JPH01267678A - 画像形成装置 - Google Patents
画像形成装置Info
- Publication number
- JPH01267678A JPH01267678A JP63095746A JP9574688A JPH01267678A JP H01267678 A JPH01267678 A JP H01267678A JP 63095746 A JP63095746 A JP 63095746A JP 9574688 A JP9574688 A JP 9574688A JP H01267678 A JPH01267678 A JP H01267678A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- cleaning
- supplied
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 claims abstract description 50
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 12
- 238000011109 contamination Methods 0.000 abstract description 3
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 18
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- 210000000078 claw Anatomy 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Dry Development In Electrophotography (AREA)
- Cleaning In Electrography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(1)発明の目的
(産業上の利用分野)
この発明は、静電複写機、同プリンタなど静電転写プロ
セスを利用した画像形成装置に関するものである。
セスを利用した画像形成装置に関するものである。
(従来技術と解決すべき課題)
無端状に走行する像担持体表面に形成した可転写トナー
像に紙などトート状の転写材を当接、同期走行させなが
ら前記トナー像を該転写材に転写したのち、転写材にト
ナー像を定着固定する工程をくり返す周知の画像形成装
置においては、転写の都度、転写に寄与せず、像担持体
表面に残る残留トナーを充分にクリーニングすることが
良質の画像を得るための必須要件である。
像に紙などトート状の転写材を当接、同期走行させなが
ら前記トナー像を該転写材に転写したのち、転写材にト
ナー像を定着固定する工程をくり返す周知の画像形成装
置においては、転写の都度、転写に寄与せず、像担持体
表面に残る残留トナーを充分にクリーニングすることが
良質の画像を得るための必須要件である。
第7図は本発明を適用するに適した複写機の構成を示す
概略側面図であって、紙面に垂直方向にのび、矢印A方
向に回転する円筒状に形成した感光体1表面感光層が一
次帯電器2によって一様に帯電されたのち、画像信号賦
与手段3による像露光によって静電潜像が形成される。
概略側面図であって、紙面に垂直方向にのび、矢印A方
向に回転する円筒状に形成した感光体1表面感光層が一
次帯電器2によって一様に帯電されたのち、画像信号賦
与手段3による像露光によって静電潜像が形成される。
ついでこの潜像が現像器4の位置に至り、トナーが供給
されて前記潜像が顕像化されてトナー像が形成され、こ
れが転写帯電器6をそなえた転写部位に到達する。
されて前記潜像が顕像化されてトナー像が形成され、こ
れが転写帯電器6をそなえた転写部位に到達する。
このとき、搬送路5によって、前記トナー像とタイミン
グを合せて転写部位に転写材(不図示)が搬送されて、
感光体側のトナー像は転写材に転写される。
グを合せて転写部位に転写材(不図示)が搬送されて、
感光体側のトナー像は転写材に転写される。
転写後、転写材は分離帯電器7a、分離コロ7bなどの
作用で感光体lから分離し、搬送路7Cを経て、不図示
の″i1着部位に送給されるものとする。
作用で感光体lから分離し、搬送路7Cを経て、不図示
の″i1着部位に送給されるものとする。
一方、転写にさいに、転写材に転移せずに感光体に残る
残留トナーは、感光体の回転にともなってクリーニング
装置8の位置に達して除去されて、次の工程にそなえる
ことになる。
残留トナーは、感光体の回転にともなってクリーニング
装置8の位置に達して除去されて、次の工程にそなえる
ことになる。
