JPH0125715B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0125715B2 JPH0125715B2 JP9263482A JP9263482A JPH0125715B2 JP H0125715 B2 JPH0125715 B2 JP H0125715B2 JP 9263482 A JP9263482 A JP 9263482A JP 9263482 A JP9263482 A JP 9263482A JP H0125715 B2 JPH0125715 B2 JP H0125715B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- coloring
- color
- light
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 238000004040 coloring Methods 0.000 claims description 31
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 29
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 claims description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 18
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 16
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 12
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 claims description 4
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 36
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 14
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 12
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 7
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- -1 4-hydroxyacetophenol Chemical compound 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 3
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 3
- KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 1-naphthol Chemical compound C1=CC=C2C(O)=CC=CC2=C1 KJCVRFUGPWSIIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005041 Mylar™ Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000012954 diazonium Substances 0.000 description 2
- 150000001989 diazonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- WJMNCRFOCGSHDX-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)naphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(N(CC)CC)=CC=C21 WJMNCRFOCGSHDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YOGCQASTHQCXRM-UHFFFAOYSA-N 2-(dimethylamino)naphthalen-1-ol Chemical compound C1=CC=CC2=C(O)C(N(C)C)=CC=C21 YOGCQASTHQCXRM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 4-tert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 QHPQWRBYOIRBIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILSOAHVDFSFHAA-UHFFFAOYSA-N 7-oxabicyclo[4.1.0]hepta-2,4-diene-1,4-diol Chemical compound C12(O)C(C=C(O)C=C1)O2 ILSOAHVDFSFHAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N [3,7-bis(dimethylamino)phenothiazin-10-yl]-phenylmethanone Chemical compound C12=CC=C(N(C)C)C=C2SC2=CC(N(C)C)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=CC=C1 ZKURGBYDCVNWKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N acetoacetanilide Chemical compound