JPS6044965B2 - 磁気フイルタ - Google Patents

磁気フイルタ

Info

Publication number
JPS6044965B2
JPS6044965B2 JP16923379A JP16923379A JPS6044965B2 JP S6044965 B2 JPS6044965 B2 JP S6044965B2 JP 16923379 A JP16923379 A JP 16923379A JP 16923379 A JP16923379 A JP 16923379A JP S6044965 B2 JPS6044965 B2 JP S6044965B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
magnetic
filter element
radius
filling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16923379A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5691819A (en
Inventor
武 桑原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP16923379A priority Critical patent/JPS6044965B2/ja
Publication of JPS5691819A publication Critical patent/JPS5691819A/ja
Publication of JPS6044965B2 publication Critical patent/JPS6044965B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B03SEPARATION OF SOLID MATERIALS USING LIQUIDS OR USING PNEUMATIC TABLES OR JIGS; MAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03CMAGNETIC OR ELECTROSTATIC SEPARATION OF SOLID MATERIALS FROM SOLID MATERIALS OR FLUIDS; SEPARATION BY HIGH-VOLTAGE ELECTRIC FIELDS
    • B03C1/00Magnetic separation
    • B03C1/02Magnetic separation acting directly on the substance being separated
    • B03C1/025High gradient magnetic separators
    • B03C1/031Component parts; Auxiliary operations
    • B03C1/033Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit
    • B03C1/034Component parts; Auxiliary operations characterised by the magnetic circuit characterised by the matrix elements

