JPH01260431A - リーダプリンタ - Google Patents

リーダプリンタ

Info

Publication number
JPH01260431A
JPH01260431A JP8959188A JP8959188A JPH01260431A JP H01260431 A JPH01260431 A JP H01260431A JP 8959188 A JP8959188 A JP 8959188A JP 8959188 A JP8959188 A JP 8959188A JP H01260431 A JPH01260431 A JP H01260431A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cartridge
printer
loading
reader
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8959188A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Maetani
前谷 正己
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP8959188A priority Critical patent/JPH01260431A/ja
Publication of JPH01260431A publication Critical patent/JPH01260431A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection-Type Copiers In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はマイクロフィルムのリーダプリンタに関する。
更に詳しくはプリンタ機構がプロセスカートリッジ着脱
式であるリーダプリンタに関する。
(従来の技術) リーダプリンタは基本的には、マイクロフィルム(ロー
ルフィルム・フィッシュフィルム・ストリップフィルム
・スライドフィルムなど)に縮小撮影記録されている画
像情報を、代読スクリーン(モニタスクリーン)に拡大
投影するリーダ機構部と、拡大複写物として出力するプ
リンタ機構部との複合装置であり、一般に装置下部側に
プリンタ機構部を配設し、その上側にリーダ機構部のミ
ラー機箱を搭載配設した機構部配置形態とするものが多
い。
プリンタ機構は種々の作像原理プロセスのものが採択さ
れる。例えば電子写真複写方式のプリンタ機構は高画像
品位の拡大複写物を迅速に出力することができて推奨さ
れる。そしてプリンタ機構のメンテナンスの簡便性等の
観点からプリンタ機構を構成するプロセス機器の所定の
いくつかを、例えば電子写真複写機構にあっては感光ド
ラム・帯電器・現像器・クリーニング器などを一括して
プリンタ機構部に着脱交換操作できるプロセスカートリ
ッジ(着脱ユニット体、以下カートリッジと略記する)
として構成したものもある。
本発明はこのようにプリンタ機構をカートリ、ツジ着脱
式としたリークプリンタに関する。
(発明が解決しようとする問題点) 従来のこの種のリーダプリンタにおいてカートリッジを
プリンタ機構側の所定の装着部に対して着脱する際のガ
イド部がないか、ある場合でもそのガイド部が穴となっ
ているものや、カートリッジの着脱移動方向の全長に対
してとても短い構成となっているので、カートリッジを
装着部に対して装填する際にカートリッジの挿入先端側
が装着部に対応合致するようにカートリッジの姿勢・角
度・位置を注意深く合せる必要があり、カートリッジ装
填操作に手間取りがあった。
装着部に対するカートリッジの装填・姿勢・角度・位置
が不整合であればカートリッジの装着か不能であるか、
無理に押して装着移動させるとカートリッジや装着部に
有害な極部的押圧力を与え、歪みや捩れでプリント不能
・プリント性能低下等のトラブルを生じさせる結果とな
る。
装着部からカートリッジを抜き外す場合もカートリッジ
か装着部から完全に抜は出るまでカートリッジ着脱方向
に関してカートリッジの姿勢・角度・位置を正しく保た
せつつ抜き出さないとカートリッジのスムーズな抜き出
しかなされず、又カートリッジに有害な歪みや捩れ外力
を与えてしまう。
本発明はカートリッジ装着部に対してカートリッジを常
にスムーズに、歪みや捩れ外力を与えることなく、容易
に着脱操作できるように工夫したものである。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、プリンタ機構がプロセスカートリッジ着脱式
であるリーダプリンタにおいて、カートリッジ装着部に
対するカートリッジの着脱移動経路の下方のリーダプリ
ンタ構成部品保護カバーに、カートリッジを装着部に対
して対応合致する姿勢・角度をもって支持して着脱方向
に移動案内するカートリッジガイド部を具備させた、こ
とを特徴とするリーダプリンタである。
(作用) カートリッジの装着部に対する装填時は上記のガイド部
にカートリッジを受けさせて支持させ、該カートリッジ
