JPH0125949B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125949B2
JPH0125949B2 JP56133641A JP13364181A JPH0125949B2 JP H0125949 B2 JPH0125949 B2 JP H0125949B2 JP 56133641 A JP56133641 A JP 56133641A JP 13364181 A JP13364181 A JP 13364181A JP H0125949 B2 JPH0125949 B2 JP H0125949B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
groove
piston
outer circumferential
inner circumferential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56133641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5834269A (ja
Inventor
Ikuo Nakano
Yasuhiko Saruwatari
Akira Asaba
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Carbon Co Ltd
Original Assignee
Nippon Carbon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Carbon Co Ltd filed Critical Nippon Carbon Co Ltd
Priority to JP13364181A priority Critical patent/JPS5834269A/ja
Publication of JPS5834269A publication Critical patent/JPS5834269A/ja
Publication of JPH0125949B2 publication Critical patent/JPH0125949B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16JPISTONS; CYLINDERS; SEALINGS
    • F16J9/00Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction
    • F16J9/08Piston-rings, e.g. non-metallic piston-rings, seats therefor; Ring sealings of similar construction with expansion obtained by pressure of the medium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Compressor (AREA)
  • Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、無給油式圧縮機のライダリングある
いはピストンリングの如きピストン用リングに関
する。
無給油式圧縮機のピストンにはベアリング的な
働きをするライダリングと気密を保持せしめるた
めのピストンリングとが各々設けられており、通
常各々とも摩擦係数および熱膨張係数等に優れる
カーボン材が用いられるが被圧縮気体の種類によ
つてカーボン材を使用出来ず、合成樹脂を使用す
る場合もある。
しかしながら、いずれにせよこの種のピストン
用リングは完全なものではなく、特に、最近の無
給油式圧縮機の高性能化に伴いより摩耗を少なく
し、より寿命を延ばすことが要求されて来てい
る。
本発明は、特に使用する材質を変えることな
く、カーボン材を使用して前記の要求に十分対処
出来る構造の無給油式圧縮機のピストン用リング
である。以下、本発明を詳述する 第1図は、無給油式圧縮機のピストンの一例を
示す。
ピストン本体1にピストン用リング(以下リン
グという。)としてピストンリング2,2′、ライ
ダリング3,3′が各々設けられている。ピスト
ンリング2,2′はピストンの気密を保持する役
目をなすものでスプリング4,4′によつてシリ
ンダー壁面5,5′に強く押しつける構造となつ
ている。ライダリング3,3′はピストンとシリ
ンダー間のベヤリング機能ならびにピストンをガ
イドする機能のためのもので、シリンダー壁面に
強く押し付ける必要はない。しかし、双方とも、
組立の関係および熱膨張によるストレスを除くた
め、従来から第2図a,bに示す如く2〜4分割
体の組合せ構造もしくは切口を入れた構造となつ
ている。
この構造のため、分割部6もしくは切口部7か
ら圧縮時、リングの背面(リングの内周面)に圧
縮気体が入り込みリングを外側に押し出す力がか
かるので、リングとシリンダー壁面との面圧が増
加し、リングの摩耗が増大する欠点があつた。
本発明では、リング背面に入り込んだ圧縮気体
をリング内周面に設けた溝に集め、さらにこの溝
内にもうけた空孔によりリング外周面の溝に向け
て導くことにより、リング内周面と外周面とにか
かる気体圧をバランスせしめてリングがシリンダ
一壁面に必要以上に強く押し付けられるのを防止
するためリングの摩耗は著るしく減少出来る。
すなわち、第3図は本発明の実施態様であるピ
ストンリングの一例を示す。第3aはその正面図
を示し、A−A′断面を第3b図に示し、またB
部分の拡大斜視図を第3c図に示す。ここに例示
するピストンリング21は3分割体21a,21
b,21cより構成されているが、本発明におい
ては各分割体に組合せ時内周および外周に円周溝
を形成するように溝81,82を各々設ける。さ
らに内周溝81と外周溝82とを貫通するように
空孔9を複数個(2〜10個/1外周溝)設ける。
空孔9は、リング時立時互いに対向するように
設けるのが好ましい。
また、リング内周面に端面より気体ガイド溝8
3を設ける。これはリング内周面と外周面との圧
力バランスを効率良く取るためにはきわめて有効
である。
第3d図は、ピストン1に組み入れた際のピス
トンリング21の空孔部9の断面(たとえば第2
a図のC−C′断面)を示す。ピストンリングの場
合、外周溝の本数は1〜3本、その総面積はリン
グの外周面積の1/2〜1/3であるのが好ましい。ま
た内周溝の本数、総面積も外周溝と同一本数、同
一面積比率とするのが好ましい。溝の総面積が周
面積の1/3未満では所望の効果が得られず、また
1/2をこえるとピストンの圧縮効果が低下するた
めに不都合である。
第4図は、本発明の実施態様であるライダリン
グの一例を示す。第4a図は、その正面図を第4
b図は、D−D′断面図を第4c図は側面図を示
す。ここに例示するライダリング31は、切口部
71を有しているが本発明においては、内外周に
各々内周溝81′および外周溝82′を設ける。さ
らに、内周溝81′と外周溝82′とを貫通するよ
うに空孔9′を複数個(2〜10個/1外周溝)設
ける。
ライダリングの場合、外周溝の本数は1〜5
本、その総面積は、リングの外周面積の1/5〜1/6
であるのが好ましい。また内周溝の本数、総面積
も外周溝と同一本数、同一面積比率とするのが好
ましい。溝の総面積が周面積の1/6未満では所望
の効果が得られず、また1/5をこえるとピストン
の自重等により外周面にかかる荷重が大きくなり
摩耗はかえつて増大する。
また、ライダリングは、気密を保持するための
ものではないのでリング端面に端面溝10を複数
個(2〜10個/端面)設けまた、第4c図に示す
ようにこの端面溝と空孔9′とを連結する側溝1
1をリング外周に設ける。高圧圧縮用ピストンの
場合、これはきわめて有効である。この側溝11
をリング端面に対し45゜の直線状に設けると、圧
縮流体によりリングに回転力が加わり、圧縮運転
時ライダリングが回転運動をなし、均一な摩耗が
生じるので寿命は長くなる。空孔9′、端面溝1
0、側溝11は各々リング組立時互いに対向する
ように設けるのが好ましい。
フエノール樹脂結合カーボン材で第3図ならび
に第4図に示す構造のピストンリング、ライダリ
ングを空気圧縮機に取りつけた場合、従来構造の
ものに比して3〜5倍の寿命を得た。
以上のように、本発明は、従来のリングの材質
を特に変えることなくまた、圧縮機の構造も変え
る必要もなく優れた効果を呈するもので工業的に
有用なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、無給油式圧縮機のピストンを示す説
明図、第2a〜b図は、従来のリングを示す説明
図、第3a図は、本発明の実施態様であるピスト
ンリングの一例を示す正面図、第3b図は、同A
−A′断面図、第3c図は、同、B部分の拡大斜
視図、第3d図は、同、C−C′断面を示す説明
図、第4a図は、本発明の実施態様であるライダ
リングの一例を示す正面図、第4b図は、同、D
−D′断面図、第4c図は、同、側面図である。 符号の説明、1……ピストン本体、2,2′,
21……ピストンリング、3,3′,31……ラ
イダリング、4,4′……スプリング、5,5′…
…シリンダー壁面、6……分割部、7,71……
切口部、81,81′……内周溝、82,82′…
…外周溝、9,9′……空孔、10……端面溝、
11……側溝。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 外周面および内周面に該外周面積および内周
    面積の1/2〜1/3の総面積で1〜3本の外周溝82
    および内周溝81を各々形成し、かつ該外周溝8
    2と内周溝81とを連結する空孔9ならびに該空
    孔9と連結してなり内周溝81と交叉する気体ガ
    イド溝83を設けたことを特徴とするカーボン材
    で構成される無給油式圧縮機のピストン用リン
    グ。 2 外周面および内周面に該外周面積および内周
    面積の1/5〜1/6の総面積で、1〜5本の外周溝8
    2′および内周溝81′を各々形成し、かつ端面溝
    10、該外周溝82′と内周溝81′とを連結する
    空孔9′、ならびに該空孔9′と端面溝10と連結
    してなり外周溝82′と交叉する側溝11とを設
    けたことを特徴とするカーボン材で構成される無
    給油式圧縮機のピストン用リング。
JP13364181A 1981-08-26 1981-08-26 無給油式圧縮機のピストン用リング Granted JPS5834269A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13364181A JPS5834269A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 無給油式圧縮機のピストン用リング

