JPH01259629A - デジタル/アナログ変換器 - Google Patents

デジタル/アナログ変換器

Info

Publication number
JPH01259629A
JPH01259629A JP63291012A JP29101288A JPH01259629A JP H01259629 A JPH01259629 A JP H01259629A JP 63291012 A JP63291012 A JP 63291012A JP 29101288 A JP29101288 A JP 29101288A JP H01259629 A JPH01259629 A JP H01259629A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
voltage
digital
analog converter
current
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63291012A
Other languages
English (en)
Inventor
Pham N Tung
ファム、ヌグ、トゥン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Hybrides et Microondes
Original Assignee
Thomson Hybrides et Microondes
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Hybrides et Microondes filed Critical Thomson Hybrides et Microondes
Publication of JPH01259629A publication Critical patent/JPH01259629A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/06Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters
    • H03M1/08Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise
    • H03M1/0845Continuously compensating for, or preventing, undesired influence of physical parameters of noise of power supply variations, e.g. ripple
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03MCODING; DECODING; CODE CONVERSION IN GENERAL
    • H03M1/00Analogue/digital conversion; Digital/analogue conversion
    • H03M1/66Digital/analogue converters
    • H03M1/74Simultaneous conversion
    • H03M1/80Simultaneous conversion using weighted impedances