をそのまま装着部方向へ押し移動させることにより、カ
ートリッジはガイド部で装着部に対して対応合致する姿
勢・角度をもって安定に支持されているから、カートリ
ッジは装着部に対してスムーズに導入案内されて不正外
力を受けることなく進入して装着状態になる。
又カートリッジの抜き取り時も、装着部からカートリッ
ジを引き抜き移動させると、その途中で該カートリッジ
が上記のガイド部に受けられて支持され、これによりカ
ートリッジの姿勢・角度・位置が引き続き正しく保たれ
つつ装着部から不正外力を受けることなくスムーズに抜
は移動して最終的に抜は外れる。
つまり、保護カバーにカートリッジガイド部を形成する
ことにより装着角度を気にすることなく片手で容易にカ
ートリッジの装着ができる。又、カートリッジを装着す
る際にカートリッジ側に片寄った圧力や捩れを与える要
因を取り除く事ができ容易にカートリッジの着脱が行な
える。
(実施例) 以下図示例のり−ダブリンクについて説明する。
第5図は木実施例装置(リーダプリンタ)の正面図を示
している。本例装置は、プリンタ機構を主体とする下部
機体Aと、リーダ機構のミラー機箱を主体とする上部機
体Bとの上下2分割構成にし、該上下の分割機体A−B
を装置左側部においてヒンジ支軸100を中心に下部機
体Aに対して開閉回動自由に取付けてあり、又必要に応
じてヒンジ支軸部を解離させて上部機体Bを下部機体A
上から取り外してしまうことができるようになっている
常時は上部機体Bを下部機体A iに正規の搭載姿勢に
閉じ込んで不図示のロック手段で開き止めさせた第5図
実線示の形態にて使用する。
(1)リーダ機構 第6図はり−ダ機構とプリンタ機構の光学系のの右側面
図、第7図はプリンタ機構の光学系の平面図を示してい
る。
30はフィルムキャリアであり、本例の場合はマイクロ
フィッシュキャリアを示している。このキャリアの上下
2枚のガラス板間にマイクロフィッシュフィルムFが挟
まれてセットされている。31は照明光源部、32は拡
大投影レンズ、33は一軸回動式走査ミラーである。3
4はリーダ系の第1反射ミラーである。以上の部材30
〜34は下部機体A側に配設されている。
1は走査ミラー33と回動駆動機構33a、及び第1反
射ミラー34の、下部機体上面板10の透孔部10aか
ら上方への出っ張り部を防護させた保護カバーである。
走査ミラー33を覆うカバ一部分の左側面は出光窓部1
aとして開口させである。又第1反射ミラー34の上面
に対応するカバ一部分も出光窓部1bとして開口させで
ある。
35・36・37は上部機体Bとしてのミラー機箱内の
天井板側、後面板側、及び前面開口部に配設したり−ダ
系第2反射ミラー、同第3反射ミラー、スクリーンであ
る。
リーダとして使用されるときは走査ミラー33は投影レ
ンズ32からの出射光をリーダ系第1ミラー34に向け
て反射させる角度姿勢に固定保持されている。
面1ノでキャリア30の移動操作で照明光源部31位置
に検索位置された目的のフィルムコマ画像か拡大投影レ
ンズ32→角度固定の走査ミラ−33→リーダ系第1反
射ミラー34→同第2反射ミラー35→同第3反射ミラ
ー36を介してスクリーン37面に拡大投影される。
(2)プリンタ機構 41・42・43はプリンタ系の第1乃至第3の反射ミ
ラーであり、上部機体B@に配設しである。第8図は下
部機体A側に具備させであるプリンタ機構の構成略図で
あり、本例のプリンタ機構はプロセスカートリッジ前説
式の電子写真複写機構である。51は下部機体Aの右側
壁側に設けた給紙口から外方へ突出させて設けた給紙ト
レイ、52は給紙ローラ、53は給紙ガイド、54はレ
ジストローラ、55は感光ドラム、56は一次帯電器、
57は現像器、58は転写帯電器、59はクリーニング
器、60は紙搬送ガイド、61は像定着器、62は下部
機体Aの左側壁面に設けた排紙口から外方へ突出させて
設けた排紙トレイである。
目的のフィルムコマ画像を照明光源部31位置に検索位
置させた状態にして複写スタート鉛(不図示)が押され
ると感光ドラム55が矢示時計方向に所定の周速度で回
転駆動され、その周面が一次帯電器56により正又は負
に一様に帯電される。給紙トレイ51−トの記録紙(転
写材)Pが給紙ローラ52により1枚宛分離されて装置
内へ引き込み給送される。
−・方走査ミラー33(第7図)が駆動機構33aによ
り所定の角速度支軸を中心に時計方向に走査開始地点ま
で回動し、そこから反時計方向に回動駆動されることに
より拡大投影レンズ32(第5・8図)から該走査ミラ
ー33へ入射するフィルムコマ画像光が走査され、その
走査光がプリンタ系の第1反射ミラー41→同第2反射
ミラー42→同第3反射ミラー43→上部機体の底面板
面に形成したスリット開口20→後述する中間機体70
の上面板71面に上記スリット開口20に対応させて具
備させたスリット開ロア2→後述するプロセスカートリ
ッジ80のカートリッジ外装置上面に上記スリット開ロ
ア2に対応させて設けたスリット開口82の経路で、帯
電器56で帯電処理された感光ドラム55面に入射露光
(スリット露光)して目的のフィルムコマ画像の拡大像
