JPH01283130A - 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法 - Google Patents

表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法

Info

Publication number
JPH01283130A
JPH01283130A JP63112387A JP11238788A JPH01283130A JP H01283130 A JPH01283130 A JP H01283130A JP 63112387 A JP63112387 A JP 63112387A JP 11238788 A JP11238788 A JP 11238788A JP H01283130 A JPH01283130 A JP H01283130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
resin particles
skin
female
vapor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63112387A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Yamaji
弘行 山路
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical BASF Co Ltd
Priority to JP63112387A priority Critical patent/JPH01283130A/ja
Publication of JPH01283130A publication Critical patent/JPH01283130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は、平滑で強靭な樹脂表皮・に包まれた熱可塑性
樹脂発泡成形物の製造方法において、特に容器のような
成形物のコーナ一部が鋭角に形成されると共に、発泡性
熱可塑性樹脂粒子の密着強度及び樹脂表皮と発泡体の密
着強度に優れている表皮付き樹脂発泡成形物の製造方法
に関するものである。
【従来の技術】
従来、ポリスチレン樹脂発泡成形物は断熱性及び軽量性
を有していることから、魚や果物の容器とか遊泳用の浮
き等に用いられている。 しかしながら、該ポリスチレン樹脂発泡成形物は損傷し
易く耐久性が乏しいために、浮き等の用途に用いられる
ものでは、その表面を非発泡ポリエチレン等の表皮で覆
った耐久性のある製品に転換されつつある。 このように、ポリエチレン等によって表面が被服補強さ
れたポリスチレン樹脂発泡体の型物成形品は、例えば、
小孔が多数穿設されている合成樹脂フィルムの袋内に発
泡性合成樹脂のビーズを充填し、その袋の口部を密封し
た後、雌雄両型内で加熱加圧して容器のような形状に成
形する方法(特公昭47−8948号公報を参照)等に
よって製造されるが、該ポリスチレン樹脂発泡体を被覆
するフィルムの延展性が小さいために、複雑な形状のポ
リスチレン樹脂発泡成形物を製造することができない、
 この方法以外にも、金型の内面形状に倣って表皮用シ
ートを添設し、雌雄両金型のキャビティ内に予備発泡ポ
リスチレン粒子を充填して加熱発泡する方法があるが、
成形された容器のコーナ一部の表皮用シートが丸みを帯
びたり、表皮用シートと発泡体との接着状態が悪いとか
、また、容器の側壁の肉厚が10〜30mmと厚い場合
、表皮用シートの存在によって、該表皮用シートが添設
されている金型側のチャンバーよりの水蒸気加熱が不十
分となり、発泡樹脂粒子同士の融着力が弱いといった問
題がある。 本発明者は、平滑で強靭な樹脂表皮に包まれたポリスチ
レン樹脂発泡成形物の製造技術として、既に特開昭54
−46269号公報に開示されている製造方法を提案し
