JPH01282080A - 後二輪を有するチェーン駆動形車両 - Google Patents

後二輪を有するチェーン駆動形車両

Info

Publication number
JPH01282080A
JPH01282080A JP11326088A JP11326088A JPH01282080A JP H01282080 A JPH01282080 A JP H01282080A JP 11326088 A JP11326088 A JP 11326088A JP 11326088 A JP11326088 A JP 11326088A JP H01282080 A JPH01282080 A JP H01282080A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chain
hub
rear axle
driven sprocket
case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP11326088A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955292B2 (ja
Inventor
Eiji Kato
加藤 栄司
Masahiko Suba
須場 雅彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP63113260A priority Critical patent/JP2955292B2/ja
Publication of JPH01282080A publication Critical patent/JPH01282080A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955292B2 publication Critical patent/JP2955292B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばチェーン駆動形の自動四輪車において
、そのチェーンを覆うチェーンケースの取付は構造に関
する。
〔従来の技術〕
主に荒地や湿地帯を走行する自動四輪車として、従来、
左右の後輪を支持する後車軸をチェーン駆動するように
したものが知られている。
このチェーン駆動形の自動四輪車は、フレームから後方
に延びるリヤアームの後端部に筒状のハブを設け、この
ハブに後車軸を回転自在に挿通して、この後車軸の両端
に左右の後輪を取付けるとともに、この後車軸上に従動
スプロケットを設け、この従動スプロケットとエンジン
側の駆動スプロケットとの間に、チェーンを掛け渡して
いる。そして、このチェーンの少なくとも従動スプロケ
ットに噛み合う部分は、チェーンやスプロケットに付着
した潤滑油や泥の飛散を防止するチェーンケースによっ
て覆われており、従来、このチェーンケースはリヤアー
ムに取付けられていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、上記後車軸はチェーンの張り具合を調整し得
るようにリヤアームに対して前後方向に位置調整可能に
取付けられているため、後車軸の位置調整を行なうと、
従動スプロヶッ)・も前後に移動されることになる。こ
の場合、チェーンケースをリヤアームに取付けた従来の
構成では、従動軸の移動によって従動スプロケットとチ
ェーンケースとの相対距離が変化してしまい、これら両
者が干渉し合う虞れがあり得る。このため、チェーンケ
ースと従動スプロケットとの間には、後車軸の最大移動
−を上回るクリアランスを確保しておかねばならず、そ
の分、チェーンケースが大型化するといった不具合があ
る。
したがって、本発明は、チェーンケースと従動スプロケ
ットとの間に大きなりリアランスを確保する必要もなく
、チェーンケースを小型化できる後二輪を有するチェー
ン駆動形車両の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
そこで、本発明においては、チェーンケースを、後車軸
と共に前後に位置調整可能なハブに取付けたことを特徴
としている。
〔作用〕
この構成によれば、チェーンの張り調整のために後車軸
を前後に移動させたとしても、チェーンケースは後車軸
上の従動スプロケットに追従して一体に移動することに
なり、チェーンケースと従動スプロケットとの間の相対
距離を常に一定に保つことができる。このため、従来の
ようにチェーンケースと従動スプロケットとの間に大き
なりリアランスを確保する必要もなく、このチェーンケ
ースを従動スプロケットに極力近づけて配置することが
できる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を、不整地走行用の自動四輪車に
適用した図面にもとづいて説明する。
第9図中符号1で示すフレームは、燃料タンク2を支持
する左右の上部レール3を備えている。
上部レール3は互いに平行をなして後方に延びており、
その前後両端部は下向きに曲げられるとともに、前後方
向に延びる左右の下部レール4によって連結されている
。下部レール4の中間部間を結ぶクロスパイプ5と上部
レール3の前端上部との間にはダウンチューブ6が架設
されており、これらダウンチューブ6、下部レール4お
よび上部レール3とで囲まれる空間部分にエンジン7が
搭載されている。エンジン7のクランクケース8の一側
端部には、第8図に示すように後方に延びる伝動ケース
9が一体的に設けられている。伝動ケース9内にはVベ
ルトを用いた無段変速機(図示せず)が収容されており
、この伝動ケース9の後端部から突出する無段変速機の
出力軸10には駆動スプロケット11が取付けられてい
る。
また、上部レール3と下部レール4の後端連結部には、
左右のリヤアームブラケット12が設けられており、こ
れらリヤアームブラケット12の間にリヤアームアッセ
ンブリ13が揺動可能に枢支されている。リヤアームア
ッセンブリ13は後方に延びる左右のリヤアーム14を
備えており、このリヤアーム14の後端部は一本の油圧
緩衝器15によって懸架されている。リヤアーム14の
後端部には平板状のハブブラケット16が溶接されてお
り、これらハブブラケット16の間には、第7図に示す
ように中空筒状のハブ17が介装されている。ハブ17
の内部には軸受18を介して後車軸19が回転自在に挿
通されている。後車軸19の両端部はリヤアーム14の
左右両側に導出されており、この導出端に取付けたカラ
ー20に左右の後輪21がナツト22を介して締付は固
定されている。
ハブ17の一端から導出された後車軸19上には、従動
スプロケット23のボス部24がスプライン係合されて
いる。この従動スプロケット23と上記伝動ケース9側
の駆動スプロケット11との間には、チェーン25が巻
回されており、このため、後車軸19は後輪21と共に
チェーン駆動される。
また、後車軸19上には、従動スプロケット23とはハ