潜像が順次に形成されていく。その潜像は現像器57で
トナー現像され、該トナー現像像が転写帯電器58によ
り、感光ドラム55と転写帯電器58との間にレジスト
ローラ54でドラム55との回転と同期とりされて給送
された記録紙P面に対して順次に転写されていく。トナ
ー像転写を受けた記録紙はドラム55面から分離され、
カイドロ0で案内されて定着器61を通ることにより像
定着を受け、目的のフィルムコマ画像の拡大複写物とし
て排紙トレイ62へ排出される。
像転写後の感光ドラム55面はクリーニング器59で清
浄面化されて繰り返して画像形成に供される。
ここで上記のプリンタ機構において感光ドラム55、−
成帯電器56、現像器57、クリーニング器59の4つ
のプロセス機器はプロセスカートリッジ80として単一
のユニット体にまとめてあり、このプロセスカートリッ
ジ80を、下部機体Aにヒンジfi73を中心に起こし
開き、倒し閉じ自由に具備させた中間機体70の胴体内
に着脱セットする構成にしである。
(3)装置の開放 装置内部メンテナンスのときはロック解除釦12(第5
・1図)を押す。そうすると上部機体Bを下部機体に対
して開き止めしているロック手段(不図示)が解除され
、上部機体Bを下部機体A上からヒンジ支軸100を中
心に第5図2点鎖線示のように装置左方へ傾けて所定の
最大開き回動角位置まで手で十分に逃がし回動させるこ
とにより両機体A−B間を離間開口させて装置内部を大
きく開放させた状態にすることができる。上部機体Bを
ヒンジ支軸100を中心に常時開き回動付勢する弾機を
具備させることによりロック解除釦12を押したとき上
部機体Bを自動的に開き回動させることができる。開き
回動した。L部機体Bは所定の最大開き回動角位置に突
っ張り棒等の部材で安定に保持される。この装置の開放
により装置内部メンテナンスを容易に行なうことができ
る。
本例装置の場合は前述したようにプリンタ機構はプロセ
スカートリッジ着脱式の電子写真複写機構であり、上部
機体Bを下部機体A上から上記のように開き回動させた
後、更に下部機体A側の中間機体70を第1図・第2図
のように起こし開き、所定の最大起こし開き角度位置に
不図示のロック手段で係止させ、該中間機体70の用向
に手前側からプロセスカートリッジ80を抜き差し交換
操作する。又下部機体Aの内部点検やジャム紙の取り除
き等の作業を行なう。
第3図はカートリッジ80と前記保護カバー1の関係を
示した拡大斜視図である。本例のリーダプリンタの場合
、カートリッジ装着部たる起こし開き状態の中間機体7
0に対するカートリッジ80の着脱移動経路の下方にリ
ーダ系第1ミラー34が位置していて、該ミラー34が
保護カバー1により保護されている。
即ちカートリッジ80を着脱操作時にうっかり落しても
保護カバー1の存在によりミラー34に列してカートリ
ッジ80が直接に衝接することによる該ミラーの破損・
傷付きが防止される。
而して該保護カバー1の上面に対して、カートリッジ8
0を装着部たる起こし開き状態の中間機体70に対応合
致する姿勢・角度・位置をもって支持して着脱方向に移
動案内するカートリッジガイド部2を具備させである。
第3図例の場合はそのカートリッジガイド部2は保護カ
バー1面をカートリッジ着脱方向に横断させて形成具備
させた横断面り形ガイド溝である。
カートリッジ装着部たる中間機体70に対するカートリ
ッジ80の装着は上記ガイド溝2に対してカートリッジ
80の左側肩部を第3図のように対応合致させて乗せ受
けさせて支持させる。ガイド溝2にカートリッジ80の
左側肩部な対応合致させることにより、カートリッジ8
0は起こし開き状態の中間機体70に対して丁度対応合
致するS勢・角度・位置状態に自然に容易に整合化する
。従って該カートリッジ80を該ガイド溝2に支持案内
させながら中間機体70方向へ押し移動することにより
カートリッジ80は中間機体70の用向に対してスムー
ズに導入案内されて不正外力を受けることなく進入して
装着状態になる。
又カートリッジ80の抜き取り時も、起こし開かれた中
間機体70内からカートリッジ80を引き抜き移動する
と、その途中で該カートリッジ80の左側肩部が上記の
ガイド溝2に受けられて支持され、これによりカートリ
ッジの姿勢°・角度・位置が引き続き正しく保持されつ
つ、従って不正外力を受けることなくスムーズに抜は移
動して最終的に中間機体70の用向から抜は外れる。
ガイド溝2の長さは長い程ガイドし易い。長さはカート
リッジ長さの1/4以上あればカートリッジ80の装着
部70に対する着脱操作性が良くなる。
ガイド溝2は第4図例のように凸形状でもよく、又装着
部たる中間機体70に対するカートリッジ80の着脱姿
勢・角度をより安定に規定保持させる補助ガイド部材3
を設けてもよい。
(発明の効果) 以上のように本発明に依れば、プリンタ機構がプロセス
カートリッジ前説式であるリダープリンタにおいて、プ
ロセスカートリッジの着脱操作を常にスムーズに、カー
トリッジや装着部に歪みや捩れ外力を与えることなく、
容易に行なうことができるもので、所期の目的がよく達
