JPH0125664B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125664B2
JPH0125664B2 JP59166311A JP16631184A JPH0125664B2 JP H0125664 B2 JPH0125664 B2 JP H0125664B2 JP 59166311 A JP59166311 A JP 59166311A JP 16631184 A JP16631184 A JP 16631184A JP H0125664 B2 JPH0125664 B2 JP H0125664B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
closure
rail
movable
guide rail
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP59166311A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6144563A (ja
Inventor
Yoshio Morita
Shigeyuki Ezaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP16631184A priority Critical patent/JPS6144563A/ja
Publication of JPS6144563A publication Critical patent/JPS6144563A/ja
Publication of JPH0125664B2 publication Critical patent/JPH0125664B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/005Lifting devices
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23QDETAILS, COMPONENTS, OR ACCESSORIES FOR MACHINE TOOLS, e.g. ARRANGEMENTS FOR COPYING OR CONTROLLING; MACHINE TOOLS IN GENERAL CHARACTERISED BY THE CONSTRUCTION OF PARTICULAR DETAILS OR COMPONENTS; COMBINATIONS OR ASSOCIATIONS OF METAL-WORKING MACHINES, NOT DIRECTED TO A PARTICULAR RESULT
    • B23Q7/00Arrangements for handling work specially combined with or arranged in, or specially adapted for use in connection with, machine tools, e.g. for conveying, loading, positioning, discharging, sorting
    • B23Q7/003Cyclically moving conveyors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Multi-Process Working Machines And Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、ガスコツク等に用いられる閉子の加
工装置に関する。
(従来の技術) 従来、第1図に示すような頂部につまみ等に連
なる操作軸の挿入穴Bと該操作軸の先端のクロス
ピンに係合するすり割溝Cとが形成された閉子A
に流体の流入口D1や流入口D2等の穴明加工及び
面取D3加工等を行なう場合の装置としては、閉
子Aをその頂部の挿入穴Bにおいて位置決め支承
するセツト部の複数個を周方向に等間隔に形成し
た円形のターンテーブルを設け、該ターンテーブ
ルの外側に等間隔に複数の加工ユニツトを配置
し、該ターンテーブルをインデツクス回転させて
閉子Aに該各加工ユニツトによる各種加工を施す
ようにしたものは知られている。
また、複数の工作機械のテーブルとテーブルの
間に昇降自在のワークガイドレールを設けてワー
クのトランスフアーを可能にしたものも知られて
いる(特開昭47−29964)。
(本発明が解決しようとする問題点) 上記従来装置の前者にあつては、ターンテーブ
ルのセツト部に閉子Aを手作業でセツトすること
から生産性が低下する不都合がある。
又、閉子Aのセツト作業をロボツトで行なわせ
ることも考えられるが、この場合装置が高価にな
り閉子Aの生産コストが高くなり、且つ装置全体
が大型化して好ましくない。
そして上記従来技術の後者にあつては、各工作
機械に移送されたワークは、ワークガイドレール
から離れて各工作機械独自の位置決め手段を用い
る必要があり、構成の複雑化は避けられない。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、このような不都合を解消すべく、頂
部にすり割溝を形成した閉子を頂部を下向きにし
て送り出すパーツフイーダーと、該パーツフイー
ダーに連り閉子をすり割溝において摺動自在に嵌
合支承するガイドレールとを備え、該ガイドレー
ルの長手方向に沿つて等間隔に複数の加工ステー
シヨンを配置し、これら加工ステーシヨン間にト
ランスフアバーにより閉子を該ガイドレールに沿
つて刻み送りさせると共に、該ガイドレールの該
各加工ステーシヨンに位置する部分を昇降自在の
可動レールで構成し、可動レールの下側に閉子の
頂部が当接、嵌合する位置決め部材を設け、該可
動レール及び位置決め部材の上方に昇降自在のク
ランパを設けたことを特徴とする。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面につき説明する。
第2図を参照して1は機台、2は該機台1上の前
部に配置した閉子Aの頂部を下向にして送り出す
パーツフイーダ、3は該パーツフイーダ2に連り
閉子Aをすり割溝Cにおいて摺動自在に嵌合支承
するガイドレールを示し、該ガイドレール3の長
手方向に沿つて等間隔に配置した複数の加工ステ
ーシヨン4間に閉子Aを該ガイドレール3にすり
割溝を嵌合支承させた状態でトランスフアーバー
5により刻み送りし、各加工ステーシヨン4にお
いて閉子Aに前記した穴明加工や面取加工を施す
ようにした。
該各加工ステーシヨン4には、第3図及び第4
図に示す如く穴明加工用のドリルユニツトや面取
加工用のフライスユニツト等の加工ユニツト6
と、該ガイドレール3の下側に閉子Aを位置決め
する位置決め部材7と、その上側に閉子Aを上方
から押えるクランパー8とを配置し、更に該ガイ
ドレール3の該各加工ステーシヨン4に位置する
部分を昇降自在の可動レール3aで構成するもの
で、これを図示のものにつき詳述するに、該可動
レール3aを前記機台1上に固定のブラケツト9
に前後1対のガイドバー3b,3bを介して摺動
自在に支持し、該機台1に固定のシリンダ3cで
該可動レール3aを昇降動させるようにし、又該
位置決め部材7を、閉子Aの頂部の挿入穴Bに嵌
合する凸部7aと閉子Aの頂部端面を受けるその
下側の受面7bとを有する段付形状で且つ該受面
7bにすり割溝Cに係合する前後1対のガイドピ
ン7c,7cを突設して成るものに構成し、これ
を該可動レール3aの中間部下面に形成した凹欠
に臨ませて該ブラケツト9上に固設し、該可動レ
ール3aを下降させた時に閉子Aの頂部端面が該
受面7bに当接し、該両ガイドピン7c,7cが
すり割溝Cに、該凸部7aが挿入穴Bに夫々嵌合
して位置決めされるようにした。
そして該クランパー8のクランプ片8aをシリ
ンダ8bで降下させて閉子Aを上方から押え、閉
子Aに加工ユニツト6により加工を施すようにし
た。
又、前記トランスフアーバー5は機台1上に前
記ガイドレール3に沿つて前後動自在に且つ回動
自在に設けられるものとし、該トランスフアーバ
ー5に等間隔に係合爪5aの複数個を固設し、該
トランスフアーバー5の回動によりこれら係合爪
5aを揺動させて該各係合爪5aを閉子Aに係脱
させると共に、該トランスフアーバー5を前後動
させて前記パーツフイーダ2の直後に設けたスト
ツク部10から閉子Aを1個づつ前記各加工ステ
ーシヨン4間に刻み送りするようにした。
尚、図示のものではトランスフアーバー5の駆
動源として前記機台1上の後部に該トランスフア
ーバー5の後端を枢支させた可動枠11を前後方
向に摺動自在に設け、該可動枠11をシリンダ1
2で前後動させるようにし、更に該可動枠11に
固設したエアモータ13にトルクリミツタ14a
を介在させたギア機構14を介して該トランスフ
アーバー5を連結して、該トランスフアーバー5
に該シリンダ12による前後動と該エアモータ1
3による回動とを与えるようにした。
図面で15はトランスフアーバー5の前後動に
おける過負荷を検出するセンサを示す。
次にその作動を説明する。
パーツフイーダ2から送り出される閉子Aをス
トツク部10に待機させ、トランスフアーバー5
をエアモータ13により回動させ係合爪5aを閉
子Aに係合させた後にシリンダ12で該トランス
フアーバー5を後退させて閉子Aをすり割溝Cに
おいてガイドレール3に嵌合支承させた状態で加
工ステーシヨン4に送り込み、次いで加工ステー
シヨン4に位置する可動レール3aをシリンダ3
cにより下降させ位置決め部材7上に閉子Aを位
置決めし、クランパー8のシリンダ8bを作動さ
せてクランプ片8aで閉子Aを上方から押え、そ
の後該エアモータ13により係合爪5aの係合を
解くと共に該トランスフアーバー5を該シリンダ
12により前進させて旧位置に復帰させる。
そして加工ユニツト6により加工を施した後
に、該クランプ片8aのクランプを解き、該可動
レール3aを上昇させ、係合爪5aを閉子Aに係
合させて閉子Aを次の加工ステーシヨン4に刻み
送りさせる。これを順次繰返えして閉子Aに加工
を施す。
(発明の効果) このように本発明によれば、閉子の頂部のすり
割溝を利用し、パーツフイーダから送り出される
閉子をそのまますり割溝においてガイドレール上
に嵌合支承させてトランスフアー加工を施せるよ
うにしたもので、従来の如くターンテーブル上の
セツト部に一々閉子をセツトする必要がなくて作
業性が著しく向上され、且つ各加工ステーシヨン
において閉子は可動レールに支持されたままその
下動により位置決め部材上に位置決めされて正確
な加工が施される効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は閉子の斜視図、第2図は本発明装置の
1例の全体の平面図、第3図は第2図の−線
截断正面図、第4図は第3図の−線截断側面
図である。 A……閉子、C……すり割溝、2……パーツフ
イーダ、3……ガイドレール、3a……可動レー
ル、4……加工ステーシヨン、7……位置決め部
材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 頂部にすり割溝を形成した閉子を頂部を下向
    きにして送り出すパーツフイーダと、該パーツフ
    イーダーに連なり閉子をすり割溝において摺動自
    在に嵌合支承するガイドレールとを備え、該ガイ
    ドレールの長手方向に沿つて等間隔に複数の加工
    ステーシヨンを配置し、これら加工ステーシヨン
    間にトランスフアバーにより閉子を該ガイドレー
    ルに沿つて刻み送りさせると共に、該ガイドレー
    ルの該各加工ステーシヨンに位置する部分を昇降
    自在の可動レールで構成し、該可動レールの下側
    に閉子の頂部が当接、嵌合する位置決め部材を設
    け、該可動レール及び位置決め部材の上方に昇降
    自在のクランパを設けたことを特徴とする閉子の
    加工装置。
JP16631184A 1984-08-10 1984-08-10 閉子の加工装置 Granted JPS6144563A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631184A JPS6144563A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 閉子の加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16631184A JPS6144563A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 閉子の加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6144563A JPS6144563A (ja) 1986-03-04
JPH0125664B2 true JPH0125664B2 (ja) 1989-05-18

Family

ID=15828990

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16631184A Granted JPS6144563A (ja) 1984-08-10 1984-08-10 閉子の加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6144563A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01222830A (ja) * 1988-03-01 1989-09-06 Kubota Ltd セメント、石膏等より成る型材の自動組立加工装置
CN112643351B (zh) * 2020-12-28 2021-12-31 扬州斯科迪冶金设备有限公司 一种喷嘴自动倒角铆芯一体设备及倒角铆芯工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6144563A (ja) 1986-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109158646B (zh) 一种圆盘工件钻孔设备
US7870774B2 (en) Roller hemming apparatus and roller hemming method
GB2071554A (en) Turret punch presses
GB2108886A (en) Improvements in or relating to turret punch presses
CN101479059A (zh) 用于装配框的金属型材的机床
EP2025480B1 (en) Machine for working door and window component parts of wood or similar
JPH0125664B2 (ja)
CN108994362B (zh) 一种六角扳手自动加工设备
JP2526001B2 (ja) 面取り加工装置
CN210132243U (zh) 一种锁螺丝机构的可五面翻转工装夹具
JP3490389B2 (ja) 両頭側面フライス盤
CN113814450A (zh) 一种轨道巡检机器人支撑板的铣削设备
US3619883A (en) Die assembler
KR100435619B1 (ko) 자동 조심형 양단가공기계
EP1310308B1 (en) Punching machine
JPH07256345A (ja) 管曲げ加工方法と、この加工方法に使用する加工管のガイド装置
JP3405081B2 (ja) ワーク固定装置
JP2790928B2 (ja) 偏心部を有するワークの位置決め装置
JPH0438900Y2 (ja)
CN212191984U (zh) 一种锁芯装配机的锁孔调整装置
CN109093172B (zh) 用于六角扳手的自动加工机器
JPS5933507B2 (ja) トランスフアマシン
KR100345111B1 (ko) 엔.씨. 펀치 프레스 장치
JPS6331887Y2 (ja)
JP4287533B2 (ja) 心押台固定機構