JPH01266201A - 芳香肌着 - Google Patents

芳香肌着

Info

Publication number
JPH01266201A
JPH01266201A JP9386388A JP9386388A JPH01266201A JP H01266201 A JPH01266201 A JP H01266201A JP 9386388 A JP9386388 A JP 9386388A JP 9386388 A JP9386388 A JP 9386388A JP H01266201 A JPH01266201 A JP H01266201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underwear
fragrance
microcapsules
attached
acrylic resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9386388A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Ono
啓 小野
Shuji Tokuoka
徳岡 修二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanebo Ltd
Original Assignee
Kanebo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanebo Ltd filed Critical Kanebo Ltd
Priority to JP9386388A priority Critical patent/JPH01266201A/ja
Publication of JPH01266201A publication Critical patent/JPH01266201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Undergarments, Swaddling Clothes, Handkerchiefs Or Underwear Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、芳香性を存する肌着、詳しくは香料を含存す
るマイクロカプセルを付着せしめて、耐久性のある芳香
を付与したショーツ、ブラジャー、パジャマ等の肌着に
関するものである。
(従来の技術) 従来から芳香性を有する肌着については、様々な開発が
なされ、市場にも多く出回っていた。ところが、これら
の多くは単に最終製品に香水をスプレーしただけのもの
、或いは香気物質を表面に塗布しただけのものであって
、香料が揮発すれば芳香が消失してしまい、また耐洗濯
性に乏しく、1回の洗濯で完全に香料が脱落してしまう
ようなものであった。
そこで、芳香を長期間持続させるための加工方法が、特
公昭53−47440号公報、特開昭54−11228
3号公報等、多数提案されている。
更に特開昭61−63716号公報には、芯部に香料が
分散混合されかつ芯部に中空部を有する芳香芯鞘型複合
繊維が提案されているが、香料は通常150°C以上で
揮発変質してしまい、溶融紡糸に耐えうる香料は限定さ
れるという問題点があった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、上記のようにして得られた肌着は、その
芳香の耐久性に乏しいことは言うまでもなく、たった1
回の洗濯で完全に芳香が消失してしまい、極めて商品価
値の低いものであった。更に、使用中外気に接触するこ
とにより、すぐに香料が蒸発してしまい、使用後僅か数
時間しか芳香を維持することのできないものさえもあっ
た。また、包装袋の中で芳香紙の香りを肌着に移すもの
においては、袋密封後の経過時間によって与えられる芳
香の強さが異なり、結果的にこれが快香とならず商品自
体が欠陥品となってしまう場合があった・ 本発明者等は、上述のような実情に鑑み、耐久性のある
芳香を肌着に付与することを目的に検討を重ねた結果、
香料を含存するマイクロカプセルを用いることが芳香加
工に好適であるとの知見を得た。
然して、本発明は、香料を含有するマイクロカプセルを
肌着に付着せしめることにより芳香の持続性が得られる
こと、そして摩擦することによって発散効果を奏するこ
とに着目したものである。
ところが、特開昭49−19197号公報、特開昭52
−31200号公報に開示されるように、織編物にマイ
クロカプセルとバインダーを単に付着せしめると、或い
は特開昭53−106885号公報に開示されるように
、転写捺染法により付着せしめても充分に耐久性のある
芳香を付与することができない、更にバインダーが織編
糸の中へ浸透して極めて硬い風合になるとか、或いは転
写部分が異質の風合であり洗濯などで剥がれてしまうと
いう問題点も生じた。
本発明は、上述のような知見のもとでなされたものであ
って、織編物自体の風合を損なうことなく、“好ましい
香りの発散“と0芳香の持続性”を持つ芳香肌着の提供
を目的とするものである。
(問題点を解決するための手段) すなわち本発明は、香1入りマイクロカプセルを付着せ
しめた肌着であって、1:1〜1:10の割合(重量比
)のマイクロカプセルとアクリル系樹脂バインダーを含
む捺染糊が生地表面の一部にプリントされ、且つこれら
両者の付着量が付着部分の肌着重量の0.3〜7.0%
を占めている芳香肌着である。
そして、この芳香肌着の好ましい加工方法としては、予
め撥水処理を施した肌着に香料入りマイクロカプセルと
アクリル系樹脂バインダーとを混合した捺染糊をプリン
トする方法がある。
本発明でいう肌着とは、絹やナイロンの薄手ニットから
なるショーツやブラジャー、木綿、アクリル、ポリエス
テル等を用いたパジャマ、その他シャツ、スリップ、和
装肌着などがあり、また色無地のもの、さまざまな柄物
がある。その11編糸としても絹、綿、羊毛などの天然
繊維、アセテートやベンベルブなどの再生繊維、合成繊
維或いはこれらの混紡、合糸、混繊などによる混合糸の
いずれを使用してもよい、またバインダー付着との関係
からは凹凸を有する繊、維例えば綿、マクロボイドを有
する多孔質繊維など、或いはバインダーと親和性のある