成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は上部機体及び中間機体が開かれている状態のり
一ダプリンタの斜視図、第2図はその状態の断面略図、
第3図はプロセスカートリッジと、ガイド溝の断面略図
、第4図はガイド部の他の例の正面図、第5図は上部機
体か下部機体に対して閉じ込まれている状態のり−ダプ
リンタの正面図、第6図はり−ダ機構とプリンタ機構の
光学系の右側面図、第7図はプリンタ機構の光学系の平
面図、第8図はプリンタ機構の構成略図である。 Aは下部機体、Bは上部機体、70は中間機体、80は
プロセスカートリッジ、33〜36゜41〜43は光学
系ミラー、■は保護カバー、2はガイド溝。 特許出願人  キャノン株式会社 窩!m 7−−−−・へ、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)プリンタ機構がプロセスカートリッジ着脱式であ
    るリーダプリンタにおいて、カートリッジ装着部に対す
    るカートリッジの着脱移動経路の下方のリーダプリンタ
    構成部品保護カバーに、カートリッジを装着部に対して
    対応合致する姿勢・角度をもって支持して着脱方向に移
    動案内するカートリッジガイド部を具備させた、ことを
    特徴とするリーダプリンタ。
JP8959188A 1988-04-11 1988-04-11 リーダプリンタ Pending JPH01260431A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8959188A JPH01260431A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 リーダプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8959188A JPH01260431A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 リーダプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01260431A true JPH01260431A (ja) 1989-10-17

Family

ID=13975022

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8959188A Pending JPH01260431A (ja) 1988-04-11 1988-04-11 リーダプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01260431A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4386841A (en) Image-forming device having a photosensitive member
US20220317594A1 (en) Image forming apparatus and toner storage container attachment/detachment method
US5220393A (en) Copying apparatus including an auxiliary frame
JP5533085B2 (ja) 画像形成装置
JP2003173124A (ja) 画像形成装置
JPS60168158A (ja) 静電記録装置
JP3273590B2 (ja) 画像形成装置
JPH01260431A (ja) リーダプリンタ
US5073795A (en) Electrophotography type image forming apparatus having improved exchanging kit
US5309202A (en) Image forming apparatus
JPS63244064A (ja) 開放可能な画像形成装置
JPS6095552A (ja) 画像形成機器
JP2822068B2 (ja) カラー画像形成装置
US11846900B2 (en) Image forming apparatus having a detachable transfer unit including a transfer belt and a swingable cleaning unit
JP2002372819A (ja) 画像形成装置
JPH04147274A (ja) 画像形成装置のプロセスカートリッジ
JPH08314352A (ja) 画像形成装置
JP2808323B2 (ja) カラー画像形成装置
JPH0629998B2 (ja) 画像形成装置
JPH0256354A (ja) 排紙トレーの支持構造
JPH0614231Y2 (ja) 画像形成ユニツト
JP2666995B2 (ja) 画像形成装置の給紙装置
JP2518601B2 (ja) 画像形成装置
JP3259056B2 (ja) 画像形成装置
JP2004029500A (ja) プロセスカートリッジ