図示の装置においては、クリーニング装置8は、クリー
ニングブレード9と、感光体の走行方向にみて該ブレー
ドの上流側に、シリコンゴムなど、適宜の弾性材料から
なるクリーニングローラ10とが配設してあって感゛光
体表面を摺擦し、前記ブレードと協働して感光体のクリ
ーニングを行なうようになっている。
ニングブレード9と、感光体の走行方向にみて該ブレー
ドの上流側に、シリコンゴムなど、適宜の弾性材料から
なるクリーニングローラ10とが配設してあって感゛光
体表面を摺擦し、前記ブレードと協働して感光体のクリ
ーニングを行なうようになっている。
即ち、クリーニングブレードは、残留トナーの除去には
効果的であるが1画像形成装置内には、転写に多用され
る紙から発生する微細な紙粉、これから析出する有機析
出物、装置内高圧部材の存在に起因する窒素醜化物など
で感光体に付着した各種の異物に対してはクリーニング
機能が劣るので、上記のように、弾性クリーニングロー
ラ10を配し、スクレーバ11の作用で該ローラ表面に
トナーの薄層を形成し、これによって感光体表面を摺擦
してこれら異物を除去するように構成しである。
効果的であるが1画像形成装置内には、転写に多用され
る紙から発生する微細な紙粉、これから析出する有機析
出物、装置内高圧部材の存在に起因する窒素醜化物など
で感光体に付着した各種の異物に対してはクリーニング
機能が劣るので、上記のように、弾性クリーニングロー
ラ10を配し、スクレーバ11の作用で該ローラ表面に
トナーの薄層を形成し、これによって感光体表面を摺擦
してこれら異物を除去するように構成しである。
ところで、以上のような構成から直ちに理解できるよう
に、クリーニングローラ10の摺擦によるクリーニング
作用を充分に機能させるには、該ローラ表面に常時所望
のトナーの8層を形成する足るトナーが存在することが
必要であるがへコピー画像を形成する必要なトナー量は
原稿によって異なるし、また1枚の画像においても局部
的に所要トナー量は異なるから、トナー消費量の少ない
コピーやトナーが偏在するコピーを連続して作成したり
すると、クリーニングローラの少なくとも一部にトナー
の不足する部分が生じ、摺擦クリーニング作用に支障を
来たし、クリーニング不良、感光体表面感光層の損傷な
ど種々な欠陥を招来するおそれがある。
に、クリーニングローラ10の摺擦によるクリーニング
作用を充分に機能させるには、該ローラ表面に常時所望
のトナーの8層を形成する足るトナーが存在することが
必要であるがへコピー画像を形成する必要なトナー量は
原稿によって異なるし、また1枚の画像においても局部
的に所要トナー量は異なるから、トナー消費量の少ない
コピーやトナーが偏在するコピーを連続して作成したり
すると、クリーニングローラの少なくとも一部にトナー
の不足する部分が生じ、摺擦クリーニング作用に支障を
来たし、クリーニング不良、感光体表面感光層の損傷な
ど種々な欠陥を招来するおそれがある。
このような事態を回避するために、感光体表面の画像領
域外の部分において、クリーニング手段の長平方向に現
像を実行してべた黒状にトナーを付着させて、クリーニ
ングローラに充分なトナーを供給するようなものが提案
されている。
域外の部分において、クリーニング手段の長平方向に現
像を実行してべた黒状にトナーを付着させて、クリーニ
ングローラに充分なトナーを供給するようなものが提案
されている。
しかしながら、このように、クリーニング手段の長平方
向に一様にトナーを供給すると、逆にトナーが過剰とな
って、その多くがそのままスクレーバで回収されてしま
うことになり、供給トナーに日して効果が低く、トナー
消費量が増すのでコスト的に不利であり、さらに、回収
されるトナー量も多くなるので、これを処理するための
装置、スベーズの面からも好ましくないし、黒帯状のト
ナーの飛散による帯電器その他装置内谷部の汚染を促進
して画質劣化の原因ともなるなど種々な不都合を来たす
ことになる。
向に一様にトナーを供給すると、逆にトナーが過剰とな
って、その多くがそのままスクレーバで回収されてしま
うことになり、供給トナーに日して効果が低く、トナー
消費量が増すのでコスト的に不利であり、さらに、回収
されるトナー量も多くなるので、これを処理するための
装置、スベーズの面からも好ましくないし、黒帯状のト
ナーの飛散による帯電器その他装置内谷部の汚染を促進
して画質劣化の原因ともなるなど種々な不都合を来たす
ことになる。
本発明は叙上りような事態に対処すべくなされたもので
あって、クリーニングローラをそなえたクリーニング装
置を利用する画像形成装置において、該クリーニングロ
ーラに供給するトナー量を有効に制御することによって
前述のような欠点がなく、常時適量のトナーを供給して
安定したクリーニング作用が得られ、装ご内の汚染の発
