JPH01283717A - 開閉器 - Google Patents

開閉器

Info

Publication number
JPH01283717A
JPH01283717A JP63115063A JP11506388A JPH01283717A JP H01283717 A JPH01283717 A JP H01283717A JP 63115063 A JP63115063 A JP 63115063A JP 11506388 A JP11506388 A JP 11506388A JP H01283717 A JPH01283717 A JP H01283717A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc
movable
fixed
contact
piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63115063A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2658170B2 (ja
Inventor
Kozo Maenishi
鋼三 前西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP63115063A priority Critical patent/JP2658170B2/ja
Priority to US07/349,219 priority patent/US5109146A/en
Priority to AT89108411T priority patent/ATE144073T1/de
Priority to DE68927308T priority patent/DE68927308T2/de
Priority to EP89108411A priority patent/EP0341690B1/en
Publication of JPH01283717A publication Critical patent/JPH01283717A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2658170B2 publication Critical patent/JP2658170B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H50/00Details of electromagnetic relays
    • H01H50/54Contact arrangements
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H9/00Details of switching devices, not covered by groups H01H1/00 - H01H7/00
    • H01H9/30Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts
    • H01H9/44Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet
    • H01H9/443Means for extinguishing or preventing arc between current-carrying parts using blow-out magnet using permanent magnets
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/02Details
    • H01H33/59Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switch and not otherwise provided for, e.g. for ensuring operation of the switch at a predetermined point in the ac cycle
    • H01H33/596Circuit arrangements not adapted to a particular application of the switch and not otherwise provided for, e.g. for ensuring operation of the switch at a predetermined point in the ac cycle for interrupting dc

