JPH01287428A - 赤外線撮像装置 - Google Patents

赤外線撮像装置

Info

Publication number
JPH01287428A
JPH01287428A JP63117579A JP11757988A JPH01287428A JP H01287428 A JPH01287428 A JP H01287428A JP 63117579 A JP63117579 A JP 63117579A JP 11757988 A JP11757988 A JP 11757988A JP H01287428 A JPH01287428 A JP H01287428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
output
data
scanning
level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63117579A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Nakazato
中里 英明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63117579A priority Critical patent/JPH01287428A/ja
Publication of JPH01287428A publication Critical patent/JPH01287428A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Radiation Pyrometers (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)
  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 赤外線撮像装置に係り、特に一次元多素子検知器から得
た情報を再生する場合に予め目標物体の温度に対応した
再生設定が可能な赤外線撮像装置に関し、 目標物体を限定できる場合に該目標物体の対象温度デー
タから演算により表示すべき温度範囲を予め設定可能な
赤外線撮像装置の提供を目的とし、目標物体を走査する
走査鏡と、該走査鏡が走査する有効視野の直前に設けた
等温板と、前記走査鏡からの走査光を受光する一次元多
素子検知器とを具備してなり、該一次元多素子検知器の
出力から抽出した交流信号成分を増幅後、A/D変換し
てフレームメモリに格納する赤外線撮像装置において、
前記等温板の温度を計測する温度センサを設け、該温度
センサの出力と、前記等温板を走査した時の前記フレー
ムメモリ格納データと、外部より設定される目標物体の
対象温度データとを基に算定するオフセットレベル演算
回路と、該オフセットレベル演算回路の出力を前記フレ
ームメモリから読出したデータに加算する加算器とから
なり、用途に応じて異なる最適表示温度範囲を予め外部
から設定できるように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、赤外線撮像装置に係り、特に一次元多素子検
知器から得た情報を再生する場合に予め目標物体の温度
に対応した再生設定が可能な赤外線撮像装置に関する。
〔従来の技術〕
第3図は従来の赤外線撮像装置のブロック図を示す。図
において、目標物体Pからの入射赤外線は集光光学系1
で集光された後、走査鏡2で走査され、結像光学系3に
より一次元多素子検知器4の各検知素子4−.〜4−7
の受光面上に集光され、一次元多素子検知器4の列に直
交する方向の空間的輝度変化情報が電圧の時間的変化と
して出力される。
一次元多素子検知器4はn個の検知素子を一列に構成し
、各検知素子4−1〜4−..が走査鏡2の走査に対応
して出力する信号系をそれぞれC■(チャンネル)1〜
C)Inとする。一次元多素子検知器4、は走査鏡2の
1回の水平走査で1画面分の画素データを出力する。
一次元多素子検知器4の各検知素子4−3〜4−7は入
射赤外線パワー変化に応じた微小な抵抗値変化を電圧変
化として取り出すためにバイアス電流が流されている。
したがって各素子の出力は、直流成分を含むがその直流
成分に対して被写体の信号成分(交流)が微小なため、
直流阻止用のコンデンサCを介して交流成分のみを抽出
し、各検知素子の出力をそれぞれ増幅器群5−1〜5−
7に入力して交流増幅を行う。増幅器群5の各出力には
所要の直流電圧を重畳して直流再生信号に変換するクラ
ンプ回路6が接続される。
ここで直流再生が必要な理由を説明する。第4図は直流
再生しない映像信号の説明図を示す、前述のように交流
増幅された信号にクランプ電位を印加せず、交流増幅の
ままで画面表示を行うと第4図(11)に示すように、
例えば増幅器群5の出力するCHmに高温物体16が見
えたとき、そのCHmの水平走査区間における高温物体
16以外の部分の信号レベルは、高温物体16を含まな
い他C8,例えばCHnの信号レベルより低下する。
このときのCHnの出力波形を第4図(blに、また、
CHmの出力波形を第4図(C)に示す。すなわち、C
Hmの出力波形のレベル低下した部分は画面上では黒い
影となり画質を損なう現象となる。この現象を防止する
ために、全CIが等温部分を見ている時の信号を差し引
いて(各C■の平均値は零でなくなる)等温部分との温
