JPH01287889A - ディジタル信号記録再生装置 - Google Patents

ディジタル信号記録再生装置

Info

Publication number
JPH01287889A
JPH01287889A JP11730788A JP11730788A JPH01287889A JP H01287889 A JPH01287889 A JP H01287889A JP 11730788 A JP11730788 A JP 11730788A JP 11730788 A JP11730788 A JP 11730788A JP H01287889 A JPH01287889 A JP H01287889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time code
data
clock
time
digital signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11730788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hanaoka
花岡 哲郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP11730788A priority Critical patent/JPH01287889A/ja
Publication of JPH01287889A publication Critical patent/JPH01287889A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、ディジタル信号記録再生装置例えばディジタ
ル・オーディオ・テープレコーダ(DAT)やディジタ
ル・ビデオ・テープレコーダ(DVTR)のタイムコー
ドを使用した編集に関するものである0 従来の技術 オーディオ、ビデオ機器の発達は近年格段に進歩をとげ
ている。特にオーディオ機器に関しては、コンパクト・
ディスク・プレイヤー(CD)やDATが登場し、ディ
ジタル信号で、のオーディオ・データの記録再生が行わ
れることにより、音声品質は格段に向上した0更にディ
ジタル記録であるが故に何度ダビングしても劣化しない
という特徴がある。放送機器としてもこの特徴を生かし
たディジタル機器が現在導入されようとしているOまた
放送機器に於いては、編集作業が重要である。即ち外で
ニュース素材を収集した後、それらの素材の必要な部分
を取捨選択してつなぎあわせて、マスター・テープを作
成することがよく行われる。そのために素材データには
、編集時の基準となるタイムコード・データが何等かの
手段で同時に記録されており、実際の編集作業は、この
タイムコードの値を見ることにより編集を行っている。
ビデオの編集においてはSMPTEタイムコードという
ビデオのフレーム周波数に同期したタイムコードを使用
している。オーディオ信号の編集においては別にSMP
TKタイムコードを使用する必要は必ずしもないが、現
在ではオーディオ信号はビデオ信号と同時に存在する場
合が多く、その場合ビデオ信号がメインとなって編集が
行われる場合が多い。従ってこの時はオーディオ信号も
SMPTEタイムコードで編集を行えることが望ましい
0 いまディジタル・オーディオ・データを編集する場合を
考えてみる。第5図は、従来のディジタル・オーディオ
・データを編集する場合の従来例である。ここで51は
オーディオ信号を入力する入力手段、62は記録媒体か
らオーディオ・データを再生する再生手段、63は処理
のモードにより入力手段61と、再生手段62の出力全
燐り換える第1の切り換え手段、6411′i第1の切
り換え手段の出力全伝送する伝送手段、66は基本クロ
ック発生手段、56はクロック同期再生手段、67は基
本クロック発生手段66とクロック再生手段66の出力
全燐り換える第2の切り換え手段、68は第2の切り換
え手段の出力でタイムコードを発生するタイムコード発
生手段である。
第5図において端子6人からのオーディオ・データは入
力手段61に入りディジタル化される。
また″記録媒体から再生手段62によりオーディオ・デ
ータが再生される。この2つの信号は処理のモード、即
ち記録時か再生時かによって、切り換え手段63により
切り換えられる0また切り換え手段の出力は伝送手段6
4で伝送のフォーマットに変換後端子6Bから送出され
る。
また、タイムコード・データは基本クロック発生手段6
5またはクロック同期再生手段66の出力のクロックを
第2の切り換え手段57で処理のモード、即ち記録時か
再生時かによって切り換えられたクロックでタイムコー
ド発生手段68で生成される。生成されたタイムコード
はタイムコード端子6Gから他の機器に送出される。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、タイムコードの値は例えばSMPTIC
タイムコードの場合はビデオの1フレーム(30ms、
説明の便宜上白黒信号とする)に対し、一つの値(時、
分、秒、フレーム)が与えられる。従ってこのタイムコ
ードを使用した時の分解能は3QmSであり、オーディ
オ・データの様に連続的にデータがくるものに対しては
分解能が不十分である。例えば4aKHzステレオ信号
の場合、30m5の間には2880サンプルのデータが
存在する。
またDATの様に、SMPTICタイムコードとフレー
ム周波数が異なる場合(DATの1フレームは100 
