JPH0126927Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0126927Y2
JPH0126927Y2 JP1984198806U JP19880684U JPH0126927Y2 JP H0126927 Y2 JPH0126927 Y2 JP H0126927Y2 JP 1984198806 U JP1984198806 U JP 1984198806U JP 19880684 U JP19880684 U JP 19880684U JP H0126927 Y2 JPH0126927 Y2 JP H0126927Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
gear
vehicle speed
gear shift
command
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984198806U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61114147U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984198806U priority Critical patent/JPH0126927Y2/ja
Publication of JPS61114147U publication Critical patent/JPS61114147U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0126927Y2 publication Critical patent/JPH0126927Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Transmission Device (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Control Devices For Change-Speed Gearing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 考案の技術分野 本考案は、車両用変速装置に係り、特に、発進
時のクラツチ操作とシフトタワーのシフトレバー
操作によるクラツチ操作をマニユアルにより行な
うセミオートマチツク車の変速制御を行なうに好
適な車両用変速装置に関するものである。
(ロ) 従来技術と問題点 イージドライブとマニユアル操作とを両立させ
たメカニカルセミオートマチツク方式の変速装置
は本出願人によりすでに提案されている(実願昭
59−70608号)。
このような変速装置においては、ドライバがシ
フトタワーのシフトレバーを操作して希望する変
速段を指定すると、クラツチ、エンジン及びトラ
ンスミツシヨンが自動的にコントロールされるよ
うに構成されている。そして、車両が走行状態か
ら停止状態に移行するときにはトランスミツシヨ
ンが自動的にニユートラルにシフトし、これによ
り車両がエンスト状態となることを防止してい
る。
しかしながら、高速走行時にシフトタワーの操
作レバーによつて次のギア段をリバース段と指定
した場合に、この操作によつて直ちにギア段をリ
バース段へシフトさせたのでは安全走行に支障を
きたすため、高速走行時にリバース段へのギアシ
フトが指令されたときでもリバース段へのギアシ
フトを中止し、現シフト段を保持するように構成
されている。しかし、高速時にリバース段が指定
されたままの状態が長時間継続されるとトランス
ミツシヨンのシフト段とセレクタレンジの間がア
ンマツチングの状態となり好ましくない。
ただし、ある程度の車速で走行しているとき次
に停車してすぐ後退することが明確なときには前
進走行中にリバース段へのギアシフトをセツトし
ておき、停車後セレクタ操作を行なうことなく後
退走行に直ちに移ることができる。
ところが、走行時にリバース段へのギアシフト
を指令しても、実際にリバース段へギアシフトさ
れるまでの時間が長いと、運転者はリバース段へ
のギアシフトをセツトしたことを忘れることがあ
るため、リバース段へギアシフトが指令されたこ
とを運転者へ表示する必要がある。
(ハ) 考案の目的 本考案は、前記従来の課題に鑑みて為されたも
のであり、その目的は、リバース段へのギアシフ
トが指令されたとき、この指令がセツトされた後
実際にリバース段へのギアシフトが行なわれるま
での状態が所定時間以上継続したときには、リバ
ース段へのギアシフトが指令されていることを運
転者に知らせることができる車両用変速装置を提
供することにある。
(ニ) 考案の構成 前記目的を達成するために本考案は、シフト操
作による各ギア段へのギアシフトを指令するシフ
トタワーと、操作に応じエンジンの運転状態によ
るギアシフトを指令するオートスイツチと、エン
ジンの運転状態を検出するセンサ群とシフトタワ
ー及びオートスイツチの各出力を受けてクラツチ
の遮断・連結駆動とトランスミツシヨンのギアシ
フトを制御する変速制御手段と、この変速制御手
段からの作動指令により警報を発する警報器とを
含み、変速制御手段は、オートスイツチがオンの
場合にはシフトタワーからのギアシフト指令を無
効にして回転状態によつて定められるギアシフト
指令に従つたギアシフト制御を行ない、オートス
イツチが解除されたときにはシフトタワーからの
ギアシフト指令に従つたギアシフト制御に移行
