JPH01286713A - プラスチックケーブルの接続部とその製法 - Google Patents

プラスチックケーブルの接続部とその製法

Info

Publication number
JPH01286713A
JPH01286713A JP11332188A JP11332188A JPH01286713A JP H01286713 A JPH01286713 A JP H01286713A JP 11332188 A JP11332188 A JP 11332188A JP 11332188 A JP11332188 A JP 11332188A JP H01286713 A JPH01286713 A JP H01286713A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
adhesive
insulator
cable
mold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11332188A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Takaoka
道雄 高岡
Shoichi Hasegawa
正一 長谷川
Ryuichi Okiayu
置鮎 隆一
Shotaro Yoshida
昭太郎 吉田
Masayuki Tan
丹 正之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP11332188A priority Critical patent/JPH01286713A/ja
Publication of JPH01286713A publication Critical patent/JPH01286713A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Terminals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、プラスチック電カケープルの接続部と、そ
の製法に関するものである。
[従来の技術] プラスチック電カケープルの接続部の形成には、従来、
■テープ巻きモールド法、■押出しモールド法を用いて
いる。
[発明が解決しようとする課題] しかじ、上記の方法は、 (1)加熱書冷却に長時間を要する。
(2)ケーブル部分が再加熱されるため、ケーブル部(
ペンシリング部)と補強絶縁体との界面にガスや水分な
どが発生し、完全接着を阻害して、性能低下を引起す。
[発明の目的] 加熱モールドによらないで形成する補強絶縁体およびそ
の製法を提供する。
[課題を解決するための手段] (1)第1a、$lb図のように。
補強絶縁体16を、接着剤付き絶縁体粉末18を固めて
一体化したものにより形成する。
(2)たとえば第2図のように、 ケーブル導体接続部12およびその付近のケーブル10
上に、内面に離型手段を施した成形型24をかぶせ、そ
の内部に接着剤付き絶縁体粉末18を入れ、それを固め
て一体化して補強絶縁体16を形成する。
[その説明] 第1a図において、10はケーブル、12はケーブル導
体接続部、14は内部半導電層である。
16は補強絶縁体で、これは接着剤付き絶縁体粉末18
により形成する。
接着剤付き絶縁体粉末18は、第1b図に模型的に示す
ように、絶縁体粉末20の回りに接着剤22を付着させ
たものである・ この絶縁体粉末20しては。
■材質は架橋PE−PE・EPコム書エポキシ樹脂など
の電気特性の良いものを用い。
■サイズは1〜100終l程度で。
■形状は概略球状、 のちのを用いる。
また、接着剤としては、シアノアクリレート系のものを
用いる。
この接着剤付き絶縁体粉末18を作る方法は、次のとお
り。
すなわち、あらかじめ絶縁体粉末および接着剤を混合し
ておき、必要に応じて硬化時間を遅延するため冷却しな
がら混合する。
なお、絶縁体粉末18(特に架橋PE・PHの場合)は
あらかじめプライマーにより表面改質して、接着性を高
めておく。
補強絶縁体16は、接着剤付き絶縁体粉末18の接着剤
22が硬化し、全体として一体になったものであり、従
来のように、絶縁体粉末20が加熱溶融により一体化し
たものと違う。
[補強絶縁体の製法] 第2図のように、ケーブル導体接続部12とその付近の
ケーブルlO上に成形型24をかぶせる。これは二つ割
りになっていて、内部の空洞は補強絶縁体16と同じ形
状である。
なお、ケーブルlOなどは、接着性を高めるために、あ
らかじめプライマーにより表面改質しておく、 成形型24には、エア抜き孔26を連結し、バルブ28
により開閉可能にする。
また、成形型24に、バルブ30付きの注入管32を連
結し、注入管32にタンク34を連結する。タンク34
はラム36を有する。
上記の成形型24およびエア抜き孔26.注入管32.
タンク34などの内面に離型剤を塗布する。
タンク34内に、上記の接着剤付き絶縁体粉末18を入
れる。その量は、必要充填量(成形型24の空洞の容積
)+αとする。
その接着剤付き絶縁体粉末18を、圧力流体38により
、ラム36を介して加圧し、成形型24内に圧入する。
接着剤付き絶縁体粉末18がエア抜き孔26からリーク
し始めたら、バルブ28を閉じ、成形型24内の接着剤
付き絶縁体粉末18を加圧しながら接着剤22を常温硬
化させ、補強絶縁体16を形成する。
また、充填後の接着剤付き絶縁体粉末18の硬化を早め
るために、成形型24を加熱してもよい(絶縁体粉末2
0の溶融ではない)。
硬化が完了したら成形型24を除く。
なお、硬化時間が接続作業より速い場合は、接着剤付き
絶縁体粉末、被接続部および圧入装置全体を低温そうに
入れて冷やしておき、この状態で施行する必要がある。
それから、必要に応じて再度表面に接着剤を塗布し、外
部半導電層処理をする。
[補強絶縁体16の別の製法] (1)第3図の例: エア抜き孔26に7キユムレータ40をとりつけておく
タンク34内の接着剤付き絶縁体粉末18をポンプ42
(押出し機でもよい)により、成形型24内に圧入する
圧入した接着剤付き絶縁体粉末18が7キユムレータ4
0内までリークしてきたら、ポンプ42の運転を中止す
る。バルブ30を閉じ、アキュムレータ40から、圧力
流体38により、成形型24内の接着剤付き絶縁体粉末
18を加圧する。
(2)第4図の例: 成形型24の内面に、離型剤の塗布の代りに、離型性を
宥するチューブ44を施しておき、その中に接着剤付き
絶縁体粉末18を圧入する。
成形型24に孔46を設けておき、そこから圧力流体3
8を送込んで、チューブ44を介して接着剤付き絶縁体
粉末18を加圧する。
この場合は、接着剤付き絶縁体粉末18の硬化後、チュ
ーブ44を切り裂く。
[発明の効果1 接着剤付き絶縁体粉末18を固めて一体化したものによ
り、補強絶縁体16を形成し、従来のように加熱モール
ドしないので、ケーブルの再加熱がなく、特性の向上、
施行時間の短縮が図られる。
【図面の簡単な説明】
第1a図は本発明の詳細な説明図で。 @ib図は接着剤付き絶縁体粉末18の模型的説明図、 第2図と第3図と第4図は、それぞれ異なる本発明の補
強絶縁体16の形成方法の説明図。 10:ケーブル   12:ケーブル導体接続部14:
内部半導電層 16:補強絶縁体18:接着剤付き絶縁
体粉末 20:絶縁体粉末  22:接着剤 24:成形型    26:エア抜き孔28.30:バ
ルブ 32:注入管 34:タンク    36:ラム 38:圧力流体   40:7キュムレータ42:ポン
プ    44:チューブ 46:孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)接着剤付き絶縁体粉末18を固めて一体化したも
    のにより、補強絶縁体16を形成した、プラスチックケ
    ーブルの接続部。
  2. (2)ケーブル導体接続部12およびその付近のケーブ
    ル10上に、内面に離型手段を施した成形型24をかぶ
    せ、その内部に接着剤付き絶縁体粉末18を入れ、それ
    を固めて一体化して補強絶縁体16を形成する、プラス
    チックケーブルの接続部の製法。
JP11332188A 1988-05-10 1988-05-10 プラスチックケーブルの接続部とその製法 Pending JPH01286713A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332188A JPH01286713A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 プラスチックケーブルの接続部とその製法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11332188A JPH01286713A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 プラスチックケーブルの接続部とその製法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01286713A true JPH01286713A (ja) 1989-11-17

