JPH01257147A - 合成石英インゴット製造用多重管バーナー - Google Patents

合成石英インゴット製造用多重管バーナー

Info

Publication number
JPH01257147A
JPH01257147A JP8226988A JP8226988A JPH01257147A JP H01257147 A JPH01257147 A JP H01257147A JP 8226988 A JP8226988 A JP 8226988A JP 8226988 A JP8226988 A JP 8226988A JP H01257147 A JPH01257147 A JP H01257147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion
tube
annular passage
passage
spouting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8226988A
Other languages
English (en)
Inventor
Jun Nishida
純 西田
Masaru Nakamura
勝 中村
Akira Shimada
晃 島田
Kiyoyoshi Hanao
花尾 清義
Kiyoshi Katafuchi
潟淵 清
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Original Assignee
Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Metals and Chemical Co Ltd filed Critical Japan Metals and Chemical Co Ltd
Priority to JP8226988A priority Critical patent/JPH01257147A/ja
Publication of JPH01257147A publication Critical patent/JPH01257147A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B19/00Other methods of shaping glass
    • C03B19/14Other methods of shaping glass by gas- or vapour- phase reaction processes
    • C03B19/1415Reactant delivery systems
    • C03B19/1423Reactant deposition burners
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/06Concentric circular ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/08Recessed or protruding ports
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/04Multi-nested ports
    • C03B2207/12Nozzle or orifice plates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • C03B2207/22Inert gas details
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/20Specific substances in specified ports, e.g. all gas flows specified
    • C03B2207/24Multiple flame type, e.g. double-concentric flame
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B2207/00Glass deposition burners
    • C03B2207/42Assembly details; Material or dimensions of burner; Manifolds or supports