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Analogue/Digital Conversion (AREA)
  • Control Of Electrical Variables (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はデジタル/アナログ変換器に係り、とりわけデ
ジタル/アナログ変換を高速処理で行えるような単純構
造にするため、マイクロ波を用いた作用を行うためのも
のに関する。本発明によるデジタル/アナログ変換器は
、出力されたアナログ電圧を安定化させるための出力段
を有している。
本発明の実施例は、例えばヒ素ガリウムおよびアルミニ
ウム、ヒ素ガリウムのようなグループ■−■材料のへテ
ロ構造トランジスタによって形成された高速集積回路に
用いられるものである。
(従来の技術) 従来、複数のプログラムされ、並列に取付けられた電流
ソース(source)によって、2進数をアナログ値
に変換する方法が知られている。各ソースは2進数のビ
ットの1つによって制御される。
電流/電圧変換トランジスタが、すべてのソースの電流
を合旧するとともに、合計電流をアナログ電圧に変換す
る。入力2進信号のビット数が大きくなれば、この電圧
はより精度が高くなる。
しかしながら、不安定現象を受は易くなり、この不安定
現象の原因は、コンバータのすべての成分に見出すこと
ができる。この不安定性は2つの電圧ソース、+ V 
onおよび−V88の不安定性を含んでいる。またこれ
ら2つの電圧ソースの間で、出力、プログラムっされた
電流ソースのトランジスタの不安定性、および電流/電
圧変換器の不安定性を伴って変換器が電源供給を受ける
(発明が解決しようとする課題) 従って、本発明の目的は出力電圧がBFLゲートに類似
する回路図を有するが異なって作用する回路によって安
定化され、回路の出力が電流/電圧変換器を形成する第
1段の逆変換トランジスタのゲートにループ状に接続さ
れたデジタル/アナログ変換器を提供することである。
この逆変換器のドレンに集められたアナログ電圧は、更
に変換ダイオードおよびプルバックトランジスタを有す
る第2変換ゲートの従属ソースとして設けられたトラン
ジスタのゲートにアドレスされる。デジタル/アナログ
変換器の出力電圧は変圧ダイオードおよびプルバックト
ランジスタとの間の共通点から取出され、電流/電圧変
換器である逆変換トランジスタのゲートにループ状に接
続される。これは逆変換器であるから、一方向に出力電
圧が発生すると、逆変換トランジスタはそれを逆方向に
発生させて安定化させる。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、電流/電圧変換器である単一トランジスタ内
に等比数列的に電流を生じさせる並列に配置された複数
の制御自在の負荷(すなわち変調自在)からなる第1段
を備え、各制御自在の負荷は2進数入力を形成したゲー
トを有するトランジスタからなり、そのドレンは正電極
によって電源供給され、そのソースはダイオードを介し
て電流/電圧変換トランジスタのドレンに接続された可
飽和負荷に接続され、前記デジタル/アナログ変換器は
出力電圧安定用の第2段を有し、出力電圧は電流/電圧
変換トランジスタのゲートに供給されるとともに、その
ソースはグランド側にあることを特徴とする高い出力電
圧安定用デジタル/アナログ変換器である。
(実施例) 第1図は従来技術を思出すためにマイクロ波界で作用す
るデジタル/アナログ変換器の電気図を示す。これは1
985年12月24日に本出願人によって出願された仏
国特許第8519126号において説明されている。
このデジタル/アナログ変換器は、ここでは4ビツト型
として示されており、複数の並列トランジスタ1,3,
5. および7を有している。それゆえ、これらは1段
のみを構成し、すばやい変換を行うことができる。これ
らのトランジスタは、ソノトレンによって電気供給を受
けるとともに、各トランジスタに対して1つずつ設けら
れた可飽和抵抗器2.4,6.および8に接続されたソ
ース(source)を有している。電流値は等比数列
的に定められている。すなわち、最も重要でないビット
に対応する可飽和抵抗器が電流I。を流すとすると、以
下に続く可飽和ビットはそれぞれ、2Io、4Io、8
■o等の電流を流す。
各トランジスタのゲートにLoSLl、L2、L3でア
ドレスされた2逓信号によって、等比数列状の電流がト
ランジスタ内を流れる。すべての可飽和抵抗器2から8
は、トランジスタ電源に接続されない端部で接続されて
いるので、この回路から出力される電流は並列トランジ
スタから出す電流値の総和となる。
この結果の総和電流は電流/電圧変換トランジスタ9に
よってアナログ電圧となる。このトランジスタ9は互い
に接続されたドレンおよびゲートを有し、すべての可飽
和抵抗器の共通点に取付けられ、そのソースは参照電圧
■ssに接続されている0デジタル/アナログ変換器の
出力は可飽和抵抗器と電流/電圧変換トランジスタのド
レンとの間の共通点から取出される。
この型のコンバータは入力と出力の間に1から7までの
1トランジスタ段しか持たないので、非常に速く作動す
る。この場合、可飽和負荷2がら8はゲート金属部を有
しないトランジスタが、または2つの金属部、すなわち
電源とドレン金属部との間の半導体拐料に凹部を有する
トランジスタとなっている。
しかしながら、点9での出力電圧はわずかに変化する。
これは入力トランジスタのドレンへ電源供給する電圧V
DDにおける変化および不安定性のためであるか、また
はトランジスタ9のソースに接続された電圧V88の不
安定性のためであるが、またはトランジスタ9と同様ト
ランジスタ1がら7間での機能が有する固有の不安定性
のためである。
さて、デジタル/アナログ変換器の出力アナログ電圧の
精度は、入力ビットの数が大きくなれば、高くなる。ま
た残念なことに、この電圧は回路の各構成成分の変化に
よって変化を受は易くなる・それゆえ、このことが本発
明が提案することである。すなわち、すでに述べたデジ
タル/アナログ変換器の回路をもとに、デジタル/アナ
ログ変換器の出力電圧の安定性を図ることを本発明は提
案する。このために、電流/電圧変換トランジスタの配
線にわずかな変更を加えて、出力安定段が更に追加され
る。このような本発明によるコンバータの図を第2図に
示す。
このデジタル/アナログ変換器の第1段は、電流/電圧
変換トランジスタ14に電源供給する制御自在の負荷を
有している。この制御自在の負荷は、すべて従来技術で
説明したものと同等である。
またこの負荷は各トランジスタと可飽和負荷との間にダ
イオード10から13を有している。非制限的実施例に
よれば、この負荷は電圧VDDによってドレンて電源供
給される入力トランジスタ7における4ビツト数に対応
している。これらトランジスタの電源はダイオード10
から13に接続され、可飽和負荷2から8に電流を供給
する。可飽和負荷の型は種々存在することがら、従来通
りのものを示す。出力トランジスタ1から7のゲートは
ビットLoからL3の入力を形成するが、これは2進数
で示す。
N−Lo十Ll+L2+L3 電流/電圧変換トランジスタ14は、グランド側にソー
スを有し、かつ制御自在の負荷によって電源供給される
ドレンを有している。この負荷は限界陰電圧V、を有す
るとともに、定常相互コンダクタンスG。を有しており
、これが本発明の重要な特徴となっている。
第2デジタル/アナログ変換器段はトランジスタ14と
同様の限界電圧VTでトランジスタ15によって形成さ
れた変換となっている。このトランジスタ15は、次の
ソースとして取付けられ、そのドレンはVDDによって
供給され、そのソースは1または2以上のダイオード1
6.17と接続し、さらにトランジスタ18によって形
成されたプルハック負荷に接続されている。またトラン
ジスタ18のソースは陰電圧vssに接続されている。
トランジスタ18のゲートは、トランジスタ18のソー
スに接続されている。そして変換器の出力Sは、最後の
変換ダイオード17のカソードとプルバックトランジス
タ18のドレンに共通する点已に接続されている。しか
しこの点Bは、電流/電圧変換トランジスタ14のゲー
トにも接続され、出力電流がトランジスタ14にフィー
ドバックされるようになっている。この出力電流は点A
における第1段によって与えられた電流の総和である。
制御自在の負荷1から7の入力トランジスタはスイッチ
として機能する。ここでもし、第1可飽和負荷2を流れ
る初期電流をI。とすると、第2可飽和負荷4を流れる
電流は21 o −■tとなり、第3可飽和負荷6を流
れる電流は4Lo−12となり、そしてトランジスタ1
4を流れる合計電流1−rは IT−LoIo+L111+L212+L3I3−NI
と書ける。
しかしトランジスタ14の方程式は N Io −Go  (VS  VT )と書ける。
V3は出力電圧であり、またこのトランジスタ14のゲ
ート電圧でもある。
それゆえ、2進法で示された数Nとデジタル/アナログ
変換器の出力における出力信号V8との間に2重の特徴
的な対応関係がある。
変換段の役割は出力電圧■8の安定化である。
トランジスタ14およびその負荷は、ここでは全制御自
在となっており、BFL (バッファ電界効果トランジ
スタ論理)型回路を構成している。また第2変換回路は
トランジスタ15、少なくとも1つのダイオード16お
よびプルバックトランジスタ1−8によって形成されて
いる。第2図に示す回路とBFLゲートとの間の相違は
、BFLゲートにおいて出力と入力トランジスタ14の
ゲートとの間に直接的な接続がないことである。このた
め、もし点Bでn1定された電圧V8が増加すると、ト
ランジスタ14を流れる電流1rも増加する。
これはそのゲートに供給される電圧が増加するためであ
る。
トランジスタ14のドレンおよびその負荷に共通ずる点
Aにおける電圧は、論理逆変換の原理によって低電圧に
戻る。これはトランジスタ14がBFLゲートの第1段
の逆変換器と考えられるからである。トランジスタ15
は次のソースとなるため、出力電圧V8はAにおける電
圧に従うので、結局出力電圧V8は低電圧となる。この
ようにして出力電圧v8の均一化とバランスが図られる
同様にして、出力電圧V8が降下すると、点Aにおける
ドレンの電圧が上昇しv8を引上げる。
そして平衡状態で出力電圧V8が安定する。下表は制御
自在負荷の入力トランジスタの入力L+における数と、
デジタル/アナログ変換器の点Bにおける出力電圧V8
との間の対応を示すものである。
ここで単純化するためV s  V T ”’ 0とす
るが、GoVo==10である。
NS    S    S    S     V−V
−V0123     5TO ooooo。
11 0 0 0   ■。
201002V。
31、  1  0  0   3V。
400104V。
510105V。
601106V。
711107V。
800018V。
910019V。
100  1  0  1  10V。
11  ]、   1  0  1  11V。
120  0  1  1  12V。
13 ]  0 1  1  13V。
140  1  1  1  14V。
151  1  1  1  15V。
このため、■ を選択すると、IoおよびG。
が定まる。反対に、制御自在の要素の増幅率およびユニ
ット電流を固定することによってデジタル/アナログ変
換器を形成することも可能である。
限界電圧VT−2,5ボルトに対して、8ビツトのデジ
タル/アナログ変換器における出力電圧は、アナログ値
として示された数字間において10ミリボルトのインタ
バルをもって−2,5ボルトから+50ミリボルトまで
変化する。
上述のデジタル/アナログ変換器は、集債回路型に作成
されることが好ましい。また固い材料の電子ガス型トラ
ンジスタを用いることが好ましい。
一般に電気通信、レーダの情報処理においては、2進数
で与えられた情報を処理することが、マイクロ波装置で
行なわれている。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術によるデジタル/アナログ変換器の電
気回路図、 第2図は本発明によるデジタル/アナログ変換器の電気
回路図である。 1.3,5.7・・・トランジスタ、2,4,6゜8・
・・抵抗器、10,11,12.13・・・ダイオード
、14.15・・・トランジスタ、16.17・・・ダ
イオード、18・・・プルバックトランジスタ。 出願人代理人  佐  藤  −雄