生をも可及的に防止して良質の画像を得られる画像形成
装置を提供することを目的とするものである。
あって、クリーニングローラをそなえたクリーニング装
置を利用する画像形成装置において、該クリーニングロ
ーラに供給するトナー量を有効に制御することによって
前述のような欠点がなく、常時適量のトナーを供給して
安定したクリーニング作用が得られ、装ご内の汚染の発
生をも可及的に防止して良質の画像を得られる画像形成
装置を提供することを目的とするものである。
(2)発明の構成
(課題を解決する技術手段、その作用)上記の目的を達
成するため1本発明は、像担持体表面に形成した可転写
トナー像を転写材に転写する工程をくり返し、転写の都
度、像担持体に残る残留トナーを除去するクリーニング
手段をそなえた画像形成装置において、像担持体表面の
画像領域前の位置に、相互に不連続の複数個のトナー像
を形成する手段をそなえたことを特徴とするものである
。
成するため1本発明は、像担持体表面に形成した可転写
トナー像を転写材に転写する工程をくり返し、転写の都
度、像担持体に残る残留トナーを除去するクリーニング
手段をそなえた画像形成装置において、像担持体表面の
画像領域前の位置に、相互に不連続の複数個のトナー像
を形成する手段をそなえたことを特徴とするものである
。
このように構成することによって、クリーニング手段に
供給する少量のクリーニング用のトナーによって効果的
にクリーニングを行なうことができる。
供給する少量のクリーニング用のトナーによって効果的
にクリーニングを行なうことができる。
(実施例の説明)
以下本発明を前記第1図々示の複写機に適用する場合に
ついて説明する。
ついて説明する。
図示の装置においては、画像領域外の不要の電荷を除去
するためのブランク露光としてレーザースキャナー13
を具備している。
するためのブランク露光としてレーザースキャナー13
を具備している。
この装置の作動シーケンスをf!PJ2図に則して説明
すると、′コピーON”によって、前回転が始まり、そ
の間に、感光体lが発動するとともに。
すると、′コピーON”によって、前回転が始まり、そ
の間に、感光体lが発動するとともに。
レーザースキャナー13によって感光体表面の電荷が除
去され、ついで−成帯電器2に高圧が印加されるものと
する。
去され、ついで−成帯電器2に高圧が印加されるものと
する。
この前回転中に、レーザースキャナーによって感光体表
面に網点状の潜像を形成するものとする。
面に網点状の潜像を形成するものとする。
4第3図はこれを現像した場合の、感光体表面を展開し
て示したもので、画像形成領域21の前方に点状にトナ
ー像20が形成される。この時点においては、転写材が
感光体に供給されていないので、このトナー像20は転
写材に転移することなく、そのままクリーニング装置8
に達し、クリーニングローラに捕捉されてトナー層の形
成に寄与することになる。
て示したもので、画像形成領域21の前方に点状にトナ
ー像20が形成される。この時点においては、転写材が
感光体に供給されていないので、このトナー像20は転
写材に転移することなく、そのままクリーニング装置8
に達し、クリーニングローラに捕捉されてトナー層の形
成に寄与することになる。
上記のようなトナー像の形成がなされたあとで、前記画
像領域21に相当する部位において、画像露光、現像
転写、分離定着など周知の工程によって画像形成動作が
実行されるとともに、残留トナー等はクリーニング装置
に至ってクリーニングされるが、このときには、前記ト
ナー像20から供給されるトナーによってクリーニング
ローラlOにはトナーが供給されていて、その長手方向
全長にわたって−様なトナー層が形成されているので充
分な摺擦クリーニング作用を奏することになる。
像領域21に相当する部位において、画像露光、現像
転写、分離定着など周知の工程によって画像形成動作が
実行されるとともに、残留トナー等はクリーニング装置
に至ってクリーニングされるが、このときには、前記ト
ナー像20から供給されるトナーによってクリーニング
ローラlOにはトナーが供給されていて、その長手方向
全長にわたって−様なトナー層が形成されているので充
分な摺擦クリーニング作用を奏することになる。
画像露光が終了して後回転に入ると、レーザースキャナ
ーが発動して次の画像領域の前の部分に前記と同様の網
点状のトナー像が形成されてそのトナーがそのままクリ
ーニング装置に搬送されて、前記と同様にクリーニング
作用に寄与することになる。
ーが発動して次の画像領域の前の部分に前記と同様の網
点状のトナー像が形成されてそのトナーがそのままクリ
ーニング装置に搬送されて、前記と同様にクリーニング
作用に寄与することになる。
このように構成しであるから、トナー像20を形成する
