JPH01281421A - 液晶パネル - Google Patents

液晶パネル

Info

Publication number
JPH01281421A
JPH01281421A JP11190588A JP11190588A JPH01281421A JP H01281421 A JPH01281421 A JP H01281421A JP 11190588 A JP11190588 A JP 11190588A JP 11190588 A JP11190588 A JP 11190588A JP H01281421 A JPH01281421 A JP H01281421A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
liquid crystal
panel
crystal panel
cellulose
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11190588A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Murayama
浩一 村山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP11190588A priority Critical patent/JPH01281421A/ja
Publication of JPH01281421A publication Critical patent/JPH01281421A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は表示体、テレビ、タッチパネル等に使用される
液晶パネルに間する。
[従来の技術] 従来、第2図に示すようにガラス製あるいは樹脂製の基
板1によって作られたセル2と、前記セル2内邪に形成
された表示駆動用の電極3と、前記セル2の内部表面に
形成された液晶を配向させるための配向膜4と、前記セ
ル2のセル厚を維持するためにセル2内部に分散あるい
は配置された樹脂、ガラス等の材料からなるギャップ材
5と、前記セル内部に充填された液晶材料6から構成さ
れる液晶パネルが知られていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の液晶パネルは基板1、電極3、配向膜4
等からイオン性物質が溶出したり、液晶材料6にもとも
と微量のイオン性物質が不純物として混入する事が不可
避なことから、セル2内部に微量のイオン性物質が存在
しセルの比抵抗が1018〜10日Ωcm以下となって
いる。電極3に表示のための駆動電圧をかけたとき前記
イオン性物質が電圧により移動するためセルに一時的に
電凍が流れ液晶へかかる実効電圧が低下することから駆
動方式によりては著しい表示むらが発生−表示品位が低
下するという問題点があった。そこで本発明では、イオ
ン性物質がたとえセル内に混入していたとしても直ちに
除去する事ができ、液晶材料にかかる実効電圧が低下す
ることなく、表示むらが発生しない表示品位が高い高精
度の液晶パネルを得ることを目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記問題点を解決するために本発明の液晶パネルは、イ
オン交換樹脂、キレート樹脂、セルロース、またはセル
ロース誘導体等のイオン吸着能を持つ材料からなる粒径
あるいは直径がギャップ厚よりも小さい粒子状あるいは
繊維状のばらまき材、あるいは、表面にイオン吸着能を
持つ、イオン交換樹脂、キレート樹脂、セルロース、セ
ルロース誘導体物質、シランカップリング剤、帯電防止
剤等をコート、あるいは化学結合させた粒径あるいは直
径がギャップ厚よりも小さい粒子状あるいは繊維状のば
らまき材を前記パネルのセル内部に分散、あるいは酉装
置させたことを特徴とする。
C作用コ 上記のように構成された)α晶パネルに於いては、セル
板、電極、配向膜、液晶物質等からイオン性物質がセル
内部に混入してもイオン吸着能を持つばらまき材がセル
内部に分布しているので、イオン性物質はばらまき材に
吸着され直ちに除去される。このことによりイオン性物
質がたとえセル内に混入していたとしても直ちに除去す
る事ができ、液晶物質にかかる実効電圧が低下すること
なく、表示むらが発生しない表示品位が高い高精度の液
晶パネルを得ることが出来るのである。
以下、実施例により本発明の詳細を示す。
[実施例コ 第1図に本発明の液晶パネルの構成を示す。ガラス製あ
るいは樹脂製の基板1によってセル2が形成されており
、前記セル2内面には表示駆動用の電極3と、配向膜4
が形成されている。前記セル2内部には液晶材料6が充
填されており、さらに、セル厚を維持するためにセル2
内部にギヤツブ材5が分散、あるいは配置されている。
そして、セル2内部に更に粒子状あるいはt&維状のば
らまき材8が分散あるいは配置されている。
このばらまき材8として平均粒径3μmのイオン交換樹
脂を用い公知の方法でセル2を組み立てる前に平均粒径
6μmのポリエステル製のギャップ材5とともにセル内
に分散させ、その後セルを組み立て液晶を注入し液晶パ
ネルとしたところ、ばらまき材8を使用せず同様にして
作成した液晶パネルのセルの比抵抗が2.4X10”Ω
crnであったのに対して、比抵抗が4.2X1011
ΩCmとなり20倍近く向上した。このばらまき材を用
いたパネルは、ばらまき材を用いないパネルでは一部に
表示むらが見られるのに対し、表示むらはまったく見ら
れなかった。
また、ばらまき材として平均直径4μm平均繊維長50
 tt mのガラス繊維をアミノシランカップリング剤
を5%溶かした、エタノール中にいれ表面にアミノシラ
ンカップリング剤をコートしたのち公知の方法でセル2
を組み立てる前にセル内に平均粒径6μmのポリエステ
ル製のギャップ材とともに分散させ、その後セルを組み
立て液晶を注入し液晶パネルとしたところ、ばらまき材
を用いないで同様にして作成した液晶パネルのセルの比
抵抗が2.4X101”0cmであったのに対して、比
抵抗が2.3X10口Ωcmとなり10倍近く向上した
。このコート処理をしたばらまき材を用いたパネルを駆
動するとポリエステル製のギャップ材を用いたパネルで
は一部に表示むらが見られるのに対し、表示むらはま)
たく見られなかった。
上記の実施例の他に、ばらまき材としてイオン交換樹脂
の他にもキレート樹脂、セルロース、セルロース誘導体
などのイオン性の官能基を持つ樹脂を用いることにより
同様の効果が得られる。また、ポリエステル、スチレン
、アクリル等の樹脂製の材料あるいは、ガラス、アルミ
ナ等の無(I材料製の材料の表面にイオン吸着能を持つ
、イオン交換樹脂、キレート樹脂、セルロース、セルロ
ース誘導体物質、シランカップリング剤、帯電防止剤等
をコート、あるいは化学結合させたばらまきt、tによ
っても同様の効果が得られろ。
本実施例のばらまき材をセル内に分散あるいは配置して
もギャップ厚よりも粒径あるいは直径が小さいのでギャ
ップ厚がむらになることはない。
本実施例の液晶パネルの製造はこれまでの液晶パネルの
製造法とはなんら変わることが無いので工程の変更等を
する必要がなく低コストで実施できるためきわめて実用
的な方法である。また、セルのギャップ厚よりも小さい
粒径の材料であれば形状等にばらつきがあっても問題が
無いのでばらまき材の製造は容易である。
本発明により得られる液晶パネルはきわめて高品位の表
示が得られるため、特にパーソナルワープロ、ラップト
ツブパソコン等の高密度表示用や、液晶TV等の動画表
示用の液晶パネルに対して極めて有効である。
[発明の効果コ 以上述べたように本発明によれば、イオン吸着能を持つ
1才科からなる、またはイオン吸着能を持つ材料を表面
に持つばらまき材をセル内に分散あろいは配置させただ
けで、パネルの比抵抗が向上し表示むらの無い高品位の
液晶パネルが得られるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す図である。 ′IA2図は、従来の液晶パネルを示す図である。 1・・・基板 2・・・セル 3・・・電極 4・・・配向膜 5・・・ギャップ材 6・・・iα晶材料 7・・・偏光板 8・・・ばらまき材 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 表示体などに使用される液晶パネルにおいて、イオン交
    換樹脂、キレート樹脂、セルロース、またはセルロース
    誘導体等のイオン吸着能を持つ材料からなる、粒径ある
    いは直径がギャップ厚よりも小さい粒子状あるいは繊維
    状のばらまき材、あるいは、表面にイオン吸着能を持つ
    、イオン交換樹脂、キレート樹脂、セルロース、セルロ
    ース誘導体物質、シランカップリング剤、帯電防止剤等
    をコート、あるいは化学結合させた粒径あるいは直径が
    ギャップ厚よりも小さい粒子状あるいは繊維状のばらま
    き材を前記パネルのセル内部に分散、あるいは配置させ
    たことを特徴とする液晶パネル。
JP11190588A 1988-05-09 1988-05-09 液晶パネル Pending JPH01281421A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11190588A JPH01281421A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液晶パネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11190588A JPH01281421A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液晶パネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01281421A true JPH01281421A (ja) 1989-11-13

Family

ID=14573064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11190588A Pending JPH01281421A (ja) 1988-05-09 1988-05-09 液晶パネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01281421A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110064A (ja) * 1991-01-08 1994-04-22 Nec Corp 液晶表示装置
US6056892A (en) * 1997-03-06 2000-05-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for purifying liquid crystal

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06110064A (ja) * 1991-01-08 1994-04-22 Nec Corp 液晶表示装置
US6056892A (en) * 1997-03-06 2000-05-02 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Method for purifying liquid crystal

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63110425A (ja) 液晶封入用セル
JPH01281421A (ja) 液晶パネル
JPH01281419A (ja) 液晶パネル
JPH01113729A (ja) 液晶電気光学装置
JPH01281420A (ja) 液晶パネル
JPH01281422A (ja) 液晶パネル
JPH02232630A (ja) 調光素子
JPS5897023A (ja) 液晶表示セル及びその製造方法
WO2021088224A1 (zh) 一种基板、基板的制程方法以及显示面板
JPH0618884A (ja) ディスクリネーションのないコレステリック液晶の平面配向方法
JPH04102828A (ja) 液晶素子
JPH1031222A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH05232476A (ja) 液晶表示素子
JP2894846B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0926582A (ja) 液晶パネルの製造方法
JPH05341295A (ja) 液晶パネル
JPS57136616A (en) Liquid crystal display panel
KR100265775B1 (ko) 액정표시장치
JPS62131235A (ja) 磁性体粒子を混入した液晶及びその製造方法
JPH01161218A (ja) 液晶表示器の製造方法
JPH03158828A (ja) 液晶装置の製造方法
JPS58100122A (ja) 液晶セルの製造方法
JPH04180025A (ja) 液晶素子
JPH0381733A (ja) 液晶装置の製造方法
JPS59202489A (ja) 液晶パネルの製造方法