JPH01284545A - ポリプロピレン着色組成物 - Google Patents

ポリプロピレン着色組成物

Info

Publication number
JPH01284545A
JPH01284545A JP11518588A JP11518588A JPH01284545A JP H01284545 A JPH01284545 A JP H01284545A JP 11518588 A JP11518588 A JP 11518588A JP 11518588 A JP11518588 A JP 11518588A JP H01284545 A JPH01284545 A JP H01284545A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
black
ethylene
carbon black
coloring
block copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11518588A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0676536B2 (ja
Inventor
Masaki Kondo
正樹 近藤
Tomiji Shichizawa
七澤 富治
Takaaki Osanai
長内 隆明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Original Assignee
Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd filed Critical Dainichiseika Color and Chemicals Mfg Co Ltd
Priority to JP63115185A priority Critical patent/JPH0676536B2/ja
Publication of JPH01284545A publication Critical patent/JPH01284545A/ja
Publication of JPH0676536B2 publication Critical patent/JPH0676536B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、色むらのない黒色着色成形物を得るためのポ
リプロピレン着色組成物に関するものである。
本発明における着色の対象となるポリプロピレン樹脂は
無機体質剤入りのエチレン・プロピレン−ブロック共重
合体樹脂であり、この樹脂は耐衝撃性が大きいことが特
徴で、自動車部品、家電製品その他強度の必要な成形品
として広く使用されるものである。
[従来の技術] 一般に、プラスチックの着色において、黒色が最も困難
とされ、真黒の美しい色調を均一に得るために種々の努
力が払われている。
ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオレフィン樹脂
を黒色に着色成形するための着色用顔料としては、一般
にカーボンブラック、グラファイト、鉄黒、フタロシア
ニンブラック、アニリンブラック等が用いられている。
これらの顔料の中でも特にカーボンブラックは着色力に
優れており、経済的にも安価であることから多量に使用
されている。
[発明が解決しようとする課題] 一般に、無機体質材を0〜40重量%含有するエチレン
・プロピレン−ブロック共重合体を黒色着色するには通
常のカーボンブラックを配合し、これを溶融押出してペ
レット化している。しかし、このベレットを押出成形機
や射出成形機に供して成形物を成形した場合、成形加工
時の溶融樹脂の流れ方向の異方性によって、部分的に白
化するという色むらが生じる欠陥があった。
前記の色むら発生を防止するために、例えばエチレン・
プロピレン−ブロック共重合体の黒色着色に於いてカー
ボンブラックに替えて鉄黒を使用する方法か提案されて
いる(特公昭62−14576号公報)。
ところが、カーボンブラックに比較して鉄黒は着色濃度
がないため、カーボンブラックと同じような着色濃度を
出すためには、カーボンブラックの約7〜10倍の鉄黒
を必要とする。その結果、エチレン・プロピレン−ブロ
ック共重合体複合材料に於いては着色剤の経費かかかる
上、鉄黒を多量に使用すると耐衝撃性の高いことに特徴
のあるエチレン・プロピレン−ブロック共重合体樹脂の
強度が損なわれる欠点がある。
本発明は、少ない配合量で着色度が大きく、樹脂の物性
低下を起こさないで、しかも無機質充填剤とともに使用
した場合に、色むらなく着色できる黒色顔料を提供する
ことを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明者等は前記の鉄黒より着色濃度があり、しかも無
機質充填剤が入った場合に於いても色むらが生ずること
のない黒色顔料について種々研究を重ねた結果、非常に
幅広いPH範囲を有するファーネスタイプカーボンブラ
ックの中でPH1,5〜4の特定のものを使用すれば、
前記色むらは発生しないことを見出し、この知見に基づ
き本発明を完成した。
すなわち、本発明は、無機体質材を0〜40重量%含有
するエチレン・プロピレン−ブロック共重合体を黒色顔
料によって着色するに際して、前記黒色顔料として、P
H1,5〜4のファーネスタイプカーボンブラックを単
独若しくは他の黒色顔料と併用して用いることを特徴と
するポリプロピレン着色組成物を提供するものである。
以下、本発明を更に詳細に説明する。
本発明で使用するエチレン・プロピレン−ブロック共重
合体とは、通称ブロック共重合体と言われているもので
あるが、実際は、ポリプロピレンにエチレン・プロピレ
ン共重合体をブレンドされた組成物であり、通常は多段
重合により製造する。
通常、ホモポリプロピレン50〜99重量%に対してエ
チレン・プロピレン共重合体を1〜50重量%の割合で
ブレンドされたものを使用する。
すなわち、このような樹脂は、例えば、第一重合槽でプ
ロピレンを重合して、ポリプロピレンを生成させ、該ポ
リプロピレンを含有した重合液をそのまま第二反応槽に
移し、プロピレンガスとともにエチレンガスを第2反応