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、電流/電圧変換器である単一トランジスタ内に等比
    数列的に電流を生じさせる並列に配置された複数の制御
    自在の負荷からなる第1段を備え、各制御自在の負荷は
    2進数入力を形成するゲートを有するトランジスタから
    なり、そのドレンは正電極によって電源供給され、その
    ソースはダイオードを介して電流/電圧変換トランジス
    タのドレンに接続された可飽和負荷に接続され、前記デ
    ジタル/アナログ変換器は出力電圧安定用の第2段を有
    し、出力電圧は電流/電圧変換トランジスタのゲートに
    供給されるとともに、そのソースはグランド側にあるこ
    とを特徴とする高い出力電圧安定用デジタル/アナログ
    変換器。 2、第2段は従属ソースとして設けられた第1トランジ
    スタ(15)によって形成された変換器となっており、
    このトランジスタ(15)のゲートは電流/電圧変換ト
    ランジスタのドレンに接続され、トランジスタのドレン
    は正電圧によつて電源供給され、トランジスタのソース
    は少なくとも1つの変換ダイオードを介してプルバック
    トランジスタに接続され、このプルバックトランジスタ
    のゲートおよびソースは陰電圧によって電源供給され、
    第2段の出力電圧はプルバックトランジスタのドレンか
    ら取出されて、第1段の電流/電圧変換トランジスタの
    ゲートにループ状に接続されていることを特徴とする請
    求項1記載のデジタル/アナログ変換器。 3、変換トランジスタは陰限界電圧と一定の相互コンダ
    クタンスを有し、従属ソースとして設けられたトランジ
    スタは同様の陰限界電圧を有し、入力トランジスタは+
    0.1Vに近い正限界値を有していることを特徴とする
    請求項2に記載のデジタル/アナログ変換器。 4、変換段の変換ダイオードの数は従属ソースとして設
    けられたトランジスタの限界電圧に依存していることを
    特徴とする請求項2記載のデジタル/アナログ変換器。 5、変換トランジスタの相互コンダクタンスは出力電圧
    の感度を規定することを特徴とする請求項2記載のデジ
    タル/アナログ変換器。
JP63291012A 1987-11-17 1988-11-17 デジタル/アナログ変換器 Pending JPH01259629A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8715846 1987-11-17
FR8715846A FR2623350B1 (fr) 1987-11-17 1987-11-17 Convertisseur numerique analogique a haute stabilite de tension de sortie

