(約7.14mm)の
ボールをボール対粉末の比率20:1で使用して、合金
7および8をアトライター中で窒素/空気雰囲気中で3
0時間合金化した。得られた粉末を篩分けて+20メツ
シユの粒子を除去し、軟鋼製缶に詰め、缶を1950’
F(約1066℃)で約1,5時間予熱し、押出して2
インチ×1/2インチ(約50、 8mmX 12. 
7mm)の棒にした。次いで、棒は、熱処理するか、各
種の温度で圧延した後、熱処理する(2400°F(約
1316℃)で約1時間加熱した後に空冷することから
なる)ことによって更に熱間加工した。直径6フイ一ト
X幅2フィート(約183cmX約61cm)のボール
ミルを使用して、合金9および10を調製した。これら
の合金は、公称上チタン0,5%を含有していた。
表■ 合金 Cr  A I  T iCY 203  N 
i%  %  % %   %  % 1 20  0.3 0.5 0.05  0.6  
 残部7 20 3  − 0.05 0.13   
“8 20 4  − 0.05 0.6   “9 
 20    3     0.5   0.口5  
  0.6      ”10 20 4  0.5 
0.05 0.B   ll表■縦方向引張性 試験温度   硬ざ&  0.2%YSUTS    
  EI   RA金合金 F (”C)     (
Re)   Ksj(Ml’a)    %     
 (%)  (%)7    70(21)     
36    92.4(637)  122.8(84
5)   14.8  112800(427)   
−77,4(534)  IIIJ(767)  13
.4 23.01400(760)     −89,
1(47B)   73.8(509)   14.8
  37.22000(1093)    −14,8
(102)   16.4(113)   9.11 
 38.08    70(2+)     42  
 105.9(730)  142.7(984)  
 8.3  18.2800(427)       
  97.9(675)  120.8(831)  
 9.4  20.31400(760)      
   79.8(550)   89.3(816) 
  10.4  29.62000(1093)   
 −15,7(ioll)   16.1(ill) 
  lQ、8  34.47    70(21)  
   31    95.7(680)  1311.
7(956)   9.ON、D。
8    70(21)     38   121.
6(113g)  149.8(1031)   5.
ON、D。
7”  1750(954)       7.4(5
1)  10.0(89)  42.9 78.08(
3)1750(954)       8.3(43)
   8.7(60)  47.0 110.01  
  70(21)          85(586)
   140(%5)    21,0  33.0+
100(427)         711(53g)
   12B(869)    1B、0  25.0
1400(780)         40(270)
    50(345)    34.0  55.0
2000<1093)    −19,5(134) 
  21.5(14g)   12.5  24(1)
lh/2400°F(1315℃)/AC焼鈍された熱
機械的加工棒 (2)lh/2400°F(1315℃)/AC焼鈍さ
れた熱機械的加工シート (3)押出したままの未再結晶化棒 表■巾のデータは、合金7および8の引張強さが200
0°F(1093℃)の試験温度までコントロール合金
1と少なくとも等しいことを反映する。これらの合金は
、1750°F(954℃)で未再結晶化状態で良好な
延性を示した(表■参照)(これは熱機械的に加工して
棒とした時に良好な二次加工性を予告する)。更に、こ
れらの合金は、予備試験および引張試験において(表■
)この製品形態でのこれらの合金の有利な応用の可能性
を示すシートに成功裡に熱機械的に加工できた。
表■ 2000°F(1093℃)での応力破壊特性破壊応力
Ks i  (MPa) 100時間      1000時間 合金          縦方向  縦横断方向 縦方
向  縦横断方向7−8”      +2(83) 
  7(48)  11.5(79)  4.5(31
)インコネル合金MA754  +4.8(102) 
 5.5(38)  13.8(94)   3.5(
24)インコロイ合金MA958  8.3(57) 
  8J(57)   7.4(51)   −−★イ
ンコネル合金MA754と同じ応力−時間傾きを概算仮