Landscapes

  • Filtering Materials (AREA)
  • Water Treatment By Electricity Or Magnetism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は液体中に混入している微粒の常磁性体及び強
磁性体異物例えば鉄酸化物等を磁力によつて分離除去す
る磁気フィルタに係り、フィルタ容器に充てんされる強
磁性体細線からなるフィルタエレメントの平均線径と充
積度の比が均一で、かつ液通過方向フィルタ部有効長と
フィルタ断面積で処理能力と処理性能が調節され、除去
性能と逆”洗再生効果が同時に向上され得る磁気フィル
タに関する。
カオリン、タルクなどの窯業原料あるいは紙のコート
材原料などのスラリー、冷熱間圧延設備用冷却水および
精練排水などの工場排水等に混入含有される鉄分は極め
て微細であるため、これを完全に除去するには強力な磁
場と高い磁場勾配が必要である。
このため最近では所謂磁気フィルタが広く使用されてい
る。 第1図は従来の磁気フィルタの構造を示す縦断面
である。
図において、1は励磁コイルであり、通常は環状に形成
され、中央部にはパーマロイ、ステンレス等の強磁性体
細線(以下フィルタエレメントと呼ぶ)2が充てんされ
て非磁性体容器3内に装備されている。フィルタエレメ
ント2はフィルタエレメント軸方向が磁場方向及び液流
方向に直角に交わるように配置されており、かつ磁場と
液流の方向は平行な配位をとるのが一般的である。励磁
コイル1の外側には磁気エネルギーの損失を最小とする
ために強磁性体からなるリターンフレーム4が配置され
ている。また、フィルタ容器3には流入管5および流出
管6が連通している。これは、不均一磁場内に置かれた
磁性体に働く力(以後磁気力と呼ぶ)は磁場強度と磁場
勾配の積に比例しており、励磁コイル1の如き強磁場発
生装置を使うのは、磁場強度を大きくするためであり、
強磁性体フィルタエレメント2を使うのは磁場勾配を大
きくするためである。
第2図は第1図のフィルタ部の拡大図であり、7は磁力
線を示す。磁気フィルタ内において磁性体粒子に働く力
としては、その他液体の流れに起因する慣性力および液
体と磁性体粒子間の粘性力および磁性体粒子自身の重力
があるが、水媒体中における磁性体微粒子に作用する慣
性力および重力は無視できる。以上の構成において励磁
コイル1に通電するとフィルタ容器3内の液流方向に平
行に磁束が発生し、フィルタエレメント2が磁化され、
所謂磁気フィルタが形成される。
この状態で浄化すべき磁性粒子を含むスラリーを流入管
5を経てフィルタ容器3に供給すれば、スラリー中の磁
性微粒子は磁気力と粘性力の作用を同時にうけ、それら
の力のバランスのずれの結果、スラリー中の磁性粒子は
、フィルタ容器3中に保持され磁化されているフィルタ
エレメント2に吸着捕獲され、磁性粒子が除去され浄化
されたスラリーは、フィルタ容器3の流入管5と逆方向
の部分に連結されている流出管6を経て排出される。一
方、磁気フィルタの磁性微粒子捕獲量には限界があり、
一定時間ごとに逆洗再生の操作がとられる。この逆洗再
生とは、上記説明の磁性粒子除去(捕獲)処理操作とは
逆に、流出管6を経て清浄水又は気体を供給し、フィル
タエレメント2上に捕獲されている磁性粒子を洗い流し
、洗い流された磁性粒子を含んだスラリー水は流入管5
を経て排出され、結果としてフィルタエレメント2は浄
化され、磁気フィルタとしての初期の性能を回復させる
操作である。以上の如き従来の磁気フィルタにおいては
磁性微粒子に働く磁気力及び粘性力の関係に基づいて磁
気フィルタに関する理論が多数提案されているが、フィ
ルタエレメントの充積度(フィルタ容器容積を1とした
ときのフィルタエレメントの全体積のフィルタ容器容積
に占める割合)及びフィルタ部有効長さは経験的、実験
的に選定されている。
具体的実例装置として、0.1TWtの直径のフィルタ
エレメントを0.023の充積度で充てんした装置、又
は平均直径0.1T$Lのフィルタエレメントを0.1
の充積度で充てんした装置が製作されている。フィルタ
エレメントの充積度とフィルタエレメント平均半径(単
位:W!IL)の比は前者に対して0.46、後者に対
しては2.0となる。前者の場合フィルタ長を長くとつ
ているため、フィルタエレメントの充てんが不均一とな
り、また、充積度を自由に変えることが困難であるなど
の欠点を有する。更に後者の場合は、除去すべき粒子濃
度が50ppm以上のスラリーが処理対象に選定されて
おり、表面フィルタ作用が主体となつていた)め、液流
通方向フィルタ部有効長を20cm以下とするのが一般
的であつた。このように従来装置では磁気フィルタ作用
の他に、粒子の磁性の強弱やフィルタに対する印加磁場
の有無にかかわらず粒子を捕獲するいわゆる機械的フィ
ルタ作用を有するので、結果として、十分な除去特性が
得られなかつたり、逆洗効果が十分でないために有効稼
動時間が短かくなり、除去性能あるいは稼動率が低下し
たり、十分な除去特性が得られないという不具合が生じ
ている。
この対策として、逆洗効果を向上させるためにフィルタ
エレメントの残留磁化を消去するための消磁用コイルを
内蔵する装置が考案されている。更に、・各種の逆洗方
法の検討が重ねられた結果、気体(一般的には空気で、
腐食が問題となる場合は、窒素などの不活性気体)と水
の混合フラッシュ流による逆洗が比較的洗浄効果が大き
いことが実験的に確認され実用化されている。以上の如
く、従来の磁気フィルタに関しては除去特性と逆洗性を
同時に満足させる理論設計は不可能て装置規模と除去特
性の規格化が不可能とされていた。
発明者らは5ppm以下の低濃度の常磁性体微粒j子(
粒子直径として5μm以下)の希薄懸濁水溶液(以後ス
ラリーと呼ぶ)を用いて、磁気フィルタの除去特性及び
逆洗再生特性について詳細な検討を重ねた結果、除去特
性及び逆洗再生特性ともに、フィルタエレメントの充積
度とフイルタエレメント細線半径の比に密接な関係を有
していることを見いだし本発明に致つた。
本発明は、以上の点に鑑みて除去特性と逆洗効果を定量
的に予測する設計理論を確立し、目的に適合した優れた
除去性能と逆洗性能を有し、長期間安定した除去性能を
与える磁気フィルタを提供することを目的とする。
以下本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
常磁性体粒子または強磁性体微粒子が5ppm以下の低
濃度の場合、磁気フィルタの捕獲機構は従来の固定床吸
着塔の吸着機構に類似していることが実験的に確認され
た。
第3図は磁気フィルタのフィルタ容器の位置による被捕
獲粒子量分布の実測結果の具体例である。第3図に明ら
かな通り、低濃度の磁性粒子の磁気フィルタによる捕獲
挙動は容積フィルタ作用による。まずはじめに、これま
で述べて来た磁性粒子の除去性能を説明する除去率Rを
、ここで明らかに定義しておく。
すなわち、フィルタ容器入口におけるスラリー中の磁性
粒子の濃度をCilまた出口における磁性粒子濃度をC
Oとして除去率RをR…100(1−CO/Ci)
〔%〕 ・・・(1)にて定義する。CO/C
iはフィルタ内のフィルタエレメントの充積度Xとフィ
ルタ容器の液流通方向の長さLの関数である。こ)にX
はフィルタ容器内部の有効体積、つまりフィルタ容器の
内容積に対するフィルタエレメントの全容積の比である
。さて、磁性粒子の捕獲過程から除去率Rを求める理論
的経過は省略するが、実用的に重要なXく1の楊合には
次式(2)が成立する。こ)に、πは円周率、aはフィ
ルタエレメントの半径で、ξoは各フィルタエレメント
の半径aによつて規格化した捕獲半径てある。
捕獲半径ξoは、スラリー流速υo、磁気速度υmの関
数である。磁気速度Vmは(3)式で表わされる。(3
)(3)式でk(5dは磁性粒子の磁化率と半径、BO
は磁場強度、δHO/δXは磁場勾配、ηは磁性粒子に
対する流体の粘性係数てある。
更に磁場勾配δHO/δXはフィルタエレメント半径a
と飽和磁化Ms及び磁性粒子半径dの関数である。実用