Family

ID=14609271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11332188A Pending JPH01286713A (ja) 1988-05-10 1988-05-10 プラスチックケーブルの接続部とその製法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01286713A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110518428A (zh) * 2019-08-28 2019-11-29 中复碳芯电缆科技有限公司 一种应用于风电叶片的防雷电缆接头的制作方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196685A (ja) * 1984-10-16 1986-05-15 株式会社フジクラ ゴム・プラスチツクケ−ブルの接続部の形成方法
JPS62274579A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 三菱電線工業株式会社 ゴム・プラスチツク電力ケ−ブルの接続部形成方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6196685A (ja) * 1984-10-16 1986-05-15 株式会社フジクラ ゴム・プラスチツクケ−ブルの接続部の形成方法
JPS62274579A (ja) * 1986-05-23 1987-11-28 三菱電線工業株式会社 ゴム・プラスチツク電力ケ−ブルの接続部形成方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110518428A (zh) * 2019-08-28 2019-11-29 中复碳芯电缆科技有限公司 一种应用于风电叶片的防雷电缆接头的制作方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01286713A (ja) プラスチックケーブルの接続部とその製法
JPS61501745A (ja) 導体絶縁方法および装置
CA2239726A1 (en) Method of making a fender protective structure
CN108162302A (zh) 一种注塑件及其注塑成型方法、防水设备
JP3421353B2 (ja) 複合碍子の製造方法及びそれに用いるパッキング部材
JPS6032508A (ja) ケ−ブル接続部の形成方法
JPS5853169A (ja) 口出線装置及びその製造方法
JPS5740557A (en) Resin composition for sealing electronic part and sealing method of electronic part
JP3439118B2 (ja) シリコーン碍管・碍子のシリコーン被覆用成形金型
JPH0140475B2 (ja)
JP2900096B2 (ja) ゴム,プラスチック成形体の製造方法
JPH0530900Y2 (ja)
JPS5810383A (ja) 絶縁ケ−ブルの接続部の形成方法および装置
JPH06215656A (ja) 複合絶縁体の製造方法
JPS59108288A (ja) 合成樹脂絶縁ケ−ブル接続部のモ−ルド成形方法
TW576794B (en) Method for manufacturing composite thin shell joint
JP2760043B2 (ja) 電力ケーブル接続部の形成方法
JPS61144313A (ja) 精密成形品の製造方法
CN115709583A (zh) 封头组件的成型方法及发动机壳体
JPS58112708A (ja) 樹脂モ−ルドプラグ形成用金型の構造
JPS6112624B2 (ja)
JPH0490328A (ja) 管路の内張り材及び内張り方法
JPH03208320A (ja) モールドコイルの製造方法
JPS60246577A (ja) 架橋ポリエチレンケ−ブルの接続方法
JPS60236479A (ja) Cvケーブル接続部の製造法