ブ17を挾んだ反対側に位置して、ドラムブレーキ26
が設けられている。このドラムブレーキ26は後車軸1
9と一体に回転するドラム27を備えており、このドラ
ム27はハブ17と対向する側が開口されている。そし
て、このハブ17の端面には一対のブレーキシュー28
の一端がピン29を介して枢支されており、これらブレ
ーキシュー28はドラム27の内側に位置されている。
ブレーキシュー28の他端部間にはブレーキカム30が
介在されており、このブレーキカム30の一端には、ブ
レーキレバー(図示せず)に連動するレバー31が取付
けられている。
したがって、ブレーキ操作に伴ってブレーキカム30が
回動されると、ブレーキシュー28がピン29を支点と
して外側に押し広げられ、その外周面に被着したライニ
ング32がドラム27の内周面に押し付けらで、制動力
が付与される。
ところで、上記後車軸19を支持するハブ17は、チェ
ーン25の張り具合を調整し得るようにリヤアーム14
のハブブラケット16に対し前後方向に位置調整可能に
取付けられている。この取付は構造について説明を加え
ると、ハブブラケット16の後縁部には、ハブ17の上
下両側に二叉状に分岐して延出する延出片33が形成さ
れているとともに、ハブ17の左右両端部には延出片3
3の外側面に重ね合わされるフランジ部34が一体に突
設されている。この延出片33のフランジ部34との合
せ部分には、ボルト挿通孔35.3Bが形成されている
。これらボルト挿通孔35.8Bは、第1図および第6
図に示すように後車軸19の上下両側に位置されており
、後車軸19の下側に位置するボルト挿通孔35は、上
側のボルト挿通孔36を回転中心とする前後方向に延び
る円弧状に形成されている。そして、各延出片33のボ
ルト挿通孔35.3Bにはボルト37が挿通されており
、このボルト37の挿通端をフランジ部34に開けたね
じ孔38にねじ込むことにより、ハブ17の取付けがな
されている。
また、ハブブラケット16の下側の延出片33には、第
1図に示すように上記ボルト37を介してチェーンプラ
ー39が共線めされており、このチェーンブラー39は
後方に延びるねじ部40を有している。ねじ部40は延
出片33の後端を貫通しており、この貫通端にはナツト
41がねじ込まれている。このため、上下のボルト37
を緩めて、ナツト41のねじ込み量を調整すれば、ハブ
17が後車軸19と共に上側のボルト37を支点として
前後方向に揺動変位し、チェーン25の張り調整を行な
えるようになっている。
一方、チェーン25の従動スプロケット23に噛み合う
部分は、合成樹脂製のチェーンケース42によって覆わ
れている。チェーンケース42は第5図に示すように、
従動スプロケット23とチェーン25との噛み合い部分
を後方から取囲むような断面略U字形をなしており、こ
のチェーンケース42の内側面には上下方向に延びる支
持舌片43が一体に突設されている。支持舌片43は上
記ハブ17の一方のフランジ部34の後面に対向してお
り、このフランジ部34の後面の上下二箇所には、支持
舌片43を受けるボス部44が一体に突設されている。
そして、支持舌片43のボス部44との合せ部分には通
孔45が形成されており、この通孔45にねじ46を挿
通して、その挿通端をボス部44にねじ込むことで、チ
ェーンケース42がハブ17に一体的に取付けられてい
る。
なお、第8図および第9図において、符号47は左右の
前輪、48はフロントフェンダ、49はリヤフェンダ、
50はシートを夫々示し、前輪47および後輪21は低
圧幅広のバルーンタイヤを装備している。
このような構成によれば、従動スプロケット23−9 
= とチェーン25との噛み合い部分を覆うチェーンケース
42を、後車軸19と共に前後に位置調整可能なハブ1
7に取付けたので、チェーン25の張り調整のためにリ
ヤアーム14に対する後車軸19の位置を前後に調整し
ても、チェーンケース42は後車軸19上の従動スプロ
ケット23に追従して一体に移動することになる。この
ため、チェーンケース42と従動スプロケット23との
相対距離が常に一定に保たれるから、従来のようにチェ
ーンケース42と従動スプロケット23との間に大きな
りリアランスを確保する必要もなくなり、このチェーン
ケース42を従動スプロケット23に極力近づけて配置
することができ、その分、チェーンケース42自体を小
型化することができる。
なお、上記実施例のチェーンケースは、チェーンと従動
スプロケットとの噛み合い部分のみを覆うようにしたが
、本発明はこれに限らず、例えばチェーンケースの上端
を前方に向って延長して、この延長部でチェーンの張り
側も連続して覆うようにしても良い。
−1〇 − 〔発明の効果〕 以」二詳述した本発明によれば、後車軸を前後に位置調
整しても、チェーンケースと従動スプロケットとの相対
距離が常に一定に保たれるから、従来のようにチェーン
ケースと従動スプロケットとの間に大きなりリアランス
を確保する必要もなく、その分、チェーンケース自体を
小型化できる利点がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示し、第1図はチェーンケー
スの取付は部分を一部断面した側面図、第2図はチェー
ンケースをハブに取付けた状態の側面図、第3図は第2
図中■線方向から見た矢視図、第4図はチェーンケース
の平面図、第5図はチェーンケースの断面図、第6図は
第7図中■−■線に沿う断面図、第7図は後車軸回りの
断面図、第8図は自動四輪車の平面図、第9図は自動四
輪車の側面図である。 7・・・エンジン、11・・・駆動スプロケット、14
・・リヤアーム、17・・ハブ、19・後車軸、21・
・・後輪、23・・従動スプロケット、25・・チェー
ン、42・・チェーンケース。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 リヤアームの後端部に筒状のハブを前後方向に位置調整
    可能に設け、このハブに後車軸を回転自在に挿通して、
    この後車軸の両端部に左右の後輪を取付けるとともに、
    上記後車軸に設けた従動スプロケットとエンジン側の駆
    動スプロケットとの間にチェーンを掛け渡し、このチェ
    ーンの少なくとも従動スプロケットに噛み合う部分をチ
    ェーンケースで覆った後二輪を有するチェーン駆動形車
    両において、 上記チェーンケースをハブに取付けたことを特徴とする
    後二輪を有するチェーン駆動形車両。
JP63113260A 1988-05-10 1988-05-10 後二輪を有するチェーン駆動形車両 Expired - Fee Related JP2955292B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113260A JP2955292B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 後二輪を有するチェーン駆動形車両