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13364181A JPS5834269A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 無給油式圧縮機のピストン用リング

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5834269A JPS5834269A (ja) 1983-02-28
JPH0125949B2 true JPH0125949B2 (ja) 1989-05-19

Family

ID=15109560

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13364181A Granted JPS5834269A (ja) 1981-08-26 1981-08-26 無給油式圧縮機のピストン用リング

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5834269A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0310394Y2 (ja) * 1986-04-19 1991-03-14
JPH0627544B2 (ja) * 1988-12-02 1994-04-13 サンデン株式会社 圧縮機のピストンアセンブリ
JPH02130402U (ja) * 1989-04-06 1990-10-26
AT508131B1 (de) * 2009-12-14 2010-11-15 Hoerbiger Kompressortech Hold Kolben mit kolbenringen und stützringen
JP6219971B2 (ja) * 2013-12-26 2017-10-25 株式会社日立産機システム ピストンリング及びそれを用いた圧縮機
WO2016208698A1 (ja) * 2015-06-25 2016-12-29 株式会社日立産機システム 圧縮機およびその使用方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825474A (ja) * 1971-08-02 1973-04-03

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4825474A (ja) * 1971-08-02 1973-04-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5834269A (ja) 1983-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5899514A (ja) 流体力学的流体膜式ジヤ−ナル軸受
JPH0125949B2 (ja)
US4554985A (en) Rotary drill bit
JPS6386379U (ja)
GB2131881A (en) Rotary compressor housing
CN209976730U (zh) 空压机的排气阀结构及其排气阀片
US2978284A (en) Piston head structure
JPS628455Y2 (ja)
JPS6135717Y2 (ja)
JP2534943B2 (ja) グランドパツキン装置
JPS59533Y2 (ja) ピストンシ−ル体
JPH0334515Y2 (ja)
JPS6285153A (ja) ピストン
JPS5943484Y2 (ja) 内燃機関用エキスパンダ付ピストンリング
JPS5827162Y2 (ja) 圧縮機用ピストン
JPS6235980Y2 (ja)
JPS61128396U (ja)
JP2955353B2 (ja) 空気圧縮機
JPS60195394A (ja) 密閉型回転圧縮機
JPH0115714B2 (ja)
JPH01173574U (ja)
JPS6242128Y2 (ja)
JPH02114282U (ja)
JPH0484860U (ja)
JPS6197592U (ja)