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Arc-Extinguishing Devices That Are Switches (AREA)
  • Contacts (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Switches With Compound Operations (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈発明の分野〉 この発明は、板ばねで構成された可動接触片を有し、直
流電流を開閉する電磁継電器やスイッチ等の開閉器に関
するものである。
〈従来技術と課題〉 一般に、可動接触片が板ばねで構成された比較的小形の
電磁継電器で直流電流を開閉する場合、DClooVで
約IAの抵抗負荷がしゃ断限界であり、これ以上の電圧
・電流では、開離時のアークによってしゃ断不能となる
このため、従来、たとえば第9図に示すようにヨーク1
01に固定された鉄心102にコイル103を巻装して
電磁石ブロック104を構成し、上記ヨーク101に枢
支された可動鉄片105の一端部に板ばねからなる可動
接触片10Bの基端部を固定して。
可動接触片106の先端部に、1対の固定接触片107
.108の各固定接点109,110に接離する可動接
点111を設けたものにおいて、可動接点109をはさ
む位置に永久磁石112 、113を配置したものがあ
る。すなわち、これは、電流I(第8図)と直交する上
記永久磁石112,113の磁束φにより、接点開離時
のアークQ(第10図)をフレミングの左手法則に従っ
て駆動して吹き消すようにしたものである。
しかし、上記構成のものは、アークQの発生(接点開離
時)から消弧までの間、第10図(A)〜(C)に示す
ように常にアーク柱の一端が可動接点111ないしは可
動接触片106に存在するため、該可動接点111や=
T動接触片106がアーク熱で加熱され、接点の消耗や
可動接触片10Bのばね性の劣化を招く、とくに、大電
流や誘導負荷の場合、アーク消弧までの時間が長いため
、可動接触片10Bが高温になり、ばね劣化が著しく、
開閉動作に支障を来たすことになる。
〈発明の目的〉 この発明は上記従来のものの問題点を解消するためにな
されたもので、アークによる接点の消耗や可動接触片の
劣化を有効に防止して信頼性の向上を図り得る開閉器を
提供することを目的としている。
〈発明の構成と効果〉 この発明に係る開閉器は、板ばねで構成されるとともに
、固定接触片に沿って配設された可動接触片の先端部に
、上記固定接触片の先端部に固着された固定接点に対向
する可動接点を固着し、上記可動接触片の基端部を可動
側端子片の内端部に重合状に接合・固定して、上記固定
接触片の先端に前方側へ延びる突片部を連成し、上記可
動側端子片の内端を上記接点固着位置よりも前方側まで
延設して、上記接点固着位置の両側方に位置して、互い
に対向する1対の磁極板をそれぞれ前後方向へ沿って配
設したものである。
この発明゛によれば、可動接触片が接合・固定された可
動側端子片の内端に延設部を形成し、固定接触片の先端
に突片部を連成したので、接点開離時のアークが上記延
設部と突片部側に移行するため、アークによる可動接触
片の異常加熱が少なくなり、接点の消耗が抑制されると
ともに、可動接触片のばね性劣化を有効に防止すること
ができる。
さらに、上記接点固着位置の両側方にそれぞれ位置して
1対の磁極板を配設したから、アークの転位方向と距離
を適正に設定してケース内壁等の損傷を確実に防止する
ことができる。
〈実施例の説明〉 以下、この発明の実施例を図面にしたがって説明する。
第1図および第2図はそれぞれこの発明に係る開閉器を
適用した電磁継電器の一例を示す分解斜視図およびカバ
ー取り外し状態の平面図である。
同図において、1は電気絶縁性合成樹脂からなる略箱形
のケース本体であり、中央部に形成された凹所2には、
電磁石ブロック3が収容されている。電磁石ブロック3
は、第3図に示すようにL字形ヨーク4と、基端部5a
がヨーク4の一片部4aにかしめ等で固定された鉄心5
と、この鉄心5の外周にコイルスプール6を介して巻装
されたコイル7とから構成されている。上記ヨーク4の
他片部4bの先端側には、略り字形の可動鉄片8の折曲
部が揺動可能に枢支されており、この可動鉄片8の一片
部8aを上記鉄心5の先端面(ai極面)5bに対向さ
せである。9はヒンジばねであり、上記可動鉄片8の折
曲部に対する抑圧片9aを有する。
10A、IOBは上記可動鉄片9の左右両側に位置して
上記コイルスプール6に一体形成された枠部であり、こ
れら枠部10A、IOB内には、それぞれ小電流用の接
点開閉機構11A。
11Bが配置されている。左側の接点開閉機構11Aは
、枠部10Aの溝部12A、13Aにそれぞれ嵌着され
た固定および可動側端子片14A、15Aと、可動側端
子片15Aに支持された可動接触片16Aと、可動接触
片16Aの先端部に固着された可動接点17Aと、固定
側端子片14Aに固定された常閉固定接点18Aとから
なり、また右側の接点開閉機構11Bは、枠部10Bの
溝部12B、13Bにそれぞれ嵌着された固定および可
動側端子片14B、15Bと、可動側端子片15Bに支
持された可動接触片16Bと、可動接触片16Bの先端
部に固着された可動接点17Bと、固定側端子片14B
に固定された常開固定接点18Bとからなる。19゜2
0は上記コイルスプール6に固定されてコイル7に接続
された1対のコイル端子片である。
21は上記凹所2を左右方向において横断して配設され
、かつ上下動可能に設定された略棒状カードであり、中