/ 3 m B )  はDATのフレームに対し2つ
のSMPTFタイムコードが対応するようになる。第6
図にタイムコードとデータ(フレーム)の対応を示す0
61はSMPTEタイムコードと対応するデータのフレ
ーム周波数が同じ場合を示している。この場合は特に編
集に問題はないが、62に示すようにDATのフレーム
とSMPTEタイムコードの様にフレーム周波数が異な
る場合がある0この場合DATのフレームに対μsMP
T!タイムコードが2つ対応することがあり、編集時に
不都合を生じるという問題点があった。
本発明は、上記の問題点に鑑み、タイムコードを細分化
することにより、データとタイムコードをより詳細に対
応させて送出することにより例えばフレーム周波数の異
なるような場合に対しても以後の編集等を非常に簡便に
行うことが出来るディジタル信号記登再生装置を提供す
るものである。
課題を解決するための手段 上記の問題点を解決するために本発明のディジタル信号
記録再生装置は、入力データをディジタル信号に変換す
る入力手段と、記録媒体に記録された信号をディジタル
信号として再生する再生手段と、前記入力手段の出力と
再生手段の出力を処理のモードにより切り換える第1の
切り換え手段と、入力時の基本クロック全生成する基本
クロック生成手段と、再生時に再生データからクロック
を再生するクロック再生手段と、処理のモードにより前
記基本クロック生成手段とクロック生成手段を切り換え
る第2の切り換え手段と、第2の切り換え手段のクロッ
クを用いて編集に使用するタイムコードをフレーム以下
必要な精度まで発生するタイムコード発生手段と、前記
切り換え手段の出力信号と前記タイムコード発生手段の
出力のタイムコードを多重化する多重化手段と、多重化
されたデータを伝送フォーマットに変換し送出する送出
手段により構成されている。
作用 本発明は上記の構成により、記録時も再生時においても
、タイムコードを細分化してデータとタイムコードをよ
り詳細に対応させて送出することにより、以後の編集等
の操作を簡便にすることが出来るものである。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図において1は端子ムから入力された信号
をディジタル信号に変換する入力手段、2は記録媒体に
記録された信号をディジタル信号として再生する再生手
段、3は前記入力手段の出力と再生手段の出力を処理の
モードにより切や換える第1の切り換え手段、4は入力
時の基本クロックを発生する基本クロック発生手段、5
は再生時に再生データからクロックを再生するクロック
再生手段、6は処理のモードにより前記基本クロック生
成手段とクロック生成手段を切り換える第2の切り換え
手段、7は第2の切り換え手段のクロックを用いて編集
に使用するタイムコードをフレーム以下必要な精度まで
発生するタイムコード発生手段、8は前記切り換え手段
の出力であるオーディオ信号と前記タイムコード発生手
段の出力のタイムコード全多重化する多重化手段、9は
多重化されたデータを伝送フォーマットに変換し送出す
る伝送手段である0 以上の様に構成されたディジタル信号記録再生装置につ
いて、以下にその動作を説明する。
第1図において端子ムからのデータは入力手段1は入り
ディジタル化される。また記録媒体から再生手段2によ
りデータがディジタル信号として再生される。この2つ
の信号は処理のモード、即ち記録時か再生時かによって
第1の切り換え手段3により切り換えられる。また記録
時は基本クロック発生手段4からのクロックを、再生時
は再生データからクロックを再生するクロック再生手段
5からのクロックを第2の切り換え手段6で選択し、選
択されたクロックでフレーム以下の必要な精度までのタ
イムコードをタイムコード発生手段7で生成する。そし
てデータと必要な精度を持つたタイムコードは多重化手
段8で多重化する。そして伝送手段9で伝送フォーマッ
トに変換して端子Bから送出される。
タイムコードの細分化についてより詳細に説明する。前
述の様に4s KHz L Rサンプリングの場会、1
組(L、R)に対しては最も細かくタイムコードを分割
すれば1/1440フレームの精度ヲ持たせることが可
能になる。実際は各サンプル・データとタイムコードが
1対1に対応するほどの精度は不必要である。従って精
度としてはディジタル信号の伝送フォーマットにおける
データとデータ以外の補助データの比率で決ってくる。
説明の都合上現在規格化されているDAT用のDIOフ
ォーマツi用いて説明する。
第2図にDAT用DIOフォーマツ)k示す。
データとしては20ビツトのデータと4ピツトのAU4
エリア(用途未定)がり、R各すンプル毎にある。いま
この4ビツトのムUXエリアを使用してタイムコードを
多重化することを考える。この時ムUXエリアのデータ
は、SMPTE1フレ−ム(3ows)では4ビツトX
2B80=1440バイト分のタイムコード用エリアと
して使用出来る。いまタイムコードとして、時9分。
秒、フレーム各1バイト使用し、フレーム以下の精度と
して2バイト使用すると計6バイトとなり、単純に6バ
イト単位でタイムコード全書き込んだとしても240個
のタイムコードがムUXエリアに書き込める。従ってデ
ータとタイムコードが1 /240フレームの精度で対
応するように出来る。(以下説明の便宜上1/ 240
フレームを1アンダーフレームとする。)この時フレー
ム以上のデータは同じであるので常には書き込まないと
すればさらに精度を上げることも可能である。第3図に