に要するトナーの量は、前述のような。
に要するトナーの量は、前述のような。
トナー像をべた黒の帯状に形成する場合に比して少量に
なるので、供給されたトナーを無駄なくクリーニングに
利用することができ、常時新しいトナーがクリーニング
ローラの全長にわたって均一に供給されるので、残留ト
ナーが不均一の付着したり、トナーの消費量の少ない画
像を多数コピーするような場合にも、それらによる局部
的なトナーの偏在が実質的に解消されて、安定したクリ
ーニング作用が得られる。
なるので、供給されたトナーを無駄なくクリーニングに
利用することができ、常時新しいトナーがクリーニング
ローラの全長にわたって均一に供給されるので、残留ト
ナーが不均一の付着したり、トナーの消費量の少ない画
像を多数コピーするような場合にも、それらによる局部
的なトナーの偏在が実質的に解消されて、安定したクリ
ーニング作用が得られる。
さらに、−回に供給されるトナーの量が少ないので、前
述の公知の手段のように、べた点状にトナーを供給する
のに比べて、トナーの帯電量も多くなるので、クリーニ
ングローラに安定的に付着し、摺擦クリーニング作用に
有利であるばかりでなく、トナーの飛散も少ない。
述の公知の手段のように、べた点状にトナーを供給する
のに比べて、トナーの帯電量も多くなるので、クリーニ
ングローラに安定的に付着し、摺擦クリーニング作用に
有利であるばかりでなく、トナーの飛散も少ない。
つぎに第2の実施態様について説明すると、上記の場合
は、第3図々示のように、クリーニングローラなどのク
リーニング手段の全長にわたって同市にトナー層を形成
したが、現像装置の構成、使用する現像剤の特性、また
トナーの流動性を増大したり帯電特性を制御したりする
ために微細粒状の外添剤を添加するような場合には、ト
ナー層の形状を変えたほうがよい場合がある。
は、第3図々示のように、クリーニングローラなどのク
リーニング手段の全長にわたって同市にトナー層を形成
したが、現像装置の構成、使用する現像剤の特性、また
トナーの流動性を増大したり帯電特性を制御したりする
ために微細粒状の外添剤を添加するような場合には、ト
ナー層の形状を変えたほうがよい場合がある。
第4図はこのような場合の一例を示すものであって、現
像装置30には現像スリーブ31が配設してあって、多
量のit分分境現像剤収容した第2ホツパー33が現像
装置の一方に片寄った位置に配置してあり、これから第
1ホツパー32に供給された現像剤が、搬送スクリュー
など適宜の手段で順次現像装置長手方向に分散されてゆ
くようになっている。
像装置30には現像スリーブ31が配設してあって、多
量のit分分境現像剤収容した第2ホツパー33が現像
装置の一方に片寄った位置に配置してあり、これから第
1ホツパー32に供給された現像剤が、搬送スクリュー
など適宜の手段で順次現像装置長手方向に分散されてゆ
くようになっている。
このような構成の場合、外展剤を添加すると。
添加直後の部分(現像スリーブの図示右側)ではトナー
と外添剤との混合が充分でなく、しかもこのような外添
剤は粒径が小さく転写材に転移し難くクリーニング装置
に到達しやすいので、クリーニングローラなどのクリー
ニング手段に多量の外添剤が付着し、これによる感光体
表面感光層を損傷して、これに起因するフィルミング、
画像劣化を生ずるおそれがある。
と外添剤との混合が充分でなく、しかもこのような外添
剤は粒径が小さく転写材に転移し難くクリーニング装置
に到達しやすいので、クリーニングローラなどのクリー
ニング手段に多量の外添剤が付着し、これによる感光体
表面感光層を損傷して、これに起因するフィルミング、
画像劣化を生ずるおそれがある。
第5図は、上記のような事態に対処できるように像担持
体表面に形成するトナー層の巾を、現像装置のトナー供
給側を広くして、外添剤が多情に存在する可能性のある
部分に、より多量のトナーを供給するようにしである。
体表面に形成するトナー層の巾を、現像装置のトナー供
給側を広くして、外添剤が多情に存在する可能性のある
部分に、より多量のトナーを供給するようにしである。
このようにすることによって、クリーニングローラに形
成されるトナー層に含まれる外添剤の割合を全長にわた
って可及的に均一化して良好な摺擦クリーニング作用を
得ることができる。
成されるトナー層に含まれる外添剤の割合を全長にわた
って可及的に均一化して良好な摺擦クリーニング作用を
得ることができる。
第6図はさらに他の実施態様を示すもので、この場合、
ブランク露光の光源としてLEDアレイを用いている。
ブランク露光の光源としてLEDアレイを用いている。
この種の光源では、前述の場合のような網点状のトナー
層を形成することは勿論困難であるので、同図に示すよ
うに、画像領域外に、クリーニング手段の長手方向に複
数本のトナーによる線条20を形成するものとする。
層を形成することは勿論困難であるので、同図に示すよ
うに、画像領域外に、クリーニング手段の長手方向に複
数本のトナーによる線条20を形成するものとする。
このようにしても、トナー層を形成するトナーの量はべ
た黒の帯状のトナー層に比してはるかに少ないトナーで
間に合い、前述の場合と同様の作用を奏し得ることは容
易に理解できるところであろう。
た黒の帯状のトナー層に比してはるかに少ないトナーで
間に合い、前述の場合と同様の作用を奏し得ることは容
易に理解できるところであろう。
本発明の実施の態様を示すとおおむね下記のごとくであ
る。
る。
■ トナー像を形成する手段がレーザースキャナーであ
る特許請求の範囲記載の画像形成装置。
る特許請求の範囲記載の画像形成装置。
■ トナー像を形成する手段が発光ダイオードである特
許請求の範囲記載の画像形成装置。
許請求の範囲記載の画像形成装置。
(3)発明の詳細
な説明したように、本発明によるときは、クリーニング
ローラをそなえたクリーニング装置を有する画像形成装
置において、使用するトナーの特性、原稿の状態、現像
回数などの変化にかかわらず、フィルミングによる画像
の劣化を阻止して常時安定して良好なりリーニング機能
を維持できるので、良質の画像を得るに資するところが
大である。
ローラをそなえたクリーニング装置を有する画像形成装
置において、使用するトナーの特性、原稿の状態、現像
回数などの変化にかかわらず、フィルミングによる画像
の劣化を阻止して常時安定して良好なりリーニング機能
を維持できるので、良質の画像を得るに資するところが
大である。
第1図は本発明を適用するに適した複写機の構成を示す
概略側面図、 第2図は同上の作動シーケンス図、 第3図は画像領域前位置に形成したトナー像を示す第1
の実施態様を示す図。 第4図は本発明を適用すべき現像装置の一例を示す端面
図、 第5図2第6図は画像償球前に形成したトナー像゛の他
の実施態様を示す図である。 l・・・感光体、2−拳・−成帯電=、3・・・露光手
段、4・・・現像器、6・・・転写帯電器、80−・ク
リーニング装置、9・・・クリーニングロ−ラ、10・
番−クリーニングローラ、11−−・スクレーパ。 ■?(21 性紙 璽し!−図 路し19 手続補正書(方式) 昭和83年10月ダ日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 (1) 事件の表示 特願昭63−95746号 (2) 発明の名称 画像形成装置 (3) 補正をする者 事件との関係 出願人 住所 名称 キャノン株式会社 (4) 代理人 (6) 補正により増加する発明の数 0(7)
補正の対象 願書および図面(8) 補正の内容
別紙のとおり第2図 雌爪 第3図 第5図
概略側面図、 第2図は同上の作動シーケンス図、 第3図は画像領域前位置に形成したトナー像を示す第1
の実施態様を示す図。 第4図は本発明を適用すべき現像装置の一例を示す端面
図、 第5図2第6図は画像償球前に形成したトナー像゛の他
の実施態様を示す図である。 l・・・感光体、2−拳・−成帯電=、3・・・露光手
段、4・・・現像器、6・・・転写帯電器、80−・ク
リーニング装置、9・・・クリーニングロ−ラ、10・
番−クリーニングローラ、11−−・スクレーパ。 ■?(21 性紙 璽し!−図 路し19 手続補正書(方式) 昭和83年10月ダ日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 (1) 事件の表示 特願昭63−95746号 (2) 発明の名称 画像形成装置 (3) 補正をする者 事件との関係 出願人 住所 名称 キャノン株式会社 (4) 代理人 (6) 補正により増加する発明の数 0(7)
補正の対象 願書および図面(8) 補正の内容
別紙のとおり第2図 雌爪 第3図 第5図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 像担持体表面に形成した可転写トナー像を転写材に転写
する工程をくり返し、転写の都度、像担持体に残る残留
トナーを除去するクリーニング手段をそなえた画像形成
装置において、 像担持体表面の画像領域前の位置に、相互に不連続の複
数個のトナー像を形成する手段をそなえてなる画像形成
装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63095746A JPH01267678A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63095746A JPH01267678A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 画像形成装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01267678A true JPH01267678A (ja) | 1989-10-25 |
Family
ID=14146058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63095746A Pending JPH01267678A (ja) | 1988-04-20 | 1988-04-20 | 画像形成装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01267678A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05204222A (ja) * | 1991-08-09 | 1993-08-13 | Xerox Corp | Macクリーナブラシ薄膜制御 |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310180A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-16 | Konica Corp | 静電記録装置 |
-
1988
- 1988-04-20 JP JP63095746A patent/JPH01267678A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6310180A (ja) * | 1986-07-01 | 1988-01-16 | Konica Corp | 静電記録装置 |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH05204222A (ja) * | 1991-08-09 | 1993-08-13 | Xerox Corp | Macクリーナブラシ薄膜制御 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0244388A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2001228717A (ja) | 湿式現像装置及び湿式画像形成装置 | |
JPH02125282A (ja) | 2ロール式清掃装置を備えた電子写真式プリンタ | |
US7929880B2 (en) | Cleaning blade anti-peeling apparatus, image forming apparatus, and cleaning blade anti-peeling method | |
CA2199379C (en) | Squeegee roller for imaging systems | |
JP2008310194A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH08137368A (ja) | 画像形成装置及びプロセスカートリッジ | |
JPH02108091A (ja) | 画像形成装置 | |
JP3248788B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH01267678A (ja) | 画像形成装置 | |
JPH045679A (ja) | 電子写真記録装置 | |
US4768060A (en) | Push-pull liquid development method and apparatus | |
JP3310128B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH11249428A (ja) | 現像装置 | |
JP2005196191A (ja) | 湿式電子写真方式の画像形成装置の現像方法 | |
JP4778768B2 (ja) | 画像形成装置 | |
JPH1165311A (ja) | カラー画像形成装置 | |
JPS59147373A (ja) | 複写機用潤滑剤供給装置 | |
JPS6130274B2 (ja) | ||
JPH02143287A (ja) | クリーニング装置 | |
JPS63106663A (ja) | 画像形成方法 | |
JPH09325590A (ja) | 現像装置 | |
JP2777700B2 (ja) | 画像形成方法 | |
JP2003295612A (ja) | 画像形成装置 | |
JPS62131283A (ja) | 画像形成装置 |