繊維が有利である。更に本発明で用いる肌着は、バイン
ダーが織編糸の中や布目へ浸透して風合いを硬くしない
ように、予め溌水処理を施しておくことが好ましく、こ
れによってバインダーとマイクロカプセルが主として布
の表面に付着し、肌着本来の風合いを損わない、 tm
水処理としては公知の方法を採用できるが、澄水性を必
要としない用途については比較的小量の処理剤を単に含
浸後乾燥するだけでよい0例えば酢酸アルミニウムとパ
ラフィンに乳化剤と保護コロイドを加えたエルマジョン
を含浸・乾燥する方法、メチルハイドロジエンポリシロ
キサンの乳化液と金。属石けんを加えたエマルジョンを
用い含浸・乾燥後熱処理する方法などがある。
本発明において用いられる香料入りマイクロカプセルは
、適宜の摩擦によって壊れて芳香を発散するものであれ
ばその組成等は特に限定されないが、低ホルマリンマイ
クロカプセルが好ましい。
従って、粒子径は通常5〜20μm程度のものを使用し
、カプセルの膜厚は0.3〜3μm好ましくは0.5〜
1.5μmである。尚、マイクロカプセルに関しては従
来から様々な製造方法が開発されており、代表的なもの
としては特公昭37−7724号公報に記載された方法
が挙げられる。
バインダーとして用いるアクリル系樹脂バインダーは、
コーティング効果を奏しマイクロカプセルと編地との間
の接着剤としての役割を果たすものであり、特に水への
分散性に優れ水で容易に希釈可能なアクリル系水性エマ
ルジョン型が好ましい、これは、水の除去により硬化し
、アクリルゴムの特長を有するゴム状皮膜を形成するも
のであり、耐久性のある接着効果を奏するものである。
そして、このアクリル系樹脂はマイクロカプセルの1〜
10倍(重量比)与えられ、充分な接着効果を発揮する
。1倍よりも少なくするとコーティング作用が掻端に劣
り、一方これを10倍よりも多く与えてもマイクロカプ
セルの付着率はほとんど変わらず、逆に肌着の柔軟な風
合において問題が引き起こされ好ましくない。また、こ
れら両者の付着量は、通常付着部分の肌着重量の0.3
〜7.0%、好ましくは0.5〜3.0%を占める。即
ち、マイクロカプセルは、アクリル系樹脂バインダーを
上記割合で与えられることにより肌着に充分に付着する
ものであるから、これら両者の付着量が前記0.3%よ
りも少ないものであれば、芳香の強さ及び耐久性共に不
充分であり、一方これが7.0%よりも多くなると、風
合面にかかわり、また−時に発散する香りがきつくなり
すぎるという問題も存在し、いずれも不適である。つま
り、好ましい香りの発散効果と共に好適な風合及び柔軟
性を有し、且つその芳香が適宜の耐久性を有するという
全ての要件を満たすものは、上記の付着量である。
アクリル樹脂バインダーの付与は、縫製や地染等の工程
を終えた最$!製品に近いものに行うことが好ましく、
前記プリントを行ったのち、風合を損なわない方法で脱
水・乾燥すればよい。
(実施例) 下記4種類の染色された肌着を定法に従って損水処理し
た(撥水柔軟剤:メチルハイドロジエンポリシロキサン
を主成分とする)、また尿素系樹脂の香料入りマイクロ
カプセル5g/l(ジャスミン香気、平均粒径8μm、
膜ffl  μm)をアクリル系水性エマルジョン 2
5 g / lに混合し、染料、アルギン酸ソーダを添
加した捺染糊を用意した0次いでマイクロカプセルの付
着量が肌着地の重量に対し0.45%となるように前記
捺染糊を肌着に柄プリントした後、130”01分の乾
熱処理をした。このようにして香料入りマイクロカプセ
ルが付着せしめられた肌着は定法に従って仕上セノト工
程へと送られて芳香肌着にした。
■ ナイロン30d トリコットショーツ■ 綿サテン
地を用いたブラジャー ■ 綿80%、ポリエステル20%の天竺パジャマ ■ 綿50%吸水多孔質アクリル50%の混紡糸を用い
た両面スムース編みシャツ これらのものについて、洗濯耐久性と風合を試験した。
尚、耐洗濯性の試験は、JIS  L0217401法
に準じて行ない、芳香の消失するまでの回数で表した。
また、芳香の評価は、10人で夫々5段階評価(最適な
芳香を発散しているものを0点とし、その上下で強過ぎ
るものを+1.+2、弱過ぎるものを−l、−2とする
)を行ない、その平均点を評価点とした。また、風合に
ついては、同じく10人が良好、やや劣る、劣ると感じ
たものをそれぞれ0、−1、−2としてその平均点を評
価点とした。
この結果をみれば、本発明に係る芳香肌着が当所の目的
を達成していること、即ち、耐久性のある良い香りと良
好な風合を存するものとなっていることが明らかになる
であろう。
(発明の効果) 本発明は、以上に述べた構成により、次のような効果を
奏する。
まず、肌着に香料入りのマイクロカプセルを付着せしめ
ているため、使用中或いは意図的な摩擦により少しずつ
カプセルが破れて好適な香りを発散する。従って、その
香りは一気に発散されて消失してしまうものではなく、
充分な持続性を有するものである。
また、マイクロカプセルに対して適宜の割合でバインダ
ーとしてのアクリル系樹脂を与えることにより、接着力
及び付着性を著しく向上させて目的とする付着量及び香
りの耐久性を獲得している。
そして、その加工方法は、煩雑な加工工程を必要とせず
、マイクロカプセルとアクリル系樹脂バインダーとを適
宜の割合で混合した処理剤を付与し、加熱処理を行なう
ことにより、本発明に係る芳香肌着を確実に製造しうる
方法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)香料入りマイクロカプセルを付着せしめた肌着で
    あって、1:1〜1:10の割合(重量比)のマイクロ
    カプセルとアクリル系樹脂バインダーを含む捺染糊が生
    地表面の一部にプリントされ、且つこれら両者の付着量
    が付着部分の肌着重量の0.3〜7.0%を占めている
    芳香肌着。
JP9386388A 1988-04-15 1988-04-15 芳香肌着 Pending JPH01266201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386388A JPH01266201A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 芳香肌着