た。 そして、このポリスチレン樹脂発泡成形物の製造
方法は、金型の内面形状に倣って予め蒸気透過孔を穿設
した表皮用シートをパーティングラインに亘って添設し
、閉型後、該シートによって形成される窩内に予備発泡
ポリスチレン樹脂粒子を充填し、チャンバー内に水蒸気
を導入して該樹脂粒子を加熱発泡させ、発泡により膨張
した樹脂粒子の表面部を相互に融着させてポリスチレン
樹脂発泡成形物を成形した後、開閉弁及びドレン弁を開
いてチャンバー内の圧力を大気圧と同圧にして、該チャ
ンバー内に冷却水を導入し、表皮付きポリスチレン樹脂
発泡成形物を冷却して取出すようにしたものである。
【発明が解決しようとする課題】
上記特開昭54−46269号公報に開示されている方
法によって発泡成形されたポリスチレン樹脂発泡成形物
では、表皮用シートに穿設された蒸気透過孔により加熱
が十分に行なわれ、発泡樹脂粒子同士の融着は完全なも
のとなるが1表皮用シートに存在する多数の蒸気透過孔
によってポリスチレン樹脂発泡成形物の外観を損なうと
いった問題がある。 そこで、本発明の目的はこのよう
な問題を解決できる熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法
を提供することにある。
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために2本発明の特徴とする表皮付
き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法はキャビティに臨
んだ型壁に蒸気透過孔が穿設されている雌雄両金型の何
れか一方の金型に、該一方の金型のチャンバーと連通さ
せて、キャビティ内に突出して該キャビティ内に水蒸気
を噴射できる蒸気噴射管を取付け、他方の金型の内面に
該金型の内面形状に倣って表皮用樹脂シートを添設し、
この両金型を閉型することによって形成されるキャビテ
ィ内に発泡性熱可塑性樹脂粒子を充填した後1両金型の
チャンバー内に水蒸気を導入して上記樹脂粒子を加熱発
泡させると共に該発泡樹脂粒子同士を融着させ、次いで
、水蒸気の導入を停止した後に冷却水を上記チャンバー
内に導入して。 上記樹脂粒子の発泡融着によって得られた発泡成形品を
冷却するものである。
【発明の詳細な説明1 本発明の表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法に
用いられる金型□装置は、一般に雌雄一対の金型によっ
て構成されており、この雌雄両金型を閉型したときにキ
ャビティが形成される。 そして、雌雄両金型はそれぞ
れチャンバーを備え、該両チャンバーにはキャビティに
臨んだ型壁の部分に蒸気透過孔が多数穿設されている。  また。 雌雄両金型の何れか一方の金型には、該金型のチャンバ
ーと連通させて、キャビティ内に突出する蒸気噴射管を
取付けてあり、この蒸気噴射管には多数の噴射孔が穿設
されている。 雌雄両金型の何れか一方の金型内面に、該金型の内面形
状に倣って添設される表皮用樹脂シートは、一般に片方
の金型のみ装着されるが、両方の金型に装着する場合に
は、少なくともその片方の金型に装着される表皮用樹脂
シートには発泡性樹脂粒子を充填するための充填口と水
蒸気により加熱するための蒸気透過孔が必要である。 
この表皮用樹脂シートは金型装置のキャビティ内面に類
似する金型を用いて予め真空成形、圧空成形、プレス成
形して得られるシート成形品であり、形状が複雑である
場合には必要部分を数多く分割した多数枚のシートを接
着或いは融着して構成することもできる。 表皮用樹脂シートの肉厚としては、通常0.1〜2論程
度のもので、この程度の厚さであれば金型内面に添設す
るための装着作業が容易で、しかも安価に実施できるの
で好ましい。 そして1表皮用樹脂シートに用いられる
材料としては低密度ポリエチレン、ポリプロピレン、塩
化ビニル樹脂、高耐衝撃性ポリスチレン樹脂(HIPS
)、 スチレン・アクリロニトリル共重合体樹脂、AB