定前記表■の応力−破壊特性に関しては、押出棒を17
50〜2100°F(954〜約1149℃)の温度で
厚さ減少25〜46%、典型的には30%に熱間圧延し
た後、約2400″F(約1315℃)で焼鈍して二次
結晶化応答および集合組織発生を評価した。より粗い二
次結晶性粒構造が、より高い圧延温度を使用して得られ
た。このことは、2000°F(1093℃)で改良さ
れた応力−破壊特性を生ずる傾向があった。これに関し
て、粒アスペクト比(rGARJ )は、5〜10の範
囲内およびそれ以上のGAR値が縦方向破壊強さをかな
り高める場合には高温破壊強さに対して重要な影響を有
する。成る応用においては、この高い強度は、低いモジ
ュラス(21〜22ks i/150GPa)集合組織
との組み合わせで望ましい。好適な熱機械的加工条件を
使用して、耐疲労性(例えば、耐熱性)を改良するであ
ろう低いモジュラス集合組織を有する本発明の合金を調
製することが可能である、シート形態においては、この
集合組織は、しばしば望ましいが(シートの平面で)、
より重要なことに、等方性が二次加工性およびサービス
に必要である。このことに関しては、約1のアスペクト
比を有するより均一な粒構造が、望ましい。このような
構造は、本発明の合金のシート形態で発生された。
前記のように、本発明の合金におけるアルミニウムの存
在は、改良された耐酸化性を与える。また、それは、耐
熱腐食性を高める。第9図〜第11図および表■は、そ
れぞれコントロール合金1 (MA754)vs本発明
の合金の耐酸化性およびバーナーリグ耐食性を示す。第
9図〜第11図は、MA合金758および956、合金
HXおよびH31,88を含めた他の周知の合金に関し
てのデータを包含する。MA956は、耐酸化性に関し
て最良の既知の粉末冶金合金の1っである。
表V 2O00°F(1093℃)での312時間後のバーナ
ーリグ酸化/硫化腐食結果 金属損失      攻撃の深さ 合金 ピン直径(インチ) ビン直径(インチ)1  
 0.0127       0.01859   0
.0022★      0.01010   0.0
011★      なし★接着性スケールのため直径
の増加 アルミニウムを含有するならば、高度に耐酸化性である
いかなる好適な被覆物も、使用できることが更に付言さ
れるべきである。当業者が前記のことから理解するであ
ろうように重要なものはアルミニウムである。
前記議論は、粉末冶金技術によって調製された合金に集
中している。しかしながら、前記組成の鍛錬合金も、被
覆して有用な複合体を形成することができると思われる
。実際的事項として、はとんど酸素および/または窒素
が真空溶融に関しては存在していないであろうが、これ
は、空気溶融プラクティ哀を使用する場合である。この
ような合金は、耐火酸化物を必要としないであろう。イ
ツトリウム0.5または1%まで、またはセリウム0,
25または0.5%までなどは、耐火酸化物の代わりに
使用できる。また、対応鍛錬合金は、酸化攻撃に対する
抵抗が必要とされる各種の応用で非被覆状態で利用でき
るとみなされる。
本発明を特定の態様を参照して説明したが、当業者が容
易に理解するように、本発明の精神および範囲から逸脱
せずに修正および変更を施すことアくできることが理解
されるべきである。このような修正および変更は、本発
明の権限および範囲内であるとみなされる。所定%範囲
の合金成分は、他の成分に与えられた%範囲とともに使
用できる。
合金のニッケル含量を言及する際に使用する「残部」ま
たは「残部は本質上」なる用語は、本発明の合金の基本
特性に悪影響を及ぼさない量の他の元素の存在を除外し
ない。
【図面の簡単な説明】
9図〜第11図はコントロール対本発明の合金の耐酸化
性およびバーナーリグ耐食性を示すグラフである。 出願人代理人  佐  藤  −□雄 MG/CM2 A     CIJ     〜    N     
    −〜MG/CM2 4     (Al    l’t、1   −   
       、     ”00()ooo。 FIG、3 #−゛ ゛  5 〜 FIG、4 F I G、 5 F I G、 6 、′ F I G、 7 “ 8  ゛ ◆ ″′     、 ゛、゛ FIG、8 MA754   +5%H2012006CFIG、 
9 MG/CM2 、 MG/CM2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、被覆物と酸化物分散強化粉末冶金合金基材とからな
    る複合金属体であって、前記被覆物はクロム15〜25
    %、アルミニウム約3〜11%、タンタル5%まで、イ
    ットリウム1%までおよびニッケル(残部)からなり、