度差だけに対応する輝度が得られるようにし、黒い影が
発生しないようにするクランプ回路6が必要となる。
第3図の説明に戻りクランプ回路6は各CI毎に接続さ
れた直流阻止用のコンデンサCと、分岐抵抗Rと、各分
岐抵抗Rの一端を共通接続し、その共通接続点に接続さ
れたクランプ電位の“ON”。
OFF”を行うスイッチSとから構成されている。
クランプ回路6が出力する各CHの信号は、マルチプレ
クサ7を制御する制御タイミング発生回路8の制御信号
により時系列の信号に変換される。
つぎにA/D変換器9に入力され、ここで制御タイミン
グ発生回路8の制御信号によりサンプリングの上A/D
変換され、各検知素子出力の各走査位置に対応したデジ
タルデータ(以下画素データと称する)に変換される。
この画素データを、視野的各画素に対応する位置のアド
レスを持つフレームメモ1月0に格納し、このフレーム
メモリ10の格納データを、制御タイミング発生回路8
の制御信号により表示器12に適合した配列順序で読出
し、そのデータは、D/A変換器11によりアナログの
ビデオ信号に変換され、表示器12に入力されて可視画
像となる。
走査鏡2が走査鏡制御器13の駆動により視野外を走査
して、視野外にあらかじめ設けられた等基板14の熱源
を、一次元多素子検知器4に入射すると、等基板14を
検知した一次元検知素子は、その入射量に対応する信号
を出力する。
等基板の温度に対応する検知素子出力が有効視野内の情
報により変動しないようにクランプ電位が印加されるが
、そのタイミングは視野外を走査している時に制御タイ
ミング発生回路8によりクランプ回路6のスイッチSが
瞬時閉じられ、その時に印加されたクランプ電位を基準
に温度変化に対応した信号電位変化が有効走査期間持続
する。
この印加サイクルがフレーム毎に反復される。
15はクランプ電位調整回路であって、図示するように
安定化電圧を可変抵抗器15aで分圧する構成からなり
、このクランプ電位はオペレータが画面の映像を見なが
ら、シーンの全体が見易くなる(画面上で輝度レベルが
50%程度となる画素数が最大数となる)ように目視感
覚によって手動設定するものである。従って、クランプ
回路6の出力は、設定されたクランプ電位に各増幅器5
−1〜5−7の出力する交流信号が重畳されたものとな
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
装置内に設けた等基板14を見ているときの電圧をレベ
ル設定電圧にクランプして基準電圧とし、シーン各部の
温度に対応する電圧を得る。その場合レベル設定はオペ
レータが画像を見ながら、目標温度近傍が中間輝度とな
り、目標の詳細が見易くなるように手動にて行う。とこ
ろが画像を見ながらの設定ができないような場合(例え
ば無人撮像等)には交流結合のまま等基板14は見させ
ないで、シーンのみを見させてシーンの平均レベルが沖
心となるように設定する。
この場合、その平均レベルと目標の平均温度とは一般に
一致しないため目標の詳細温度パターンが見分けられる
画像とはならない欠点がある。したがって、赤外線撮像
装置を利用した自動制御型システムにおいて、目標の詳
細温度分布情報を利用することが困難といった問題を生
じていた。
本発明は上記従来の欠点に鑑みてなされたもので、目標
物体を限定できる場合に該目標物体の対象温度データか
ら演算により表示すべき温度範囲を予め設定可能な赤外
線撮像装置の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は、本発明の構成を示すブロック図である。目標
物体を走査する走査鏡2と、該走査鏡2が走査する有効
視野の直前に設けた等基板14と、前記走査鏡2からの
走査光を受光する一次元多素子検知器4とを具備してな
り、該一次元多素子検知器4の出力から抽出した交流信
号成分を増幅後、A/D変換してフレームメモリ10に
格納する赤外線撮像装置において、前記等温板14の温
度を計測する温度センサ17を設け、該温度センサ17
の出力と、前記等温板14を走査した時の前記フレーム
メモリ格納データと、外部より設定される目標物体の対
象温度データとを基に算定するオフセットレベル演算回
路18と、該オフセットレベル演算回路18の出力を前
記フレームメモリ10から読出したデータに加算する加
算器19とからなり、用途に応じて異なる最適表示温度
範囲を予め外部から設定できるように構成する。
〔作 用〕
目標物体の種類を限定できる場合、表示すべき温度範囲
も限定でき、その中心温度を画像の平均レベルとすれば
目標物体の詳細な温度パターンが得られる。装置内に設
けた等基板14に温度センサ17を設置し、中心温度設
定値、温度センサ検出値、等基板14を見ているときの
信号レベルおよび変換ゲインを基に、中心温度相当の信
号レベルが平均表示レベルとなるように信号レベルに与
えるべきオフセットをオフセットレベル演算回路18に
て演算し、加算器19により付加するものである。これ
により中心温度設定値が中間輝度で表示される。
〔実施例〕
以下本発明の実施例を図面によって詳述する。
なお、構成、動作の説明を理解し易くするために企図を
通じて同一部分には同一符号を付してその重複説明を省
略する。
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は第1
図各部の波形図であって、以下第2図を参照しながら第
1図の説明を行う。