央部には上記可動鉄片9の他片部9bの先端が係止され
る係入部22が形成されている。この係入部22の左右
両側に位置して上記カード21には、係止段部23A、
23Bが形成されており、各係止段部23A、23Bに
、それぞれ上記可動接触片16A、16Bの各先端部を
当接させである。
上記凹所2の左右両側方に位置して上記ケース本体lに
は、凹状の接点機構収容部24A。
24Bがそれぞれ形成されており、各収容部24A 、
24Bには、それぞれこの発明の要部である大電流用の
接点開閉機構25A 、25Bが配設されている。
26A 、26Bは上記ケース本体lの後端台座部27
側に固定される1対の固定側端子片であり、それぞれ外
部端子片28A、28Bが連成され、各内端部は固定接
触片29A、29Bとじて前方へ延出されている。3O
A、30Bは上記固定接触片29A、29Bの各先端部
にそれぞれ固定された常開固定接点である。上記固定接
触片29A、29Bの各先端には、それぞれ前方へ突出
する突片部31A、31Bが形成され、さらにこれら突
片部31A、31Bには、前端部側から固定接点30A
、30Bの接点面近傍に向って延びる傾斜片32A、3
2Bがそれぞれ切り起こし形成されている(第4図、第
5図参照)。
33A、33Bは上記固定側端子片26A。
26Bにそれぞれ固定されて上記台座部27の孔27a
、27bに嵌着された柱状ソケット端子体であり、それ
ぞれ端子ねじ34A 、34Bが螺着されるようになっ
ている。
35A、35Bは上記ケース本体1の後端台座部27に
固定される1対の可動側端子片であり、それぞれ外部端
子片36A、36Bが連成されている。上記各可動側端
子片35A、35Bには。
上記固定接触片29A、29Bに沿って配設されて上記
カード21の両端部21a、21bで駆動される可動接
触片37A 、37Bの各基端部がそれぞれ重合状に接
合されるとともに、台座部27の孔27c、27dに嵌
着される柱状ソケット端子体38A、38Bによりかし
め固定されている。39A、39Bはそれぞれ上記固定
接点30A、30Bに対向して上記可動接触片37A、
37Bの各先端部に固定された可動接点である。
上記可動側端子片35A、35Bの各内端は、延出部4
OA 、40Bとして上記可動接触片37A 、37B
に沿って可動接点固着位置よりも前方まで延出されると
ともに、上下方向へ沿ってほぼ直角に折曲されている(
第4図、第5図参照)、上記可動側端子片35A、35
Bは、カード21の両端部21a、21bとの交叉位置
では、該カード21の可動接触片37A、37Bへの当
接を妨げないように切欠されるとともに立ち上り状の迂
回連結片部41A、41Bで連結されている。42A、
42Bは上記柱状ソケット端子体38A 、38Bに螺
着された端子ねじである。
上記固定側端子片26A、固定接触片29A。
固定接点30A、可動側端子片36A、可動接触片37
Aおよび可動接点39A等により、前記−方の接点開閉
機構25Aが構成され、また固定側端子片26B、固定
接触片29B、固定接点30B、可動側端子片36B、
可動接触片37Bおよび可動接点39B等により、前記
他方の接点開閉機構25Bが構成されている。
上記ケース本体1の前端側左右両側部にそれぞれ形成さ
れたハウジング部43A 、43Bには。
それぞれ消弧装置44A 、44Bが収容されている0
両消弧装置44A 、44Bはそれぞれ段状に配置され
た複数の消弧板45A 、45Bと、消弧板45A、4
5Bを支持する絶縁支持部材46A、46Bとから構成
されており、ハウジング部43A 、43Bの開口部4
7A、47B(第6図)からユニットとして嵌入させる
ようにして組立の簡易化を図っである。48A、48B
は上記開口部47A 、47Bをそれぞれ開閉可能に゛
閉塞する小カバーである。
上記各接点開閉機構25A、25Bに対応して上記ケー
ス本体l内には、接点近傍位置、たとえば第4図、第5
図に示すように可動側端子片35A 、35Bの各延設
部40A、40Bの内側位置にそれぞれ永久磁石49A
、49Bが配置されている。これら永久磁石49A、4
9Bは自己の磁束により接点開離のアークを前方、すな
わち消弧装置44A、44B側へ駆動するように左右方
向の両側面側に磁極面が設定されている。
50A、51Aはそれぞれ接点固着位置の両側方におい
て、上記一方の永久磁石49Aの左右の磁極面に当接し
て対向配置された1対の磁極板、たとえば鉄片、50B
、51Bはそれぞれ接点固着位置の両側方において、上
記他方の永久磁石49Bの左右の磁極面に当接して対向
配置された1対の磁極板で、たとえば鉄片であり、これ
ら鉄片50A (50B)、51A (51B)により
、アークに対して前方への駆動力とその距離を設定しで
ある。
なお、第1図中、52A、52Bおよび53A、53B
はそれぞれ小カバー48A、48Bに形成された係止部
であり、また第3図および第4図中、54はケース本体
lに嵌着されて該ケース本体1とでケース55を構成す
るカバーである。
0′S4図および第6図中、56はケース本体lに形成
された7tt線接続部である。
つぎに、上記構成の動作について説明する。
コイル6を励磁すると、鉄心5の先端面5bに可動鉄片
8の一片部8aが吸引されるため、該可動鉄片8はヨー
ク4の他片部4bの先端側を支点にして回動してカード
21を上方へ変位させる。
このため、小電流開閉用の接点開閉機構11A。
11Bはそれぞれ閉成および開放状態となる。
一方、大電流開閉用の接点開閉機構25A。
25Bにおける可動接触片37A、37Bも上記カード
21の両端部21a、21bによって駆動されるが、そ
の動作は両者25A、25Bとも同じであり、以下につ
いては、一方の接点開閉機構25Aのみを代表して説明