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9386388A JPH01266201A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 芳香肌着

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01266201A true JPH01266201A (ja) 1989-10-24

Family

ID=14094281

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9386388A Pending JPH01266201A (ja) 1988-04-15 1988-04-15 芳香肌着

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01266201A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Nelson Microencapsulation in textile finishing
US4882220A (en) Fibrous structures having a durable fragrance
JP2003524709A (ja) 生地コーティング、インクジェット印刷用生地の処理方法、及び、それらにより生産される物品
JPH0693570A (ja) 着香方法及び発香繊維製品
JPH06104922B2 (ja) 防虫ストッキング
JPH0364504A (ja) 芳香ネクタイ又はリボン
JPH01266201A (ja) 芳香肌着
JPH01272875A (ja) 芳香不織布及び芳香シート
JPH01266282A (ja) 芳香手編毛糸及び手芸糸
KR20020056779A (ko) 향기 코팅 조성물을 이용하여 제조한 향기나는 원단 및그의 제조 방법
JPH01246478A (ja) 耐久性香気処理方法
JPH0247375A (ja) 芳香カーシート類
JPH01266281A (ja) 芳香繊維製品
JPH01280080A (ja) 耐久性香気処理方法
JPH0255010A (ja) 芳香カーテン類
JPH0252661A (ja) 脱臭剤若しくは消臭剤発散機能を有するマーク材
JPH01260066A (ja) 芳香織編物及び芳香衣服
JP2001254274A (ja) 加齢臭を抑制しうる繊維製品
JP2001279510A (ja) 接着芯地
JPH0610268A (ja) 繊維処理剤組成物および処理された繊維
JPH0280679A (ja) 色彩可変の布帛
JPH0247374A (ja) 耐久性防虫繊維
JPH0376875A (ja) 芳香寝装品
KR920009267B1 (ko) 내구성 향기발산 포지의 제조방법
JPH03127701A (ja) スプレー用防虫加工剤