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、溶融ガラス化した合成石英インゴットを製造
する装置に用いるための多重管バーナーに関するもので
ある。
合成石英(石英ガラス)は、Sin、を溶融した一成分
系のガラスであって、耐熱性や耐薬品性などにiれると
共に低誘電率物質であるという特性のために半導体や光
学などの分野で貫層されているものである。
〔従来の技術〕
従来、溶融石英や合成石英を製造する方法としては、ア
ーク炉で石英ガラス粉末を溶融する方法や酸・水素炎中
でけい素質原料を噴射溶融させて微細なSiO□粉を発
生させ、これを耐熱基板上に堆積させる方法などが知ら
れている。
前者は、アーク炉耐火物からの不純物の混入があり、純
度の高いものを製造できない。これに対して後者の方法
はこうした不純物の混入がなく有用である。
第3図は、後者の技術の一興体例を示す装置であり、酸
・水素炎による合成石英インゴット製造用装置を示す。
この装置は、炉本体30をのぞき窓31を設けた耐火れ
んがのライニング32を有する円筒形で構成し、その頂
部に炉M33を載置してそのほぼ中心部に酸・水素炎バ
ーナー34を配設する一方炉下部には炉台35を配置し
た構成としである。
この装置を用いて合成石英インゴット38を製造する方
法について説明すると、まず耐熱基板36を取付けた回
転昇降の可能なシャフト37を、炉下部より炉内上部に
迫り上げて保持する。次いで前記バーナー34から石英
粉末や5iC14などのけい素質原料粉を、水素および
酸素とともに噴射することにより該けい素質原料粉を別
0□徽粉末として前記基板36上に体積させると同時に
、溶融ガラス化させて砲弾状の合成石英インゴット38
を逐次体積成長させ、そして前記シャフト37を下降さ
せながら、所望の大きさの合成石英インゴット38を製
造する。
従来、上記合成石英インゴット38を製造するための酸
・水素炎バーナー34の形状はほとんど知られておらず
、わずかに第4図に示すような同心の3重管で構成され
たバーナー40が知られているだけである。この従来バ
ーナーは、3重管のうち、その内管41からはけい素質
原料粉末と0□ガスとの混合流体を噴射し、中管42か
らはN2ガスを噴射し、そして外管43からは0□ガス
を噴射する構造となっている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来バーナーを第3図に示す装置にセットして合成
石英インゴットを製造した場合、インゴット生成初期は
問題ないが、このインゴットが次第に成長し、砲弾形の
形状を形造ると、その砲弾形インゴット側壁部分の温度
にバラツキを生しるために、該側壁に凹凸を生ずるとい
う問題点があった。インゴット側壁部分に凹凸が生ずる
と、−定の大きさの基板として提供するような場合に行
う二次加工(スライス加工)時に多量のくずが発生し、
歩留りが低下する。
しかも、すでに溶融してガラス化した砲弾形インゴット
側壁に針状ガラスを生成するという問題点もあった。こ
のような針状ガラスが生成すると、所定の形状に加熱成
形するときに、該針状ガラスが半溶融して失透したり、
インゴット内に気泡を発生する原因になるという問題点
もあった。
本発明の目的は、従来の酸・水素炎バーナーが有する上
述の如き問題点を克服できるバーナーを提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
上部の目的を達成するのに有効な手段として本発明は、 軸心部に、けい素質原料粉を含む混合流体噴射用中心通
路と冷却ガス用環状通路とからなる同心2重管を配置し
、この同心2重管を包囲するように設けた一次燃焼用通
路ガス噴射通路とその噴射通路内にあって上記同心2重
管を包囲するように環状に列設した複数個の一次燃焼用
酸素噴射パイプ群とからなる一次燃焼用内筒と;上記内
筒を包囲するように設けた、冷却ガス用外環状通路、支
燃性ガス噴射用中環状通路・内環状通路との同心多重管
からなる2次燃焼用外筒と;で構成したことを特徴とす
る合成石英インゴット製造用多重管バーナー、 を提案する。
第1図は、かかる本発明バーナーの具体例である。この
合成石英製造用バーナーlは、石英製の一次燃焼用内筒
(図中A矢視領域の部分)と二次燃焼用外筒(図中B矢
視領域の部分)とで構成される同心多重管のマルチタイ
プバーナーである。
上記−火燃焼用内筒部分は、軸心部に、石英ガラス粉末
や5iC14などのけい素質原料粉末と酸素ガスとの混
合流体を噴射するための中心通路2と、その外側を包囲
するように設けたN2ガスなどの冷却ガスを噴射するた
めの環状通路3とからなる同心2重管を具え、 この同心2重管を取、りまくその外側に次のような一次