CC(=O)CC(=O)NC1=CC=CC=C1 DYRDKSSFIWVSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CLRSZXHOSMKUIB-UHFFFAOYSA-M benzenediazonium chloride Chemical compound [Cl-].N#[N+]C1=CC=CC=C1 CLRSZXHOSMKUIB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N chloramine T Chemical compound [Na+].CC1=CC=C(S(=O)(=O)[N-]Cl)C=C1 VDQQXEISLMTGAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000002955 isolation Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M methylene blue Chemical compound [Cl-].C1=CC(N(C)C)=CC2=[S+]C3=CC(N(C)C)=CC=C3N=C21 CXKWCBBOMKCUKX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960000907 methylthioninium chloride Drugs 0.000 description 1
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 description 1
- 125000003261 o-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(*)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 238000001454 recorded image Methods 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940043267 rhodamine b Drugs 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- JFXDYPLHFRYDJD-UHFFFAOYSA-M sodium;6,7-dihydroxynaphthalene-2-sulfonate Chemical compound [Na+].C1=C(S([O-])(=O)=O)C=C2C=C(O)C(O)=CC2=C1 JFXDYPLHFRYDJD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical compound CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41M—PRINTING, DUPLICATING, MARKING, OR COPYING PROCESSES; COLOUR PRINTING
- B41M5/00—Duplicating or marking methods; Sheet materials for use therein
- B41M5/26—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used
- B41M5/40—Thermography ; Marking by high energetic means, e.g. laser otherwise than by burning, and characterised by the material used characterised by the base backcoat, intermediate, or covering layers, e.g. for thermal transfer dye-donor or dye-receiver sheets; Heat, radiation filtering or absorbing means or layers; combined with other image registration layers or compositions; Special originals for reproduction by thermography
- B41M5/42—Intermediate, backcoat, or covering layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/242—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
- G11B7/244—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
- G11B7/246—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2531—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
-
- G—PHYSICS
- G11—INFORMATION STORAGE
- G11B—INFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
- G11B7/00—Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
- G11B7/24—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
- G11B7/241—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