S樹脂等の熱可塑性樹脂が用いられるが、耐衝撃性及び
樹脂発泡体等との融着性の面から考慮すると1発泡性熱
可塑性樹脂粒子が予備発泡ポリスチレン粒子のときはH
IPS及びスチレン・アクリロニトリル共重合体が好ま
しく1発泡性熱可塑性樹脂粒子が発泡性ポリプロピレン
のときはポリプロピレンかエチレン・酢酸ビニル共重合
体が好ましい、 また、発泡性熱可塑性樹脂粒子の素材
としては予備発泡ポリスチレン、発泡性ポリプロピレン
、発泡性ポリエチレン、予備発泡ABS樹脂等が用いら
れる。 本発明製造方法では、金型のチャンバー内に水蒸気を尋
人して発泡性熱可塑性樹脂粒子(予備発泡樹脂粒子を含
む)を加熱膨張させると共に、膨張した樹脂粒子の表面
部を相互に融着させて樹脂発泡成形物を成形しこの成形
物と表皮用樹脂シートを接着させた後、水蒸気の供給を
停止し;チャンバー内に冷却水を導入する前に1表皮用
樹脂シートが装着された金型側のチャンバー内を減圧状
態にする。 この減圧によって軟化状態の表皮用樹脂シ
ートが金型に密着すると共に、チャンバー内の水蒸気が
断熱膨張してチャンバーとキャビティの温度が低下し、
表皮用樹脂シートは金型に密着した状態で60〜85℃
に冷却される。 表皮用樹脂シートが冷却した後に開放
弁とドレン弁を開き、チャンバー内の圧力を大気圧と同
圧とした後、チャンバーに冷却水を導入して金型を冷却
し、次いで、冷却水の供給を停止してチャンバー内に空
気を吹き込み、金型を開放して製品を取出す。 上記減圧による金型の冷却は、減圧の程度及び時間によ
りその効果が異なり、一般に減圧の程度は大気圧に対し
て−5〜−760maHg、好ましくは−250〜−7
60noHgであり、減圧時間は5〜60秒、好ましく
は5〜30秒である。 この減圧によって金型の冷却さ
れる温度は一般に70〜100℃であり、好ましくは7
0〜30℃である。 【実 施 例】 以下に、本発明の一実施例を添付図面を参照しながら説
明する。 先ず1本発明製造方法を実施するために使用される金型
装置について説明すると、第1図に示す金型装置は雌金
型(固定型)10と雄金型(移動型)20によって構成
されており、この雌雄両金型10.20には該両金型1
0.20を閉じたときに形成されるキャビティ30に臨
んだ型壁に蒸気透過孔11.21がそれぞれ穿設され、
その外側にはチャンバー12.22が形成されている。 雌雄両金型10,20のチャンバー12.22には蒸気
導入管13,23.排出管14,24゜冷却水導入管1
5.25がそれぞれ接続されていると共に、雌金型10
側の排出管14には吸気管16が分岐接続されており、
これら容管13,14.15,16,23,24.25
には開閉弁13a、14a、15a、16a、23a、
24a。 25aがそれぞれ取付けられている。 そして、雄金型
2o側には、該雄金型20のチャンバー22と連通させ
て、閉型時にキャビティ30内に突出する蒸気噴射管2
6を取付けてあり、また、雄金型20には発泡性熱可塑
性樹脂粒子の充填ガン27が装着されている。 なお、
蒸気噴射管26の外径は5〜7mφ程度であり、多数の
噴射孔26aが穿設されている(第2図参照)、 この
蒸気噴射管26は成形される成形物の相対向した側壁部
分に対応させて位置決めされており、図示の実施例では
左右に各3本装着されているが、これは前後左右に各3
本づつ装着してもよいことは勿論である、 また、成形
物の形態によっては、雄金型20側でなく雌金型10側
に蒸気噴射管26と充填ガン27を取付けることもある
。  次ぎに、製造手順を説明する。 第1図に示すように、雌金型10の内壁に肉厚が1.0
mmの真空成形された耐衝撃性スチレン樹脂製の表皮用
樹脂シート40を添設した後、吸気管16の開閉弁16
aを開いて雌金型10のチャンバー12内を−500m
Hg減圧し、表皮用樹脂シート40を雌金型10の内壁
に吸着させると共に、雌雄両金型10,20を型締めす
る。 次いで、第3図(1)に示すように、雌雄両金型10.