槽に供給して、エチレン・プロピレン共重合体を生成さ
せ、この際、第一反応槽で生成したポリプロピレンとの
均一なブレンド物として製造することができる。
本発明に用いるエチレン・プロピレン−ブロック共重合
体の製造方法は、特公昭40−11623号公報、特公
昭43−11230号公報、特公昭44−16668号
公報などに記載されている。
上記の製造方法において原料ガスのプロピレン又はエチ
レンに少量の炭素数4〜6のオレフィンを混ばして同様
に製造した樹脂組成物なども本発明のエチレン・プロピ
レン−ブロック共重合体として使用することができる。
本発明に用いるエチレン・プロピレン−ブロック共重合
体の分子量は特に制限はないが、通常Mlで表して、0
.1〜30程度のものを使用することができる。
本発明で所望により使用する無機体質材とは、例えば、
シリカ、アルミナ、タルク、クレー、炭酸カルシウム、
硫酸バリウム、無水石膏等である。
これらの無機体質材はエチレン・プロピレン−ブロック
共重合体に対してθ〜40重量%重量される。
一般に、ファーネスタイプカーボンブラックは、ガス7
アーネス式とオイル7フーネス式があるが、いずれもバ
ーナでガス又はオイルを炉の中で燃焼させこれを急冷し
て捕集して製造するものである。
そして、その性状は非常に幅広く特にオイルファーネス
式のカーボンブラックの製造により種々の性状のものが
得られ、PHにおいても2〜9までの広い範囲のものが
市販されている。
本発明に用いる黒色顔料は、ファーネスタイプカーボン
ブラックの中のPH1,5〜4の特定の範囲のものであ
り、通常、粒度は5〜80mμ、好ましくは、10〜5
0mμのものを使用することができる。
本発明に用いるファーネスタイプカーボンブラックは、
PH1,5〜4のものを好適に使用することができ、P
H4を超えると複雑な形状の成形品において色むらが発
生しやすくなる。
このように特定のファーネスタイプカーボンブラックを
用いることにより、成形加工における溶融樹脂の流れの
異方性があっても色むらが発生しない。
本発明に用いるファーネスタイプカーボンブラックはエ
チレン・プロピレン−ブロック共重合体樹脂100重量
部あたり、01〜7重量部の配合側ばて使用することか
できる。
本発明においては、所望により他の黒色顔料、例えは、
酸化第二銅−酸化マンガン−酸化第二鉄系顔料、酸化第
二銅−酸化クロム−酸化第二鉄系顔料又は他のカーボン
ブラックなどを添加することができる。
なお本発明においては、前記の黒色顔料の他、従来プラ
スチックの着色に一般に使用されている顔料、例えばア
ゾ系、フタロシアニン系、キナクリドン系、アンスラキ
ノン系、ジオキサジン系、ペリレン系、インジゴ系、イ
ンダスレン系等の有機顔料、コバルトブルー、黄鉛、ベ
ンガラ、酸化クロム、郡青、紺青等の無機顔料を併用す
ることができる。
本発明の組成物の必須成分は、前記の成分であるか、そ
の他必要に応じて各種担体樹脂、分散剤、紫外線吸収剤
、安定剤等の添加剤を適宜配合することかできる。
本発明の樹脂組成物は、各種の形態をとることができる
が、通常は必須成分を混合機(ヘンシェルミキサー)で
混合後、この混合物を押出機等の混練機で溶融混練し、
ペレット状に賦形して成形材料として供給することがで
きる。
[実施例〕 本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例 表示のPH2,0,2,5及び3.0(7)7フー不ス
タイプカーボンブラツクを使用して、エチレン含量8重
量%、MFRl、8のエチレン・プロピレン−ブロック
共重合体を用いて、 エチレン・プロピレン−ブロック共重合体80重量部 タ ル り           20重量部ファーネ
スブラック      1.5重量部なる配合割合の成
分を混合機(ヘンシェルミキサー)で均一に混合し、常
法に従って押出成形機で押出成形を行い、着色ベレット
を得た。
上記ベレットを射出成形機(化機製作所702)を用い
て120x100x3mmの板状成形品を成形した。(
成形条件シリンター温度220′C,金型温度40°C
)このものの色むら発生の状況及び成形板の着色度を観
察した。その結果を第1表に示す。
比較例 8一 実施例と同じ樹脂を用いて、第1表に表示の顔料を実施
例と同じ配合割合で用いて混合機(ヘンシェルミキサー
)で均一に混合し、常法に従って押出成形機で押出成形
を行い、着色ベレットを得lこ。
上記ペレットを射出成形機(化機製作所7o2)を用い
て120xlOOX3mmの板状成形品を成形した。(
成形条件シリンダー温度220°C1金型温度40°C
)このものの色むら発生の状況及び成形板の着色度を観
察した。その結果を第1表に示す。
(以下余白) 試験方法 PH測定方法 表中のPHは、硬質三角フラスコに試料59採り、水1
00m1lを加えて5分間煮沸した。この際蒸発した減
量分を煮沸処理した水を加えて補った後、密封して室温
まモ冷却した。
この上澄み液をビーカーに移し、JIS 28802の
7に記載されたガラス電極でPH測定方法により得た数
値である。
揮発分測定方法 表中の揮発分はJIS  6221 6.4.1により
測定した。
また、顔料の粒径は平均粒径を示す。
この表の結果より、カーボンブラックの中で、PH1,
5〜4のファーネスタイプカーボンブラックにより着色
した場合に色むらが発生せず、着色度が大きいことが分
かる。そして、鉄黒と比較して、このように少量の添加
量で大きい着色度かえられるので、着色による樹脂の物
性の低下は起こらない。
[発明の効果] このようにして得られた本発明の樹脂組成物を常法に従
って各種の形状に成形加工すると、その成形物が複雑な
形状を有するものであっても、その際に受ける複雑な溶
融樹脂の流れ方向による色むらがなく、表面の着色は非
常に均一であり、しかも、着色剤の使用も少ないため、
着色経費の低下及び樹脂の物性低下を起こさない利点が
ある。
特許出願人 大日精化工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 無機体質材を0〜40重量%含有するエチレン・プ
    ロピレン−ブロック共重合体を黒色顔料によって着色す
    るに際して、前記黒色顔料としてPH1.5〜4のファ