- G11B7/252—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
- G11B7/253—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
- G11B7/2533—Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
- Read Only Memory (AREA)
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
〔発明の技術分野〕
本発明は熱記録ヘツド等の直接加熱手段を用い
ることなく、近赤外光の照射により記録を行なう
光学的記録媒体に関するものである。
ることなく、近赤外光の照射により記録を行なう
光学的記録媒体に関するものである。
感熱記録方式は現像・定着のいらない直接記録
方式で、操作性、保守性が良いところからプリン
タ、フアクシミリに応用されている。
方式で、操作性、保守性が良いところからプリン
タ、フアクシミリに応用されている。
しかしながら、記録用発熱ヘツドや発熱ペンを
感熱記録紙に直接接触させて加熱記録するため
に、記録ヘツド及びペンに記録材のかす等が付着
する現象、ステイツキング現象(記録ヘツドと記
録材料が粘着する)を起こし、記録品質を損なう
問題点があつた。また、記録ヘツドが記録材料に
密着しながら移動するため、記録ヘツド発熱体の
摩耗による解像度の低下も避けることができなか
つた。
感熱記録紙に直接接触させて加熱記録するため
に、記録ヘツド及びペンに記録材のかす等が付着
する現象、ステイツキング現象(記録ヘツドと記
録材料が粘着する)を起こし、記録品質を損なう
問題点があつた。また、記録ヘツドが記録材料に
密着しながら移動するため、記録ヘツド発熱体の
摩耗による解像度の低下も避けることができなか
つた。
また、記録ヘツドで熱記録を行なう場合、感熱
材料の種類にもよるが通常記録ヘツド部の400℃
以上の加熱が必要であり、記録に要する消費電力
は1〜5J/dotと非常に大きかつた。この問題は
記録ヘツドの高密度化、大型化にともなつて顕著
になるとともに、高熱に加熱される記録ヘツド上
の加熱ドツト間の熱的隔離或いは高速に記録ドツ
ト部が記録材を移動する際の熱履歴が解決されな
い限りA−4版記録に要する時間は1分以下とす
ることができなかつた。
材料の種類にもよるが通常記録ヘツド部の400℃
以上の加熱が必要であり、記録に要する消費電力
は1〜5J/dotと非常に大きかつた。この問題は
記録ヘツドの高密度化、大型化にともなつて顕著
になるとともに、高熱に加熱される記録ヘツド上
の加熱ドツト間の熱的隔離或いは高速に記録ドツ
ト部が記録材を移動する際の熱履歴が解決されな
い限りA−4版記録に要する時間は1分以下とす
ることができなかつた。
上述した欠点の解決のため、感熱記録紙をレー
ザ光等の光源により発色させて記録に用いる方法
が提案されている。例えば、第1図に示したよう
に基板11及び発色剤12よりなる感熱記録材料
下部に記録転写用原稿13を重ね、光源16から
の光で露光し、原稿13の光吸収部14に吸収さ
れた光による発熱によつて発色剤12の発色部1
5を感熱発色させる方式があつた。しかし、この
記録方法では光吸収層で発生した熱の拡散が大き
く記録画像にボケが生じ、解像性が悪かつた。
ザ光等の光源により発色させて記録に用いる方法
が提案されている。例えば、第1図に示したよう
に基板11及び発色剤12よりなる感熱記録材料
下部に記録転写用原稿13を重ね、光源16から
の光で露光し、原稿13の光吸収部14に吸収さ
れた光による発熱によつて発色剤12の発色部1
5を感熱発色させる方式があつた。しかし、この
記録方法では光吸収層で発生した熱の拡散が大き
く記録画像にボケが生じ、解像性が悪かつた。
また、光吸収層を用いるかわりに、光源の波長
を吸収する色素を発色層中に含有させることによ
り、記録する試みもある。しかしながら、この用
途に用いられてきた色素はメチレンブルー、ロー
ダミンB等の可視光吸収色素で、自分自身が着色
しており、記録後のコントラストが不十分である
問題点があつた。
を吸収する色素を発色層中に含有させることによ
り、記録する試みもある。しかしながら、この用
途に用いられてきた色素はメチレンブルー、ロー
ダミンB等の可視光吸収色素で、自分自身が着色
しており、記録後のコントラストが不十分である
問題点があつた。
また、感熱発色材料自身に、近赤外吸収色素を
分散或いはマイクロカプセル化して塗布した、記
録材料も検討されつつある。しかし、本質的に発
色材料がバインダ中に不均一分散させられている
記録材料系では、発色部の均一性に限界があり、
20本/mm程度の解像度が最高値であつた。また複
数の発色剤を分散した多重発色系では解像度は更
に低下するとともに、発色剤厚さ方向の光強度の
ロスにより、発色濃度が不十分になることが多か
つた。
分散或いはマイクロカプセル化して塗布した、記
録材料も検討されつつある。しかし、本質的に発
色材料がバインダ中に不均一分散させられている
記録材料系では、発色部の均一性に限界があり、
20本/mm程度の解像度が最高値であつた。また複
数の発色剤を分散した多重発色系では解像度は更
に低下するとともに、発色剤厚さ方向の光強度の
ロスにより、発色濃度が不十分になることが多か
つた。
本発明は、上記記録媒体の欠点を解決するため
に、近赤外光の照射により、記録材料の多重化に
よつて多色記録も可能な高コントラストの透過光
読み出し形光学的記録媒体を提供するものであ
る。
に、近赤外光の照射により、記録材料の多重化に
よつて多色記録も可能な高コントラストの透過光
読み出し形光学的記録媒体を提供するものであ
る。
以下本発明の実施例を詳細に説明する。
本発明の光学的記録媒体は感熱発色材料と0.8
〜2μmの近赤外領域に吸収波長を持つ近赤外吸
