JPH01261983A - 静止画伝送装置 - Google Patents

静止画伝送装置

Info

Publication number
JPH01261983A
JPH01261983A JP9071688A JP9071688A JPH01261983A JP H01261983 A JPH01261983 A JP H01261983A JP 9071688 A JP9071688 A JP 9071688A JP 9071688 A JP9071688 A JP 9071688A JP H01261983 A JPH01261983 A JP H01261983A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
character
camera
still image
information
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9071688A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Saito
真 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9071688A priority Critical patent/JPH01261983A/ja
Publication of JPH01261983A publication Critical patent/JPH01261983A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、例えばテレビ電話を利用した監視装置にお
いて、監視用カメラからの静止画を伝送する場合に使用
して好適な静止画伝送装置に関する。
〔発明の概要〕
この発明は電話ケーブルを介して静止画像情報を伝送す
る場合に、この静止画像情報に、例えばこれに関連する
文字や図形情報を画像情報として混合し、この混合した
情報を伝送するようにしたもので、文字情報等を静止画
像情報と別個に伝送する必要がないので、受信端末とし
て普及型の静止画テレビ電話装置を使用できるという特
徴がある。
〔従来の技術〕
監視すべき所定位置にテレビカメラを設置しておき、こ
のテレビカメラによる撮像画像を静止画像として電話回
線を利用して遠隔地にいる監視者に送信するようにする
監視システムが提案されている。
この監視システムにおいて、複数箇所の監視位置憾それ
ぞれテレビカメラを設置し、異常があったとき、その異
常のあった監視位置のカメラの撮像信号を遠隔地の監視
者に電話回線を介して伝送する自動送信が考えられてい
る。
この場合、送信画がどの位置のテレビカメラからのもの
であるかを識別できるようにする必要がある。このため
には、カメラ番号等の情報を用いればよいが、従来この
カメラ番号等の情報は、テレビカメラからの画像情報と
は別個に伝送するようにしている。
〔発明が解決しよ・)とする課題J ところが、このようにカメラ番号等の文字や図形情報の
データ伝送を静止画情報の伝送とは別個に行なう場合に
は、文字情報の伝送用に、送信側には変調器が、受信側
には復調器が、それぞれ別個に必要になり、コスト的に
問題になる。
また、現在、静止画テレビ電話装置が提案されているが
、文字図形情報用に復調器を別個に必要とするのでは、
監視システムに、この普及型の静止画テレビ電話装置を
そのまま利用することができない。
この発明は上記のような欠点を改善した静止画伝送装置
を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段J この発明による静止画伝送装置は、監視すべき位置に設
りられるテレビカメラからの画像情報の入力端子と、こ
の入力端子からの画像情報を静止画として取り込む画像
メモリと、文字や図形情報の発生手段と、上記画像メモ
リから読み出された静止画像情報に、上記発生手段から
の文字や図形情報を画像情報として混合する混合手段と
、この混合手段の出力を変調して電話回線を介して伝送
する信号を得る変調手段とを具備してなる。
〔作用〕
この発明においては、静止画像情報中に、文字、図形情
報が画像情報として混合されて伝送される。
したがって、モニター画面上では静止画中に文字、図形
が同時に表示されることになる。
〔実施例〕
第1図はこの発明を監視システムに通用した場合の一実
施例である。
(11,+21. ’(31はそれぞれ映像信号の入力
端子で、それぞれ監視すべき別個の位置に設置されたテ
レビカメラCM s 、 CM 2. ’CM 3の撮
像出力信号がそれぞれ入力端子+11. +21. +
31を通して切換回路(11)に供給される。この切換
回路(11)はマイクロコンピュータを備えるシステム
コントローラ(10)からの切換信号SWによって切り
換えられる。システムコントローラ(10)には、テレ
ビカメラ CMl、CM2 、CMつの設置場所の近傍
、あるいは設置場所に関連する位置に取り付けられた異
常検出用のセンサの出力信号が、それぞれトリガ信号”
I’ G 1 、 T゛G 2 、 ’T G 3とし
て、入力端子(41,(51,+61を通して供給され
る。そして、このトリガ信号’I”Gz 、’l’G2
 、TG3に基づいて、システムコントローラ(10)
では切換信号SWが形成される。切換信号SWは、また
、電話回線を介しての監視者からの指令によっても形成
される。
切換回路(11)からの映像信号は混合回路(12)に
供給される。また、切換信号SWに応じた制御信号がキ
ャラクタジェネレータ(13)に供給され、このキャラ
クタジェネレータ(13)からはカメラCM1 、CM
2 、CM3のうちの切換回路(11)で選択されたカ
メラを示ずl’cAMiJ又はl−CAM2J又はr 
CAM 3 Jの文字画像信号が得られる。そしてこの
文字画像信号が混合回路(12)に供給される。キャラ
クタジェネレーション(13)からは、また、切換回路
(11)からの映像信号中に文字画像信号を挿入するた
めの制御信号がこの混合回路(12)に供給され、この
混合回路(12)において、前述した文字が例えば第2
図で斜線を付して示すようにモニタii!l向上の右下
に表示されるように映像信号と文字画像信号とが混合さ
れる。
この混合回路(12)の出力信号はA/Dコンバータ(
14)にてデジタル信号に変換され、これがシステムコ
ントローラ(10)からの制御信号に従って、画像メモ
リ (15)に書き込まれる。そして、システムコンI
・ローラ(10)からの読み出し制御信号によって、こ
の画像メモリ (15)からは文字画像信号が混合され
た静止画像信号が得られる。
そして、この静止画像信号は変調回路(16)に供給さ
