JPH01280648A - 内燃機関の燃料噴射量制御装置 - Google Patents

内燃機関の燃料噴射量制御装置

Info

Publication number
JPH01280648A
JPH01280648A JP10976788A JP10976788A JPH01280648A JP H01280648 A JPH01280648 A JP H01280648A JP 10976788 A JP10976788 A JP 10976788A JP 10976788 A JP10976788 A JP 10976788A JP H01280648 A JPH01280648 A JP H01280648A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
fuel injection
fuel ratio
sensor
amount
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10976788A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2705100B2 (ja
Inventor
Yoshihiko Hiyoudou
義彦 兵道
Yoshiki Nakajo
中條 芳樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP63109767A priority Critical patent/JP2705100B2/ja
Publication of JPH01280648A publication Critical patent/JPH01280648A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2705100B2 publication Critical patent/JP2705100B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は内燃機関の燃料噴射量制御装置に係り、特に燃
料噴射弁の特性ばらつき等に影響されることなく加速時
の燃料噴射量を最適な値にして加速性を良好にした内燃
機関の燃料噴射量制御装置に関する。
〔従来の技術〕
従来より、メジャリングプレートの開度がら空気流量を
検出する可動ベーン式空気量センサによってスロットル
弁の上流側を通過する空気量を検出すると共に、回転速
度センサによって機関回転速度を検出し、空気量センサ
出力と回転速度センサ出力とから燃料噴射時間を演算し
て燃料噴射量を制御する内燃機関の燃料噴射量制御装置
が知られている。しかしながら、空気量センサによって
スロットル弁の上流側を通過する空気量を検出している
ため、加速時や減速時等の過渡時には、機関燃焼室に吸
入される空気量に加えてサージタンクおよび吸気管の容
積を充填させる空気量も計測され、この空気量に基づい
て燃料噴射時間が演算される。このため、加速時には検
出された空気量が多くなって空燃比リッチになる。また
、減速時には加速時と逆になり、燃焼室に吸入される空
気量が検出された空気量より多くなるため、空燃比リー
ンになる。加速時における上記の現象について第2図を
参照して説明すると、スロットル弁の開度変化に対して
燃焼室に吸入される空気量はQ8 のように変化する。
しかしながら、加速時にはスロットル弁の下流側のサー
ジタンクおよび吸気管の容積をも満たす量の空気が必要
となり、この量に対応した空気がスロットル弁の上流側
を流れるため空気量センサ出力はqのように変化する。
従って、空気量センサ出力に基づいて演算される燃料噴
射時間は、機関が要求する燃料噴射時間TΔUに対して
オーバシュートすることになり、領域Aに示す部分空燃
比がオーバリッチになる。このため、破線で示す望まし
い車速に対して実線で示す実車速が大きくうねり、加速
時のショックとなって表われる。このショックを防止す
るためには、第3図に示すように、空気量センサ出力q
に対して遅れた空気量Qaを用いて燃料噴射量を制御す
ればよい。このような原理に基づいて、従来では特開昭
62−170745号公報に示されるように、加速時に
吸入空気量の検出量に対して燃料噴射量を演算する手段
に遅れ要素を持たせることが行われている。−この遅れ
要素の大きさは、吸入空気量または加速後の経過時間に
依存するように定められている。
なお、本発明に関連する技術としては、機関空燃比と目
標空燃比との偏差に応じて加速時の加速増量係数を変化
させる技術(特開昭62−153543号公報)がある
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の技術では、遅れ要素の大きさ
が吸入空気量の大きさまたは加速後の経過時間に応じて
定められており、燃焼室に吸入される実空気量に対応し
た燃料噴射時間を演算できるが、製造誤差等によって燃
料噴射弁に特性のばらつき等が発生している場合には、
燃料噴射量がばらつき、加速時にもたつきが発生する、
という問題がある。
本発明は上記問題点を解決すべくなされたもので、燃料
噴射弁の特性ばらつき等に拘わらず加速時の燃料噴射量
を最適値にして、もたつき等の発生を防止した内燃機関
の燃料噴射量制御装置を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために本発明は、第4図に示すよう
に、スロットル弁の上流側を通過する空気量を検出する
空気量センサAと、機関回転速度を検出する回転速度セ
ンサBと、機関空燃比を検出する空燃比センサCと、目
標空燃比と前記機関空燃比との偏差に応じた大きさの遅
れ要素を求める遅れ要素演算手段りと、前記遅れ要素を
用いて前記空気量センサ出力と前記回転速度センサ出力
とから求まる燃料噴射時間に対して遅れた燃料噴射時間
を演算する燃料噴射時間演算手段Eと、前記演算手段E
で演算された燃料噴射時間に基づいて燃料噴射量を制御
する燃料噴射量制御手段Fと、を含んで構成したもので
ある。
〔作用〕
本発明によれば、空気量センサAによってスロットル弁
の上流側を通過する空気量が検出され、回転速度センサ
Bによって機関回転速度が検出され、空燃比センサCに
よって機関空燃比が検出される。遅れ要素演算手段りは
目標空燃比と空燃比センサCによって検出された機関空
燃比との偏差に応じた大きさの遅れ要素を求める。この
遅れ要素演算手段りは、例えば、加速時に機関空燃比が
目標空燃比よりリッチになれば偏差の大きさに応じて遅
れ要素による遅れ量を大きくし、加速時に機関空燃比が
目標空燃比よりリーンになれば偏差の大きさに応じて遅
れ要素による遅れ量を小さくする。燃料噴射時間演算手
段Eは、遅れ要素演算手段りで求められた遅れ要素を用
いて、空燃比センサ出力と回転速度センサ出力とから求
まる燃料噴射時間に対して遅れた燃料噴射時間を演算す
る。
そして、燃料噴射量制御手段Fは、この遅れた燃料噴射
時間に基づいて燃料噴射量を制御する。従って、機関空
燃比が目標空燃比よりリッチになれば遅れ量が大きくな
って機関空燃比が目標空燃比に近づき、機関空燃比が目
標空燃比よりリーンになれば遅れ量が小さくなって機関
空燃比が目標空燃比に近づくことになる。
燃料噴射時間演算手段Eては、遅れ要素によって空気量
センサA出力を処理することにより遅れた燃料噴射演算
を演算することができ、また空気量センサ出力と回転速
度センサ出力とから演算した燃料噴射時間を遅れ要素で
処理することにより遅れた燃料噴射時間を演算すること
ができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、目標空燃比と機関
空燃比との偏差に応じた大きさの遅れ要素を用いてセン
サ出力から演算される燃料噴射時間に対して遅れた燃料
噴射時間を演算しているため、燃料噴射弁の特性ばらつ
き等によって過渡時に燃料噴射量がばらつく場合におい
ても空燃比を目標空燃比に制御して加速時のもたつき等
を防止することができる、という効果が得られる。
〔実施例〕
以下図面を参照して本発明の一実施例を詳細に説明する
第5図は、本実施例の燃料噴射量制御装置を備えた内燃
機関(エンジン)の−例を示すものである。このエンジ
ンは、マイクロコンピュータ等の電子制御回路16によ
って制御されるもので、エアクリーナ1の下流側には、
スロットル弁3の上流側を通過する空気量を検出する可
動ベーン式空気量センサとしてのエアフローメータ2が
設けられている。エアフローメータ2は、ダンピングチ
ャンバ内に回動可能に設けられたコンペンセーションプ
レート、コンペンセーションプレートに連結されたメジ
ャリングプレートおよびメジャリングプレートの開度を
検出するポテンショメークを備えている。従って、空気
量は、電圧値としてポテンショメークから出力される空
気量信号から求められる。
エアフローメータ2の下流側にはスロットル弁3が配置
され、スロットル弁3の下流側にはサージタンク17が
配置されている。サージタンク17は、インテークマニ
ホールド5および吸気ポートを介してエンジンの燃焼室
に連通されている。
そして、インテークマニホールド5内に突出するように
各気筒毎に、又は気筒グループ毎に燃料噴射弁(フユー
エルインジエクク)8が取りつけられている。この燃料
噴射弁8は、燃料ポンプ7を介して燃料クンクロに連通
され、燃料噴射弁8に所定圧の燃料が供給されるように
構成されている。
この燃料噴射弁8を所定時間開弁させることにより、こ
の時間に応じた量の燃料が噴射される。
エンジンの燃焼室は、排気ポートおよびエキゾーストマ
ニホールドを介して三元触媒を充填した触媒装置(図示
せず)に連通されている。このエキゾーストマニホール
ドには、第7図に示すように、空燃比の変化に対して略
比例した信号を出力するリニア空燃比センサ4が取り付
けられている。
また、エンジンブロックには、このブロックを貫通して
ウォータジャケット内に突出するように冷却水温センサ
ー5が取り付けられている。この冷却水温センサー5は
、エンジン冷却水温を検出して水温信号を出力する。
エンジンのシリンダヘッドを貫通して燃焼室内に突出す
るよう各気筒毎に点火プラグ14が取り付けられている
。この点火プラグ14は、ディストリビュータ11およ
びイブナイフ9を介してマイクロコンピュータ等で構成
された制御回路16に接続されている。このディストリ
ビュータ11内には、ディストリビュータシャフトに固
定されたシグナルロータとディストリビュータハウジン
グに固定されたピンクアップとで各々構成された気筒判
別センサ13および回転角センサ12が取りつけられて
いる。気筒判別センサ13は、例えば、720°CA毎
に発生されるパルス列から成る気筒判別信号を出力し、
回転角センサ12は、例えば30°CA毎に発生される
パルス列から成るエンジン回転速度信号を出力する。
上記制御回路16は、第6図に示すように、中央処理装
置(CPU)20、リード・オンリ・メモ’J  (R
OM)2 Lバックアップメモリを備えたランダム・ア
クセス・メモリ (RAM)22、入力ポート23、出
力ポート24およびこれらを接Mt るy’−クバスや
コントロールバス等のバス25を含んで構成されている
。CPU20には、アナログ−デジタル(A/D)変換
器26およびマルチプレクサ27を介してエアフロメー
ク2、冷却水温センサ15が接続されている。CPU2
0は、マルチプレクサ27を制御してエアフロメーク2
出力および水温センサ15出力等を順次人力させると共
にA/D変換器26を起動して入力信号をデジタル信号
に変換して取り込む。人力ポート23には、波形整形回
路29を介して回転角センサ12および気筒判別センサ
13が接続されると共に、A/D変換器32を介してリ
ニア空燃比センサ4が接続されている。回転角センサ1
2および気筒判別センサ13はタイミング発生回路28
を介してCPU20に接続されている。そして出力ポー
ト24は、ダウンカウンタを含む駆動回路30を介して
燃料噴射弁8に接続されると共に、駆動回路を介してイ
グナイタに接続されている(図示せず)。なお、31は
クロック発生回路である。上記R−OMには、以下で説
明する制御ルーチンのプロクラム等が予め記憶されてい
る。
第1図は、所定時間(例えば、4m5ec)毎に実行さ
れて燃料噴射時間TAUを演算するルーチンを示すもの
で、ステップ100において機関回転速度Nおよびエア
フロメータ2出力Q。を取り込み、ステップ102にお
いてリニア空燃比センサ4で検出された機関空燃比A/
Fを取り込む。
次のステップ104′では、今回取り込んだエアフロメ
ーク出力咀から前回取り込んだエアフロメータ出力Qゎ
−、を減算することにより空気量の変化率△Qを演算す
る。次のステップ106では、空気量の変化率ΔQが所
定値α以上か否かを判断することにより加速中か否かを
判断する。加速中と判断されたときには、ステップ10
8において空気量の変化率△Qに応じて第8図に示した
ように定必られた遅れ要素に、のテーブルから現在の変
化率△Qに対する遅れ要素に1を演算し、ステップ11
0において目標空燃比A/Foから現在の機関空燃比A
/Fを減算した偏差△A/Fに応じて第9図のように定
められた遅れ要素に2のテーブルから現在の偏差△A/
Fに対する遅れ要素に2を演算し、ステップ112にお
いて遅れ要素に1 と遅れ要素に2とを加算することに
より最終的な遅れ要素Kを演算する。そして、ステップ
114において以下の式に従って遅れ要素にでエアフロ
メーク2出力Q。を処理することによりエアフロメータ
で検出された空気量に対して遅れた空気量Q8を演算す
る。
Qa4−KQ、−1+ (1−K) Q、、   ・(
1)そして、ステップ116において空気量Q、と機関
回転速度Nとに基づいて燃料噴射時間TAUを演算する
。一方、加速中でないときにはステップ118において
エアフロメータで検出された空気量Q、、をQ8 とし
た後ステップ116へ進む。
以上のように制御する結果、空気量の変化率△0が大き
いほど遅れ要素に1が大きくされるため加速度合いが大
きいほど遅れ要素が大きくなり、これによって急加速時
の加速ショックを防止することができる。また、空燃比
の偏差△A/Fが正のとき、ずなわち空燃比が目標空燃
比よりリッチのときは、遅れ要素に2を偏差△A/Fの
大きさに応じて大きくしているため、空燃比の目標空燃
比からの偏差が大きいほど、遅れた空気量によって燃料
噴射時間が演算されるため燃料噴射量が少なくなり、空
燃比が目標空燃比に近づくことになる。一方、空燃比の
偏差△A/Fが負のとき、すなわち空燃比が目標空燃比
よりリーンのときは遅れ要素に2が負になるため最終的
な遅れ要素が小さくなり、これによって空燃比の目標空
燃比からの偏差が大きいほどエアフロメータ出力に近い
値で燃料噴射量が制御されるため、燃料噴射量が多くな
り、空燃比が目標空燃比に近づくことになる。
なお、上記では遅れ要素に1を空気量の変化率△Qで定
める例について説明したが、第10図に  ゛示すよう
に加速開始からの経過時間に応じて定めるようにしても
よい。このときの遅れ要素に、は、加速からの経過時間
が長くなるに従って小さくなるように定められる。また
、空気量を遅れ要素で処理する例について説明したが、
燃料噴射時間を遅れ要素で処理するようにしてもよく、
上記(1)式に代えて以下に示す(2)式に従って処理
するようにしてもよい。
Qa +’t←KQh十(1−K) Qah−1・(2
)ただし、Qa hは燃料噴射時間演算用の今回の空気
量、Qah−1は同じく前回の空気量である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の燃料噴射時間を演算するルー
チンを示す流れ図、第2図は加速時における燃料噴射時
間及び車速等の変化を示す線図、第3図は空気量センサ
出力qと理想的な空気量Qa との関係を示す線図、第
4図は本発明の特許請求の範囲に対応したブロック図、
第5図は本発明の実施例の燃料噴射量制御装置を適用し
た内燃機関の概略図、第6図は第5図の制御回路の詳細
を示すブロック図、第7図は空燃比の変化に対するリニ
ア空燃比センサ出力の変化を示す線図、第8図は空気量
の変化率△Qに対する遅れ要素に1の変化を示す線図、
第9図は空燃比の偏差ΔA/Fに対す遅れ要素に2の変
化を示す線図、第10図は加速からの経過時間に対する
遅れ要素に1の変化を示す線図である。 3・・・スロットル弁、 4・・・リニア空燃比センサ、 8・・・燃料噴射弁。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)スロットル弁の上流側を通過する空気量を検出す
    る空気量センサと、 機関回転速度を検出する回転速度センサと、機関空燃比
    を検出する空燃比センサと、 目標空燃比と前記機関空燃比との偏差に応じた大きさの
    遅れ要素を求める遅れ要素演算手段と、前記遅れ要素を
    用いて前記空気量センサ出力と前記回転速度センサ出力
    とから求まる燃料噴射時間に対して遅れた燃料噴射時間
    を演算する燃料噴射時間演算手段と、 前記演算手段で演算された燃料噴射時間に基づいて燃料
    噴射量を制御する燃料噴射量制御手段と、を備えた内燃
    機関の燃料噴射量制御装置。
JP63109767A 1988-05-02 1988-05-02 内燃機関の燃料噴射量制御装置 Expired - Lifetime JP2705100B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109767A JP2705100B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63109767A JP2705100B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01280648A true JPH01280648A (ja) 1989-11-10
JP2705100B2 JP2705100B2 (ja) 1998-01-26

Family

ID=14518714

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63109767A Expired - Lifetime JP2705100B2 (ja) 1988-05-02 1988-05-02 内燃機関の燃料噴射量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2705100B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223348A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Hitachi Ltd 空燃比学習制御装置
JPH0169154U (ja) * 1987-10-27 1989-05-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63223348A (ja) * 1987-03-11 1988-09-16 Hitachi Ltd 空燃比学習制御装置
JPH0169154U (ja) * 1987-10-27 1989-05-08

Also Published As

Publication number Publication date
JP2705100B2 (ja) 1998-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2973418B2 (ja) 内燃機関の吸気管圧力検出方法
JPH0251056B2 (ja)
JPS58150048A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
US4760829A (en) Fuel control apparatus for a fuel injection system of an internal combustion engine
JPH01280648A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS58144631A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS58144633A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2623732B2 (ja) 内燃機関の吸入空気量予測装置
JP2754746B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH057546B2 (ja)
JP2847910B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS58144637A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JP2827491B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2590941B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量学習制御装置
JPS62139943A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPH0246777B2 (ja)
JPS60261947A (ja) 燃料噴射装置の加速補正方法
JP2590940B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JP2000027692A (ja) 内燃機関の吸気管圧力検出方法および装置
JP2590939B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS62206246A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS58150045A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPS58133430A (ja) 内燃機関の電子制御燃料噴射方法
JPH01315635A (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御方法
JPH0510490B2 (ja)