JPH01262912A - 磁気フィルタ - Google Patents

磁気フィルタ

Info

Publication number
JPH01262912A
JPH01262912A JP8737488A JP8737488A JPH01262912A JP H01262912 A JPH01262912 A JP H01262912A JP 8737488 A JP8737488 A JP 8737488A JP 8737488 A JP8737488 A JP 8737488A JP H01262912 A JPH01262912 A JP H01262912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
amorphous
magnetic
tension
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8737488A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Shibuya
清 渋谷
Tadaisa Nara
正功 奈良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP8737488A priority Critical patent/JPH01262912A/ja
Priority to EP19890303493 priority patent/EP0341824A3/en
Publication of JPH01262912A publication Critical patent/JPH01262912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/031Component parts; Auxiliary operations
    • B03C1/033Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit
    • B03C1/034Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit characterised by the matrix elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/029High gradient magnetic separators with circulating matrix or matrix elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/031Component parts; Auxiliary operations
    • B03C1/032Matrix cleaning systems

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野1 本発明は高勾配磁気分離法(HGMS、 tlighG
radient Magnetic 5eparati
onlに用いる磁気フィルタに関する。HGMSの応用
は多岐に亙り、水処理、空気浄化、iia気選鉱、資源
採取、バイオなどの分野において広く利用することがで
きる。
[従来の技術I HGMSは強大な磁気力を磁性粒子に作用させ、これを
磁気フィルタに捕集する固液または固気分離法である。
1970年初頭頃からMITを中心としたグループがフ
ィルタエレメントとしてステンレスファイバを用い、超
電導コイルを使用した強磁場実験結果を発表した。現在
は種々の装置が開発されている。
−QB的にHGMS装置フィルタエレメントとして用い
られている材料としては、磁気特性、耐食性、メンテナ
ンス性の点から直径1mmφ程度のステンレスの線材を
不定形網状にしたものが用いられている。このような従
来のステンレスファイバは高磁束富度を得ることはでき
るが、残留磁気があり、1iil場を解放して′も磁性
Tll−子がフィルタエレメントに付着したままでこれ
を除去する時の分離効率が悪いという問題がル)る。
このような問題点を解決する技術として、残留磁気がな
く、磁場を解放した時に磁性粒子を効率良(分離するこ
とができ、li7・を食性にも優れたアモルファス細線
を用いる技術が最近装置化されている。
しかし、従来のこのような装置はエレメントの形状が不
定形であるため流体通過断面におけるエレメント密度に
ばらつきがあって偏流し易いこと、圧延油等の粘性流体
に用いる場合、目詰りを起こし易いこと、および流体抵
抗が大きくなる等の欠点がある。
また、通常、アモルファス磁性材料は磁歪特性を持って
おり、応力のかけ方により特性が異なる。−射的に鋳造
のままの材料では張力を付与することにより磁気特性が
向上するが、張力のかけすぎは遅れ破壊を発生する。
焼鈍をすることにより、応力による磁気特性変化および
遅れ破壊を減少させることはできるが。
焼鈍により、lii化が発生するし、また焼鈍はコスト
アップにもなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来からHGMS用の磁気フィルタとして用いられてき
たステンレス線材は、磁気特性が良好でない、特に残留
磁気があり、逆洗効率が悪い。
これを解決するために、アモルファス細線を用いる例が
あるが、目詰りや流体抵抗が大きい等の問題がある。
そこで本発明はこの問題を解決し、改善された磁気フィ
ルタを提供しようとするものである。
〔課題を解決するための手段1 本発明はアモルファス細線を張着した型枠フレームから
成る高勾配磁気分離装置用磁気フィルタである。これを
さらに詳しく説明すると次の通りである。
(1)従来のステンレス線材をフィルタとして用いる場
合、保磁力が大きいがこの点を解決するために保磁力が
小さいアモルファス細線を使用する。
(2)アモルファス細線を従来のように網袋に入れて用
いる場合、目詰り、流体の偏流等による除去率の低下の
発生を解決のためアモルファス細線を保持用型枠フレー
ムに張着し、これを積層体として用いる。この場合、ア
モルファス細線の間隔を均一に網目状に配設することが
望ましい。網目の開口の形状は問わない。また保持用型