れて、普及型静止画テレビ電話の規格にのっとった変i
周が施される。この変調回路(16)はゲートアレイを
有し、システムコントローラ(1o)からのタイミング
制御信号によってこのケートアレイが開かれることによ
ってこの変調回路(16)より変調された静止画像信号
がNCU (ネットワークコントローラユニット)  
(17)を通じて出力端子(7)に導出され、電話回線
(8)を介して監視者側の静止画テレビ電話装置(21
)に伝送される。
(22)は、この静止画テレビ電話装置(21)に接続
される電話機である。
以上の構成の監視システムは、監視者からの呼び出しに
より各監視位置のカメラにょる撮像静止画を伝送するモ
ー日と、異常が監視位置で検知されたとき、監視位置か
らの要求により自動的に監視者にその位置の静止画を送
るモー1” Uとがある。
第3図のフ1:I−チャートを参照しなからモートlに
ついて説明する。
先ず、監視者は、電話機(22)を用いてダイヤルして
監視装置側を呼び出す。監視装置では、NCU(17)
を介してベル検出回路(18)によって、外部からの電
話の着信が検出され、その検出出力がシステムコントロ
ーラ(■0)に供給される。
次に外部からの制御信号、例えば監視者からの逸話回線
(8)を介して送られてくるトリガ信号を待って、切換
回路(11)が切り換えられる。そして、例えばカメラ
CM l側に切換回路(11)が切り換えられたとする
と、このカメラCM 1がらの映像信号とキャラクタジ
ェネレータ(13)がらの文字rCAMIJの文字画像
信号とが混合回路(12)で混合される。
混合回路(12)からの映像信号はA/11コンバータ
(14)でデジタル化され、画像メモリ (15)に静
止画として書き込まれる。そして、メモリ(15)より
続み出された静止画像信号が変調回路(16) 、NC
U (17)を介して、電話回線(8)にのせられて伝
送され、静止画テレビ電話装置(21)に送られる。そ
して静止画テし・ビ電話装置(21)のデイスプレィ 
(210)に、第2図に示したように、斜線部にどのカ
メラからの画像かを示す文字が表示された静止画が映出
される。
監視者が、トリガ信号をさらに送れば、切換回路(11
)が切り換わり、別のカメラの撮像出力の静止画に、そ
のカメラを示す文字の情報が混合されたものが監視者側
に伝送される。
次に、第4図を参照しなからモー1” 11について説
明しよう。
このモード■は、各カメラに関連して設けられたセンサ
によって異常が検知されたときにスターI・する。
ずなわぢ、センサにより異常が検知されると、そのセン
サの出力であるトリガ信号1゛G1又は’I’ G 2
又は1゛G3が例えは立ぢ上がる。すると、システムコ
ントローラ(io)は、そのトリガ信号を受けて対応す
るカメラを選択するよ・うに切換回路(11)を切り換
える。キャラクタジェネレータ(13)からはその選択
されたカメラを示す文字画像信号が得られ、これと、そ
のカメラの出力映像信号とが混合回路(12)で混合さ
れる。そして、この混合画像信号がデジタル信号の状態
で画像メモリ (15)に取り込まれ、静止画となる。
静止画の取り込みが終了したら、システムコントローラ
(10)のメモリ部に予め設定しである監視者の連絡先
に、ダイヤル回路(19)によって電話をかける(ダイ
ヤルする)。そして、監視者が電話機(22)によって
電話に応答したことを極度検出回路(20)で@認した
ら変調回路(16)のゲートアレイを開けて文字情報を
含む変調された静止画像信号を監視者側に送る。
監視者は、静止画テレビ電話装置(21)のデイスプレ
ィ (21D )で、異常があったとして送られてきた
カメラの番号を文字rcAMIJ、rCAM2J 、r
cAM3Jによって知ることができる。
以上の例は、監視用カメラのカメラ番号を文字情報とし
て静止画に混合するようにしたが、文字図形情報として
は、例えば日付や時刻の情報や、簡単なシンボルマーク
等であってもよい。
また、文字図形情報のモニタ画面上のどごに表示するか
は任慈に定めることができるのはもちろんである。
〔発明の効果〕
この発明によれば、静止画情報中に文字、図形情報を画
像として混合して伝送するようにしたので、文字、図形
情報を特別の変調回路を用いずに伝送できる。また、静
止画と文字、図形とを別個に送る必要がないから、伝送
時間が短くなる。
また、受信側にも文字、図形情報用の特別の復調回路を
必要としないので、受信装置として普及型静止画テレビ
電話装置を使用できるというメリットがある。しかも、
この場合に、静止画テレビ電話の通信ブlス1−コルに
制約を受けずに文字、図形情報を静止画と゛ともに伝送
できる。
さらに、文字、図形情報のモニタ画面上の表示位置の変
更及び内容の変更が容易にできるという利点もある。
【図面の簡単な説明】 第1図はこの発明を監視システムに通用した場合の一実
施例のブロック図、第2図はそのモニタ内面上の表示例
を示す図、第3図及び第4図は監視システムの動作を説
明するためのフローナヤートである。 (11,(21,(31は画像情報の入力端子、(12
)は混合回路、(13)はキャラクタジェ不レーク、(
15)は画像メモリ、(16)は変調回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 a)監視すべき位置に設けられるテレビカメラからの画
    像情報の入力端子と、 b)この入力端子からの画像情報を静止画として取り込
    む画像メモリと、 c)文字や図形情報の発生手段と、 d)上記画像メモリから読み出された静止画像情報に、
    上記発生手段からの文字や図形情報を画像情報として混
    合する混合手段と、 e)この混合手段の出力を変調して電話回線を介して伝
    送する信号を得る変調手段と を具備してなる静止画伝送装置。
JP9071688A 1988-04-13 1988-04-13 静止画伝送装置 Pending JPH01261983A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071688A JPH01261983A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 静止画伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9071688A JPH01261983A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 静止画伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01261983A true JPH01261983A (ja) 1989-10-18