図において、一次元多素子検知器4に対する入力パワー
は走査鏡2によって走査されており、まず等基板14を
見て視野内の各点を見ていく。P。
は目標物体に対応するシーンの方位/絶対温度の関係を
示したグラフであって視野内における温度変化は方位角
θの函数となりT(θ)であられされる。一次元多素子
検知器4の出力は絶対温度T(Klに概略比例し、第2
図(alに図示するように常温約300 (K)のレベ
ルの上に数(6)の詳細温度変化があるシーンに対応す
る電圧があられれる。この比例係数をKd(V/K)と
すれば、一次元多素子検知器4の出力Vd(t) =K
d−T(θ)であられされる。ここでtは時間を示す。
本発明では従来例で述べたクランプ回路を用いず、画素
データをフレームメモ1月Oから読出したのちオフセッ
トレベルをデジタル加算する手段を用いているため、ク
ランプ回路の記載はなく、かつマルチプレクサの記載も
省略している。また、走査鏡Mlj器も直接関係がない
ので記載を省略している。
交流結合増幅された増幅器5の出力電圧Va(t)は、
一次元多素子検知器4の出力Vdから直流成分である平
均電圧Vmをカットされた残りが増幅されたものであっ
て増幅器5のゲインをKaとすれば、第2図(b)に示
すようニVa(t) =Ka ・(Vd−Vw)であら
れされる。
このVa(t)をA/D変換器9にてA/D変換し、走
査方位θの函数としたアドレスのフレームメモIJIO
に格納したデータがD(θ)であって、A/D変換機9
の変換係数をKad (LSB/V )とすれば、A/
D変換器9の出力は第2図(C)に示すようにD(θ)
 = Kad−Va(t)であられされる。
18はオフセットレベル演算回路であって、例えばマイ
クロプロセッサ等にて構成する。19はデジタル型の加
算器を示す。
目標物体の対象温度Tsetを温度センサにて電圧変換
した値をVsetとし、等基板14の温度を温度センサ
にて電圧変換した値をvbとし、温度センサ17の電圧
変換係数をKs(V/K)とすると、対象とすべき温度
Tsetと等基板14の温度差は(Vset−Vb)/
Ksで得られ、この温度差に対応するデータ差は、((
Vset−Vb) /Ks)  ・Kd−Ka−Kad
で得られる。
一方、等基板14の温度Tb=Vb/Ksに対するデー
タが第2図(C)に示すようにDbとなっているがら、
これに温度差に対応するデータ差を加えれば、対象温度
Tsetに対するデータが得られる。この値が零(LS
B )となるようにするためには加算器19において、
フレームメモリ1oが出力する各方位のデータD(θ)
から((Vset−Vb) /Ks)  ・にd・にa
”K ad + Dbを引けばよい。すなわちオフセッ
トレベルDoffの演算式は、 Doff=  [((Vset−Vb) /Xs)  
・Kd−Ka−Kad+Dbl  ・・・・・・・・・
・・・・・■にて示されオフセットレベル演算回路によ
り容易に演算可能である。これにより第2図(d)に示
すように加算器の出力には表示レベルが最適化された直
流再生データが得られる。表示器12の画面上では輝度
/方位の関係はグラフP″に示すように中心輝度が最適
レベルとなる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば、対象と
すべき温度Tset(K)を設定する電圧Vsetをボ
リウム調節できるようにしたり、ディジタルスイッチで
設定したデータをD/A変換して生成することにより使
用目的に対応したレベル最適化が可能となり、無線操縦
機器搭載時等の最適画像に寄与する効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示すブロック図、第2図は第1
図各部の波形図、 第3図は従来の赤外線撮像装置のブロック図、第4図は
直流再生しない映像信号の説明図を示す。 第1図において、2は走査鏡、4は一次元多素子検知器
、10はフレームメモリ、14は等基板、17は温度セ
ンサ、18はオフセットレベル演算回路、19は加算器
をそれぞれ示す。 O(θ)=にad−Va (童ン 才1可各*P−15Eftj m 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  目標物体を走査する走査鏡(2)と、該走査鏡(2)
    が走査する有効視野の直前に設けた等温板(14)と、
    前記走査鏡(2)からの走査光を受光する一次元多素子
    検知器(4)とを具備してなり、該一次元多素子検知器
    (4)の出力から抽出した交流信号成分を増幅後、A/
    D変換してフレームメモリ(10)に格納する赤外線撮
    像装置において、 前記等温板(14)の温度を計測する温度センサ(17
    )を設け、該温度センサ(17)の出力と、 前記等温板(14)を走査した時の前記フレームメモリ
    格納データと、 外部より設定される目標物体の対象温度データとを基に
    算定するオフセットレベル演算回路(18)と、該オフ
    セットレベル演算回路(18)の出力を前記フレームメ
    モリ(10)から読出したデータに加算する加算器(1
    9)とからなり、 用途に応じて異なる最適表示温度範囲を予め外部から設
    定できるようにしたことを特徴とする赤外線撮像装置。