収剤の組合わせを1組或いは2組以上を基板上に
積層して構成されるものである。これら感熱発色
材料と近赤外吸収剤とを基板上に塗布するには、
発色剤と近赤外吸収剤を混合してもよいし、感熱
発色材料層を基板上に塗布しさらにこの発色剤層
上に近赤外光吸収剤を被覆してもよい。上記、基
板としてはプラスチツクシート(マイラー・フイ
ルム等)、プラスチツク板(アクリル、ポリカー
ボネート)及びガラス板等可視光部透過材料を用
いることができる。反射光読み出し形として用い
る時は、基板として上質紙等の不透明材料も用い
ることができる。感熱材料としてはNCRタイプ
と呼ばれるロイコ染料と顕色剤の組み合わせ、ジ
アゾニウム塩とカツプラーの組み合わせが一般的
である。NCRタイプの材料成分で具体的なロイ
コ染料としては、クリスタル・バイオレツトラク
トン(紫青)ベンゾイルロイコメチレンブルー
(青)、3,6ビスジエチルアミノフルオランγ′−
4′ニトロアニリノラクタム(濃赤色)、3,6−
ビスジエチルアミノフルオラン−γ−アニリノラ
クタム(桃色)、3−クロロ−6ミクロヘキシル
アミノフルオラン(黄橙)等が上げられる。顕色
剤としてはビスフエノールA、4−ヒドロキシフ
エノキシド、4−t−ブチルフエノール、4ヒド
ロキシアセトフエノーン、4,4′−イソプロピリ
デンジフエノール等がある。ジアゾタイプの材料
成分として、ジアゾニウム塩としてはP−ジアゾ
−Nエチル−Nヒドロミシエチルアニリンクロラ
イド塩化亜鉛、P−ジアゾ−N,N−ジメチルア
ニリンクロライド塩化亜鉛、4−ベンズアミド
2,5−ジエトキシベンゼンジアゾニウムクロラ
イド塩化亜鉛等が上げられる。カツプラーとして
はレゾルミノール、α−ナフトール、2,7−ジ
ヒドロキシナフタレン2−ヒドロキシナフタレン
3,6−ジスルホン酸ナトリウム、2,3−ジヒ
ドロキシナフタレン−6−スルホン酸ナトリウ
ム、アセトアセトアニリド等がある。
〜2μmの近赤外領域に吸収波長を持つ近赤外吸
収剤の組合わせを1組或いは2組以上を基板上に
積層して構成されるものである。これら感熱発色
材料と近赤外吸収剤とを基板上に塗布するには、
発色剤と近赤外吸収剤を混合してもよいし、感熱
発色材料層を基板上に塗布しさらにこの発色剤層
上に近赤外光吸収剤を被覆してもよい。上記、基
板としてはプラスチツクシート(マイラー・フイ
ルム等)、プラスチツク板(アクリル、ポリカー
ボネート)及びガラス板等可視光部透過材料を用
いることができる。反射光読み出し形として用い
る時は、基板として上質紙等の不透明材料も用い
ることができる。感熱材料としてはNCRタイプ
と呼ばれるロイコ染料と顕色剤の組み合わせ、ジ
アゾニウム塩とカツプラーの組み合わせが一般的
である。NCRタイプの材料成分で具体的なロイ
コ染料としては、クリスタル・バイオレツトラク
トン(紫青)ベンゾイルロイコメチレンブルー
(青)、3,6ビスジエチルアミノフルオランγ′−
4′ニトロアニリノラクタム(濃赤色)、3,6−
ビスジエチルアミノフルオラン−γ−アニリノラ
クタム(桃色)、3−クロロ−6ミクロヘキシル
アミノフルオラン(黄橙)等が上げられる。顕色
剤としてはビスフエノールA、4−ヒドロキシフ
エノキシド、4−t−ブチルフエノール、4ヒド
ロキシアセトフエノーン、4,4′−イソプロピリ
デンジフエノール等がある。ジアゾタイプの材料
成分として、ジアゾニウム塩としてはP−ジアゾ
−Nエチル−Nヒドロミシエチルアニリンクロラ
イド塩化亜鉛、P−ジアゾ−N,N−ジメチルア
ニリンクロライド塩化亜鉛、4−ベンズアミド
2,5−ジエトキシベンゼンジアゾニウムクロラ
イド塩化亜鉛等が上げられる。カツプラーとして
はレゾルミノール、α−ナフトール、2,7−ジ
ヒドロキシナフタレン2−ヒドロキシナフタレン
3,6−ジスルホン酸ナトリウム、2,3−ジヒ
ドロキシナフタレン−6−スルホン酸ナトリウ
ム、アセトアセトアニリド等がある。
0.8〜2.0μmの近赤外光領域に最大の吸収波長
を持つ化合物としては、ミアニン色素(日本感光
色素研究所(株))NK1161(930nm)、NK104(794n
m)、NK1748(859nm)、NK427(803nm)等が
ある。( )内の数字は色素の吸収ピーク波長を
示す。また、ビス−〔ミス1,2トルイル〕エチ
レン−1,2シチオレートニツケル、ビス−(1
クロロ−3,4ジオチフエノレート)ニツケル・
テトラブチルアンモニウム等の金属錯体塩を用い
ることもできる。具体例としては上記金属錯体塩
材料として三井東圧フアイン(株)製近赤外吸収剤
PA−1001(1100nm)、PA−1002(895nm)、PA
−1003(880nm)、PA−1005(850nm)、PA−
1006(870nm)等が上げられる。( )内の数字
は色素の吸収ピーク波長を示す。また、ジエチル
アミノナフトールスクアリリウム、ジメチルアミ
ノナフトールスクアリリウム等の色素もその
830nmの吸収域を利用することができる。こう
した近赤外吸収剤は可視部(400〜700nm)の領
域では吸収波長最大域の1/100程度の吸収係数し
か有さず、可視光部を透明に近く保つたまま近赤
外領域の吸収のみを高めることが可能である。
を持つ化合物としては、ミアニン色素(日本感光
色素研究所(株))NK1161(930nm)、NK104(794n
m)、NK1748(859nm)、NK427(803nm)等が
ある。( )内の数字は色素の吸収ピーク波長を
示す。また、ビス−〔ミス1,2トルイル〕エチ
レン−1,2シチオレートニツケル、ビス−(1
クロロ−3,4ジオチフエノレート)ニツケル・
テトラブチルアンモニウム等の金属錯体塩を用い
ることもできる。具体例としては上記金属錯体塩
材料として三井東圧フアイン(株)製近赤外吸収剤
PA−1001(1100nm)、PA−1002(895nm)、PA
−1003(880nm)、PA−1005(850nm)、PA−
1006(870nm)等が上げられる。( )内の数字