    合金は本質上クロム10〜35%、アルミニウム3〜9
    %、炭素0.2%まで、少量であるが強度を高めるのに
    有効な量から5%までの耐火酸化物、チタン3%まで、
    タングステン10%まで、モリブデン8%まで、タンタ
    ル8%まで、コロンビウム4%まで、コバルト20%ま
    で、レニウム4%まで、ハフニウム2%まで、鉄4%ま
    でからなり、残部はニッケルであることを特徴とする複
    合金属体。 2、被覆物が、クロム約20〜30%、アルミニウム約
    6〜8.5%、タンタル約3〜5%、およびイットリウ
    ム約0.5〜0.75%を含有する、請求項1に記載の
    複合金属体。 3、被覆物が、アルミニウム約6〜約8.5%を含有す
    る、請求項1に記載の複合金属体。 4、基材合金が、チタン約0.1%〜1%を含有する、
    請求項1に記載の複合金属体。 5、基材合金が、クロム16〜30%、アルミニウム約
    4%〜7%、イットリア約0.3〜2%、ホウ素0.1
    %まで、ジルコニウム0.25%まで、タングステン8
    %まで、モリブデン5%まで、コロンビウム2%まで、
    コバルト15%まで、レニウム2%まで、ハフニウム1
    %まで、および鉄2%までを含有する、請求項1に記載
    の複合金属体。 6、基材合金が、アルミニウム約5〜7%を含有する、
    請求項1に記載の複合金属体。 7、基材合金のアルミニウムが、少なくとも4.5%で
    ある、請求項5に記載の複合金属体。 8、2200°F(約1204℃)程度の高温での良好
    な耐酸化性、高温での良好な耐硫化腐食性、および13
    00°F〜2200°F(約704℃〜約1204℃)
    の温度での良好な引張強さおよび応力−破壊強さによっ
    て特徴づけられる粉末冶金合金であって、前記合金はク
    ロム16〜30%、アルミニウム約3〜9%、5%まで
    の量の耐火酸化物、チタン約0.1〜3%、タングステ
    ン10%まで、モリブデン8%まで、タンタル8%まで
    、コロンビウム4%まで、コバルト20%まで、レニウ
    ム4%まで、ハフニウム2%まで、鉄4%までおよびニ
    ッケル(残部)からなることを特徴とする粉末冶金合金
    。 9、アルミニウム5〜7%を含有する、請求項8に記載
    の合金。 10、シート形態であり且つ粒アスペクト比約1を有す
    る、請求項8に記載の合金。 11、粒アスペクト比少なくとも5を有する、請求項8
    に記載の合金。 12、チタンが、0.1〜1%存在する、請求項8に記
    載の合金。 13、被覆物と酸化物分散強化粉末冶金合金基材とから
    なる複合金属体であって、前記被覆物はアルミニウム少
    なくとも3%を含有し、前記合金はクロム10〜35%
    、アルミニウム3〜9%、炭素0.2%まで、少量であ
    るが強度を高めるのに有効な量から5%までの耐火酸化
    物、チタン3%まで、タングステン10%まで、モリブ
    デン8%まで、タンタル8%まで、コロンビウム4%ま
    で、コバルト20%まで、レニウム4%まで、ハフニウ
    ム2%まで、鉄4%までからなり、残部は微細なニッケ
    ルであることを特徴とする複合金属体。 14、2200°F(約1204℃)程度の高温での良
    好な耐酸化性、高温での良好な耐硫化腐食性、および1
    300°F〜2200°F(約704℃〜約1204℃
    )の温度での良好な引張強さおよび応力−破壊強さによ
    って特徴づけられる鍛錬合金であって、前記合金はクロ
    ム16〜30%、アルミニウム約3〜9%、イットリウ
    ム1%まで、チタン約0.1〜3%、タングステン10
    %まで、モリブデン8%まで、タンタル8%まで、コロ
    ンビウム4%まで、コバルト20%まで、レニウム4%
    まで、ハフニウム2%まで、鉄4%までおよびニッケル
    (残部)からなることを特徴とする鍛錬合金。 15、アルミニウム5〜7%を含有する、請求項14に
    記載の合金。 16、チタンが、0.1〜1%存在する、請求項14に
    記載の合金。
JP1077942A 1988-04-01 1989-03-29 耐酸化性合金 Pending JPH01290731A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US177484 1980-08-12
US07/177,484 US5002834A (en) 1988-04-01 1988-04-01 Oxidation resistant alloy