20の型締めによって形成されたキャビティ30内に予
め20kg/mに予備発泡された予備発泡スチレン樹脂
粒子(発泡性熱可塑性樹脂粒子)50を充填し、充填口
を閉じる。 そして、先ず蒸気導入管23の開閉弁23
a及び排出管14゜24の開閉弁14a、24aを開き
、蒸気圧力が0.3kg/aJGの水蒸気を5秒間導入
することにより凝縮水を排出すると共に樹脂粒子間の空
気を除去する。 次いで、第3図(2)に示すように、
排出管24の開閉弁24aを閉じ、水蒸気を20秒間導
入することによって、更に完全に凝縮水と空気を排出す
る。 これによって雌雄両金型10,20は更に余熱さ
れ、キャビティ30内の予備発泡スチレン樹脂粒子50
は膨脹して、表皮用樹脂シート40を雌金型1oの内壁
に押しつけて密着させる。 次ぎに、第3図の(3)に
示すように、蒸気導入管13の開閉弁13aを開いて水
蒸気を5秒間導入し、雌金型10側を十分に予備加熱す
る。 そして、第3図(4)に示すように、両蒸気導入
管13.23の開閉弁13a、23aを開いたまま排出
管14の開閉弁14aを閉じ、30秒間本加熱を行ない
、予備発泡スチレン樹脂粒子50を十分に膨張融着させ
て表皮付きスチレン樹脂発泡成形品を成形する。 次い
で、第3図(5)に示すように、蒸気導入管13.23
の開閉弁13a、23aを閉じて水蒸気の供給を停止し
、加熱を終了させる。 この時点で、排出管14,24
の開閉弁14a、24aを開き、チャンバー12.22
内の圧力を大気圧と同圧にする。 この時の金型温度は
105℃であり、表皮用樹脂シート40は軟化状態(9
0〜105℃)になっている。 次いで1図示省略したが排出管14の開閉弁14aを閉
じる一方、吸気管16の開閉弁16aを開き、雌金型1
0のチャンバー12内を−5001)1gGの減圧状態
で15秒間保持し、軟化状態にある表皮用樹脂シート4
0を雌金型10の内壁に密着させると共に、チャンバー
12内の水の気化及び水蒸気の断熱膨張によってチャン
バー12内を80℃にまで冷却する。 その後、冷却水
導入管15゜25の開閉弁15a、25aを開き、雌雄
両金型10.20のチャンバー12.22内に冷却水を
20秒間流して雌雄両金型10,20と成形品を冷却す
る。 次に排出管14.24の開閉弁14a。 24aを開いて水を排出し、その後さらに25秒間放置
冷却してから成形品を金型より取出し、第4図に示すよ
うな最終製品60を得た。 なお、第4図において、6
0aは発泡体層、60bは表皮材層であって、最終製品
60の底部側には蒸気噴射管26の引き抜きによる盲孔
60cが存在するが、この盲孔60cによって製品の外
観及び機能は損なわれない。 このようにして製造された表皮付き熱可塑性樹脂発泡成
形物はコーナ一部全体が鋭角に成形され。 表面は痘痕状にならずに平滑面に形成できた。 そして、表皮材と発泡体の融着状態は良好であり、また
発泡樹脂粒子同士の融着度は容器側壁の上方部において
も90%に達した。 なお、図面には上下移動型の金型装置が示されているが
、これは左右移動型であってもよいことは勿論である6
【発明の効果】
本発明は上記の如くであって、雌雄両金型の何れか一方
の金型に取付けた蒸気噴射管より噴射される水蒸気によ
り、例えば成形物が容器やバンパー等の場合には、その
成形時に側壁等の厚肉部も内側より積極的に加熱される
ので、樹脂粒子の膨脹によって表皮用樹脂シートは金型
に押しつけられ、−成形物のコーナ一部においても角部
が正確に成形され、従来方法のように表皮用樹脂シート
がチャンバー側より流出する水蒸気のキャビティ内への
導入を遮断して表皮材及び容器のコーナ一部が丸く成形
されるといった不具合は起こらない。 また、発泡樹脂粒子同士の融着は、底部の平坦部は勿論
のこと側壁のコーナ一部においても良好であって、複雑
な成形物であっても正確に成形でき、見映えの良い外観
に優れた熱可塑性樹脂発泡成形物を製造できるものであ
って、工業的に極めて有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明製造方法を実施するために用いられる金
型装置の一実施例を示す断面図で、金型に表皮用樹脂シ
ートを装着して型締めした図、第2図は同上蒸気噴射管
取付は部分の拡大断面図、第3図(1)〜(5)は製造
状態を段階的に示す略示的断面図、第4図は底面側から
見た最終製品の斜視図である。 図中、10.20は金型、11.21は蒸気透過孔、1
2.22はチャンバー、26は蒸気噴射管、27は充填
ガン、30はキャビティ、40は表皮用樹脂シート、5
0は発泡性熱可塑性樹脂粒子、60は最終製品である。 1・1’i’l :: 代理人弁理士菊川貞夫;・、:ユ1

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビティに臨んだ型壁に蒸気透過孔が穿設されている
    雌雄両金型の何れか一方の金型に、該一方の金型のチャ
    ンバーと連通させて、キャビティ内に突出して該キャビ
    ティ内に水蒸気を噴射できる蒸気噴射管を取付け、他方
    の金型の内面に該金型の内面形状に倣って表皮用樹脂シ
    ートを添設しこの両金型を閉型することによって形成さ
    れるキャビティ内に発泡性熱可塑性樹脂粒子を充填した
    後、両金型のチャンバー内に水蒸気を導入して上記樹脂
    粒子を加熱発泡させると共に該発泡樹脂粒子同士を融着