する。すなわち、可動接触片37Aの上方へ変位により
、可動接点39Aと常開固定接点30Aとの間が閉成さ
れる。コイル6への励磁を解除すると、上記とは逆の動
作で上記可動接点39Aと常開固定接点30Aとの間が
開放される。
上記接点30A、39Aの開離時に、接点間にアークが
生じると、第7図(A)に示すように電流I(第7図)
の電磁力により7−りQが前方へ移動しはじめる。固定
接触片29Aの先端に形成した突片部31Aと、可動側
端子片35Aの先端に形成した延出部40Aとの存在の
ため、上記アークQはこれら両者31A、40Aに転移
してアーク柱が引き延ばされる。このため、早い時期に
アークQは固定および可動接触片29A。
37A側から離れ、同図(B)のように消弧板49A側
へ移行する。したがって、上記アークQによって接点3
0A、39Aや上記可動接触片29Aが異常に加熱され
ることはなく、接点30A、39Aの消耗が防止される
とともに、該可動接触片29Aのばね性が有効に保持さ
れ、換言すれば大電流の繰り返し開閉も支障なく行なえ
る。
とくに、この例では、上記突片部31Aに傾斜片32A
を形成しであるので、接点間のアークQは上記傾斜片3
2Aをアークランナとして上記突片部31A側に移行し
やすく、また可動側端子片35Aの延出部4OAを折曲
しであるので。
7−り柱に対する引き延ばし作用も大となり、加熱防止
効果が大となる。勿論、延出部40Aは折曲することに
こだわるものではない。
また、接点近傍位置に配置した永久磁石49Aにより、
第7図(A) 、 (B)に示す方向の磁束φが発生し
ているため、上記接点近傍には、フレミングの左手の法
則に従って前方への駆動力Fが生じ、アークQを確実に
消弧装置44A側へ移動させることができる。
ところで、上記アークQの前方への駆動力Fが過大とな
ると、ケース本体1の内壁が焼損するおそれがあるが、
上記構成では、上記永久磁石49Aの両側に鉄片50A
、51Aを設けであるので、この鉄片50A 、51A
の前後方向の突出長さ等を調整することにより、アーク
Qの前方への移行距離を制約でき、したがって、ケース
本体lの焼損等のおそれもなく、有効な消弧効果が発揮
されることになる。
なお、上記実施例では、永久磁石49A(49B)と、
1対の鉄片50A (50B)、51A(51B)とに
より、アークQの移行方向と移行距離を制御したもので
あるが、第8図に示すように接点固着位置の両側方にそ
れぞれ配置した永久磁石80A、81Aで上記アークQ
の制御を行なうようにしてもよく、要は、少なくとも接
点位置の両側方に磁極面を配設してあればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はそれぞれこの発明に係る開閉器を
適用した電磁継電器の一例を示す分解斜視図およびカバ
ー取り脱し状態の平面図、第3図は第2図のm−■線に
沿った断面図、第4図は第2図のIV−IV線に沿った
断面図、第5図は同電磁継電器の要部の構成を示す斜視
図、第6図は同電磁継電器の底面側を示す斜視図、第7
図(A)。 (B)はそれぞれ同電磁継電器の要部の動作説明図、第
8図は同電磁継電器の要部の変形構造の説明図、:i4
9図は従来の開閉器の要部の概略構成図、第1O図(A
)〜(C)は第9図のものの7−ク消弧の説明図である
。 29A、29B・・・固定接触片、30A。 30B・・・固定接点、31A、31B・・・突片部。 35A、35B・・・可動側端子片、37A。 37B・・・可動接触片、39A、39B・・・可動接
点、4OA、40B・・・延出部、50A、50B。 80A、81A・・・磁極板。 第2図 第3図 第5図 第6図 第7図 (A) 第8図 80A、81A:稽檜銀 第9図 第10図 (A)   (B)    (C)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)板ばねで構成されるとともに、固定接触片に沿つ
    て配設された可動接触片と、上記固定接触片の先端部に
    固着された固定接点に対向して、上記可動接触片の先端
    部に固着された可動接点と、内端部に上記可動接触片の
    基端部が重合状に接合・固定された可動側固定端子片と
    を備え、上記固定接触片の先端に前方側へ延びる突片部
    を連成し、上記可動側端子片の内端を上記接点固着位置
    よりも前方側まで延設して、上記接点固着位置の両側方
    に位置して、互いに対向する1対の磁極板をそれぞれ前
    後方向へ沿つて配設したことを特徴とする開閉器。
JP63115063A 1988-05-11 1988-05-11 開閉器 Expired - Fee Related JP2658170B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115063A JP2658170B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 開閉器
US07/349,219 US5109146A (en) 1988-05-11 1989-05-08 Switch with contacts
AT89108411T ATE144073T1 (de) 1988-05-11 1989-05-10 Schalter mit kontakten
DE68927308T DE68927308T2 (de) 1988-05-11 1989-05-10 Schalter mit Kontakten
EP89108411A EP0341690B1 (en) 1988-05-11 1989-05-10 Switch with contacts