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01290731A true JPH01290731A (ja) 1989-11-22

Family

ID=22648790

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1077942A Pending JPH01290731A (ja) 1988-04-01 1989-03-29 耐酸化性合金

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5002834A (ja)
EP (1) EP0336612B1 (ja)
JP (1) JPH01290731A (ja)
AT (1) ATE98931T1 (ja)
CA (1) CA1335045C (ja)
DE (1) DE68911566T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021066142A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 東京都公立大学法人 耐熱合金、耐熱合金粉末、耐熱合金成形体およびその製造方法

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5427601A (en) * 1990-11-29 1995-06-27 Ngk Insulators, Ltd. Sintered metal bodies and manufacturing method therefor
IN187185B (ja) * 1995-04-25 2002-02-23 Siemens Ag
US6823698B2 (en) * 2000-12-22 2004-11-30 Johns Manville International, Inc. Rotary fiberization spinner disc
US7320517B2 (en) * 2002-12-06 2008-01-22 Visx, Incorporated Compound modulation transfer function for laser surgery and other optical applications
US7476450B2 (en) * 2006-03-24 2009-01-13 United Technologies Corporation Coating suitable for use as a bondcoat in a thermal barrier coating system
EP2550375B1 (en) 2010-03-23 2016-01-13 Siemens Aktiengesellschaft Metallic bondcoat with a high gamma/gamma' transition temperature and a component
US20120128526A1 (en) * 2010-11-24 2012-05-24 Kulkarni Anand A Metallic Bondcoat or Alloy with a High y/y' Transition Temperature and a Component
US10391557B2 (en) * 2016-05-26 2019-08-27 Kennametal Inc. Cladded articles and applications thereof
US10344757B1 (en) 2018-01-19 2019-07-09 Kennametal Inc. Valve seats and valve assemblies for fluid end applications
US11566718B2 (en) 2018-08-31 2023-01-31 Kennametal Inc. Valves, valve assemblies and applications thereof

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266836A (en) * 1975-10-29 1977-06-02 Gen Electric Coated product of nickellchromium base alloy having improved dispersion
JPS58197255A (ja) * 1982-03-31 1983-11-16 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− 分散強化高温合金におけるアルミナ−イツトリア混合酸化物

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3723092A (en) * 1968-03-01 1973-03-27 Int Nickel Co Composite metal powder and production thereof
US3591362A (en) * 1968-03-01 1971-07-06 Int Nickel Co Composite metal powder
US3728088A (en) * 1968-03-01 1973-04-17 Int Nickel Co Superalloys by powder metallurgy
US3743548A (en) * 1971-05-06 1973-07-03 Cabot Corp Dispersion hardened metals having improved oxidation characteristics at elevated temperature
BE794142A (fr) * 1972-01-17 1973-07-17 Int Nickel Ltd Alliages pour hautes temperatures
US3926568A (en) * 1972-10-30 1975-12-16 Int Nickel Co High strength corrosion resistant nickel-base alloy
US3992161A (en) * 1973-01-22 1976-11-16 The International Nickel Company, Inc. Iron-chromium-aluminum alloys with improved high temperature properties
US3979534A (en) * 1974-07-26 1976-09-07 General Electric Company Protective coatings for dispersion strengthened nickel-chromium/alloys
US4101713A (en) * 1977-01-14 1978-07-18 General Electric Company Flame spray oxidation and corrosion resistant superalloys
US4101715A (en) * 1977-06-09 1978-07-18 General Electric Company High integrity CoCrAl(Y) coated nickel-base superalloys
US4237193A (en) * 1978-06-16 1980-12-02 General Electric Company Oxidation corrosion resistant superalloys and coatings
EP0025263B1 (en) * 1979-07-25 1983-09-21 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Nickel and/or cobalt base alloys for gas turbine engine components
US4447503A (en) * 1980-05-01 1984-05-08 Howmet Turbine Components Corporation Superalloy coating composition with high temperature oxidation resistance
US4460542A (en) * 1982-05-24 1984-07-17 Cabot Corporation Iron-bearing nickel-chromium-aluminum-yttrium alloy
US4446199A (en) * 1982-07-30 1984-05-01 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Overlay metallic-cermet alloy coating systems
CH660200A5 (en) * 1984-07-16 1987-03-31 Bbc Brown Boveri & Cie Process for applying a high-temperature corrosion protection layer to a component consisting in the base body of a superalloy or of a high-melting metal
DE3426201A1 (de) * 1984-07-17 1986-01-23 BBC Aktiengesellschaft Brown, Boveri & Cie., Baden, Aargau Verfahren zum aufbringen von schutzschichten
US4668312A (en) * 1985-03-13 1987-05-26 Inco Alloys International, Inc. Turbine blade superalloy I
DE3612568A1 (de) * 1986-04-15 1987-10-29 Bbc Brown Boveri & Cie Hochtemperatur-schutzschicht
US4758480A (en) * 1987-12-22 1988-07-19 United Technologies Corporation Substrate tailored coatings

