JPH01261111A - ビン供給取出装置 - Google Patents

ビン供給取出装置

Info

Publication number
JPH01261111A
JPH01261111A JP63087693A JP8769388A JPH01261111A JP H01261111 A JPH01261111 A JP H01261111A JP 63087693 A JP63087693 A JP 63087693A JP 8769388 A JP8769388 A JP 8769388A JP H01261111 A JPH01261111 A JP H01261111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
take
arm
bottle
feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63087693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0822689B2 (ja
Inventor
Tetsuo Nanba
哲雄 南波
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NANBA SEISAKUSHO KK
Original Assignee
NANBA SEISAKUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NANBA SEISAKUSHO KK filed Critical NANBA SEISAKUSHO KK
Priority to JP63087693A priority Critical patent/JPH0822689B2/ja
Publication of JPH01261111A publication Critical patent/JPH01261111A/ja
Publication of JPH0822689B2 publication Critical patent/JPH0822689B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)
  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Feeding Of Articles To Conveyors (AREA)
  • Attitude Control For Articles On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はたとえば榎茸栽培用紙巻装置に用いられるビン
供給取出装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来、特開昭62−3718号公報の如く榎茸栽培用の
栽培ビンの口部に栽培用紙を巻付ける榎茸栽培用紙巻装
置が知られている。
すなわち、この場合栽培ビンを載置移送可能な回転テー
ブル上の供給位置に人為的に一個宛載置し、紙巻機構に
より栽培ビンの口部に栽培用紙を巻付け、クリップ材に
より紙を口部に止着し、紙巻済の栽培用ビンを回転テー
ブル上の取出位置で人為的に一個宛取上げるように構成
したものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら上記従来構造の場合ビンの供給取出は人為
的な作業のため紙巻機構による作業性向上に追従できな
くなっており、それだけ作業者に過度の負担を強制する
とともに作業能率向上の隘路となっているという不都合
を有している。
〔課題を解決するためQ手段〕
本発明はこれらの不都合を解決することを目的とするも
ので、その要旨は、コンテナ内の複数個の未作業ビンを
作業機構部側に一個宛供給するとともに作業機構部側の
作業済ビンをコンテナ内に一個宛取出可能な装置であっ
て、゛上記コンテナを間欠搬送可能なコンベヤと、該コ
ンベヤ内に整列位置する複数個のビンを該コンテナ内の
取上位置に給送可能な給送機構と、該取上位置の未作業
ビンを上記作業機構部側の供給位置に持上移送可能な供
給アーム及び上記作業機構部側の取出位置の作業済ビン
を該コンテナ内の載置位置に持上移送可能な取出アーム
を備える移換機構と、該コンテナ内の載置位置の作業済
ビンを整列位置に排送可能な排送機構とを具備したこと
を特徴とするビン供給取出装置にある。
〔作用〕
コンテナ内に複数個の未作業ビンを整列位置し、コンテ
ナをコンベヤにより間欠搬送し、移換機構の供給アーム
によりコンテナ内の取上位置の未作業ビンを作業機構部
側の供給位置に持上移送するとともに取出アームにより
作業機構部側の取出位置の作業済ビンをコンテナ内の載
置位置に持上移送し、給送機構により未作業ビンはコン
テナ内の取上位置に給送され、排送機構により載置位置
の作業済ビンはコンテナ内の整列位置に排送される。
〔実施例〕
第1図乃至第4図は本発明を榎茸栽培用紙巻装置に用い
た実施例を示し、1はコンテナであってプラスチック製
にして縦横4個宛の計16個のビン2を整列位置し得る
3は作業機構部であって、この場合機台4に回転テーブ
ル5を10割出回転可能に設け、回転テーブル5の供給
位置aに未作業ビン2を一個宛供給すると回転テーブル
5の間欠回転によりビン2は移送され、図示省略の紙巻
機構によりビン2の口部に栽培用紙Wが巻付けられ、紙
巻作業済ビン2は回転テーブル5の取出位置すに送られ
る上うに構成したものである。
6はコンベヤであって、この場合枠体7にスプロケット
8・9により搬送チェーン10を並設し、搬送チェーン
10間にコンテナ1を載置する複数個の載置杆11を架
設するとともにコンテナ1の移送方向の長さに合わせて