し、各ギアシフト制御を実行するときでも、リバ
ース段へのギアシフト制御を行なうときには実際
の車速と設定車速とを比較し、実際の車速が設定
車速を越えているときには、リバース段へのギア
シフト制御を中止して現シフト段を保持する制御
を行なうと共に、警報器に作動指令を与え、かつ
実際の車速が設定車速以下になつたときでもリバ
ース段へのギアシフト指令が所定時間以上出力さ
れたままのときには警報器に作動指令を与えるよ
うにしたものである。
(ホ) 考案の実施例 以下、本考案の好適な実施例を図面に基づいて
説明する。
第1図及び第2図はそれぞれ本考案の一実施例
のハードウエア構成及び制御ブロツクを示すもの
である。図において、エンジン11には機械式の
クラツチ12を介してトランスミツシヨン13が
連結されており、そしてトランスミツシヨン13
の出力軸(図示せず)はプロペラシヤフト14を
介して図示しないリアアクスルに連結されてい
る。また、エンジン11には燃料噴射ポンプ15
が設けられている。
上記クラツチ12には、そのストローク量から
クラツチ12が断、接にあるかを検知するクラツ
チストロークセンサ16と、エア圧式のクラツチ
操作用アクチユエータ17がそれぞれ装着されて
いる。また、上記トランスミツシヨン13には、
そのカウンタシヤフトの回転速度を検知するカウ
ンタシヤフト回転センサ18と、出力軸の回転速
度を検出する車速センサ19と、トランスミツシ
ヨン13のギアチエンジを行なうシフト用のアク
チユエータ20及びトランスミツシヨン13のシ
フト位置を検知するシフト位置センサ21がそれ
ぞれ設けられている。22はクラツチペダル23
の位置を検知するクラツチペダル位置センサ、2
4はアクセルペダル、25はアクセル切替装置で
ある。
26は車両の運転室内に設置されるシフトタワ
ーで、シフトチエンジの際のシフト段を指定する
ものであり、第3図に示す如くシフトレバー26
aを備え、このシフトレバー26aは矢印Xで示
すセレクト方向及び矢印Yで示すシフト方向に傾
動操作できるようになつているとともに、ポジシ
ヨンプレート26bにはシフトレバー26aをリ
バースR、1速〜6速及びニユートラルNの各レ
ンジポジシヨンへガイドするためのスリツト26
cがセレクト方向及びシフト方向に形成されてお
り、このスリツト26cに沿つてシフトレバー2
6aを動かすことによりR,N及び1速〜6速の
各レンジを選択指定するようになつている。ま
た、上記シフトタワー26には、そのシフトレバ
ー26aが上記各レンジポジシヨンに操作された
とき動作するシフト指定スイツチ(図示せず)が
各レンジに対応して設けられており、この各スイ
ツチのオン信号は後述するコントロールユニツト
27に入力される。また、28は上記コントロー
ルユニツト27を自動シフトモードに設定するた
めのオートスイツチであり、そのオン信号はコン
トロールユニツト27に入力されるようになつて
いる。
上記コントロールユニツト27はクラツチ12
及びトランスミツシヨン13を制御するもので、
シフトタワー26の各シフト指定用スイツチから
の信号及び車速センサ19からの信号に基づいて
シフトチエンジ要求が満足された時シフトチエン
ジ指令を発するとともに、オートスイツチ28の
オン信号が入力されたときリバースを除くシフト
レバー26aのシフト指定ポジシヨンがいずれに
あつてもこれによるシフト指定スイツチからの信
号を無効にしコントロールユニツト27を自動シ
フトモードにして変速制御マツプデータと車速か
らオート時のシフトチエンジ指令を出すシフトチ
エンジ制御部29と、このシフトチエンジ制御部
29からシフトチエンジ指令が出力されたときシ
フト位置センサ21からの信号及び車速センサ1
9からの信号に基づき、指定されたシフト段での
シンクロ速度を算出すると共に、その演算値とカ
ウンタシヤフトの回転速度センサ18で計測され
た回転速度とを比較してシンクロ状態を判定する
シンクロ判定部30と、シンクロ判定部30からのシ
ンクロ検出信号及びシフト位置センサ21の信号
に基づいてトランスミツシヨンアクチユエータ2
0へリレーボツクス31を介して駆動信号を送出
するトランスミツシヨン制御部32と、上記シフ
トチエンジ制御部29からの指令及びクラツチ位
置センサ16からの信号に基づいてクラツチ操作
用アクチユエータ17を断続するクラツチ断続制
御部33と、シフトチエンジ指令が出力されたと
きアクセル切替装置25を制御してアクセル操作
をマニユアルからオートに切り替えるエンジン制
御部34とから構成されている。
また、シフトチエンジ制御部29には、タイマ
カウンタ36、シフト完了ランプ37、ダブルク
ラツチ指令ランプ38、ブザー39、トランスミ
ツシヨンエラーランプ40、クラツチエラーラン
プ41、トランスミツシヨンポジシヨン表示器4
2、エンジンブレーキをONするためのリレー4
3、エンジンブレーキをOFFにするためのリレ
ー44が接続されている。
次に、上記のように構成された本実施例の動作
について説明する。
車両の発進に際しては、まずエンジン11をス
タートさせ、クラツチ12を断にし、シフトタワ
ー26のシフトレバー26aをニユートラルNか
ら例えば2速にする。これによりシフトチエンジ
制御部29はニユートラルから2速にシフトする
シフトチエンジ指令を送出し、クラツチペダル2
3を半踏込み状態にして車両を半クラツチ発進さ
せる。その後はクラツチペダル23の踏込みを開
放し、そして車両速度が所定の速度に加速された
ならば、シフトレバー26aを2速から3速へ切