上記の構成を示す。この場合L%Hのデータ6組即ち1
2サンプル分が1/240フレーム(1アンダーフレー
ム)に対応する。
この様にデータとタイムコードがフレーム以下の精度で
対応していれば以後の娠理において、常にデータとタイ
ムコードとの対応をとることが出来、例えば細かい編集
を行うのに非常に便利である。また編集処理後フレーム
以下の精度が不要な場合は簡単に除去することが出来る
。またタイムコードをつけ直す場合も抽出したタイムコ
ードにオフセットの値を演算するだけで可能となり、そ
の場合もフレーム以下の精度が(上記の例では1 / 
240フレームの精度)得られる。さらにフレーム周波
数が途うタイムコードの場合でも例えばDATの7L/
−ムに対して、SMPTICタイムコードを前記の方法
で対応させれば、8ooアンダーフレーム(1アンダー
フレーム=1/240フレーム)がDATの3フレーム
に丁度対応する。
従ってこの様な場合にもデータとタイムコードがフレー
ム以下の精度で対応することが可能になる。第4図にD
ATフレームとSMPTEり(ムコードのアンダーフレ
ームによる対応を示す。
本例ではディジタル拳オーディオ・インターフェースの
AUXエリアを用いてタイムコードとデータの多重化の
説明を行っているが、多重化の方法はこれに限るもので
はなく、チャネル・ビット、ユーザーピットを使うこと
も出来る。
またディジタルゆオーディオのインターフェースもDA
T用のDIOインターフェースに限るものではない。さ
らに本例ではオーディオ・データについて説明全行って
いるが、別にオーディオ・データに限定されるものでは
なくタイムコードと同時に記録されるディジタル・デー
タであれば同じである。
また従来のようにデータとタイムコード全書々に2本送
出していたのが多重化により1本ですむというメリット
もある。
発明の効果 本発明のディジタル記録再生装置によればディジタル・
データと細分化されたタイムコードが多重化されて送出
されることにより、データとタイムコードの対応全非常
に細かくとることが可能となり、以後の編集作業におい
て編集点の指定を細かくすることが出来る。さらにフレ
ーム周波数の異なるデータとタイムコードの場合におい
てもタイムコードがアンダーフレームの精度で十分細か
い精度でデータと対応する。また従来のようにデータと
タイムコードは別々に2本で送出していたのが、多重化
を行うことにより1本ですむというメリットもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のディジタル信号記録再生装置の実施例
を示すブロック図、第2図は本発明のディジタル・デー
タとタイムコードの多重化の例としたDAT用ディジタ
ル・オーディオ・インターフェース・フォーマソトヲ示
す図、第3図は実施例においてオーディオ・データとタ
イムコードを多重化した例を示す図、第4図は本発明の
実施例でDATフレームとSMPTEタイムコードの対
応を示す図、第6図は従来のディジタル信号記録再生装
置を示す図、第6図は従来例でのタイムコードとデータ
の対応を示す図である。 1・・・・・・入力手段、2・・・・・・再生手段、3
・旧・・第1の切り換え手段、4・・・・・・基本クロ
ック生成手段、6・・・・・・クロック再生手段、6・
山・・第2の切り換え手段、7・・・・・・タイムコー
ド発生手段、8・川・・多重化手段、9・・・・・・送
出手段。 ぐ                   の戸   
           怪

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)入力データをディジタル信号に変換する入力手段
    と、記録媒体に記録された信号をディジタル信号として
    再生する再生手段と、前記入力手段の出力と再生手段の
    出力を処理のモードにより切り換える第1の切り換え手
    段と、入力時の基本クロックを生成する基本クロック生
    成手段と、再生時に再生データからクロックを再生する
    クロック再生手段と、処理のモードにより前記基本クロ
    ック生成手段とクロック生成手段を切り換える第2の切
    り換え手段と、第2の切り換え手段のクロックを用いて
    編集に使用するタイムコードをフレーム以下必要な精度
    まで発生するタイムコード発生手段と、前記切り換え手
    段の出力信号と、前記タイムコード発生手段の出力のタ
    イムコードを多重化する多重化手段と、多重化されたデ
    ータを伝送フォーマットに変換し送出する送出手段を備
    えたことを特徴とするディジタル信号記録再生装置。
  2. (2)入力データをオーディオ信号とし、タイムコード
    とオーディオ・データの多重化のフォーマットをディジ
    タル・オーディオ・インターフェース・フォーマットと
    したことを特徴とする請求項1記載のディジタル信号記
    録再生装置。
JP11730788A 1988-05-13 1988-05-13 ディジタル信号記録再生装置 Pending JPH01287889A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11730788A JPH01287889A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディジタル信号記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11730788A JPH01287889A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディジタル信号記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01287889A true JPH01287889A (ja) 1989-11-20

