JPH0127865B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0127865B2
JPH0127865B2 JP55090678A JP9067880A JPH0127865B2 JP H0127865 B2 JPH0127865 B2 JP H0127865B2 JP 55090678 A JP55090678 A JP 55090678A JP 9067880 A JP9067880 A JP 9067880A JP H0127865 B2 JPH0127865 B2 JP H0127865B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
thermal
heat
recording medium
thermal recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55090678A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5715997A (en
Inventor
Yukio Tokunaga
Yasuhisa Ikeda
Tadao Seto
Ryoichi Shimazaki
Haruhiko Yano
Koichi Aoyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujicopian Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp, Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Fuji Kagakushi Kogyo Co Ltd
Priority to JP9067880A priority Critical patent/JPS5715997A/ja
Publication of JPS5715997A publication Critical patent/JPS5715997A/ja
Publication of JPH0127865B2 publication Critical patent/JPH0127865B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41MPRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
    • B41M5/00Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
    • B41M5/26Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
    • B41M5/40Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
    • B41M5/42Intermediate, backcoat, or covering layers
    • B41M5/426Intermediate, backcoat, or covering layers characterised by inorganic compounds, e.g. metals, metal salts, metal complexes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Impression-Transfer Materials And Handling Thereof (AREA)
  • Heat Sensitive Colour Forming Recording (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、感熱記録を得ると同時に普通紙への
熱転写記録も得られる、いわゆる2枚複写熱記録
媒体に関し、プリンター、フアクシミリ等の熱記
録装置に好適に使用される新規な熱記録媒体であ
り、白色に近い熱良導性金属層を設けたため、感
熱発色層の白色度を下げることなく、支持体を薄
く出来、しかもコントラストの良い感熱発色記録
を得ると共に低エネルギーで普通紙への良好な熱
転写記録が得られた。
従来公知の、この種の2枚複写のとれる熱記録
媒体は、感熱記録紙を重ね合せたもので、第1紙
と同じく第2紙の記録が光により退色し、また未
記録部も熱や薬品などにより発色し、保存性の良
い記録が得られなかつた。
また、加熱ヘツドの温度はヘツドの劣化を防止
するために、あまり高く出来ないので、第2紙を
充分に発色させるために第1紙の厚さは熱伝導率
の関係から30μ程度の薄いものを使用しなければ
ならないが、この場合には第1紙の透明性がある
ためにコントラストの良い記録が得られない。さ
らに感熱発色記録紙の裏面に熱昇華性または熱熔
融性インキ層を設け、感熱発色記録と共に普通紙
への熱転写記録を得る熱記録媒体も公知である
が、感熱記録紙の裏面に着色インキ層を設けるた
め感熱発色層の白色度が大巾に低下し、コントラ
ストの良い記録が得られないので、媒体の支持体
としては白色度の関係から40μ以上の厚さの紙を
用いなければならず、透明または半透明なセロフ
アン、グラシン紙、フイルム類は使用不可能であ
つた。また白色度の向上をはかるために浸透防止
層を設け、着色インキの支持体中への浸透を防止
する方法も公知であるが、この方法では白色度の
向上にはなるが、熱伝導の面からはマイナス効果
となり、鮮明な転写記録が得られなかつた。
本発明は、上述の如き欠点を全て解決したもの
で、支持体と着色インキ層の間にしやへい効果が
大きく、白色に近い熱良導体の金属粉末と結着剤
からなる層を設けるか、または前記金属の蒸着層
を設けた熱記録媒体である。本発明の熱記録媒体
は第1図に示す如く支持体2の表面に感熱発色層
1を設け、裏面に熱良導性金属層3を介して熱昇
華性または熱熔融性インキ層4を設けた構成であ
る。
支持体2は適当な耐熱性と機械的強度を有する
ものであればよく、例えば普通紙、コート紙、ア
ート紙、合成紙、ラミネート紙、グラシン紙、セ
ロフアン、トレーシング紙等の紙類、あるいはポ
リエステル、ポリイミド、ポリ塩化ビニル、等の
プラスチツクフイルム類が使用でき、その厚さは
熱伝導性の関係からできる限り薄いものが望まし
い。感熱発色層1には通常公知の染料前駆体を用
いる染料発色型や有機酸の金属塩を用いる金属化
合物発色型等の感熱記録材料が全て使用できる。
熱良導性金属層3は白色に近い金属粉末、例えば
アルミニウム、銀、亜鉛、等の粉末を適当な結着
剤と共に塗布した層で、その厚さは10μ以下が望
ましく、10μ以上になると熱の横方向への拡散が
大きくなり着色インキ層の熱転写効率が低下す
る。また金属粉末と結着剤の比率は、しやへい効
果、熱伝導性、機械的強度を考え任意に変えられ
る。また、熱良導性金属層3は上記金属の蒸着に
よつても形成され、この場合蒸着層の厚さは1μ
以下が望ましい。ただし、後述する網点状に蒸着
する場合には、この限りではない。
この熱良導性金属層3の効果は、熱の伝導性が
良くなるだけではなく、支持体2への昇華性イン
キまたは熱熔融性インキの浸透を防止すると共
に、そのしやへい効果によつて感熱発色層の白色
度を顕著に向上せしめる。さらに、熱記録時の昇
華性または熱熔融性インキ層の普通紙への転写効
率も向上する。以上のような効果によつて、支持
体2の厚さを大巾に薄く出来るので、従来使用出
来なかつた薄い透明なフイルムや半透明の紙が使
用可能となり、低エネルギーで、熱熔融性または
昇華性インキの普通紙への熱転写記録が可能とな
つた。さらに、実施例4に示すように熱良導性金
属層3を網点状に設けることにより、熱転写記録
の中間調の再現性を向上させることが出来た。
熱熔融性インキ層または昇華性インキ層4は、
顔料、染料等の着色剤と結着剤、柔軟剤等からな
る組成物で、ホツトメルト塗工または適当な溶媒
中に溶解あるいは分散させた塗料を塗工すること
で形成される。
つぎに、本発明の熱記録媒体を用いてサーマル
プリンターにより2枚複写する場合について説明
する。
すなわち、第2図は印字中における本発明の熱
記録媒体5とコピーシート6の状態を示し、7は
プラテン、8は発熱抵抗素子が配列されたサーマ
ルヘツド、9および10はサーマルヘツドにパル
スを印加するための端子、11は形成されつつあ
る印字像である。
熱記録媒体5は、その熱熔融性インキ層4がコ
ピーシート6と対向するごとく重ね合されて装着
されており、熱記録媒体5の感熱発色層はサーマ
ルヘツド8と接し、一方コピーシート6はプラテ
ン7を接している。なおコピーシート6は通常の
紙である。端子9および10から印字パターンに
対応したパルスが印加されると、サーマルヘツド
8は印字パターンに応じたドツトがジユール熱を
発生する。該ジユール熱は感熱発色層に伝達し、
該感熱発色層中に分散している固体ないし半固体
の有機または無機酸を融解し、染料前駆体を発色
させて印字パターンに応じた印字像11を形成せ
しめつつ、さらに基材2および熱良導性金属層3
を経て熱熔融性インキ層4まで瞬間的に伝達し、
該インキ層4を印字パターンに応じて部分的に熔
融する。
第3図はパルス印加後の状態を示すもので、1
から10までの符号は第2図の符号と同じものを
表わし、12は完全に形成された印字像であり、
13は複写像である。
パルス印加が終るとサーマルヘツド8、熱記録
媒体5、およびコピーシート6は互いに分離した
状態となり、そのときに印字パターンに応じて熔
融された熱熔融インキ層の部分が熱良導性金属層
3から剥離してコピーシート6の上面に転写さ
れ、印字パターン通りの複写像13を形成する。
一方感熱発色層においては、染料前駆体と有機ま
たは無機の酸との発色反応が終了しており、それ
によつて鮮明な印字像12を形成している。
このようにして、パルス印加がくり返され、複
写が連続的に行われる。なお、第2図および第3
図にはコピーシート6上に本発明の熱記録媒体5
を載置して複写する場合の使用態様を示したが、
コピーシート6が熱伝導性の良好なものであれば
逆に熱記録媒体上にコピーシートを載置して使用
することも可能である。
このようにして形成された印字像12は、前述
の如く熱良導性金属層3の働きによつて感熱発色
層の白色度が顕著に向上せられているため、きわ
めて鮮明であり、容易に読み取ることができる。
また、形成された複写像13は前述の如く熱良
導性金属層3の働きによつて熱熔融性インキ層4
の剥離性が向上せられており、かつ該インキ層4
が熔融転写性の良好な約15μ以下の薄層であるた
め、コピーシート6上に容易に複写像13を形成
することができ、かつその転写量が適量であるた
め鮮明な複写像13が得られる。しかも熱熔融性
インキの如き固形インキを転写して得られた複写
像13は堅牢度が高く、かつ容易に改ざんできな
いという利点を有する。従つて、長期間保管する
必要がある場合にはきわめて好都合である。
さらに、本発明の熱記録媒体は基材2や熱良導
性金属層3の熱伝導性が良好であり、かつ感熱発
色層中の有機または無機の酸および熱熔融性イン
キ層4中の結着剤および柔軟剤の熔融速度がきわ
めて大であるため、通常2/1000Sec.程度の熱パ
ルスで印加すれば鮮明な印字像および複写像を形
成することができる。従つて本発明の熱記録媒体
は、複写スピードが200文字/秒と速く、従来の
感熱紙を2枚重ねて複写する場合の約5倍のスピ
ードで複写することができ、スピードの要求され
るサーマルプリンターなどの熱記録装置による複
写にきわめて有用な複写材である。
以下に実施例をあげて説明する。
実施例 1 厚さ10μのポリエチレンフタレートフイルムの
片面に発色温度65℃、厚さ5μの染料発色型感熱
記録層を設け、裏面にアルミニウム粉末10重量
部、飽和ポリエステル樹脂2重量部、メチルエチ
ルケトン50重量部からなる塗料を乾燥後の塗布量
が5g/m2になるよう塗工し、熱良導性金属層を
設けた。次にこの熱良導性金属層の上に、カルナ
バワツクス26重量部、カーボンブラツク18重量
部、150〓パラフインワツクス56重量部からなる
融点60℃のワツクスインキをホツトメルト法で
4μの厚さに塗工して熱記録媒体を作製した。感
熱発色層の白色度はJIS P8123に準じて測定した
ところ85%であつた。作製した熱記録媒体のワツ
クスインキ層と、坪量55g/m2の上質紙を重ね合
せ、薄膜型熱ヘツドで2msec.15Vの条件で感熱
発色層側から記録したところ、非常に鮮明なコン
トラストの良い感熱発色記録が得られ、また記録
媒体から上質紙をはがしたところ、上質紙上に記
録濃度1.12の鮮明な熱転写記録が得られた。尚記
録濃度の測定はマクベス濃度計で測定した。
比較例 1 実施例1において熱良導性金属層を設けない熱
記録媒体を作製した。感熱発色層の白色度は45%
であり、実施例1と同様にして記録したところ、
感熱発色記録はコントラストに欠けた記録しか得
られなかつたが、熱転写記録は実施例1と同様で
あつた。
実施例 2 実施例1において熱良導性金属層のアルミニウ
ム微粉末―結着剤の代りにアルミニウムを厚さ
500Åに蒸着した後、実施例1と同様にしてワツ
クスインキを塗工した熱記録媒体を作製した。感
熱発色層の白色度は88%であつた。この記録媒体
のワツクスインキ層と坪量55g/m2の上質紙を重
ね合せ、熱ヘツドで感熱発色層側から2m
sec.14Vの条件で記録したところ、非常に鮮明な
コントラストの良い感熱発色記録が得られ上質紙
上には記録濃度1.20の鮮明な転写記録が得られ
た。すなわち、本例は実施例1に比べて低エネル
ギーで転写効果率の良いコピーシートが得られ
た。
実施例 3 厚さ30μの感熱記録紙の裏面にポリビニルアル
コール(PVA)の15%水溶液を、乾燥後の塗布
量が2g/m2になるよう塗工した後、アルミニウ
ムを500Åの厚さに厚着した。次に実施例1のワ
ツクスインキを蒸着面上に4μの厚さにホツトメ
ルト塗工して熱記録媒体を作製した。感熱発色層
の白色度は88%であつた。この記録媒体のワツク
スインキ面と上質紙を重ね合せ感熱発色層側から
熱ヘツドを用いて2m secの印加時間で、電圧
を変えて記録を行なつた。その時の感熱発色記録
の印加電圧―記録濃度の関係を第4図に示す。A
は本実施例の感熱発色記録であり、Bは本実施例
の熱転写記録である。
比較例 2 実施例3で用いた厚さ30μの感熱記録紙の裏面
に、実施例1のワツクスインキをホツトメルト塗
工して熱記録媒体を作製した。感熱発色層の白色
度は40%であつた。ワツクスインク面と上質紙を
重ね合せ感熱発色層側から2m sec.15Vの条件
で記録したところ、感熱発色記録はコントラスト
が悪く、しかも上質紙へのインキ転写記録も白ヌ
ケの多い鮮明性の悪い記録であつた。
実施例 4 厚さ30μの感熱記録紙の裏面にPVAの15%水溶
液を、深さ30μの格子型セルを用いてグラビア塗
工した後、このグラビア塗工面上にアルミニウム
を厚さ800Åに蒸着した。この蒸着面を顕微鏡で
観察したところ、アルミニウムが網点状に蒸着さ
れていることが判つた。このアルミニウム蒸着層
の上に、実施例1のワツクスインキを厚さ4μに
ホツトメルト塗工して熱記録媒体を作製した。感
熱発色層の白色度は82%であつた。実施例3と同
様にして記録したところ、非常に鮮明な感熱発色
記録が得られた。記録媒体から上質紙をはがした
ところ第4図のC線の如く中間調の再現性の良い
熱転写記録が得られた。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる熱記録媒体の一実施態
様を示す概略拡大部分従断面図、第2図および第
3図はそれぞれ印字中および印字後における本発
明の熱記録媒体とコピーシートの状態を示す概略
説明図である。第4図は実施例3および4におけ
るパルス巾2m secでの印加電圧―記録濃度特
性を示す曲線図である。 〔図面の主要符号〕 1……感熱発色層、2…
…支持体、3……熱良導性金属層、4……熱熔融
性インキ層、5……熱記録媒体、6……コピーシ
ート、A……実施例3の感熱発色記録、B……実
施例3の熱転写記録、C……実施例4の熱転写記
録。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 支持体の片面に感熱発色層を設け、他面に熱
    昇華性又は熱熔融性着色インキ層を設けた熱記録
    媒体において、支持体と着色インキ層の間に白色
    に近い熱良導性金属層を設けたことを特徴とする
    熱記録媒体。 2 前記熱良導性金属層が金属粉末と接着剤とか
    らなる層である特許請求の範囲第1項記載の熱記
    録媒体。 3 前記熱良導性金属層が金属蒸着層である特許
    請求の範囲第1項記載の熱記録媒体。 4 前記熱良導性金属層が網点状に設けられた特
    許請求の範囲第1項記載の熱記録媒体。
JP9067880A 1980-07-04 1980-07-04 Thermal recording medium Granted JPS5715997A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067880A JPS5715997A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Thermal recording medium

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9067880A JPS5715997A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Thermal recording medium

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62110869A Division JPS6339391A (ja) 1987-05-08 1987-05-08 熱昇華性記録媒体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5715997A JPS5715997A (en) 1982-01-27
JPH0127865B2 true JPH0127865B2 (ja) 1989-05-31

Family

ID=14005189

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9067880A Granted JPS5715997A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Thermal recording medium

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5715997A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1982003045A1 (en) * 1981-03-09 1982-09-16 Ohnishi Masaru Ink sheet for use in heat-sensitive copying
JPS6339391A (ja) * 1987-05-08 1988-02-19 Tomoegawa Paper Co Ltd 熱昇華性記録媒体
EP1125762B1 (en) * 1989-01-31 2004-04-14 Dai Nippon Insatsu Kabushiki Kaisha Card

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143788A (ja) * 1974-07-31 1976-04-14 Isf Spa
JPS5143787A (en) * 1974-10-11 1976-04-14 Fujisawa Pharmaceutical Co 77 * arufua chikanasetoamido * 33 fukusokanchiomechiru 33 sefuemu 44 karubonsanrui oseizosuru hoho
JPS5161908A (en) * 1974-11-28 1976-05-28 Japan National Railway Riniamootano sotenryushingohatsuseihoshiki
JPS52115229A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Copying material for thermal recording
JPS5442287A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Toppan Printing Co Ltd Sealing sheet for container and method

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5143788A (ja) * 1974-07-31 1976-04-14 Isf Spa
JPS5143787A (en) * 1974-10-11 1976-04-14 Fujisawa Pharmaceutical Co 77 * arufua chikanasetoamido * 33 fukusokanchiomechiru 33 sefuemu 44 karubonsanrui oseizosuru hoho
JPS5161908A (en) * 1974-11-28 1976-05-28 Japan National Railway Riniamootano sotenryushingohatsuseihoshiki
JPS52115229A (en) * 1976-03-23 1977-09-27 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Copying material for thermal recording
JPS5442287A (en) * 1977-09-08 1979-04-04 Toppan Printing Co Ltd Sealing sheet for container and method

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5715997A (en) 1982-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0216715B2 (ja)
JPH0751387B2 (ja) 熱転写シート
JPS5940637B2 (ja) 熱記録媒体
JPS6317639B2 (ja)
JPH0127865B2 (ja)
JPH0144515B2 (ja)
JPH037175Y2 (ja)
JPS6365029B2 (ja)
JPS61217290A (ja) 階調記録用熱転写シ−ト
JPS61104888A (ja) 熱転写記録シ−トおよびその製造方法
JPS5940636B2 (ja) 熱記録媒体
JPS6239106B2 (ja)
JPS61162387A (ja) 感熱転写媒体
JPH0436941Y2 (ja)
JP3142178B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JPS621767A (ja) 熱転写用インク
JP3629063B2 (ja) 感熱転写シートおよび画像形成方法
JPH0651431B2 (ja) 熱転写インクシ−ト
JP2722474B2 (ja) 感熱転写記録媒体
JPS59120493A (ja) 熱転写シ−ト
JP3406568B2 (ja) 熱溶融転写用インクリボン
JP2559025B2 (ja) 熱転写記録方法
JPH0729504B2 (ja) 熱転写シート
JPH0578438B2 (ja)
JPS62130887A (ja) 感熱転写媒体