は色素の吸収ピーク波長を示す。また、ジエチル
アミノナフトールスクアリリウム、ジメチルアミ
ノナフトールスクアリリウム等の色素もその
830nmの吸収域を利用することができる。こう
した近赤外吸収剤は可視部(400〜700nm)の領
域では吸収波長最大域の1/100程度の吸収係数し
か有さず、可視光部を透明に近く保つたまま近赤
外領域の吸収のみを高めることが可能である。
次に、本発明の光学的記録媒体の作製法を説明
する。第2図に示すように上記、発色材料と近赤
外吸収剤を可視光を透過するバインダ材に溶解さ
せて基板21上にスピンコート塗布して発色・吸
収剤層22を設ける。次に顕色剤を同様にバイン
ダ材に溶解せしめ、前記発色・吸収剤層22上に
塗布積層して発色剤層23を設ける。24は半導
体レーザよりなる光源であり、25は発色部であ
る。この構成では発色感度は高いが二層接触界面
で発色剤の部分的反応を生じいわゆる“地かぶ
り”が発生しやすい。
する。第2図に示すように上記、発色材料と近赤
外吸収剤を可視光を透過するバインダ材に溶解さ
せて基板21上にスピンコート塗布して発色・吸
収剤層22を設ける。次に顕色剤を同様にバイン
ダ材に溶解せしめ、前記発色・吸収剤層22上に
塗布積層して発色剤層23を設ける。24は半導
体レーザよりなる光源であり、25は発色部であ
る。この構成では発色感度は高いが二層接触界面
で発色剤の部分的反応を生じいわゆる“地かぶ
り”が発生しやすい。
第3図には、これを防ぐため発色剤層34と発
色層32間に近赤外吸収剤層33を溶解させた隔
離層を設けたものである。この構成では地かぶり
を防ぐとともに、赤外吸収剤が基板31から熱的
にしやへいされており、この部分に集中的に光エ
ネルギーが吸収されるため、2層構成と同様の感
度を持たせることができる。35は発色部、36
は光源である。
色層32間に近赤外吸収剤層33を溶解させた隔
離層を設けたものである。この構成では地かぶり
を防ぐとともに、赤外吸収剤が基板31から熱的
にしやへいされており、この部分に集中的に光エ
ネルギーが吸収されるため、2層構成と同様の感
度を持たせることができる。35は発色部、36
は光源である。
以上の構成の媒体を用いて記録を行なうには、
各近赤外吸収剤の吸収波長に一致した半導体、レ
ーザ光の赤外光を照射すれば、各吸収剤に対応し
た発色が起こる。
各近赤外吸収剤の吸収波長に一致した半導体、レ
ーザ光の赤外光を照射すれば、各吸収剤に対応し
た発色が起こる。
以下に本発明の実施例を説明する。
実施例 1
次の組成の溶液(A)を調製し、これをアクリル基
板上にスピンコート塗布した後60℃で乾燥させ
た。
板上にスピンコート塗布した後60℃で乾燥させ
た。
溶液(A)近赤外吸収剤(PA−1006)
クリスタルバイオレツトラクトン
酢酸ビニルポリマ
アセトン 100mg
10g
10g
30ml
次に溶液(B)(組成は以下に示す)を調整し、上
記の塗布層上に重ねてスピンコート塗布した。
記の塗布層上に重ねてスピンコート塗布した。
溶液(B)ビスフエノールA
酢酸ビニルポリマ
アセトン 10g
10g
30ml
こうして得た記録媒体の透過光強度を測定する
と第4図に示した特性41が得られた。41は光
照射前の光学的記録媒体の透過率である。600、
400nmにやや地かぶりの吸収が見られ850nmに
近赤外吸収剤の吸収が見られる。これを波長
850nm、出力10mWの半導体レーザのパルス光
(パルス幅100nsec)を10μm×10μmのスポツト
に集光して照射したところ第4図の破線43の様
に青色に着色された。43は光照射後の光学的記
録媒体の透過率である。金属のパタンマスクを密
着させキセノン−フラツシユ(Xe−flash)ラン
プで露光しても同様の着色が見られ30μmのライ
ニアンドスペースが解像できた。
と第4図に示した特性41が得られた。41は光
照射前の光学的記録媒体の透過率である。600、
400nmにやや地かぶりの吸収が見られ850nmに
近赤外吸収剤の吸収が見られる。これを波長
850nm、出力10mWの半導体レーザのパルス光
(パルス幅100nsec)を10μm×10μmのスポツト
に集光して照射したところ第4図の破線43の様
に青色に着色された。43は光照射後の光学的記
録媒体の透過率である。金属のパタンマスクを密
着させキセノン−フラツシユ(Xe−flash)ラン
プで露光しても同様の着色が見られ30μmのライ
ニアンドスペースが解像できた。
実施例 2
溶液(C)と溶液(D)と溶液(B)を順次スピンコート塗
布し、記録媒体を作製した。第4図の42は光照
射前の光学的記録媒体の透過率である。溶液(C)と
(D)の組成を以下に示す。
布し、記録媒体を作製した。第4図の42は光照
射前の光学的記録媒体の透過率である。溶液(C)と
(D)の組成を以下に示す。
溶液(C)クリスタルバイオレツトラクトン
酢酸ビニルポリマ
アセトン 10g
10g
30ml
溶液(D)近赤外吸収剤(PA−1002)
酢酸ビニルポリマ
アセトン 100mg
1.0g
10ml
これを実施例1と同様に波長890nmの半導体
レーザ露光すると、第4図の43に示す発色特性
が得られた。
レーザ露光すると、第4図の43に示す発色特性
が得られた。
実施例 3
以下の組成の溶液(E)を調製し、実施例2と同様
に溶液(E)、溶液(D)、溶液(B)の順にマイラー・フイ
ルム上にスピンコート塗布した。
に溶液(E)、溶液(D)、溶液(B)の順にマイラー・フイ
ルム上にスピンコート塗布した。
溶液(E)3,6ビスジエチルアミノ
フルオラン−γ′−4
ニトロアニリノラクタム
酢酸ビニルポリマ
アセトン
10g
10g
30ml
こうして得られた記録媒体を上記実施例のよう
に半導体レーザによつて露光すると第5図に示す
赤色の発色特性が得られた。第5図中、51は光
照射前の光学的記録媒体の透過率、52は光照射
後の光学的記録媒体の透過率である。
に半導体レーザによつて露光すると第5図に示す
赤色の発色特性が得られた。第5図中、51は光
照射前の光学的記録媒体の透過率、52は光照射
後の光学的記録媒体の透過率である。
実施例 4
以下の組成の溶媒(F)を調製し、アクリル基板上
にバーコートで塗布した。更に溶液(G)を調製しス
ピンコート塗布した。
にバーコートで塗布した。更に溶液(G)を調製しス
ピンコート塗布した。
溶液(F)ジアゾレジン
レゾルシノール
酢酸ビニルポリマ
エタノール/アセトン=2/1 2g
3g
2g
50ml
溶液(G)酢酸ビニルポリマ
近赤外吸収剤(PA−1001) 10g
100mg
こうして得た記録媒体の透過光強度と、波長
1100nmの半導体レーザの書き込み後の特性を第
6図に示した。発色は茶かつ色を示した。第6図
中、61は光照射前の光学的記録媒体の透過率、
62は光照射後の光学的記録媒体の透過率であ
る。
1100nmの半導体レーザの書き込み後の特性を第
6図に示した。発色は茶かつ色を示した。第6図
中、61は光照射前の光学的記録媒体の透過率、
62は光照射後の光学的記録媒体の透過率であ
る。
実施例 5
実施例4の記録媒体上に溶液(E)、溶液(D)、溶液
(B)、溶液(A)を順次積層し第7図の構成の記録媒体
を得た。第7図中、71は基板、72は発色剤・
吸収剤層(黄発色層)、73は発色層(赤)、74
は吸収剤層、75は発色剤層、76は発色
(青)・吸収剤層である。この記録媒体は、第8図
に示す、透過率を有していた。次にこの記録媒体
を波長850nmで露光すると青発色、波長890nm
で露光すると赤発色、波長1100nmでで露光する
と黄発色させることができた。このようなフルカ
ラー発色の媒体構成では、出力10mWの各波長半
導体レーザで100μm×100μmの面積を露光する
のに1μsecのパルス幅が各々必要であつた。第8
図中、81は光照射前の光学的記録媒体の透過
率、82は黄色発色層を光照射した時の透過率、
83は赤色発色層を光照射した時の透過率、84
は青色発色層を光照射した時の透過率である。
(B)、溶液(A)を順次積層し第7図の構成の記録媒体
を得た。第7図中、71は基板、72は発色剤・
吸収剤層(黄発色層)、73は発色層(赤)、74
は吸収剤層、75は発色剤層、76は発色
(青)・吸収剤層である。この記録媒体は、第8図
に示す、透過率を有していた。次にこの記録媒体
を波長850nmで露光すると青発色、波長890nm
で露光すると赤発色、波長1100nmでで露光する
と黄発色させることができた。このようなフルカ
ラー発色の媒体構成では、出力10mWの各波長半
導体レーザで100μm×100μmの面積を露光する
のに1μsecのパルス幅が各々必要であつた。第8
図中、81は光照射前の光学的記録媒体の透過
率、82は黄色発色層を光照射した時の透過率、
83は赤色発色層を光照射した時の透過率、84
は青色発色層を光照射した時の透過率である。
以上説明したように、本発明によれば、サーマ
ルヘツド等の直接加熱方式を用いることなく、光
導体レーザ等の近赤外光の照射により、解像度が
高くかつコントラストの高い記録を行なうことが
できる。また、発色剤がバインダ剤に均一に溶解
している状態で積層されているので、各発色層内
での照射光の散乱がなく、発色剤の積層が多重に
及んだマルチカラー構成の時でも、光のロスが少
なく発色感度が高くなる利点を持つている。同時
に発色剤が均一に溶解して透明性を保つが故に、
発色コントラスト及び解像度はマイクロカプセル
分解法、不均一分散法による感熱記録紙に比べて
本質的に高くなる利点も有する。
ルヘツド等の直接加熱方式を用いることなく、光
導体レーザ等の近赤外光の照射により、解像度が
高くかつコントラストの高い記録を行なうことが
できる。また、発色剤がバインダ剤に均一に溶解
している状態で積層されているので、各発色層内
での照射光の散乱がなく、発色剤の積層が多重に
及んだマルチカラー構成の時でも、光のロスが少
なく発色感度が高くなる利点を持つている。同時
に発色剤が均一に溶解して透明性を保つが故に、
発色コントラスト及び解像度はマイクロカプセル
分解法、不均一分散法による感熱記録紙に比べて
本質的に高くなる利点も有する。
従つて、本発明による光学的記録媒体は、高コ
ントラスト、高速、多色記録が実現可能であり波
長多重光デイスク媒体、カラーマイクロフイルム
に適用するに好適である。
ントラスト、高速、多色記録が実現可能であり波
長多重光デイスク媒体、カラーマイクロフイルム
に適用するに好適である。
第1図は従来の感熱記録材料を示す構成説明
図、第2図は本発明の一実施例を示す構成説明
図、第3図は本発明の他の実施例を示す構成説明
図、第4図は第2図及び第3図の実施例における
発色特性の一例を示す図、第5図は本発明の第3
の実施例における発色特性の一例を示す図、第6
図は本発明の第4の実施例における発色特性の一
例を示す図、第7図は本発明の第5の実施例を示
す構成説明図、第8図は第7図の実施例における
発色特性の一例を示す図である。 21……基板、22……発色・吸収剤層、23
……発色剤層、24……光源(半導体レーザ)、
25……発色部、31……基板、32……発色
層、33……吸収剤層、34……発色剤層、35
……発色部、36……光源、71……基板、72
……発色剤・吸収剤層(黄発色層)、73……発
色層(赤)、74……吸収剤層、75……発色剤
層、76……発色(青)・吸収剤層。
図、第2図は本発明の一実施例を示す構成説明
図、第3図は本発明の他の実施例を示す構成説明
図、第4図は第2図及び第3図の実施例における
発色特性の一例を示す図、第5図は本発明の第3
の実施例における発色特性の一例を示す図、第6
図は本発明の第4の実施例における発色特性の一
例を示す図、第7図は本発明の第5の実施例を示
す構成説明図、第8図は第7図の実施例における
発色特性の一例を示す図である。 21……基板、22……発色・吸収剤層、23
……発色剤層、24……光源(半導体レーザ)、
25……発色部、31……基板、32……発色
層、33……吸収剤層、34……発色剤層、35
……発色部、36……光源、71……基板、72
……発色剤・吸収剤層(黄発色層)、73……発
色層(赤)、74……吸収剤層、75……発色剤
層、76……発色(青)・吸収剤層。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 0.8〜2μmの近赤外領域に吸収波長を持つ近
赤外吸収剤、感熱発色材料および顕色剤を有する
光学的記録媒体において、 (イ) 近赤外吸収剤と感熱発色材料とを含有する第
1の層と、前記第1の層に直接接して形成され
た顕色剤を含有する第2の層、 あるいは、 (ロ) 近赤外吸収剤と顕色剤とを含有する第1の層
と、前記第1の層に直接接して形成された感熱
発色材料を含有する第2の層、 で構成される層構造を少なくとも1組以上基板上
に積層することを特徴とする光学的記録媒体。 2 0.8〜2μmの近赤外領域に吸収波長を持つ近
赤外吸収剤、感熱発色材料および顕色剤を有する
光学的記録媒体において、 感熱発色材料を含有する第1の層と顕色剤を含
有する第2の層との間に近赤外吸収剤を含有する
第3の層を設けた層構造を少なくとも1組以上基
板上に積層することを特徴とする光学的記録媒
体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57092634A JPS58209594A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 光学的記録媒体 |
FR8309208A FR2527822B1 (ja) | 1982-05-31 | 1983-05-30 | |
DE19833319738 DE3319738A1 (de) | 1982-05-31 | 1983-05-31 | Optisches aufzeichnungsmedium und verfahren zu seiner herstellung |
US06/703,453 US4585722A (en) | 1982-05-31 | 1985-02-20 | Optical recording media with thermal coloration and process for producing same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP57092634A JPS58209594A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 光学的記録媒体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS58209594A JPS58209594A (ja) | 1983-12-06 |
JPH0125715B2 true JPH0125715B2 (ja) | 1989-05-18 |
Family
ID=14059870
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP57092634A Granted JPS58209594A (ja) | 1982-05-31 | 1982-05-31 | 光学的記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS58209594A (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3684306D1 (de) * | 1986-03-25 | 1992-04-16 | Toshiba Kawasaki Kk | Verfahren zum aufzeichnen von optischer information. |
JPS62230796A (ja) * | 1986-03-31 | 1987-10-09 | Seiko Epson Corp | ビス(ジチオレン)金属錯体化合物 |
JP2530697B2 (ja) * | 1988-10-28 | 1996-09-04 | 日本製紙株式会社 | 光記録体 |
US5200947A (en) * | 1989-02-03 | 1993-04-06 | Jujo Paper Co., Ltd. | Optical recording medium, optical recording method, and optical recording device used in method |
JP2564642B2 (ja) * | 1989-02-20 | 1996-12-18 | 日本製紙株式会社 | 光記録体 |
US5273800A (en) * | 1989-04-28 | 1993-12-28 | Jujo Paper Co., Ltd. | Optical recording medium |
JP2598712B2 (ja) * | 1990-08-01 | 1997-04-09 | 日本製紙株式会社 | レーザー光による光記録体 |
DE69218008T2 (de) * | 1991-06-24 | 1997-06-12 | Jujo Paper Co Ltd | Transparentes Aufzeichnungsmaterial und Verfahren zu deren Herstellung |
JPH05104739A (ja) * | 1991-10-21 | 1993-04-27 | Canon Inc | カラーインクジエツト記録装置 |
US5665675A (en) * | 1994-07-21 | 1997-09-09 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | Aminobenzenesulfonamide derivative and recording medium using the same |
EP0737722B1 (en) * | 1995-04-14 | 2001-07-04 | Nippon Paper Industries Co., Ltd. | New indoaniline metal complex, process for their production, and transparent recording medium and optical recording medium by use thereof |
JP2002347352A (ja) | 2001-05-25 | 2002-12-04 | Nippon Paper Industries Co Ltd | レーザー記録型感熱記録体 |
DE602005022901D1 (de) | 2004-09-03 | 2010-09-23 | Toyo Ink Mfg Co | Aufzeichnungsmaterial und aufzeichnungsverfahren |
US7477274B2 (en) * | 2004-12-22 | 2009-01-13 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Thermally sensitive medium and methods and systems for forming an image on a thermally sensitive medium |
JP5169781B2 (ja) * | 2008-12-05 | 2013-03-27 | 凸版印刷株式会社 | 情報記録体及びその情報記録方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49121609A (ja) * | 1973-03-29 | 1974-11-20 | ||
JPS5031830A (ja) * | 1973-07-19 | 1975-03-28 | ||
JPS5627396A (en) * | 1979-08-15 | 1981-03-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Transferring method for thermorecording |
-
1982
- 1982-05-31 JP JP57092634A patent/JPS58209594A/ja active Granted
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS49121609A (ja) * | 1973-03-29 | 1974-11-20 | ||
JPS5031830A (ja) * | 1973-07-19 | 1975-03-28 | ||
JPS5627396A (en) * | 1979-08-15 | 1981-03-17 | Dainippon Printing Co Ltd | Transferring method for thermorecording |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS58209594A (ja) | 1983-12-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0125715B2 (ja) | ||
JPS5894494A (ja) | 記録媒体及びその記録方法 | |
US4585722A (en) | Optical recording media with thermal coloration and process for producing same | |
US5352562A (en) | Image forming process and light-sensitive image forming material | |
US5153169A (en) | Imaging media containing hindered amine light stabilizers or nitrones | |
JP2001001645A (ja) | 熱可逆性多色記録媒体 | |
JP3020650B2 (ja) | 熱転写シート及び画像形成方法 | |
JP2763205B2 (ja) | 感熱記録材料を用いた画像形成方法 | |
US4392141A (en) | Image forming method | |
JPS59156791A (ja) | 熱転写用受像要素 | |
US5342816A (en) | Imaging medium with bubble-suppressant layer | |
JPH0152192B2 (ja) | ||
JPS61237685A (ja) | 光感熱発色方法および光感熱発色媒体 | |
KR100624687B1 (ko) | 다색 기록매체, 이를 이용한 기록방법 및 기록장치 | |
JPH0692191B2 (ja) | 光記録薄膜媒体の製造方法 | |
JPS5998896A (ja) | 記録媒体 | |
JP2637688B2 (ja) | レーザー誘導感熱色素転写用多色色素供与体素子 | |
JP2004074583A (ja) | 可逆性多色記録媒体、及びこれを用いた記録方法 | |
JP2001047747A (ja) | 光画像記録材料及び光画像記録方法 | |
JPH0533779B2 (ja) | ||
JPS6381082A (ja) | レ−ザ−多色記録方法 | |
JPH05212972A (ja) | 熱転写記録媒体、被記録媒体及び熱転写記録方法 | |
JPS63193880A (ja) | レ−ザ−カラ−記録方法 | |
JP2641771B2 (ja) | 保護体付光記録体 | |
US5635340A (en) | Image forming method |