Family

ID=14708512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11730788A Pending JPH01287889A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 ディジタル信号記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01287889A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298859A (ja) * 1992-04-15 1993-11-12 Sharp Corp ディジタル記録再生装置
WO1995034071A1 (fr) * 1994-06-03 1995-12-14 Sony Corporation Procede d'enregistrement et procede de reproduction de codes temporels, appareil d'enregistrement et appareil de reproduction
JP2017028625A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 日本放送協会 タイムコード伝送装置、方法及びプログラム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05298859A (ja) * 1992-04-15 1993-11-12 Sharp Corp ディジタル記録再生装置
WO1995034071A1 (fr) * 1994-06-03 1995-12-14 Sony Corporation Procede d'enregistrement et procede de reproduction de codes temporels, appareil d'enregistrement et appareil de reproduction
US5963382A (en) * 1994-06-03 1999-10-05 Sony Corporation Methods of recording and reproducing and apparatus for recording and reproducing time codes
JP2017028625A (ja) * 2015-07-27 2017-02-02 日本放送協会 タイムコード伝送装置、方法及びプログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4056683A (en) Audio transmitting and receiving system
JP3060507B2 (ja) ディジタル信号伝送装置
US4855847A (en) Video disk reproducing device having improved motor speed control
JPS6243394B2 (ja)
JP2701364B2 (ja) Pcmオーディオデータ記録再生装置
MY104544A (en) Apparatus for reproducing digital and analogue audio signals.
JPH01287889A (ja) ディジタル信号記録再生装置
GB2311448A (en) Converting multi-bit audio signal to one-bit
US5461597A (en) Mastering apparatus for producing compact disk and minidisk master disks
JP2000138896A (ja) 画像音声記録装置
JP3441748B2 (ja) 音声信号処理装置及びその方法
JP2512853B2 (ja) デジタル録音再生装置の録音方式
US5539587A (en) Digital signal recording apparatus having sampling rate converter
KR100476490B1 (ko) 오디오 및 비디오 기록 및 재생 장치
JPH0316077A (ja) ディジタル信号の信号処理装置
JPH09186974A (ja) ディジタル信号記録方法
JPS6327317Y2 (ja)
JPH09232962A (ja) 信号伝送方法及び装置
JP2512048Y2 (ja) デイジタルオ−デイオシステム
JPH0244575A (ja) ディジタル信号記録再生装置
KR0154946B1 (ko) 디-브이.에이치.에스 브이.씨.알의 데이타 클럭 발생장치
JPH0520798A (ja) 映像音声信号記録再生装置
JPH01223668A (ja) 磁気記録再生装置
JPH02278571A (ja) 音声データ記録再生装置
JP3459145B2 (ja) ディジタル信号記録再生装置