JPH01282052A - 車両のルーフライニング構造 - Google Patents

車両のルーフライニング構造

Info

Publication number
JPH01282052A
JPH01282052A JP63112111A JP11211188A JPH01282052A JP H01282052 A JPH01282052 A JP H01282052A JP 63112111 A JP63112111 A JP 63112111A JP 11211188 A JP11211188 A JP 11211188A JP H01282052 A JPH01282052 A JP H01282052A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
roof
base material
roof lining
covered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63112111A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Maeda
前田 孝司
Takeshi Yamashita
剛 山下
Mitsutake Nakamura
中村 光勇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP63112111A priority Critical patent/JPH01282052A/ja
Priority to US07/349,114 priority patent/US4957797A/en
Priority to CA000599137A priority patent/CA1322215C/en
Publication of JPH01282052A publication Critical patent/JPH01282052A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/02Internal Trim mouldings ; Internal Ledges; Wall liners for passenger compartments; Roof liners
    • B60R13/0212Roof or head liners
    • B60R13/0225Roof or head liners self supporting head liners
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/022Mechanical properties
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R13/00Elements for body-finishing, identifying, or decorating; Arrangements or adaptations for advertising purposes
    • B60R13/08Insulating elements, e.g. for sound insulation
    • B60R13/0815Acoustic or thermal insulation of passenger compartments

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Vehicle Interior And Exterior Ornaments, Soundproofing, And Insulation (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、車両のルーフ構造において、ルーフアーチを
廃止した高剛性のルーフライニング構造に関するもので
ある。
[従来の技術] 車両のルーフ構造において、ルーフパネルの骨材をなす
金属製のルーフアーチを廃止して軽量化を企図するとと
もに車室内の吸音機能を向−ヒするため、空気透過性を
有する樹脂シート等の装飾層上にハニカム形状等のセル
状構造を持つペーパーダンボール製等の支持層及び空気
透過性を有する樹脂繊維等の被覆層を積層して成るルー
フライニングを採用する傾向にある(例えば特開昭56
−80450号公報参照)。
[発明か解決しようとする課題] ところか、従来は被覆層をルーフパネル形状に合わせて
接触するだけのため、ルーフパネルに対する制振機能と
ルーフの剛性機能かともに不充分なものとなっていた。
そこて本発明の目的は、車両のルーフ構造において、積
層式ルーフライニングを採用してルーフアーチの廃止に
よる軽量化及び車室内の吸音機能の向上を図ることに加
え、ルーフパネルに対する制振機能並びにルーフの剛性
機能を従来よりも高められるようにしたルーフライニン
グ構造を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 以上の課題を達成すべく本発明は、装飾層4上にセル状
構造の支持層2とその被覆層3,6を積層したルーフラ
イニック基材lと、このルーフライニック基材1上 との間に密着して介装する制振層11と、ルーフライニ
ック基材1内に少なくとも部分的に介装した補強層5と
、から成る車両のルーフライニング構造を特徴とする。
[作用] 装飾層4、セル状構造の支持層2及び被覆層3、6を積
層したルーフライニック基材1とルーフパネルPとの間
に密着して介装する制振層11によってルーフパネルP
に対する制振機能とルーフの剛性機能とをともに従来よ
りも高めることかてき、従って基材lをなず装飾層4と
支持層2と被覆層3,6による車室内の吸音機部も確保
しつつルーフの制振層ひに剛性機能を高めてルーフアー
チを廃止できる。
そしてルーフライニック基材l内の少なくとも部分的に
介装した補強層5によって基材l自体の剛性も従来より
高めることかできる。
[実施例] 以下に呼付図面を基に実施例を説明する。
車両のルーフ構造を示す第1図において、Pはルーフパ
ネル、lはそのルーフライニック基材てあり、ルーフラ
イニック基材1は支持層2と下方の被覆層3及び装飾層
4と」一方の補強層5及び被覆層6から成る積層体で、
この積層体上面に更に制振層11を積層している。
支持層2は例えは比較的厚いベーパータンホール製やフ
ェノール含浸ペーパー等の素材剛性の高い材料てセル状
構造、特にハニカム形状に成形されたハニカムコアであ
る。このハニカムコアによる支持層2の下面を通気性の
ある例えはレシンフェル1へ等の柑脂繊維やクラスウー
ルまたはIIj材或いはフェノール含浸布等の空気透過
性を有する材料から成る被覆層3により全面的に覆って
いる。
この被覆層3の下面に同しく通気性のある例えばトリコ
ツ1へや不織布または孔あき樹脂シート等の空気透過性
を有する材料から成る装飾層4を全面的に設けている。
また支持層2の上面には例えばレシンフェルトやクラス
ウールまたはFRP樹脂(ポリエステル、ウレタンet
c.)等の通気性かあって素材剛性の高い材料から成る
補強層5を介装して前記と同様の被覆層6を全面的に設
けている。
以上のルーフライニック基材lはプレス型による支持層
2と被覆層3,6と装飾層4と補強層5の圧縮接合や接
着剤を用いての接合によって一体の積層体に成形される
そして第2図のように基材1周囲の端末部7は第3図の
ようにして支持層2を含まない押し潰し形状に形成され
ている。つまり支持層2端面との間に空間部8を設けて
装飾層4上に重ねた被覆層3、補強層5及び被覆層6を
押し潰し形状の端末部7に成形している。この補強層5
の介装により支持層2を廃止しても端末部7の剛性を十
分に高められる。また基材l中央のルームランプ取付部
9も同様の支持層2に代替した補強層5にて剛性か高め
られている。
このような端末部7を除いたルーフライニック基材1上 層11は例えばアスファルト含浸ウレタンフオーム等の
通気性を有して素材剛性の高い材料から成るものである
。制振層11はルーフライニック基材1のプレス一体成
形時に同時に得るようにしたり、単独で基材1の形状に
倣う形状に成形して後から基材1上面に制振層11を接
着するようにしだものても良い。
そしてルーフパネルP下面に制振層11を密着状態て介
装してルーフライニング基材1を接着や結着具を用いる
等、任意の手段て組み付ける。
組付状態において、ルーフライニック基材1はハニカム
コアによる支持層2により自身の剛性が確保されており
、また通気性のある装飾層4及び被覆層3,6から成る
吸音層により車室内の吸音か行われる。
更にルーフライニング基材lとルーフパネル2間に密着
状態となった制振層11によってルーフパネルPに対す
る制振機能とルーフの剛性機能とかともに従来よりも高
まることとなる。
そしてルーフライニング基材1内の支持層2と被覆層6
との間て端末部7及びルームランプ取付部9等を含む全
面にわたって介装した補強層5によって基材1自体の剛
性かより一層高まることになる。
以上は補強層5を基材1内の全面に設けたか、第4図に
おいては、左右方向に長い帯状の補強層5を基材l内の
前後方向にわたり部分的に設けたものとした。これによ
っても基材1自体の剛性か高められる。
尚、実施例ては支持層の」二下方を覆う被覆層としたか
、少なくとも何れか一方に設けた被覆層ても良い。
[発明の効果] 以上のように本発明によれは、装飾層と支持層と被覆層
を積層したルーフライニング基材とルーフパネルとの間
に密着して介装する制振層を設けた構造のため、ルーフ
アーチ廃止による軽量化と車室内の吸音機能の確保とに
加え、特に制振層の密着によってルーフパネルに対する
制振機能とルーフの剛性機能とを従来よりともに高める
ことかてきる。
更にルーフライニング基材内の少なくとも部分的に介装
した補強層によって基材自体の剛性も従来より高めるこ
とかてき、従ってルーフ剛性を一層向上することかてき
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は車両のルーフパネルに対する本発明のルーフラ
イニング取付状態の縦断面図、第2図はルーフライニン
グ基材の斜視図、第3図は端末部の縦断面図、第4図は
部分的に補強層を介装した基材の斜視図である。 尚、図面中、1はルーフライニング基材、2は支持層、
3,6は被覆層、4は装飾層、5は補強層、7は端末部
、11は制振層、Pはルーフパネルである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 装飾層上にセル状構造の支持層とその被覆層を積層した
    ルーフライニング基材と、 このルーフライニング基材上面と車両のルーフパネル下
    面との間に密着して介装する制振層と、ルーフライニン
    グ基材内に少なくとも部分的に介装した補強層と、 から成る車両のルーフライニング構造。
JP63112111A 1988-05-09 1988-05-09 車両のルーフライニング構造 Pending JPH01282052A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112111A JPH01282052A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 車両のルーフライニング構造
US07/349,114 US4957797A (en) 1988-05-09 1989-05-09 Roof lining structure for motor vehicle
CA000599137A CA1322215C (en) 1988-05-09 1989-05-09 Roof lining structure for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63112111A JPH01282052A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 車両のルーフライニング構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01282052A true JPH01282052A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14578431