燃焼用通路を形成してなるものである。
すなわち、前記環状通路2の外側に、−火燃焼用水素ガ
スを噴射するための通路となる一次燃焼用通路ガス噴射
管5を同心に配置してなり、その水素ガス噴射管5内の
隙間内に、−火燃焼用酸素ガスを噴射するための多数の
小径の酸素ガス噴射バイブ4・・・を上記2重管を包囲
するように環状に列設してなる構成である。要するに、
−次燃焼用内筒Aはそれだけでほぼ3重管構成となって
いる。
なお、上記−火燃焼用酸素ガス噴射パイプ4・・・は、
上部がヘッダー48を構成しており、上部酸素ガス供給
口4bから導入された酸素ガスは、−旦ヘッダ−4aに
滞留した後に一定の圧力となって個々のパイプ4・・・
を通じて噴出するように構成しである。
しかしながら、上記具体例においては、ヘッダー48を
設けて酸素ガス噴射流量を一定流量に制御することとし
たが、各酸素ガス噴射用バイブ4・・・にそれぞれ一定
流量の酸素ガスを供給するようにしてもよい。
また、図示例などは2重管環状通路3内への冷却ガス導
入口3aおよび水素ガス導入口5aをそれぞれ通路上部
に設けたものを示すが、一定流量の冷却ガスおよび水素
ガスを導入できれば、必ずしも通路上部に取付けなくと
もよい。
つぎに、二次燃焼用外筒は、上記−火燃焼用内筒のさら
にその外側を包囲するように設けた同心3重管構造の環
状ガス通路で構成される。この環状ガス通路は、窒素ガ
スなどの冷却ガスを噴出させるための外環状通路6、二
次燃焼を助けるために用いる水素ガスなどの支燃性ガス
を噴射させるための通運状通路7、および二次燃焼用の
同じ(酸素ガスである支燃性ガス噴射用内環状通路8か
らなるものである。
ここで、前記各環状通路6.7.8に連通ずる冷却ガス
人口6a、二次燃焼用支燃性(H2)ガス人ロアaおよ
び、同じく二次燃焼用支燃性(0□)ガス人口8aは、
それぞれ各環状通路上部に位置し、また、各環状通路の
長さが階段状になっているが、いずれもこれらの構造に
限定されるものではない。また、二次燃焼用02ガス噴
射用内環状通路8と二次燃焼用11□ガス噴射用中環状
通路7は、流動位置を代えてもよい。
〔実施例〕
次に、上述のような構成になる本発明バーナーにより合
成石英インゴットを製造する例を説明する。
まず、−火燃焼用内筒Aの各通路2.3.4.5にそれ
ぞれけい素質原料粉H2ガスおよび02ガスを供給する
と、約2000℃程度の火炎とともに反応したけい素質
原料粉がSiO□徽粉となって第3図に示す前記耐熱基
板36上に堆積する。そして、次第に成長すると共に溶
融ガラス化して砲弾状の合成石英インゴット38を形造
る。ところが、この合成石英インゴット38を一次燃焼
用内筒Aのみからなるバーナーで製造すると、生成した
インゴット側壁の温度にバラツキが生じる結果、側壁に
凹凸を生じさせたり、針状ガラスの生成が起る。
そのために本発明においては、−火燃焼用内筒 。
Aの周囲に設けた二次燃焼用外筒Bから二次燃焼用0□
ガスおよびH,ガスを噴射した一次燃焼炎の外側に二次
燃焼炎を形成させることとした。その結果、インゴット
表面の温度コントロールが容易になり、上記凹凸の形成
や針状ガラスの生成を抑制することができた。なお、二
次燃焼用外筒Bの外環状通路6から冷却用N2ガスを噴
射したのは、温度が高くなり過ぎて砲弾状の合成石英イ
ンゴット38が溶融しすぎて形状がくずれないようにす
るためであり、またこの冷却ガスによって、側壁の温度
を適正な温度とすることができる。
〔発明の効果〕
以上説明した構成になる本発明合成石英インゴット製造
用バーナーは、合成石英インゴットを製造する際に生ず
る針状ガラスの生成や側壁の凹凸のない合成石英インゴ
ットを有利に克服することができる。したがって、イン
ゴットの二次加工段階での気泡の発生がなくなり、歩留
りの高い合成石英インゴットの製造が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の合成石英インゴ・ノド製造用バーナ
ーの縦断側面図、 第2図は、同じく本発明バーナーのA−A’線断面図、 第3図は、従来使っていた合成石英インゴット製造装置
の説明図、 第4図は、従来のバーナーの形状を示すための説明であ
る。 ■・・・バーナー、2・・・中心通路、3・・・環状通
路、4・・・酸素ガス噴射バイブ、4a・・・ヘッダー
、4b・・・酸素ガス供給口、5・・・水素ガス噴射管
、5a・・・水素ガス導入口、6・・・外環状通路、7
・・・通運状通路、8・・・内環状通路、6a・・・冷
却ガス、7a、 8a・・・支燃性ガス入口。 特許出願人 日本重化学工業株式会社 代理人 弁理士  小 川 順 三 同  弁理士  中 村 盛 夫 第4図 づ?沫十崎○2

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸心部に、けい素質原料を含む混合流体噴射用中心
    通路と冷却ガス用環状通路とからなる同心2重管を配置
    し、この同心2重管を包囲するように設けた一次燃焼用
    水素ガス噴射通路とその噴射通路内にあって上記同心2
    重管を包囲するように環状に列設した複数個の一次燃焼
    用酸素噴射パイプ群とからなる一次燃焼用内筒と;上記
    内筒を包囲するように設けた、冷却ガス用外環状通路、
    支燃性ガス噴射用中環状通路・内環状通路との同心多重
    管からなる二次燃焼用外筒と; で構成したことを特徴とする合成石英インゴット製造用
    多重管バーナー。
JP8226988A 1988-04-05 1988-04-05 合成石英インゴット製造用多重管バーナー Pending JPH01257147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8226988A JPH01257147A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 合成石英インゴット製造用多重管バーナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8226988A JPH01257147A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 合成石英インゴット製造用多重管バーナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01257147A true JPH01257147A (ja) 1989-10-13

Family

ID=13769765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8226988A Pending JPH01257147A (ja) 1988-04-05 1988-04-05 合成石英インゴット製造用多重管バーナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01257147A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0978487A2 (en) * 1998-08-07 2000-02-09 Corning Incorporated Sealed, nozzle-mix burners for silica deposition
KR100456124B1 (ko) * 2001-12-07 2004-11-06 엘지전선 주식회사 광섬유모재 제조를 위한 플라즈마 토치
EP2096087A3 (en) * 2008-02-27 2011-10-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Burner for fabricating optical fiber preform

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0978487A2 (en) * 1998-08-07 2000-02-09 Corning Incorporated Sealed, nozzle-mix burners for silica deposition
EP0978487A3 (en) * 1998-08-07 2001-02-21 Corning Incorporated Sealed, nozzle-mix burners for silica deposition
KR100456124B1 (ko) * 2001-12-07 2004-11-06 엘지전선 주식회사 광섬유모재 제조를 위한 플라즈마 토치
EP2096087A3 (en) * 2008-02-27 2011-10-12 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Burner for fabricating optical fiber preform
US8517721B2 (en) 2008-02-27 2013-08-27 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Burner for fabricating optical fiber preform

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1001912B1 (en) Apparatus and method for overcladding optical fiber preform rod and optical fiber drawing method
JPH039047B2 (ja)
US7305852B2 (en) Method for manufacturing quartz glass ingot
JPH11510778A (ja) ハロゲン化物を含有しないケイ素含有化合物を酸化させる精密バーナー
JP4043768B2 (ja) 光ファイバ用母材の製造方法
RU2271341C2 (ru) Многотрубчатая горелка и способ изготовления стеклянной заготовки с ее использованием
US20030029195A1 (en) Method for producing a quartz glass crucible for pulling up silicon single crystal and apparatus
RU2284968C2 (ru) Способ изготовления оптического стекла
JPH01257147A (ja) 合成石英インゴット製造用多重管バーナー
JP3137517B2 (ja) 合成石英ガラス部材の製造方法および合成石英ガラス製造用バーナー
JP4388206B2 (ja) 溶融石英ガラス製造用バーナー
JPH01257146A (ja) 合成石英インゴット製造用保温炉
JP3133392B2 (ja) 光ファイバ用スート母材の製造方法
JPS60215515A (ja) 合成石英素塊の製造法及びその装置
JP3045719B1 (ja) 光ファイバ母材加工用バ―ナ
JPS62162637A (ja) 光フアイバ母材の製造方法
JPS6044258B2 (ja) 合成ト−チ
JP3188515B2 (ja) シリカ微粒子合成用バーナー
JPH03112820A (ja) 多孔質ガラス母材の製造方法
JPH0240475Y2 (ja)
JPH0238336A (ja) 石英ガラス多孔体合成用多重管バーナ
TW202348569A (zh) 石英構件之製造方法、及氧化矽粉之熔射塗覆方法
JPH04295018A (ja) 合成石英ガラスの製造方法
JPS62162646A (ja) ガラス微粒子堆積体の製造方法
JPS62207734A (ja) ガラス微粒子の堆積方法