    させ、次いで、水蒸気の導入を停止した後に冷却水を上
    記チャンバー内に導入して、上記樹脂粒子の発泡融着に
    よって得られた発泡成形品を冷却することを特徴とする
    表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法。
JP63112387A 1988-05-11 1988-05-11 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法 Pending JPH01283130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112387A JPH01283130A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112387A JPH01283130A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01283130A true JPH01283130A (ja) 1989-11-14

Family

ID=14585403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63112387A Pending JPH01283130A (ja) 1988-05-11 1988-05-11 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01283130A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025341A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Tlv Co Ltd 蒸気加硫装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219293A (ja) * 1985-07-16 1987-01-28 Minoru Nakamura 回分式廃液処理方法
JPS6235833A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Sekisui Plastics Co Ltd 表皮材付発泡成形品の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6219293A (ja) * 1985-07-16 1987-01-28 Minoru Nakamura 回分式廃液処理方法
JPS6235833A (ja) * 1985-08-08 1987-02-16 Sekisui Plastics Co Ltd 表皮材付発泡成形品の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003025341A (ja) * 2001-07-13 2003-01-29 Tlv Co Ltd 蒸気加硫装置
JP4615774B2 (ja) * 2001-07-13 2011-01-19 株式会社テイエルブイ 蒸気加硫装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4546899A (en) Apparatus and method for producing molded hollow article with filling of foamed plastic thermal insulation, and article produced thereby
JPS59145125A (ja) スキン層を有する熱可塑性樹脂発泡体の製造方法
JPS6218335B2 (ja)
JPH01283130A (ja) 表皮付き熱可塑性樹脂発泡成形物の製造方法
JPS6127175B2 (ja)
JPH09510413A (ja) ポリスチレン発泡体シートの熱成形方法
JP3689160B2 (ja) 断熱構造部材の製造方法およびそれにより得られる部材
JP2549074B2 (ja) 表皮付スチレン系樹脂発泡成形物の製造方法
JP2006264206A (ja) 剥離フィルム付き高光沢発泡成形品とその製造方法及び高光沢発泡成形品
JP3189377B2 (ja) 発泡合成樹脂成形品の成形方法
JP3356333B2 (ja) 発泡樹脂製複合成形体の製造方法
JP2652732B2 (ja) ブロー成型法
JPS6234533B2 (ja)
JPH01118430A (ja) 表皮付ポリスチレン樹脂発泡成形物の製造方法
JPH06104338B2 (ja) 表面化粧層を有する樹脂発泡成形品の製造方法
JP3954517B2 (ja) 発泡樹脂成形品の製造方法
JP2002292669A (ja) 表皮付き発泡樹脂成形品の製造方法
JP3810336B2 (ja) 発泡樹脂成形品の製造方法
JPS62187018A (ja) 発泡成形体の製造方法
JP2005271501A (ja) 複合多層発泡成形品
JPH06293080A (ja) 発泡樹脂製複合成形体の製造方法
JPH0218979B2 (ja)
JPH01280532A (ja) 表皮付き発泡樹脂成形品の製造方法
JPS6315138B2 (ja)
JPH0351576B2 (ja)