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5266836A (en) * 1975-10-29 1977-06-02 Gen Electric Coated product of nickellchromium base alloy having improved dispersion
JPS58197255A (ja) * 1982-03-31 1983-11-16 エクソン・リサ−チ・アンド・エンヂニアリング・コムパニ− 分散強化高温合金におけるアルミナ−イツトリア混合酸化物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021066142A1 (ja) * 2019-10-03 2021-04-08 東京都公立大学法人 耐熱合金、耐熱合金粉末、耐熱合金成形体およびその製造方法
US11846006B2 (en) 2019-10-03 2023-12-19 Tokyo Metropolitan Public University Corporation Heat-resistant alloy, heat-resistant alloy powder, heat-resistant alloy structural component, and manufacturing method of the same

Also Published As

Publication number Publication date
CA1335045C (en) 1995-04-04
DE68911566D1 (de) 1994-02-03
ATE98931T1 (de) 1994-01-15
EP0336612A1 (en) 1989-10-11
EP0336612B1 (en) 1993-12-22
US5002834A (en) 1991-03-26
DE68911566T2 (de) 1994-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027200B2 (ja) 耐酸化性低膨張合金
EP0804627B1 (en) Oxidation resistant molybdenum alloy
JP4116677B2 (ja) 電気抵抗加熱素子として有用なアルミニウム含有鉄基合金
EP0455752B1 (en) Iron aluminide alloys with improved properties for high temperature applications
EP0358211B1 (en) Nickel-base alloy
EP0588657A1 (en) Controlled thermal expansion superalloy
US4386976A (en) Dispersion-strengthened nickel-base alloy
JPH0293037A (ja) γプライム相を含有する合金とその製造方法
JPH01290731A (ja) 耐酸化性合金
JPH11501364A (ja) 機械的特性及び耐蝕性の改良された耐蝕性鉄アルミニド
JPS61264145A (ja) タ−ビン羽根超合金
RU2088684C1 (ru) Сплав, стойкий к окислению (варианты)
JP2019519677A (ja) 予備酸化されたニッケル基合金を含有する物体
JP2845877B2 (ja) 酸化物分散強化鉄基合金
CA1215254A (en) Iron-bearing nickel-chromium-aluminum-yttrium alloy
US4661169A (en) Producing an iron-chromium-aluminum alloy with an adherent textured aluminum oxide surface
JP3127471B2 (ja) 低熱膨張超耐熱合金
EP0132371B1 (en) Process for making alloys having a coarse elongated grain structure
JP4288821B2 (ja) 高温強度に優れた低熱膨張Fe基耐熱合金
JP3420815B2 (ja) ドーピングされたアルミ化鉄をベースにした耐酸化性および耐腐食性の合金とその合金の使用
JPH08170143A (ja) 少なくともクロムとモリブデンを含む珪化物をベースとする合金
JP3135691B2 (ja) 低熱膨張超耐熱合金
JPS6130645A (ja) タンタル‐ニオブ‐モリブデン‐タングステン合金
JPH0741893A (ja) 耐硫酸塩腐食性に優れたNi基合金
JP3289847B2 (ja) 耐酸化性に優れた低熱膨張超耐熱合金