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01259629A true JPH01259629A (ja) 1989-10-17

Family

ID=9356860

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63291012A Pending JPH01259629A (ja) 1987-11-17 1988-11-17 デジタル/アナログ変換器

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4963873A (ja)
EP (1) EP0317420B1 (ja)
JP (1) JPH01259629A (ja)
DE (1) DE3867809D1 (ja)
FR (1) FR2623350B1 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5402126A (en) * 1993-04-30 1995-03-28 Texas Instruments Incorporated Method and apparatus for digital to analog conversion using gaas HI2 L
US7248150B2 (en) * 1997-01-29 2007-07-24 Directed Electronics, Inc. Menu-driven remote control transmitter

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE572049A (ja) * 1957-12-03 1900-01-01
US3815121A (en) * 1972-12-01 1974-06-04 Hybrid Syst Corp Current mode digital-to-analog converter
DE2412226B2 (de) * 1974-03-14 1978-12-21 Texas Instruments Deutschland Gmbh, 8050 Freising Digital-Analog-Umsetzer
DE2914108C2 (de) * 1979-04-07 1984-03-08 Deutsche Itt Industries Gmbh, 7800 Freiburg Monolithisch integrierte Schaltungsanordnung für einen Digital-Analog-Wandler
FR2592250B1 (fr) * 1985-12-24 1990-07-13 Thomson Csf Source de courant programmable et convertisseur numerique-analogique comportant une telle source.

Also Published As

Publication number Publication date
FR2623350A1 (fr) 1989-05-19
FR2623350B1 (fr) 1990-02-16
DE3867809D1 (de) 1992-02-27
EP0317420B1 (fr) 1992-01-15
EP0317420A1 (fr) 1989-05-24
US4963873A (en) 1990-10-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5519309A (en) Voltage to current converter with extended dynamic range
KR0164248B1 (ko) 전류제어 전압발생회로
US4649293A (en) Clocked comparator
EP0620515B1 (en) Band gap reference voltage source
JPH0810832B2 (ja) デイジタル―アナログ変換器
JP2751422B2 (ja) 半導体装置
JPH09181540A (ja) 高対称性の双方向電流源
US4677315A (en) Switching circuit with hysteresis
US6008632A (en) Constant-current power supply circuit and digital/analog converter using the same
KR920013881A (ko) 부동 동작점을 가진 cmos 트랜스 콘덕턴스 증폭기
US20020008653A1 (en) Digital / analog converter including MOS transistor type current switches
JPH01259629A (ja) デジタル/アナログ変換器
JPH0578203B2 (ja)
JPS6070822A (ja) 半導体集積回路
US5774086A (en) Voltage amplifier having a large range of variations, and A/D converter comprising such an amplifier
JPS59108430A (ja) 2値−3値変換回路
EP0425838B1 (en) Source-coupled FET logic type output circuit
US6917319B1 (en) Digital to analog converter using tunneling current element
JPS594890B2 (ja) デイジタル回路
US10281505B2 (en) Low-power and compact voltage sensing circuit
JPS58165421A (ja) A/d変換器
JPH03190307A (ja) Mos定電流源回路
KR100460707B1 (ko) 기준 전압 발생 회로
JPH11298271A (ja) 可変利得増幅器
JPS58182914A (ja) Cmosヒステリシス回路