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63112111A Pending JPH01282052A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 車両のルーフライニング構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01282052A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848191A (ja) * 1995-09-11 1996-02-20 Nissan Motor Co Ltd 段ボール天井材の端末部補強構造
WO2005105526A1 (de) * 2004-04-13 2005-11-10 Carcoustics Tech Center Gmbh Sandwichartig aufgebauter luftschallabsorber
JP2017504737A (ja) * 2013-12-11 2017-02-09 シュミッツ, バークハードSCHMITZ, Burkhard 壁要素

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0848191A (ja) * 1995-09-11 1996-02-20 Nissan Motor Co Ltd 段ボール天井材の端末部補強構造
WO2005105526A1 (de) * 2004-04-13 2005-11-10 Carcoustics Tech Center Gmbh Sandwichartig aufgebauter luftschallabsorber
JP2017504737A (ja) * 2013-12-11 2017-02-09 シュミッツ, バークハードSCHMITZ, Burkhard 壁要素

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4479992A (en) Sound absorbing structural element
US4957797A (en) Roof lining structure for motor vehicle
US5493081A (en) Panel that absorbs acoustic energy at low, medium and high frequencies, particularly at frequencies ranging from 400 Hz to 5,000 Hz
US6676199B2 (en) Lightweight vehicle flooring assembly
JP4997057B2 (ja) 車両用防音材
RU99104135A (ru) Сверхлегкий многофункциональный звукоизоляционный комплект
ZA200309303B (en) Sound absorptive protective mat.
JPS60214939A (ja) 空気透過性パネル
JP2502725Y2 (ja) ダンボ―ル
US6896321B2 (en) Vehicle headliner
JP2010234991A (ja) 車両用防音材
JPH01282052A (ja) 車両のルーフライニング構造
GB2101930A (en) Self-supporting, generally flat construction element
JP3011940B2 (ja) 車両のルーフライニング構造
JP2633906B2 (ja) 車両のルーフライニング取付構造
JPH046893Y2 (ja)
JPH0314431Y2 (ja)
JP2743327B2 (ja) ダンボールおよび車両用内装材
JP2520673Y2 (ja) 内装基材
JPS6353145A (ja) 制振層付自動車用天井内装材
JP3516372B2 (ja) フェルト吸音材料
JPH0516505U (ja) 車両用内装材
JPH01282054A (ja) 車両のルーフライニング構造
KR19990039471A (ko) 자동차용 흡음 내장재
JPH01282050A (ja) 車両のルーフライニング取付構造