枠フレームの寸法、形状、材質は磁気分離装置のフィル
タ室の形状、寸法およびアモルファス細線の空間密度、
流体の種類等に応じて定めれば良い。また、型枠フレー
ムの積層方向はフィルタを通る流体の流れに直交する方
向でも平行する方向でも良い。
+3) 1ifI性アモルファスは、張力による特性向
上と遅れ破壊という2面を持っている。これを解決する
ためアモルファス細線の張着には適正な張力設定をする
。この張力は0.5〜2.0 kg f/mrn’の範
囲とするのが良い。
[作用] 第1表、第2表は従来の5US430の線材と比較した
アモルファス網装入り、アモルファス型枠張りのフィル
タの特性を示している。第1表。
第2表から従来のSUS材に比してアモルファス細線で
は磁気的な向上があり、さらに型枠フレームに張着した
構造とすることによりアモルファス細線の欠点とされた
剛性低下、流体抵抗増大を改善することができた。
型枠フレームにアモルファス細線を張着する場合の張力
のかけ方により、磁気特性変化、遅れ破壊などの問題が
発生する。磁気特性については第5図に示すように鋳造
のままの材料では保磁力がやや高いが、張力0.5kg
f/mrr+’以上でほぼ一定値となる。アモルファス
細線の張力による遅れ破壊は第6図に示したように、張
力が2kgf/mrn2以下ならば発生しない。
よって張力としては0.5から2.0kgf/mrn”
が適当である。
[実施例] 第3図はHG M S装置の一例の全体構成を示すもの
で、フィルタエレメントlはフィルタケース3内に収納
されており、外部設置された空芯コイル2によって磁化
される。処理液は入口4から入り、フィルタエレメント
l内を通って流れ出口5から排出される。この間、処理
液中の不純物である強磁性体および強い常磁性体はフィ
ルタエレメントlに磁気的に吸着されて除去される。
吸着量が増加すると、除去率が低下し、圧損が増大する
ので、その場合はバルブ8.11を閉し、空芯コイル2
の磁場を停止し、バルブ9゜10を開いて、逆洗液を入
ロアから入れて逆洗し、フィルタエレメントに通し出口
6から排出することにより、フィルタエレメントに付着
した不純物を除去することが可能である。
この逆洗の間、別の磁気フィルタに処理液を通過させ、
常時処理できるようにすることもできる。
第1図は本発明の実施例の型枠フレームにアモルファス
細線を張着したフィルタの1枚のエレメントを示したも
ので、型枠フレーム12にアモルファス細線13を適切
な張力で張っている。
第2図は第1図のA−A矢視図で、アモルファス細線を
保持する型枠フレーム12の保持部の構造を示す。型枠
フレーム12は鉄芯14の表面を緩衝用ラバー15で巻
いている。これはアモルファス細線13に局部応力をか
けないためである。アモルファス細1113を型枠フレ
ーム12に一定張力で巻き、その外101を細!!i!
保持具16で止める。
このような構造のフィルタエレメントを積層して第3図
のフィルタケース3の中に入れ、フィルタとして用いる
第4図は網袋17に団子状のアモルファス細線I8を入
れた従来のフィルタで、これも実施例と同様に第3図の
ケース3の中に入れフィルタとして用いていたものであ
る。
次に具体例について説明する。
実施例1 耐食性アモルファス合金、Fe76Cr2Sil□Bx
2Ntz (a t、%)を回転水中紡糸法を用いて細
線化し、型枠フレームに1.5kgf/mrn’の張力
で張り、第1図に示すフィルタエレメントとした。
比較材として従来から用いられていた直径1mmφの5
tJS430の線材を第4図に示す団子状にしたフィル
タを用いた。
処理条件は次の通りである。
処理液:圧延用クーラント(合成エステル)液温:60
℃ Fe発生量: 50 g / h r 処理液量:1.7ゴ/h、r 発生Feの粒分15= >32um  25重礒% 32〜8μm 50 〃 8〜l sLm  20  u <16m5// フィルタケース内径:0.2mφ 磁場強度=3にOe 以上の条件で比較実験した結果を第7図に示した。30
5M材では早期に詰りか発生し除去率が低下するので短
時間に逆洗を要し、本発明は除去率の維持が長時間可能
であった。また、逆洗を行えば網装入りより除去率が向
上する。
実施例2 C070F e gs S i tsBto (a t
、%)のアモルファス成分を0.8 m mφの丸穴ノ
ズルを用いて単ロール法で細帯化した。
アモルファス細線を実施例1と同じ条件で第1図に示す
型枠フレームに張り、フィルタエレメントとした。処理
液およびフィルタケース、l1fl場強度等は実施例1
と同じとして実験した。
また、比較例として同じアモルファス細線を第4図に示
すように団子状にして網袋に入れたフィルタを用いて同
じ条件で実験を行った。
それらの結果を第7図に示した。実施例の方が除去率の
維持が長いことが明らかである。
〔発明の効果1 従来HGMSに用いるフィルタは磁気特性の良好でない
5US430系の線材か主流であった。最近ステンレス
細線、アモルファス細線が注目されだしたが、団子状の
集合体では剛性、圧損、メンテナンス性などの性能が不
十分であり、総合的にはまだ評価されていない。
本発明はこれらの性能を向上した新規な磁気フィルタを
供給し、フィルタ効率を著しく向上させHGMSの特徴
をさらに昂揚する効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例の型枠張りアモルファル細線フ
ィルタの1枚のエレメントを示す斜視図、第2図は第1
図のA−A矢視断面図、第3図は磁気フィルタ全体構成
を示す模式図、第4図は従来の網袋詰めアモルファスフ
ィルタエレメントの外形図、第5図はアモルファス線材
の保磁力と張力との関係を示すグラフ、第6図はアモル
ファス線材の破壊時間と張力との関係を示すグラフ。 第7図は実施例と比較例の磁性粒子除去率の経時変化を
示すグラフである。2 1・・・フィルタエレメント 2・・・磁化用空芯コイル 3・・・フィルタケース   4・・・処理液人口5・
・・処理液出口     6・・・逆洗液出ロア・・・
逆洗液入口 8.9.10.11・・・バルブ 12・−・型枠フレーム 13・・・アモルファス細線 14・・・鉄芯       15・・・緩衝用ラバー
16−・・細線保持具    17・・・網袋I8・・
・アモルファス細線