規制杆nを架設し、コンテナ1を左右の枠板13と隣る
規制杆nとにより位置規制可能に設け、搬送チェーン1
0を図示省略の間欠回転モータにより移送してコンテナ
1を所定量宛所窓タイミングで間欠移送するように構成
している。
14は移換機構であって、機台4に台枠止をコンベヤ6
と機台4との間に位置して取付け、台枠巧に昇降枠16
を案内軸17により上下動可能に設け、昇降枠16を上
下動させる上下用シリンダmを設け、昇降枠16に供給
側軸19及び取出側軸回を回転可能に立設し、供給側軸
和及び取出側軸回の下部にピニオンnを固着し、昇降枠
川内にガイド板nを移動自在に設け、ガイド板nを移動
させるラック用シリンダ器を設け、ガイド板nの両側部
に前記各々のピニオンnに歯合してラック萬を取付け、
前記供給側軸19に供給アームbを取付け、取出側軸回
に取出アーム篇を取付け、供給アームb及び取出アーム
那にビン挟着機構τを設け、供給アーム3をコンテナ1
内の取上位置Cと回転テーブル5上の供給位置aとの間
で往復旋回可能に設けるとともに取出アーム酋を回転テ
ーブル5の取出位置Cとコンテナ1内の載置位置dとの
間で往復旋回可能に設けて構成したものである。
このビン供給機構nは、供給アームδ側においては、こ
の場合供給アームbにビン20部に当接可能な口押部Z
及びビン2胴体に当接可能な胴押部酋を有する押当片部
を取付け、押当片前に対向して口押部Z及び胴押部四を
有する挟着片81をピン羽により揺動可能に枢着し、挟
着片31を挟着揺動させる挟着用シリンダ(を取付けて
成るものであり、また取出アーム3側においても同様な
構造となっている。
Uは給送機構であって、この場合コンベヤ6の左右の枠
板nに取付枠板器を架設し、取付枠板おの供給側上部に
スプロケット郭・田によりチェーン羽を掛回し、チェー
ン蕊と並列してガイド軸39を設け、ガイド軸39に給
送板切を摺動可能に設けるとともに給送板40をチェー
ン蕊に連結し、スプロケット(資)を所定両宛所定タイ
ミングで間欠回転させるモータ41を設け、コンテナ1
内の整列位置。
の未作業ビン2を取上位置Cに順次給送するように構成
したものである。
42は排送機構であって、この場合取付枠板器の取出側
に排送用シリンダ43を設け、かつガイド軸aを設け、
ガイド軸材に排送板6を摺動可能に設けるとともに排送
板6を排送用シリンダ43のロッドに連結し、排送板6
によりコンテナ1内の載置位置dの作業済ビン2を整列
位置に排送するように構成したものである。
この実施例は上記構成であるから、コンテナ1内にこの
場合16個の未作業ビン2を整列収納し、コンテナ1を
規制枠丘間に載置し、コンベヤ6によりコンテナ1を移
送し、移換機構14の供給アーム2はコンテナ1内の取
上位置Cに位置し、取出アーム謳は作業機構部3側の取
出位置すに位置し、コンテナ1内の最前列のビン2が取
上位ICの列に位置するとコンベヤ6は停止し、供給ア
ームδのビン挟着機構nは取上位置Cの未作業ビン2を
挾着するとともに取出アーム怒のビン挾着機構刀は取出
位置すの作業済ビン2を挾着し、上下用シリンダmによ
り昇降枠述を上昇し、供給アーム5及び取出アーム那を
上昇して未作業ビン2及び作業済ビン2を持上げ、ラッ
ク用シリンダnによりラック九とピニオン■との作用で
供給アーム6及び取出アーム3を旋回してビン2を持上
げ移送し、供給アーム5を作業機構部3側の供給位置a
に位置するとともに取出アームbをコンテナ1内の載置
位置dに位置し、この供給アーム5及び取出アーム笈の
旋回動作時に給送機構Uの給送板40はモータ41の回
転により最前列の残り三個のビン2を押して取上位置C
に給送し、かつ回転テーブル5は割出回転し、上下用シ
リンダ凪により昇降枠16を下降し、両ビン決着機構I
を解放動作して未作業ビン2を供給位置aに載置すると
ともに作業済ビン2を載置位置dに載置し、その状態で
ラック用シリンダ器により供給アーム6及び取出アーム
篇を戻旋回し、この戻旋回動作時に排送機構42の排送
板6は排送用シリンダ43により載置位置dのビン2を
ビン2−個分排送して再び前進して待機し、供給アーム
5を取上位置Cに1位置し、取出アーム謳を取出位置す
に位置し、この作動が二回繰返されると第1図の状態と
なり、四回繰返されると最前列の四個の未作業ビン2は
一個宛作業機構部3側に全て持上移送され、四個の作業
済ビン2はコンテナ1の最前列に整列位置し、給送機構
Uの移送板切は戻動し、次にコンベヤ6が作動して次列
のビン2が取上位置Cの列に搬送され、コンベヤ6が停
止して前記同様の作動が繰返され、この結果コンテナ1
内の複数個の未作業ビン2を作業機構部3側に一個宛自
動供給できるとともに作業機構部3側の作業済ビン2を
コンテナ1内に一個宛自動取出しでき、作業能率を向上
することができる。
尚、上記実施例では榎茸紙巻装置に用いているが他のビ
ンの供給取出しにも用いることができる。
〔発明の効果〕
本発明は上述の如く、コンテナ内の複数個の未作業ビン
を作業機構部側に一個宛自動供給できるとともに作業機
構部側の作業済ビンをコンテナ内に一個宛自動取出しで
き、作業能率を向上することができる。
以上、所期の目的を充分達成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は全体平
面図、第2図はその部分平断面図、第3図はその側断面
図、第4図はその横断面図である。 a・・・供給位置、b・・・取出位置、C・・・取上位
置、d・・・載置位置、1・・・コンテナ、2・・・ビ
ン、3・・・作業機構部、6・・・コンベヤ、14・・
・移換機構、2・・・供給アーム、謳・・・取出アーム
、U・・・給送機構。 昭和63年4月8日 出願人  有限会社 南波製作所 発明者  南  波  哲  雄 代理人  吉  井  昭  栄