    ーネスタイプカーボンブラックを単独若しくは他の黒色
    顔料と併用して用いることを特徴とするポリプロピレン
    着色組成物。
JP63115185A 1988-05-12 1988-05-12 ポリプロピレン着色組成物 Expired - Fee Related JPH0676536B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115185A JPH0676536B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ポリプロピレン着色組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115185A JPH0676536B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ポリプロピレン着色組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01284545A true JPH01284545A (ja) 1989-11-15
JPH0676536B2 JPH0676536B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=14656462

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115185A Expired - Fee Related JPH0676536B2 (ja) 1988-05-12 1988-05-12 ポリプロピレン着色組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0676536B2 (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112952A (en) * 1978-02-22 1979-09-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd Synthetic resin and carbon black composition
JPS61215643A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 塗装バンパ−用ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62273246A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 遮光性フイルム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54112952A (en) * 1978-02-22 1979-09-04 Mitsubishi Chem Ind Ltd Synthetic resin and carbon black composition
JPS61215643A (ja) * 1985-03-22 1986-09-25 Mitsui Toatsu Chem Inc 塗装バンパ−用ポリプロピレン樹脂組成物
JPS62273246A (ja) * 1986-05-21 1987-11-27 Mitsui Toatsu Chem Inc 遮光性フイルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0676536B2 (ja) 1994-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4705818A (en) Polypropylene-base resin composition
US4734450A (en) Polypropylene-base resin composition containing an inorganic filler and 0.01 to 0.6 wt. % of carbon black
JP2011094056A (ja) 熱可塑性樹脂組成物
US4626565A (en) Preparation process for polypropylene-base resin compositions
JPH03200841A (ja) 合成樹脂用模様着色材料およびその製造法並びにそれを用いた合成樹脂成形体
JP3375263B2 (ja) 高流動性エチレン・プロピレン−共重合体着色用マスターバッチ
US5082888A (en) Polypropylene resin composition having high dielectric strength
JPH1045919A (ja) ポリプロピレン系複合材料着色用マスターバッチ
JP3375262B2 (ja) ポリプロピレン系複合材料着色用マスターバッチ
US4366292A (en) Mixed polyolefinic compositions
US4185067A (en) Method of rotationally molding plastic articles
JPH08325422A (ja) ポリプロピレン用着色剤組成物
JPS63113057A (ja) 樹脂組成物
JPH01284545A (ja) ポリプロピレン着色組成物
JP2000169664A (ja) 発色安定性に優れたポリプロピレン着色組成物
JPH01225655A (ja) ポリプロピレン着色組成物
JP2817129B2 (ja) 樹脂着色組成物
CN112409682A (zh) 一种增韧聚丙烯色母粒及其制备方法
JPH0925447A (ja) 充填剤含有着色マスターバッチ
JPH06172546A (ja) マスターバッチ樹脂組成物
JPH0476384B2 (ja)
JPS61215643A (ja) 塗装バンパ−用ポリプロピレン樹脂組成物
JPH06271741A (ja) プロピレン系樹脂組成物
JPS6353216B2 (ja)
JPS63146935A (ja) 着色剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees