JPH01271344A - 紙送り機構 - Google Patents

紙送り機構

Info

Publication number
JPH01271344A
JPH01271344A JP9774388A JP9774388A JPH01271344A JP H01271344 A JPH01271344 A JP H01271344A JP 9774388 A JP9774388 A JP 9774388A JP 9774388 A JP9774388 A JP 9774388A JP H01271344 A JPH01271344 A JP H01271344A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording medium
tractor
elastic member
guide shaft
locked
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9774388A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Tsunoguchi
和弘 角口
Koji Uchimura
内村 広治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP9774388A priority Critical patent/JPH01271344A/ja
Publication of JPH01271344A publication Critical patent/JPH01271344A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Advancing Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 プリンタ装置などに用いられる記録媒体をトラクタの駆
動によって移送する紙送り機構に関し、記録媒体の伸縮
によるジャムなどの障害の発生を防止することを目的と
し、 記録媒体の幅を広げる張力が作用するよう弾性部材を介
在することで該トラクタに係止され、ロック機構によっ
てガイドシャフトの所定箇所にロックされる部材を設け
るように構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はプリンタ装置などに用いられる記録媒体をトラ
クタの駆動によって移送する紙送り機構に関する。
プリンタ装置などの記録媒体として連続帳票が用いられ
る場合は、通常、記録媒体の送り穴に挿入されるピンを
有するトラクタを記録媒体の両側端に配設されるように
形成されている。
そこで、記録媒体を移送する場合は、トラクタのビンが
記録媒体の送り穴に合致され、記録媒体の送り穴に挿入
されたビンの駆動によって行われる。
したがって、トラクタのビンが記録媒体の送り穴に合致
されなげれば記録媒体の移送が行われなくなるため、ト
ラクタのビンが記録媒体の送り穴に合致されるようトラ
クタの位置決めが行われることが重要となる。
〔従来の技術〕
従来は第3図の従来の説明図に示すように構成されてい
た。第3図の(a)は平面図、(b)は側面図である。
第3図の(a)に示すように、張架されたガイドシャフ
ト3にスライド可能に係止されることでトラクタ1が設
けられ、トラクタ1のビン2は駆動シャフト4の矢印A
の回転によって駆動されるように構成されている。
また、トラクタ1には(b)に示すトラクタ1の側壁に
固着されたブロック7Aと、ガイドシャフト3を中心に
回動されるレバー7Cとによって構成されたロック機構
7が設けられ、ブロック7Aに形成された溝7Bに沿っ
てレバー7Cが回動され、レバー7Cの肉厚の厚いD1
部、または、肉厚の薄いD2部を所定箇所に位置させ、
ガイドシャフト3に対するロックまたはロック解除が行
われる。
更に、トラクタ1には開閉される蓋板lAが設けられ、
駆動シャフト4の矢印Aの回転によって矢印Fの方向に
駆動されるピンベルト2Aに固着されたビン2が記録媒
体5の送り六6より外れることがないように押圧し、記
録媒体5の移送が行われるように形成されている。
また、このようなビン2はスプロケットホイル(図示さ
れていない)に設けられ、スプロケットホイルの回転に
よって駆動されるように形成られる場合もある。
一般的に、このような記録媒体5の幅Bは用途によって
種々の大きさとなる。
そこで、トラクタ1に記録媒体5をセットする場合は、
先づ、トラクタ1を移送すべき記録媒体5の両端に配設
し、蓋板1八を開放し、送り六6にビン2を挿入させる
ように記録媒体5の幅Bに応じてそれぞれのトラクタ1
をスライドさせ、送り六6にビン2を合致させ、蓋板I
Aを閉塞させることでことで送り六6にビン2を完全に
挿入させ、次に、記録媒体5の幅方向の弛みをとるよう
、スライドさせて適当な張り具合になった時に、ロック
機構7によりガイドシャフト3の所定箇所に位置決を行
うことで記録媒体5のセットが行われる。
したがって、記録媒体5の両端に位置決めされたトラク
タ1のビン2は記録媒体5の送り六6を貫通することで
突出され、ビン2の駆動によって記録媒体5の移送が行
われる。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような記録媒体5は温度および湿度の環境の変化に
よって幅Bに伸縮が生じ、伸びが生じた場合は、記録媒
体5の中央部が弛み、また、収縮した場合は送り六6が
穴ガレとなる。
したがって、記録媒体5の移送中にこのような弛み、ま
たは、穴ガレが生じるとジャムなどの障害が発生する問
題を有していた。
そこで、本発明では、記録媒体の伸縮によるジャムなど
の障害の発生を防止することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理説明図である。
第1図に示すように、記録媒体の幅を広げる張力が作用
するよう弾性部材を介在することでトラクタに係止され
、ロック機構によってガイドシャフトの所定箇所にロッ
クされる部材を設けるように構成する。
このように構成することによって前述の課題は解決され
る。
(作用〕 即ち、ガイドシャフトにロックされる部材に設けられた
弾性部材を介在することでトラクタが係止されるように
形成し、トラクタにセットされた記録媒体は常時、弾性
部材の弾性力によって幅方向に引っ張られるようにした
ものである。
したがって、記録媒体に伸縮が生じてもその伸縮が弾性
部材によって吸収され、トラクタが自在に揺動するため
、前述のような記録媒体に弛み、または、穴ガレが生じ
ることがなく、ジャムなどの障害の発生を防止すること
ができる。
〔実施例〕
以下本発明を第2図を参考に詳細に説明する。
第2図は本発明による一実施例の説明図で、(a)(b
)は平面図である。全図を通じて、同一符号は同一対象
物を示す。
第2図の(a)に示すように、ガイドシャフト3の案内
によってスライドされるトラクタ1の一方の側面IBが
弾性部材9であるスプリング9Aを介在することで部材
8である枠8Aに係止されるようにすると共に、枠8A
にロック機構7が設けられるようにし、その他は前述と
同じ構成である。
そこで、記録媒体5をセットする場合は、先づ、ロック
機構7のロックを解除した状態で、記録媒体5の送り六
6にトラクタ1のビン2を合致させ、送り六6にビン2
を挿入し、蓋FilAを閉塞する。
次に、(b)に示すように、枠8Aを矢印C方向に引っ
張り、枠詞とトラクタ1との間に間隙Sが形成されるよ
うにすることでロック機構7によるロックを行い、記録
媒体5のセットを行う。
このようにセットされた記録媒体5は常に、スプリング
9Aの弾性力によって幅B方向を広げるように張力が作
用する。
したがって、温度および湿度の変化によって記録媒体5
の幅Bが伸縮しても、その伸縮はトラクタ1が揺動し、
スプリング9Aの弾性力によって吸収される。
また、このようなスプリング9Aは板ばね、または、ゴ
ム材などの弾性部材9であれば、いづれの場合でも同等
の効果を得ることができ、更に、このような構成は、移
送すべき記録媒体5の一方の端面または両端面のいづれ
に設けることでも効果を得ることができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、ロック機構によ
るロックが行われても、トラクタが記録媒体の幅方向に
揺動することができ、記録媒体の幅方向の伸縮を吸収す
ることが行われる。
したがって、従来のような記録媒体の幅方向の伸縮によ
って移送中に弛み、または、穴ガレの発生がなくなり、
ジャムなどの障害の発生を防止することができ、実用的
効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明による一実施例の説明図で、(a)(b
)は平面図。 第3図は従来の説明図で、(a)は平面図、(b)は側
面図を示す。 図において、 ■はトラクタ、     2はビン。 3はガイドシャフト、  4は駆動シャフト。 5は記録媒体、     6は送り穴。 7はロック機構、    8は部材。 9は弾性部材を示す。 2トー所〉明i、京王里言乙e月E弓 第1n

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 記録媒体(5)の送り穴(6)に挿入されるピン(2)
    を有するトラクタ(1)と、該トラクタ(1)を該記録
    媒体(5)の幅方向にスライドさせるガイドシャフト(
    3)と、該ガイドシャフト(3)と平行に張架され、該
    ピン(2)を駆動させる駆動シャフト(4)と、該トラ
    クタ(1)を該記録媒体(5)の側端に位置決めを行う
    ロック機構(7)とを備え、該トラクタ(1)を該記録
    媒体(5)の両側にそれぞれ配設し、該駆動シャフト(
    4)の駆動によって該記録媒体(5)を所定方向に移送
    させる紙送り機構において、前記記録媒体(5)の幅(
    B)を広げる張力が作用するよう該トラクタ(1)に弾
    性部材(9)を介在することで係止され、前記ロック機
    構(7)によって前記ガイドシャフト(3)の所定箇所
    にロックされる部材(8)を設けることを特徴とする紙
    送り機構。
JP9774388A 1988-04-20 1988-04-20 紙送り機構 Pending JPH01271344A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9774388A JPH01271344A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 紙送り機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9774388A JPH01271344A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 紙送り機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01271344A true JPH01271344A (ja) 1989-10-30

Family

ID=14200372

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9774388A Pending JPH01271344A (ja) 1988-04-20 1988-04-20 紙送り機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01271344A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0574240A1 (en) * 1992-06-11 1993-12-15 Seiko Epson Corporation Successive sheet feed mechanism
JPH069127A (ja) * 1992-06-23 1994-01-18 Nec Corp 用紙送りトラクタ
EP0611659A2 (en) * 1993-02-17 1994-08-24 Seiko Epson Corporation Tractor & continuous paper feed mechanism using the same
JP2006008265A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Toray Eng Co Ltd 折り畳み装置及び印刷システム

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0574240A1 (en) * 1992-06-11 1993-12-15 Seiko Epson Corporation Successive sheet feed mechanism
US5474220A (en) * 1992-06-11 1995-12-12 Seiko Epson Corporation Successive sheet feed mechanism
JPH069127A (ja) * 1992-06-23 1994-01-18 Nec Corp 用紙送りトラクタ
EP0611659A2 (en) * 1993-02-17 1994-08-24 Seiko Epson Corporation Tractor & continuous paper feed mechanism using the same
US5456399A (en) * 1993-02-17 1995-10-10 Seiko Epson Corporation Tractor mechanism compensating for paper taper
EP0611659A3 (en) * 1993-02-17 1996-06-26 Seiko Epson Corp Tractor & continuous paper feed mechanism using the same.
JP2006008265A (ja) * 2004-06-22 2006-01-12 Toray Eng Co Ltd 折り畳み装置及び印刷システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0782967B1 (en) Skew correcting device and image forming apparatus
US7168701B2 (en) Paper transporting apparatus
JPH01271344A (ja) 紙送り機構
US10703596B2 (en) Medium carrying device
JPS60112467A (ja) 縁に沿つて穴あけされた一層または多層の被印字材に使用される移送装置
US4812064A (en) Sheet securing mechanism
JP2532703B2 (ja) 画像読取装置
US4629315A (en) Device for positioning originals in sheet form
JPH04296569A (ja) サーマルプリンタ
US5018887A (en) Forms feed tractor having modified pin spacing
US4990010A (en) Paper feed tractor with fixed and pivotable pressure plates
JPH0464318B2 (ja)
JPH028777Y2 (ja)
JPH10329951A (ja) 給紙トレイおよび画像形成装置
US5315323A (en) Color image forming apparatus with means for biasing a recording head
JP3064729B2 (ja) プリンタ
JP3330249B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0348259A (ja) 画像形成装置
JPH11147348A (ja) 蓋体の開閉機構
JPH0986679A (ja) 給紙トレイ
US4718782A (en) Thermal printer
JPH04217539A (ja) 記録装置の給紙装置
JP2942667B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0634116Y2 (ja) プリンタ
JPH04358654A (ja) 印字装置