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63115063A JP2658170B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 開閉器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01283717A true JPH01283717A (ja) 1989-11-15
JP2658170B2 JP2658170B2 (ja) 1997-09-30

Family

ID=14653257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63115063A Expired - Fee Related JP2658170B2 (ja) 1988-05-11 1988-05-11 開閉器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5109146A (ja)
EP (1) EP0341690B1 (ja)
JP (1) JP2658170B2 (ja)
AT (1) ATE144073T1 (ja)
DE (1) DE68927308T2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527640A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 分岐して広がる2つの電極と、該電極の間で作用するスパークギャップとを備えるサージアレスタ
JP2012256451A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器及び電磁継電器の製造方法
JP2012256453A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
JP2012256452A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
JP2013041693A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Fujitsu Component Ltd スイッチ及びコネクタ
JP2015176742A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2020061382A (ja) * 2020-01-15 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置
US11011324B2 (en) 2014-05-12 2021-05-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contact device

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE218244T1 (de) * 1995-03-30 2002-06-15 Tyco Electronics Corp Elektrische kontaktanordnung
JP4334057B2 (ja) * 1999-04-15 2009-09-16 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
DE102007025537A1 (de) * 2007-05-31 2008-12-04 Abb Ag Elektrisches Installationsschaltgerät mit einer Lichtbogenblaseinrichtung
DE102007054958A1 (de) * 2007-11-17 2009-06-04 Moeller Gmbh Schaltgerät für Gleichstrom-Anwendungen
PL2431989T3 (pl) * 2010-09-20 2015-03-31 Secheron Sa Elektromechaniczny wyłącznik instalacyjny
JP5085754B2 (ja) * 2011-03-14 2012-11-28 オムロン株式会社 電磁継電器
CN103339705B (zh) * 2011-03-14 2017-02-15 欧姆龙株式会社 电磁继电器
KR101354405B1 (ko) * 2011-06-07 2014-01-22 후지쯔 콤포넌트 가부시끼가이샤 전자계전기 및 전자계전기의 제조방법
JP5923932B2 (ja) * 2011-11-04 2016-05-25 オムロン株式会社 接点開閉機構及び電磁継電器
EP2631928A1 (de) * 2011-11-29 2013-08-28 Eaton Industries GmbH Permanentmagnetanordnung für eine Lichtbogentreiberanordnung und Schaltgerät
US10123543B2 (en) * 2012-03-14 2018-11-13 The Middleby Corporation Bypass circuit and wipe technique for contactor used to operate solid state relays that control heating elements
JP6043173B2 (ja) * 2012-12-07 2016-12-14 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP6414453B2 (ja) 2014-12-05 2018-10-31 オムロン株式会社 電磁継電器
JP2016110843A (ja) 2014-12-05 2016-06-20 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6365684B2 (ja) 2014-12-05 2018-08-01 オムロン株式会社 電磁継電器
JP6447919B2 (ja) * 2015-04-07 2019-01-09 パナソニックIpマネジメント株式会社 電磁継電器
US9679720B1 (en) * 2016-05-06 2017-06-13 Carling Technologies, Inc. Arc motivation device
JP6836241B2 (ja) * 2016-12-27 2021-02-24 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
US9966209B1 (en) 2017-02-23 2018-05-08 Carling Technologies, Inc. Circuit breaker with arc shield
JP7313168B2 (ja) * 2019-03-19 2023-07-24 富士通コンポーネント株式会社 電磁継電器
JP2022141412A (ja) * 2021-03-15 2022-09-29 オムロン株式会社 電磁継電器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125704Y1 (ja) * 1968-08-22 1976-06-30
JPS5511064U (ja) * 1978-06-30 1980-01-24
JPS6087426U (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 三菱電機株式会社 直流電磁接触器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2733312A (en) * 1956-01-31 christensen
US1862631A (en) * 1928-07-16 1932-06-14 Penn Electric Switch Co Switch structure
US2571951A (en) * 1949-09-09 1951-10-16 Westinghouse Electric Corp Electrical apparatus
CA671520A (en) * 1959-08-07 1963-10-01 C. Wells Bruce Electrical interlock
FR1541532A (fr) * 1966-10-22 1968-10-04 Siemens Ag Dispositif d'extinction de l'arc électrique pour appareils de commutation à courant continu
KR880001427Y1 (ko) * 1981-08-13 1988-04-15 미쓰비시전기 주식회사 전자(電磁)개폐장치
US4568805A (en) * 1984-08-24 1986-02-04 Eaton Corporation J-Plate arc interruption chamber for electric switching devices