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アモルファス細線を張着した型枠フレームから成る
    高勾配磁気分離装置用磁気フィルタ。 2 アモルファス細線の張着張力が、0.5〜2.0k
    gf/mm^2である請求項1記載のフィルタ。
JP8737488A 1988-04-11 1988-04-11 磁気フィルタ Pending JPH01262912A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8737488A JPH01262912A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 磁気フィルタ
EP19890303493 EP0341824A3 (en) 1988-04-11 1989-04-10 Apparatus for magnetic separation of impurities from fluids

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8737488A JPH01262912A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 磁気フィルタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01262912A true JPH01262912A (ja) 1989-10-19

Family

ID=13913120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8737488A Pending JPH01262912A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 磁気フィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01262912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4772383A (en) High-gradient magnetic separator
US4190524A (en) Magnetic separators
US4544482A (en) Apparatus for extracting magnetizable particles from a fluid medium
JPH0157607B2 (ja)
US4472275A (en) Magnetic separator
US4528096A (en) Device for high gradient magnetic separation
JP2728848B2 (ja) 磁気フィルタ
JPH01262912A (ja) 磁気フィルタ
JPS6239004B2 (ja)
JPS634443B2 (ja)
RU187328U1 (ru) Магнитный сепаратор
EP0341824A2 (en) Apparatus for magnetic separation of impurities from fluids
JPS6117525B2 (ja)
JPS6048213B2 (ja) 電磁フイルタ−の再生方法
JPS6256768B2 (ja)
JPH03158442A (ja) 磁気分離装置ならびに磁気分離装置用超微結晶軟磁性合金
JPH01262911A (ja) 流体中の不純物浄化装置
JPH01245816A (ja) 磁気フィルタ
JPS6044965B2 (ja) 磁気フイルタ
JPS6243725B2 (ja)
JPH09327635A (ja) 磁気分離装置
JPS6236730B2 (ja)
JPS5936252Y2 (ja) 電磁フイルタ
JPH04135609A (ja) 磁気分離用フィルター材料
JPS60132609A (ja) 電磁フイルタ装置