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. コンテナ内の複数個の未作業ビンを作業機構部側に一個
    宛供給するとともに作業機構部側の作業済ビンをコンテ
    ナ内に一個宛取出可能な装置であって、上記コンテナを
    間欠搬送可能なコンベヤと、該コンベヤ内に整列位置す
    る複数個のビンを該コンテナ内の取上位置に給送可能な
    給送機構と、該取上位置の未作業ビンを上記作業機構部
    側の供給位置に持上移送可能な供給アーム及び上記作業
    機構部側の取出位置の作業済ビンを該コンテナ内の載置
    位置に持上移送可能な取出アームを備える移換機構と、
    該コンテナ内の載置位置の作業済ビンを整列位置に排送
    可能な排送機構とを具備したことを特徴とするビン供給
    取出装置。
JP63087693A 1988-04-08 1988-04-08 ビン供給取出装置 Expired - Lifetime JPH0822689B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087693A JPH0822689B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 ビン供給取出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63087693A JPH0822689B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 ビン供給取出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01261111A true JPH01261111A (ja) 1989-10-18
JPH0822689B2 JPH0822689B2 (ja) 1996-03-06

Family

ID=13922007

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63087693A Expired - Lifetime JPH0822689B2 (ja) 1988-04-08 1988-04-08 ビン供給取出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822689B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615957U (ja) * 1992-07-31 1994-03-01 信越半導体株式会社 回転割出式ウエーハ面取部研磨装置
WO2008093548A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Shibuya Kogyo Co., Ltd. グリッパ
CN103738900A (zh) * 2014-01-17 2014-04-23 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种进瓶螺杆卡瓶、堵瓶保护机构
CN111066583A (zh) * 2020-01-13 2020-04-28 深圳市世铎自动化设备有限公司 用于虫草培育过程中对虫草分类处理的生产线及方法

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0615957U (ja) * 1992-07-31 1994-03-01 信越半導体株式会社 回転割出式ウエーハ面取部研磨装置
WO2008093548A1 (ja) * 2007-01-31 2008-08-07 Shibuya Kogyo Co., Ltd. グリッパ
JP2008207962A (ja) * 2007-01-31 2008-09-11 Shibuya Kogyo Co Ltd グリッパ
US8172290B2 (en) 2007-01-31 2012-05-08 Shibuya Kogyo Co., Ltd. Gripper
KR101453809B1 (ko) * 2007-01-31 2014-10-21 시부야 코교 가부시키가이샤 그리퍼
CN103738900A (zh) * 2014-01-17 2014-04-23 广州达意隆包装机械股份有限公司 一种进瓶螺杆卡瓶、堵瓶保护机构
CN111066583A (zh) * 2020-01-13 2020-04-28 深圳市世铎自动化设备有限公司 用于虫草培育过程中对虫草分类处理的生产线及方法
CN111066583B (zh) * 2020-01-13 2023-06-23 深圳市世铎自动化设备有限公司 用于虫草培育过程中对虫草分类处理的生产线及方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0822689B2 (ja) 1996-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1228337A (en) Sagger loader and conveyor apparatus and method
US4854815A (en) Apparatus for feeding a packaging machine with cardboard cut pieces stored in stacks
EP1308101A1 (en) Method and unit for feeding elongated elements
EP0688730A1 (en) Method and apparatus for stacking box-shaped articles
JPH01261111A (ja) ビン供給取出装置
JP2001310816A (ja) 物品の位置決め方法及びその装置
EP0480533B1 (en) Block filling apparatus
JP2001039532A (ja) パッケージの中へ積み重ねられた平積み物を回転させる装置
PL188676B1 (pl) Urządzenie do pakowania, zwłaszcza puszek lub butelek, do pudeł kartonowych oraz sposób pakowania, zwłaszcza butelek lub puszek, do pudeł kartonowych
CN213769171U (zh) 一种套袋包装机
JP2795628B2 (ja) 充填包装方法及びその装置
JP3912455B2 (ja) 物品処理装置
JP4553131B2 (ja) 反転式アンローディング方法及び反転式アンローダー
JP2006306585A (ja) 物品移載装置
JPH0872803A (ja) 物品箱詰め方法および物品箱詰め装置
CN216186448U (zh) 一种包装机
US4343392A (en) Method and apparatus for feeding envelopes
CN213620672U (zh) 一种便于定位的包装机
KR19980040974A (ko) 리튬전지(Li/MnO₂ Battery)의 이재공급씨스템
JP4219059B2 (ja) 物品移送装置
JPS63281939A (ja) 段ボ−ル箱の自動開梱切り出し装置
SU1558775A1 (ru) Устройство дл загрузки в контейнер штучных изделий
JP2000118506A (ja) パチンコ機の自動包装機
CN115818213A (zh) 一种嘴棒发射机用自动化上下料装置及方法
JPH08217022A (ja) Cdのケース詰め装置