JP63117579A 1988-05-13 1988-05-13 赤外線撮像装置 Pending JPH01287428A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117579A JPH01287428A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 赤外線撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63117579A JPH01287428A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 赤外線撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01287428A true JPH01287428A (ja) 1989-11-20

Family

ID=14715313

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63117579A Pending JPH01287428A (ja) 1988-05-13 1988-05-13 赤外線撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01287428A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154252A (en) * 1996-11-13 2000-11-28 Nec Corporation Imaging device for use as radiation detector
JP2015215177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 セイコーエプソン株式会社 回路装置、温度検出装置、電子機器及び温度検出方法
JP2019039672A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 インフィニテグラ株式会社 赤外線カメラの温度補正方法
JP2019529899A (ja) * 2016-09-09 2019-10-17 ザ ユニバーシティ オブ シェフィールド サーマル画像データを生成するための装置および方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6154252A (en) * 1996-11-13 2000-11-28 Nec Corporation Imaging device for use as radiation detector
JP2015215177A (ja) * 2014-05-08 2015-12-03 セイコーエプソン株式会社 回路装置、温度検出装置、電子機器及び温度検出方法
JP2019529899A (ja) * 2016-09-09 2019-10-17 ザ ユニバーシティ オブ シェフィールド サーマル画像データを生成するための装置および方法
JP2019039672A (ja) * 2017-08-22 2019-03-14 インフィニテグラ株式会社 赤外線カメラの温度補正方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591973A (en) Signal processor for infrared camera
US5528035A (en) Digital signal processing system for removing DC bias in the output of pyroelectric and similar detectors
JP3019010B2 (ja) 撮像装置
US6881940B1 (en) Image processing apparatus and method
JPH01287428A (ja) 赤外線撮像装置
JPH11112884A (ja) ビデオカメラ装置の暗電流補正方法および該方法によるビデオカメラ装置
JP3415527B2 (ja) 抵抗変化型赤外線センサ素子の温度補正方法と温度補正手段を具備した抵抗変化型赤外線センサ並びに撮像装置
JP2003047017A (ja) 3管式プロジェクションテレビの自動コンバーゼンス補正回路
JP3183287B2 (ja) 撮像装置
KR100265495B1 (ko) 광센서에 의한 영상보정장치
JP2002320142A (ja) 固体撮像装置
JPS60239180A (ja) 赤外線撮像装置
JP3873413B2 (ja) 赤外線撮像装置
JP2506092B2 (ja) 撮像装置
JP2003513479A (ja) 改良された画像処理
JP3092431B2 (ja) ビデオカメラ
JP2002369214A (ja) 3管式プロジェクションテレビの自動コンバーゼンス補正回路
JPH02215286A (ja) Pn接合型赤外線多素子検知器のオフセット及び感度の補正回路
RU87854U1 (ru) Устройство формирования изображения
JPS5838082A (ja) 赤外線撮像装置
JPH04144377A (ja) 撮像装置
JPS6040230B2 (ja) 赤外線撮像装置
JPH05161068A (ja) 赤外線撮像装置
JP3630470B2 (ja) 撮像装置
JP2669140B2 (ja) 撮像装置