り替える。これに伴いシフトタワー26から3速
のシフト指定信号がシフトチエンジ制御部29に
入力される。このシフトチエンジ制御部29では
車速センサ19からの信号に基づいて3速へシフ
トチエンジすべきか否かを判定し、シフトチエン
ジすべきと判定されたときはシフトチエンジ指令
をトランスミツシヨン制御部32に送出してリレ
ーボツクス31を介しトランスミツシヨンアクチ
ユエータ20を動作させ、トランスミツシヨン1
3を2速から3速へシフトチエンジさせる。この
シフトチエンジ時はシンクロ判定部30及びクラ
ツチ断続制御部33が作動してギア鳴りを生じさ
せることなく円滑なギアチエンジを行なわせるよ
うになつている。
以下、同様にして、シフトレバー26aを3速
から4速及び5速、6速へとシフト指定すれば、
上述したと同様にシフトチエンジ制御部29及び
トランスミツシヨン制御部32が作動してトラン
スミツシヨンアクチユエータ20が動作され、シ
フトチエンジさせることになる。
一方、例えばシフトタワー26を3速に入れた
状態において、オートスイツチ28がONされ、
そのスイツチオン信号がシフトチエンジ制御部2
9に入力すると、シフトタワー26のマニユアル
操作によるシフト指定が全て無効になり、コント
ロールユニツト27を自動シフトモードにセツト
する。
この状態になると、シフトチエンジ制御部29
は内部に記憶した変速制御マツプデータを車速に
基づいてシフトチエンジ指令が自動送出され、こ
れによりトランスミツシヨン制御部32を作動す
ることでアクチユエータ20を動作させ、車速に
応じてシフトアツプ及びシフトダウンを自動的に
行なわせるとになる。
オートスイツチ28のON操作によるオート指
定は、上述した3速のみに限らず、リバースシフ
ト段を除く他の全てのシフト段にシフトレバー2
6aがセツトされていても可能である。従つて、
シフトタワー26の操作によるマニユアルシフト
指定からオートシフト指定に切り替える場合にお
いてもシフトタワー26のシフトレバー26aを
ニユートラルに戻す必要がなく、単にオートスイ
ツチ28をON操作するのみでオートレンジでの
制御が可能となるのである。
次に、走行時にシフトレバー26aの操作によ
りリバース段へのシフトチエンジが指令されたと
きには、第4図に示されるようにシフトレバー2
6aをリバース段へシフトしてからの時間tが設
定時間to、例えば30秒経過したか否かの判定が行
なわれる(ステツプ100)。この判定はタイマカウ
ント36によつて計数され、このステツプで
YESと判定されたときにはステツプ102に移
り、シフトチエンジ制御部29からブザー39を
作動するための指令が出力され、ブザー39の作
動により警報が発せられる。一方、NOと判定さ
れたときにはステツプ104に移り、車速センサ
19の検出出力により実際の車速Vが設定車速
Vo、例えば20Km/hを越えたか否かの判定が行
なわれる。
このステツプでYESと判定されたときにはス
テツプ106に移りシフトチエンジ制御部29か
らの指令によつてブザー39が作動し、さらにギ
ア段が現シフト段に保持される(ステツプ10
8)。この後ステツプ110に移り実際の車速V
がトランスミツシヨン13のギアをニユートラル
にセツトするための設定車速V1よりも小さいか
否かの判定が行なわれる。このステツプでNOと
判定されたときにはステツプ100の処理に戻
り、YESと判定されたときにはステツプ112
に移りトランスミツシヨン13のギアをニユート
ラルにセツトする指令がトランスミツシヨン制御
部32からリレーボツクス31へ出力される。そ
して、ギアがニユートラル状態にセツトされ(ス
テツプ114)、ブザー39の作動が停止する
(ステツプ116)。ステツプ116の後はこのル
ーチンでの処理を終了する。
一方、ステツプ104でNOと判定されたとき
にはステツプ118に移り、シフトレバー26a
をリバース段へセツトしてからの時間tが設定時
間toを越えたか否かの判定が再び行なわれ、この
ステツプでNOと判定されたときにはステツプ1
20に移り、ブザー39の作動が停止される。即
ち、ステツプ120においては、一旦作動したブ
ザー39を車速の低下に従つてブザー39の作動
を停止する処理が行なわれる。
また、ステツプ118でYESと判定されたと
きにはステツプ122に移り、実際の車速Vがギ
アをリバース段へシフトする設定車速V2、例え
ば2Km/h以下になつたか否かの判定が行なわれ
る。そして、このステツプでNOと判定されたと
きにはステツプ108の処理に移り、YESと判
定されたときにはステツプ124の処理に移る。
ステツプ124においては、トランスミツシヨン
制御部32からの指令がリレーボツクス31を介
してトランスミツシヨンアクチユエータ20へ与
えられ、トランスミツシヨンのギアがリバース段
にシフトされると共にブザー39の作動が停止さ
れ(ステツプ126)、このルーチンでの処理を
全て終了する。
(ヘ) 考案の効果 以上説明したように、本考案によれば、走行時
にリバース段へのギアシフトが指令されたとき車
速がリバース段へのギアシフトを規定する設定車
速よりも大きい場合には現シフト段を保持し、さ
らに車速が設定値以上又はリバース段へのギアシ
フト指令が所定時間以上継続して出力されていて
もトランスミツシヨンがリバース段へシフトされ
ない場合には警報を発するようにしたため、運転
者がリバース段へのギアシフトが指令したまま走
行しても、警報によつてリバース段へのギアシフ
トが指令されていることを運転者に認識させるこ