的な高流速条件(300rrL/h以上)において、装
置条件により定まる定数、すなわち正確にはフィルタエ
レメント半径aと飽和磁化Msと磁性粒子半径dと磁場
強度氏により定まる定数Kを導入すると理論式(4)及
び(5)が成り立つ。但し、実用的なフィルタエレメン
ト半径a(5〜100μ7Tt,)、磁場強度BO(3
〜10キロガウス)の範囲においてはaおよびBOの値
によらずKはほS゛一定である。第4図は〔充積度、X
〕/〔フィルタエレメント半径、a〕と除去率Rの関係
の理論曲線Pと実験値の比較説明図であり両者はよく一
致している。
図中Δはエレメント平均半径0.057r0n..0は
同0.02Tmn1口は同0.0067r0nである。
フィルタ長さL1流速VOの逆数および磁場強度田と除
去率Rの関係も同様の傾向が確認されている。すなわち
、理論式(4)又は(5)は実験結果とよい一致を示す
。一方、逆洗再生特性と直接関係のある機械的フィルタ
作用はフィルタ長さL1粘度η、流速VOおよび〔充積
度、x〕/〔フィルタエレメント半径a〕の関数であり
、実験値と理論曲線Qの比較説明図は第5図の通りであ
る。
図中の記号は第4図に同じである。従来の改善された洗
浄方法すなわち、水と空気の混合フラッシュ流による逆
洗方法では機械的フィルタ作用による除去率が50%以
下のときは十分な洗浄が確認されたが、除去率が50%
以上になると逆洗は不十分となり、残留捕獲粒子がだん
だん増大することを確めた。フィルタ長さLも逆洗効果
に影響を与えるが実用的な長さ20〜100cmの範囲
ではその影響は逆洗時間または・逆洗回数を長さに比例
して増すことて捕獲粒子の残留蓄積は防止てきる。以上
説明したとおり〔充積度X〕/〔フィルタエレメント半
径a〕の値を0.5から1.4の範囲、望ましくは0.
6〜0.9の範囲に選定すると磁気フイル夕の除去特性
及び逆洗効果を同時に十分大きくすることが可能となる
本発明について、更に具体的に説明する。
磁気フィルタの心臓部であるフィルタエレメントの製造
方法、充てん方法は第6図及び第7図の如き固定板8,
9及び固定棒10からなるフィルタエレメント充てん単
位体を規格化することによつて設計標準をつくることが
可能となる。図において、固定板8,9は液の流れを妨
害しないように多数の穴があけてあり、かつ固定板8,
9はまた液を均一にする配流板の役を果す構造となつて
いる。固定板8,9は耐食性金属板又は合成樹脂板から
なり、厚さは10Tf$t以下が望ましく、更に強磁性
体からできている方が磁場の均一化が向上するため望ま
しい。2枚の固定板8および9は複数個の非磁性体固定
棒10で一定の間隔、望ましくは10〜20cTnの間
隔で平行に固定されている。
平行に固定された2枚の固定板8,9の間にはフィルタ
エレメント2が均一に充てんされている。このときフィ
ルタエレメントの充積度Xとフィルタエレメント半径a
(単位:T!r!n)の比の値は0.5から1.4の範
囲であり、望ましくは0.7〜0.9となるように均一
に調整される。フィルタエレメント充てん単位体を三段
に充てんした磁気フィルタの構成概念図を第8図に示す
。かくして、フィルタ部有効長が大きくなつてもフィル
タエレメントは容易に均一充てんされ得る。
ボイラー用水、火力及び原子力用水などの高純度水の腐
食生成物は一般に1ppm以下の低濃度であり、かつそ
れらの腐食生成物は5μm以下の.常磁性体又は強磁性
体の微粒子となつており、従来の磁気フィルタが有効と
されており、本発明は、その従来の磁気フィルタの性能
の飛躍的向上を可能とする。フィルタエレメント線半径
が15μm以下のように、液流によつてまたは逆洗時に
変形し、充積度が変化する怖れがある場合、更に太い3
0μm以上の半径のフィルタエレメントと混合して充て
んすることもできる。
以上説明した通り、本発明の磁気フィルタは上述した理
由により次のような利点を有する。
1除去性能、逆洗性能とも満足できる磁気フィルタが容
易に設計製作できる。
2 フィルタエレメント充てん単位体の厚さを単位とし
て任意のフィルタ部有効長を選定することができ、かつ
有効長を大きくとることによつて、除去性能を向上させ
ることが可能である。
3 フィルタエレメント充てん単位体を取扱うため充て
ん作業が簡易化し、かつフィルタ部有効長によらず、フ
ィルタエレメントの均一充てんは容易に達成できる。
4 フィルタ部有効長およびフィルタ部断面積と流速を
変えることによつて目的に合つた処理能力の装置設計が
可能となる。
5長期間安定した性能が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の磁気フィルタの構成を説明する縦断面図
、第2図は第1図のフィルタエレメント部の拡大図、第
3図は測定結果の具体例の説明図、第4図乃至第5図は
理論と実験値の比較例説明図である。 第6図乃至第8図は本発明に係る磁気フィルタの説明図
である。1・・・・・・励磁コイル、2・・・・・フィ
ルタエレメント、3・・・・・フィルタ容器、4・・・
・・・リターンフレーム、8,9・・・・・・固定板、
10・・・・・・固定棒。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 液体の通路に設けられた強磁場中に強磁性体細線よ
    りなるフィルタエレメントを配置し、液体中に混入して
    いる磁性微粒子を上記フィルタエレメントによつて捕獲
    する磁気フィルタにおいて、上記フィルタエレメントの
    充積度(無次元数)とフィルタエレメント線半径(単位
    :mm)の比を0.5から1.4の範囲にとどめること
    を特徴とする磁気フィルタ。 2 液体通過方向のフィルタ長さが10〜20cmであ
    るフィルタエレメント充てん単位体を複数個充てんする
    ことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気フィ
    ルタ。 3 フィルタ有効全長が20cm以上であることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項または第2項のいずれかに
    記載の磁気フィルタ。 4 フィルタエレメントの平均半径が15〜100μm
    の範囲であることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃
    至第3項のいずれか一項に記載の磁気フィルタ。 5 フィルタエレメントとして線半径が5〜30μmの
    ものと30〜75μmの範囲にある2種類の強磁性体細
    線を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1項乃至
    第4項のいずれか一項に記載の磁気フィルタ。 6 フィルタエレメントの充積度とフィルタエレメント
    線半径の比が0.6〜0.9の範囲であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載の磁気フィルタ。
JP16923379A 1979-12-27 1979-12-27 磁気フイルタ Expired JPS6044965B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923379A JPS6044965B2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 磁気フイルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16923379A JPS6044965B2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 磁気フイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5691819A JPS5691819A (en) 1981-07-25
JPS6044965B2 true JPS6044965B2 (ja) 1985-10-07

Family

ID=15882692

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16923379A Expired JPS6044965B2 (ja) 1979-12-27 1979-12-27 磁気フイルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044965B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62181037A (ja) * 1986-02-05 1987-08-08 宇部興産株式会社 歯科用給水ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5691819A (en) 1981-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4087358A (en) Augmenting and facilitating flushing in magnetic separation
US4472275A (en) Magnetic separator
KR970004356B1 (ko) 콜로이드질 부식생성물의 퇴적율의 감소방법
US20010006161A1 (en) Magnetic filter and method for purifying and treating liquids using permanent magnetic balls
US4544482A (en) Apparatus for extracting magnetizable particles from a fluid medium
KR101302309B1 (ko) 고액 혼합물의 고액 분리를 위한 장치, 교차-유동 여과 시스템 및 캔들형 여과 시스템
US4366065A (en) Separating particles from a liquid
JPS5710311A (en) Magnetic separator
JPS6239004B2 (ja)
JPS6044965B2 (ja) 磁気フイルタ
RU2300421C1 (ru) Магнитный сепаратор
JP2016099238A (ja) 磁性体粒子の濃度測定装置および濃度測定方法
Eskandarpour et al. Superconducting magnetic filter: Performance, recovery, and design
Collan et al. Application of the theory of magnetic filtration in determining the optimum filter configuration
KR100697502B1 (ko) 자기 필터 장치
JPS6261325B2 (ja)
JPS6048213B2 (ja) 電磁フイルタ−の再生方法
JPS6014493Y2 (ja) 電磁フイルタ−
JPH037407B2 (ja)
JP3851175B2 (ja) 磁気分離装置及び磁気分離方法
JPH01262911A (ja) 流体中の不純物浄化装置
JPH0157608B2 (ja)
JPH09327635A (ja) 磁気分離装置
JPH01262912A (ja) 磁気フィルタ
SU1088797A1 (ru) Электромагнитный сепаратор-осадитель