Family

ID=14006264

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9071688A Pending JPH01261983A (ja) 1988-04-13 1988-04-13 静止画伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01261983A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127583A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Mitsubishi Electric Corp テレビ電話装置
JPH0429282U (ja) * 1990-07-02 1992-03-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03127583A (ja) * 1989-10-13 1991-05-30 Mitsubishi Electric Corp テレビ電話装置
JPH0429282U (ja) * 1990-07-02 1992-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01261983A (ja) 静止画伝送装置
JPH03234190A (ja) 静止画テレビ電話
JP3256750B2 (ja) テレビインターホンシステムにおける映像信号伝送方法及びこれを使用したテレビインターホンシステム
JP2902670B2 (ja) 表示制御方法
JPH0429489A (ja) 静止画テレビ電話装置
JPH0267888A (ja) 電話用画像伝送表示装置
JP3069624B2 (ja) 画像転送システム
JP3122445B2 (ja) 通信装置
JP2840290B2 (ja) 拡大処理方法
KR950002684B1 (ko) 부화면 기능을 갖는 비데오 폰
JPH04288699A (ja) 静止画伝送装置
JP3214671B2 (ja) 映像信号伝送装置
JP2661564B2 (ja) 遠隔応接装置
JPS5814788B2 (ja) 狭帯域伝送方法
JPH05153591A (ja) 画像伝送装置
JP2620449B2 (ja) 集合住宅用テレビ・インターホン装置
JPH02250484A (ja) 画像通信装置
JPH03177180A (ja) 静止画テレビ電話機の画像表示方法
JPH01117488A (ja) 静止画テレビ電話の伝送方法
JPH09102949A (ja) テレビインターホン装置
JPH02239789A (ja) 画像通信装置
JPH02250583A (ja) 画像通信装置
JPH03136590A (ja) 静止画テレビ電話の録音用データ送出方式
JPH02250483A (ja) テレビ電話装置
JPH04271589A (ja) テレビ電話装置