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5125704Y1 (ja) * 1968-08-22 1976-06-30
JPS5511064U (ja) * 1978-06-30 1980-01-24
JPS6087426U (ja) * 1983-11-18 1985-06-15 三菱電機株式会社 直流電磁接触器

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008527640A (ja) * 2005-01-10 2008-07-24 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 分岐して広がる2つの電極と、該電極の間で作用するスパークギャップとを備えるサージアレスタ
JP4753095B2 (ja) * 2005-01-10 2011-08-17 デーン+シェーネ ゲーエムベーハ+ツェオー.カーゲー 分岐して広がる2つの電極と、該電極の間で作用するスパークギャップとを備えるサージアレスタ
JP2012256451A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器及び電磁継電器の製造方法
JP2012256453A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
JP2012256452A (ja) * 2011-06-07 2012-12-27 Fujitsu Component Ltd 電磁継電器
JP2013041693A (ja) * 2011-08-11 2013-02-28 Fujitsu Component Ltd スイッチ及びコネクタ
JP2015176742A (ja) * 2014-03-14 2015-10-05 オムロン株式会社 電磁継電器
US11011324B2 (en) 2014-05-12 2021-05-18 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Contact device
JP2020061382A (ja) * 2020-01-15 2020-04-16 パナソニックIpマネジメント株式会社 接点装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0341690B1 (en) 1996-10-09
DE68927308T2 (de) 1997-05-22
EP0341690A2 (en) 1989-11-15
US5109146A (en) 1992-04-28
ATE144073T1 (de) 1996-10-15
EP0341690A3 (en) 1991-04-10
DE68927308D1 (de) 1996-11-14
JP2658170B2 (ja) 1997-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01283717A (ja) 開閉器
JP5675337B2 (ja) 電磁継電器
JP2015511762A (ja) 2つの反対に作動可能なスイッチを備える継電器
JPH0145688B2 (ja)
JP2893601B2 (ja) 電磁継電器
JPH10326530A (ja) 封止接点装置
JP6685174B2 (ja) 開閉装置
JPH01283718A (ja) 接点開閉機構
JPH0129694Y2 (ja)
JP2000133091A (ja) リセット機能付スイッチ
JPS59114721A (ja) トランスフア形電磁継電器
CN213781917U (zh) 一种用于高电流开关的磁吹灭弧装置
KR102483841B1 (ko) 향상된 절연 능력을 갖는 직류 양방향 아크 소호 스위치
WO2021177121A1 (ja) 接点装置および当該接点装置を搭載した電磁継電器
EP4092709A1 (en) Electromagnetic contactor
KR100443943B1 (ko) 아크 자기구동방식의 차단기 및 개폐기용 소호부 구조체
JPH019299Y2 (ja)
JPH09293443A (ja) 有極リレー
JPH0714489A (ja) 高周波リレー
JPH09129108A (ja) 接点開閉装置
JP2000348589A (ja) 有極型電磁リレー
JPH08264098A (ja) 回路遮断器
JPS6318818B2 (ja)
JPS63264829A (ja) 開閉器
KR20220119213A (ko) 고전압 릴레이

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees