JPH0128133B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0128133B2
JPH0128133B2 JP58170284A JP17028483A JPH0128133B2 JP H0128133 B2 JPH0128133 B2 JP H0128133B2 JP 58170284 A JP58170284 A JP 58170284A JP 17028483 A JP17028483 A JP 17028483A JP H0128133 B2 JPH0128133 B2 JP H0128133B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fiber bundle
belts
belt
friction member
yarn
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58170284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6065121A (ja
Inventor
Teiji Nakahara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP17028483A priority Critical patent/JPS6065121A/ja
Publication of JPS6065121A publication Critical patent/JPS6065121A/ja
Publication of JPH0128133B2 publication Critical patent/JPH0128133B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/11Spinning by false-twisting
    • D01H1/115Spinning by false-twisting using pneumatic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はステープルフアイバ束を施撚結束して
紡績糸を製造する方法に関する。
従来のリング式紡績機に代り、紡績速度の向上
および紡績工程数の低減や糸質の改善等を目的と
する様々な紡績法の開発が多く試みられ、オープ
ンエンド紡績法、空気式紡績法、または糸を機械
的に接触施撚する方法等が概に提案されている。
しかしこれらの方法はいずれも糸の強力、弾
性、染色性等において未だ問題を残し、また紡績
速度、糸品種、番手、用途等において限界を有し
ていることが知られている。
本発明は上記の事情に着目し、ステープルフア
イバ束を高速で紡績するための方法について多く
の実験および検討を重ねた結果、本発明に到達し
たものである。従つて本発明は特に紡績速度の向
上を主眼とし、糸質の善、および多様な糸種に対
応し得て広範囲な紡績能力を有する紡績方法を提
供することを目的とする。
本発明による紡績糸の製造方法は、交差して互
いに異なる方向に走行する2本のベルト間にステ
ープルフアイバ束を導入して仮撚を施すと共に、
上記フアイバ束の加撚部分に走行又は回転する摩
擦部材を接触させ、該部材の走行又は回転力によ
り該部材と上記ベルトとの間のフアイバ束を一部
解撚することを特徴とする。
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
第1図は本発明を実施するための装置の全体を
示し、1はバツクローラ2、ミドルローラ3およ
びフロントローラ4のローラ対から構成される公
知のドラフト装置である。ステープルフアイバ束
Sは上記の各ローラ対間に導入されて圧接状態で
送出され、所定の太さにまでドラフトされる。上
記フアイバ束Sドラフト装置1を出た後直進して
後述する摩擦部材5に導入され、更に仮撚装置6
を経てデリベリローラ7で引出され、トラバース
ガイド8で綾振りされながらフリクシヨンローラ
9で回転駆動されるパツケージ10上に巻取られ
る。
仮撚装置6の構造は第2図に示す如くであり、
それぞれが所定の幅Wを有する2本の無端ベルト
B1,B2が所定角度をもつて互いにX字形に交
差され、また交差部分が互いに一定圧で接触する
様に設けられる。各ベルトB1,B2はそれぞれ
駆動プーリ11と従動プーリ12との間に巻掛け
られ、駆動プーリ11の矢印13,14方向への
回転によつて矢印15,16方向に走行し、フア
イバ束Sをその上流側で矢印17方向に撚り掛け
すると共に矢印18方向への送出力を付与する。
前記摩擦部材5の構造は第3図および第4図に
示され、該部材5はアーム21により回転自在に
支持された筒状又はリング状物であり、仮撚装置
6寄りの内周面は内側に環状に突出した擦過体2
2に形成されている。摩擦部材5はその外周に巻
掛けられ図外の駆動装置により矢印23方向に走
行駆動される駆動ベルト24によつて回転され、
その回転方向は仮撚装置6がフアイバ束Sを撚る
方向と同一となる。
摩擦部材5はフロントローラ4から出て直進し
たフアイバ束Sが上記擦過体22の下端に接触す
る様に配置され、該擦過体22を出たフアイバ束
Sは下方に所定角度aだけ屈曲して仮撚装置6の
両ベルトB1,B2間に角度bで挿入され、また
角度cで送出される。擦過体22と仮撚装置6の
フアイバ束導入点25の間の距離dはフアイバ束
Sにおける平均フアイバ長よりいくらか又は充分
に短いものとする。
次に、上述した本実施例装置の作用について主
に第3図および第4図を用いて説明する。
ドラフト装置1で所定太さまでドラフトされた
フアイバ束は仮撚装置6におけるベルトB1,B
2間に導入されニツプされて仮撚を施されるが、
撚りが実際に生成される位置はフアイバ束Sがベ
ルト間交差部より離脱する少し手前の加撚点26
であり、フアイバ束Sが上記交差部に導入される
前記導入点25の位置では上記加撚点26で加撚
されたフアイバ束Sが単に回転しているのみであ
る。上記導入点25ではベルトB1,B2の撚り
方向速度とフアイバ束Sの回転速度との間に差が
あるため、ベルトB1,B2がフアイバ束Sの外
層部表面を擦過し、加撚された各フアイバをほぐ
し部分的にフアイバ束内層部より遊離させて毛羽
f1を発生させる。また摩擦部材5の擦過体22
はフアイバ束Sの加撚部の回転方向と同方向に回
転し、フアイバ束Sとの摩擦接触により、該フア
イバ束Sを擦過体22と上記加撚点26との間で
一定量だけ部分的に解撚する。従つてフアイバ束
Sの加撚部は擦過体22を境として強撚部eと甘
撚部gとに分かれ、該擦過体22は上記甘撚部g
に一定数の撚りが残る様、その回転数またはフア
イバ束Sへの接圧を調整され、該擦過体22はフ
アイバ束Sとの摩擦接触時にフアイバ束S表面を
擦過して毛羽f2を発生させる。更に、上記強撚
部eにおいては、フアイバ束Sがフロントローラ
4から出た直後に撚りがストツプし、このとき一
部のフアイバが散乱して毛羽f3を生じ、該毛羽
f3は擦過体22を出た直後の解撚作用によつて
更に起毛される。これら3種の毛羽f1,f2,
f3はフアイバ束Sが仮撚装置6の両ベルトB
1,B2間に押圧されることにより、フアイバ束
表面に押付けられ、該仮撚装置6を出て解撚され
る時点でフアイバ束Sの逆方向回転に伴つてフア
イバ束内層部表面に巻付き、該フアイバ束Sを結
束して紡績糸Yを形成する。
仮撚装置6は第2図で説明したベルト式である
ため、ベルトB1,B2の幅Wを比較的広いもの
とすることにより前記導入点25における毛羽f
1の発生を効果的に行うことができるが、これは
フアイバ束Sを上記導入点25で屈曲させ、該導
入点25を明確にすることによつて一層効果的と
なる。またフアイバ束Sを擦過体22部分におい
て屈曲させることによりフアイバ束Sの張力を強
めその集束性を維持することができると共に毛羽
f2の発生を促すことができ、更にフアイバ束S
をベルトB1,B2からの離脱位置において屈曲
させることにより前記加撚点26および解撚開始
位置を明確にし、フアイバ束Sの急激な逆回転を
実現して毛羽f1,f2,f3の巻付きを効果的
に行うことができる。従つて前記各角度a,b,
cは紡糸速度や糸番手等によつて自在に変更調整
される。
擦過体22はゴムまたはセラミツク等の摩擦係
数の高いものを用いる方が毛羽f2を発生させる
うえで好ましい。また、摩擦部材5は上記実施例
に示したものの他、回転する筒状またはリング状
物の外周面にフアイバ束Sを摩擦接触させるもの
としても良く、走行するベルト表面にフアイバ束
Sを押圧するものであつても良い。更に前記強撚
部eと甘撚部gとの撚り数比は適宜設定して良い
が、上記比の値が1に近いものであつても摩擦部
材5による起毛作用が確保される範囲内であれば
差支えない。
以上説明した様に本発明によれば、簡単な構造
の装置によりステープルフアイバ束から容易に紡
績糸を得ることができる。上記フアイバ束の紡績
に用いる仮撚は交差して互いに異なる方向に走行
する2本のベルトによつてなされるため、高速紡
績が可能であり、また摩擦部材を併用することに
より、および上記ベルトによる加撚点を、ほぼフ
アイバ束がベルト間交差部より離脱する位置にな
し、該加撚点より上流のベルト間交差部では該ベ
ルトがフアイバ束の外層部表面を擦過して走行す
ることにより、上記摩擦部材とベルトとが共に、
フアイバ束に対し該フアイバ束の走行方向とは直
交する方向へ擦過作用することと相まつて多くの
巻付繊維(毛羽)が得られ結束力の強い糸を得る
ことができる。本発明により得られた糸は特に糸
強力において優れており、また広範な糸種や番手
に対し紡績可能であることが確認された。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施する装置の全体を示す
図、第2図は本発明における仮撚装置を示す図、
第3図および第4図はそれぞれ本発明の作用を説
明するための図である。 5……摩擦部材、B1,B2……ベルト、S…
…ステープルフアイバ束。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交差して互いに異なる方向に走行する2本の
    ベルト間にステープルフアイバ束を導入して仮撚
    を施すと共に、上記フアイバ束の加撚部分に上記
    仮撚と同一方向の撚りを与える走行又は回転する
    摩擦部材を接触させ、該部材の走行又は回転力に
    より該部材と上記ベルトとの間のフアイバ束を一
    部解撚して毛羽を発生せしめ、かつ上記ベルトに
    よる加撚点を、ほぼフアイバ束がベルト間交差部
    より離脱する位置になし、該加撚点より上流のベ
    ルト間交差部では該ベルトがフアイバ束の外層部
    表面を擦過してさらに毛羽を発生せしめることを
    特徴とする紡績糸の製造方法。
JP17028483A 1983-09-13 1983-09-13 紡績糸の製造方法 Granted JPS6065121A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028483A JPS6065121A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 紡績糸の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028483A JPS6065121A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 紡績糸の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6065121A JPS6065121A (ja) 1985-04-13
JPH0128133B2 true JPH0128133B2 (ja) 1989-06-01

Family

ID=15902091

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17028483A Granted JPS6065121A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 紡績糸の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6065121A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516778A (ja) * 1974-07-06 1976-01-20 Sumikin Kiko Kk Bonbetaiatsukensasochi
JPS5142652A (ja) * 1974-10-08 1976-04-10 Toshio Myamoto Mishinnoitotooshisochi

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS516778A (ja) * 1974-07-06 1976-01-20 Sumikin Kiko Kk Bonbetaiatsukensasochi
JPS5142652A (ja) * 1974-10-08 1976-04-10 Toshio Myamoto Mishinnoitotooshisochi

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6065121A (ja) 1985-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0100389B1 (en) Procedure for splicing yarns
JPH0380891B2 (ja)
JPH0128135B2 (ja)
JPS6344846B2 (ja)
JPH0532502B2 (ja)
JPS6065122A (ja) 紡績糸の製造方法
JPH0128133B2 (ja)
JPS63303129A (ja) 撚り糸の製造方法と加撚用供給ボビン
JPS60126330A (ja) 空気式紡績機における糸掛け方法
JPH05214617A (ja) 紡績糸の毛羽発生防止装置
JPH0683774U (ja) 毛羽抑制装置
JPS60194127A (ja) 紡績糸の製造装置
JPH072473U (ja) 毛羽抑制装置
JPH026630A (ja) 紡績装置
JP3269129B2 (ja) 毛羽無し紡績糸
JPH052618Y2 (ja)
JP2570663Y2 (ja) 紡績装置
JPH04240236A (ja) 糸面改善装置
JPH052617Y2 (ja)
CN116837509A (zh) 四罗拉异形板负压握持展纤式夹心包缠纺纱装置和方法
JPS6411729B2 (ja)
JPH08209463A (ja) 仮撚装置及びそれを備えた紡績装置
JPH01132836A (ja) 結束紡績糸を製造する方法
JPS60215826A (ja) 糸板撚装置
JPS6336372B2 (ja)