とができるという優れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る車両用変速装置の構成
図、第2図はコントロールユニツトの構成説明
図、第3図はシフトタワーの外観図、第4図は本
考案に係る装置の作用を説明するためのフローチ
ヤートである。 11……エンジン、12……クラツチ、13…
…トランスミツシヨン、17……クラツチ操作用
アクチユエータ、18……カウンタシヤフト回転
速度センサ、19……車速センサ、20……トラ
ンスミツシヨンアクチユエータ、21……シフト
位置センサ、26……シフトタワー、26a……
シフトレバー、27……コントロールユニツト、
28……オートスイツチ、29……シフトチエン
ジ制御部、30……シンクロ制御部、31……リ
レーボツクス、32……トランスミツシヨン制御
部、33……クラツチ断続制御部、34……エン
ジン制御部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シフト操作による各ギア段へのギアシフトを指
    令するシフトタワーと、操作に応じエンジンの運
    転状態によるギアシフトを指令するオートスイツ
    チと、エンジンの運転状態を検出するセンサ群と
    シフトタワー及びオートスイツチの各出力を受け
    てクラツチの遮断・連結駆動とトランスミツシヨ
    ンのギアシフトを制御する変速制御手段と、この
    変速制御手段からの作動指令により警報を発する
    警報器とを含み、変速制御手段は、オートスイツ
    チがオンの場合にはシフトタワーからのギアシフ
    ト指令を無効にして回転状態によつて定められる
    ギアシフト指令に従つたギアシフト制御を行な
    い、オートスイツチが解除されたときにはシフト
    タワーからのギアシフト指令に従つたギアシフト
    制御に移行し、各ギアシフト制御を実行するとき
    でも、リバース段へのギアシフト制御を行なうと
    きには、実際の車速と設定車速とを比較し、実際
    の車速が設定車速を越えているときにはリバース
    段へのギアシフト制御を中止して現シフト段を保
    持する制御を行なうと共に、警報器に作動指令を
    与え、かつ実際の車速が設定車速以下になつたと
    きでもリバース段へのギアシフト指令が所定時間
    以上出力されたままのときには警報器に作動指令
    を与えることを特徴とする車両用変速装置。
JP1984198806U 1984-12-28 1984-12-28 Expired JPH0126927Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198806U JPH0126927Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984198806U JPH0126927Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61114147U JPS61114147U (ja) 1986-07-18
JPH0126927Y2 true JPH0126927Y2 (ja) 1989-08-11

Family

ID=30758141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984198806U Expired JPH0126927Y2 (ja) 1984-12-28 1984-12-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0126927Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61114147U (ja) 1986-07-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7591203B2 (en) Control apparatus and control method for vehicle
EP0725237B1 (en) Control system for automatic transmission for vehicle
JPH0126927Y2 (ja)
JPH0512507Y2 (ja)
JPH0440981Y2 (ja)
JPH0440982Y2 (ja)
JP2000046168A (ja) 自動車用前進速度段切換制御装置
JPH0118920Y2 (ja)
JPH0444440Y2 (ja)
JPH0642132Y2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH0519234Y2 (ja)
JPH0454363Y2 (ja)
JPH0524579Y2 (ja)
JPH0514040Y2 (ja)
JPH0235546Y2 (ja)
JPH0636356Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH0519235Y2 (ja)
JPH0341067Y2 (ja)
JPH0541937Y2 (ja)
JPH0329639Y2 (ja)
JPH112259A (ja) 自動クラッチ制御装置
JPS6364834A (ja) 自動トランスミツシヨン
JPH0572304B2 (ja)
JPH0117713Y2 (ja)
JPH0541938Y2 (ja)