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63113260A JP2955292B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 後二輪を有するチェーン駆動形車両

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01282080A true JPH01282080A (ja) 1989-11-13
JP2955292B2 JP2955292B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=14607646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63113260A Expired - Fee Related JP2955292B2 (ja) 1988-05-10 1988-05-10 後二輪を有するチェーン駆動形車両

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955292B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4430375A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Honda Motor Co Ltd Kettenführung

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126559U (ja) * 1976-03-22 1977-09-26
JPS6229994U (ja) * 1986-08-08 1987-02-23

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126559U (ja) * 1976-03-22 1977-09-26
JPS6229994U (ja) * 1986-08-08 1987-02-23

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4430375A1 (de) * 1993-08-30 1995-03-02 Honda Motor Co Ltd Kettenführung

Also Published As

Publication number Publication date
JP2955292B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1190572A (en) Power assisting device for a manually operable vehicle
US6286619B1 (en) ATV transmission
US6446748B1 (en) Rear wheel support for ATV
JP4202518B2 (ja) 自動二輪車の後輪支持装置
EP0737615B1 (en) Swing arm structure for vehicle suspension
US7204333B2 (en) Suspension arrangement structure for vehicle
US4650026A (en) Offroad running motorcycle
US7556275B2 (en) Saddle type vehicle
JP4271641B2 (ja) 車体フレームのリア部交換方法
US4616729A (en) Transmission chain adjuster for motorcycles
US4650023A (en) Rear wheel steering device for motorcycles
JPH01282080A (ja) 後二輪を有するチェーン駆動形車両
JPH09123973A (ja) 自動二輪車
JPS6114993B2 (ja)
CN211032894U (zh) 轻型全地形车的后摇架总成
JPH01178093A (ja) 鞍乗型車両の燃料タンク取付構造
CN217170899U (zh) 二轮车的卡钳支架结构
JPS621824Y2 (ja)
JP2575459B2 (ja) 後二輪を有する車両ドラムブレーキ装置
JP7377142B2 (ja) 鞍乗型車両
JPH03200494A (ja) 自動二輪車の前後輪操向装置
WO2021166437A1 (ja) 鞍乗り型車両
JPS6023270Y2 (ja) 3輪車のチエ−ンアジヤスタ
JPH0125758Y2 (ja)
JP3005596U (ja) オートバイの原動部等搭載の本体枠取付構造を有する車輌

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees