JPH01254912A - 光学的ローパスフイルタ - Google Patents

光学的ローパスフイルタ

Info

Publication number
JPH01254912A
JPH01254912A JP63083785A JP8378588A JPH01254912A JP H01254912 A JPH01254912 A JP H01254912A JP 63083785 A JP63083785 A JP 63083785A JP 8378588 A JP8378588 A JP 8378588A JP H01254912 A JPH01254912 A JP H01254912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
period
optical low
pass filter
solid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63083785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07111514B2 (ja
Inventor
Yasuaki Nishida
泰章 西田
Katsuya Fujisawa
藤沢 克也
Yoshihiro Fujita
藤田 欣裕
Masao Fujiwara
正雄 藤原
Shigeo Yoshikawa
吉川 重夫
Masao Uetsuki
植月 正雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Japan Broadcasting Corp
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Nippon Hoso Kyokai NHK
Japan Broadcasting Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd, Nippon Hoso Kyokai NHK, Japan Broadcasting Corp filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP63083785A priority Critical patent/JPH07111514B2/ja
Priority to US07/331,961 priority patent/US4998800A/en
Priority to KR1019890004446A priority patent/KR970003470B1/ko
Publication of JPH01254912A publication Critical patent/JPH01254912A/ja
Publication of JPH07111514B2 publication Critical patent/JPH07111514B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B27/00Optical systems or apparatus not provided for by any of the groups G02B1/00 - G02B26/00, G02B30/00
    • G02B27/42Diffraction optics, i.e. systems including a diffractive element being designed for providing a diffractive effect
    • G02B27/46Systems using spatial filters
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N9/00Details of colour television systems
    • H04N9/12Picture reproducers
    • H04N9/16Picture reproducers using cathode ray tubes
    • H04N9/22Picture reproducers using cathode ray tubes using the same beam for more than one primary colour information
    • H04N9/26Picture reproducers using cathode ray tubes using the same beam for more than one primary colour information using electron-optical colour selection means, e.g. line grid, deflection means in or near the gun or near the phosphor screen

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Optical Filters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体撮像装置あるいは単管式カラー撮像装置に
関して、偽信号や偽色信号を防止するための光学的ロー
パスフィルタに関する。
〔従来の技術〕
固体撮像装置や単管式カラー撮像装置は、色フィルタア
レイにより色信号を得ているが、撮像する被写体に色フ
ィルタのピッチ相当の周波数成分が含まれていると、こ
れが色信号として検出されて偽色信号が発生する。また
、単板式カラー撮像装置には固体撮像素子が用いられて
おり、画素が不連続にしかも規則正しく配置しているの
で、被写体に画素のピッチ以上の高周波成分が含まれて
いると折り返しによる偽信号が発生してしまう。
したがって、このような固体撮像装置あるいは単管式カ
ラー撮像装置では、被写体の高周波成分を制限する光学
的ローパスフィルタを用いて偽色信号や偽信号を防止し
ている。
第3図は従来の固体撮像装置の概略構成図である。光学
的ローパスフィルタとしては、従来より水晶等の複屈折
板が用いられているが、高価で量産性に乏しいという欠
点を何している。そこで、複屈折板に代えて、安価で量
産性に富む回折格子を用いた光学的ローパスフィルタが
提案されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
第3図の水晶等の複屈折板からなる光学的ローパスフィ
ルタ6に代えて第6図の回折格子を配置したカラー撮像
装置では、低域通過特性は満足されるものの、カラー撮
像装置の絞りを絞り込んだときに回折格子の像が画面上
に発生するという問題点があった。
この発明は上記不都合に鑑みてなされたもので、回折格
子を用いた光学的ローパスフィルタであって1回折格子
の像が撮像面に形成されるという問題点を解決し、安価
で量産性に富む光学的ローパスフィルタを提供すること
を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による回折格子型光学的ローパスフィルタは、」
1記の目的を達成するために回折格子の実効的な周期を
固体撮像素子の画素周期の2倍または整数分の1倍、あ
るいは、撮像素子上に設けられた色フィルタアレイの1
組の周期の2倍または整数分の1倍にしたことを特徴と
する。
なお、ここで述べる実効的な周期とは撮像面に投影され
た回折格子像の周期を意味し、必ずしも回折格子の周期
と一致するとはかぎらない。
第4図に断面形状が矩形波状の回折格子のM T F 
(Modulation Transfer Func
tion)特性を示しており、fclおよびfcaはカ
ットオフ周波数である。回折格子の周期をd、格子の突
起部の幅をaとすると、格子と撮像面間の距離をbとし
た場合、カットオフ周波数f C1とfaxはそれぞれ
下記の関数(1)と(2)で表わされる6 fc、=a/bλ    (+) f cz= (d−a)/ bλ  (2)ただし、λ
は入射光の波長である。したがって、撮像面からの距離
が決定されれば1回折格子の周期と突起部の幅を最適化
することによって、偽色信号や偽信号を防止することが
できる。
第6図に回折格子型光学的ローパスフィルタを用いたビ
デオカメラの従来の構造を示す。回折格子は撮像レンズ
と固体撮像素子の保護ガラスの間に設けられ、回折格子
と撮像面の距離がfmm以1−であったため、回折格子
の周期は固体撮像素子の画素周期の3倍よりも大きくな
っていた。回折格rの周期が画素寸法の3倍の場合の固
体撮像素”rからの出力信号の例を第7図に示す。第7
図のように出カイ3号が回折格rにより強度変調される
ため、画面に明暗が現われ、回折格r像が映るという現
象が起こる。以上は回折格rの周期を画素周期の3倍と
した例であるが、3倍以上の場合でも同様の理由から回
折格rが画面に映る。
また、第3図に示した従来のli板式カラー撮像装置に
おける光学的ローパスフィルタの場合でも、回折格子と
撮像面の距離は1mm以上であるので、上記の式(1)
と(2)によって適当なカットオフ周波数を得るための
回折格子の周期を計算すると、周期は固体撮像素子の画
素周期の3倍より人きくなる。
の出力信号を第5図に示す。第5図のように、回折格子
による明暗が平均化さね出力信号は強度変調されること
がないため、絞り込んだ場合でも画面に回折格子像が映
るという現象は起こらない。
なお、2倍の場合については1回折格子と固体撮像素子
が第5図(b)の位置関係でないときは回折格子による
明暗がモ均化されないが、輝度ムラの生じるピッチが小
さいので、実用2F問題がない。
第8図、第9図、第10図および第1t図は第3図の光
学的ローパスフィルタに代えて回折格子を配置したとき
の、回折格子の周期と固体撮像素子からの出力信号の関
係を示す概略図である。色フィルタアレイを用いた単板
式あるいは単管式カラー撮像装置においては、色フィル
タアレイと回折格子の実効的な周期の関係により、さら
に単板式カラー撮像装置では固体撮像素子の画素周期と
回折格子の実効的な周期の関係によって出力信号は異な
ってくる。−例として、色フィルタアレイにRGBスト
ライブフィルタを用いた単板式カラー撮像装置について
説明する。第1)図は回折格子の実効的な周期が上記画
素寸法の4倍のときの出力信号を表す図である。この信
号には輝度信号は回折格子によって強度変調されるため
に画面上で明暗となり回折格子の像が映るという現象が
起こる。
第8図は回折格子の実効的な周期が上記画素周期の1 
(Aのときの出力信号を表す図である。この場合には回
折格子によって強度変調されて生じる明暗は平均化され
るので、絞りを絞り込んだときでも画面に回折格子の像
が映るという現象は起こらない。また、上記実効的な周
期を上記画素周期の172倍などとしてもよい。つまり
、整数分の1倍にすれば、同様の効果が得られる。
第9図は回折格子の実効的な周期が上記色フィルタアレ
イの1組の周期の1倍かつり、iL!画素寸法の3倍の
ときの出力信号を表す図である。この場合には輝度信号
は回折格子により強度変調されないため画面に回折格子
の像が映るという現象は生じない。ただし、R信号、G
信号およびB信号の各信号の強度は異なっているが、ホ
ワイトバランス補正回路などで容易に補正が可能である
。この場合についても、実効的な周期を−1−配色フィ
ルタアレイの1組の周期の172倍などのように整数分
の1倍にすることができる。
第10図は回折格子の実効的な周期が上記色フィルタア
レイの周期の2倍かつ上記画素寸法の6倍のときの出力
信号を表す図である。この信号には輝度信号は回折格子
によって強度変調されないため回折格子の像は生じない
が、R信号およびB信号の強度は異なっており、画面に
色ムラが生じる。しかし、この色ムラは周期が小さく天
川上問題がない。
回折格子を撮像レンズと撮像面の間に配置した場合には
、撮像レンズの作用により撮像面における回折格子の像
の周期は回折格子の周期と異なってくる。したがって、
撮像面における回折格子の実効的な周期が色フィルタア
レイの1組の周期の2倍または整数分の1倍、あるいは
、固体撮像素子の画素周期の2倍または整数分の1倍と
なるように、回折格子の周期を設定する必要がある。ま
た、回折格子の周期が上記の条件からずれた場合には色
むらが生じるが、有効画面内での回折格子の格子の数と
画素の数の1倍または1/2倍の差が1/2個以内であ
れば、発生する色むらが画面内で同一色の濃淡となるの
で色補正が容易になる。
回折格子の周期が色フィルタアレイの1組の周期の1倍
または2倍もしくは固体撮像素子の画素寸法の1倍また
は2倍であると、適当なカットオフ周波数を得るために
は、」−記の式(1)と(2)から回折格子と撮像面の
距離を短くする必要がある。例えば、固体撮像素子とし
て画集寸法が15μmの1/2インチCCDを用いる場
合、カットオフ周波数を33本/ m mから66本/
mmとすると、波長550nmの入射光に対して・回折
格子と撮像面の距離は、実効的な周期が画素周期の1倍
では0.28mm2倍では0゜55mmとなる。一般に
使用されている固体撮像素子を用いる場合は、上記の距
離に配置するためてもよい。
固体撮像装置について詳細に説明してきたが、色フィル
タアレイを有する単管式カラー撮像装置の場合も同様で
あり1回折格子の実効的な周期を色フィルタアレイの1
組の周期の2倍または整数分の1倍にすることにより上
記の目的を達成することができる。また、一般に使用さ
れている撮像管を用いる場合は1回折格子を撮像管のガ
ラス表面に形成してもよい。
[実施例J 第1図は本発明による光学的ローパスフィルタを用いた
カラー撮像装置の概略構成図である。固体撮像素子1は
画集寸法が15μmの1/2インチCCDである。2は
撮像レンズ、3は色フィルタアレイ、4は保護ガラスで
ある。上記CCDの保護ガラスの表面に感光性樹脂をバ
ターニングして回折格子5を形成した。回折格子の突起
の面は固体撮像素子側に対向させて作製した。感光性樹
脂として、メチルメタクリレートとクロチルメタクリレ
ートの等モル共重合体を合成し、この共重合体中のクロ
チルメタクリレート成分と等モルのベンゾフェノンを加
えて4重量%ベンゼン溶液を調製した。この溶液をスピ
ンコード法により保護ガラス4に塗布し、感光性透明膜
を形成した6次いで、露光エネルギーが120mW/c
m”程度の超高圧水銀灯により3分間露光し、ベンゾフ
ェノンをクロチルメタクリレート成分に結合させた。最
後に、試料を0 、2 m m Hg 、  l O0
℃の条件で減圧加熱して未反応のベンゾフェノンを昇華
させ、矩形波状の回折格子を作製した。回折格子の実効
的な周期を上記画素寸法の1倍である15μm、凸部の
幅を10μm、凹凸構造の段差を0.36μmとし、回
折格子と撮像面の距離が0.28mmの位置に配置した
。このように配置すると、波長550nmでは第2図に
示すようなMTF特性となり低域通過特性は満足してい
る。
また絞りを絞り込んだ場合でも画面に回折格子の像が映
るという現象は起こらなかった。
本実施例では回折格子は固体撮像素子の保護ガラス板上
に形成したが、上記した距離が実現できれば保護ガラス
と撮像レンズの間に回折格子を形成した基板を用いても
よい。また、本実施例では回折格子の突起面は固体撮像
素子に対向するように形成したが、勿論撮像レンズに対
向してもよい。さらに、本実施例では回折格子は感光性
樹脂により作製したが、M□F、やS iOz等の無機
誘電体材料を用いても良い。
〔発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば1色フィルタア
レイを有し固体撮像素子を用いた単板式カラー撮像装置
において用いられる光学的ローパスフィルタにおいて、
実効的な周期を色フィルタアレイの1組の周期の2倍ま
たは整数分の1倍、あるいは、固体撮像素子の画素周期
の2倍または整数分の1倍とした回折格子を用いること
により、また色フィルタアレイを有し撮像管を用いた単
管式カラー撮像装置では上記実効的な周期を色フィルタ
アレイの1組の周期の2倍または整数分の1倍とした回
折格子を用いることによって、安価でtd産性に富み、
かつ絞りを絞り込んだときに回折格子の像が画面に映る
という問題点を解消した光字的ローパスフィルタが提供
できる。また、[−記回折格子を固体撮像素子の保護ガ
ラス面あるいは撮像管の表面に形成すると部品点数の軽
減も口■能である。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明による光学的ローパスフィルタを用い
たlit板式方式カラー撮像装置略構成図、第2図は本
実施例の光T的ローパスフィルタのM T F”特性を
表わす図、第3図は単板式カラー撮像装置の従来例を示
す概略構成図、第4図は断面形状が矩形波状の回折格子
型フィルタのM TF特性を表わす図、第5図は回折格
子の実効的な周期が画素周期の1倍または2倍の光学的
ローパスフィルタを用いた時の固体撮像素子の出力信号
の説明図、第6図は回折格子型光学的ローパスフィルタ
を用いたビデオカメラの従来の構造を示す図、第7図は
回折格子の実効的な周期が画素寸法の3倍の場合の出力
信号を表す図、第8図は単板式カラー撮像装置に用いら
れる回折格子からなる九′?的ローパスフィルタの実効
的な周期が固体撮像素子の画素周期の1倍である場合の
出力信号を表す図、第9図は上記実効的な周期が色フィ
ルタアレイの周期の1倍かつ上記画素周期の3倍である
場合の出力信号を表す図、第1O図はト記実効的な周期
が色フィルタアレイの周期の2倍かっ1゛記画素周期の
6倍である場合の出力信号を表す図。 第1)図はに一、記実効的な周期が上記画素寸法の4倍
である場合の出力信号を表す図である。 1・・・周体撮像素子、2・−撮像レンズ、3・・・色
フィルタアレイ、4・・・保護ガラス、5・・・回折格
r、6・・・光?的ローパスフィルタ。 特許出願人 日本放送協会(外1名) d部属 第1図 2刊防象し〉ズ 第2図 ム 空間周運散(不/mm) 第3図 第4図 ↑ Ofclfcz 空間周波数 第5図 (a)1)eq4合      (b)2倍n4!第6
図 第7図 位置 第8図 第9図 第10図

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像装置の撮像レンズと固体撮像素子との間に配
    置された回折格子からなる光学的ローパスフィルタにお
    いて、上記撮像レンズにより上記固体撮像素子に投影さ
    れる回折格子像の周期が、上記固体撮像素子における画
    素の周期の整数分のl倍に設定されていることを特徴と
    する光学的ローパスフィルタ。
  2. (2)撮像装置の撮像レンズと固体撮像素子との間に配
    置された回折格子からなる光学的ローパスフィルタにお
    いて、上記撮像レンズにより上記固体撮像素子に投影さ
    れる回折格子像の周期が、上記固体撮像素子における画
    素の周期の2倍に設定されていることを特徴とする光学
    的ローパスフィルタ。
  3. (3)固体撮像素子の表面に色フィルタアレイを有する
    撮像装置の撮像レンズと上記固体撮像素子との間に配置
    された回折格子からなる光学的ローパスフィルタにおい
    て、上記撮像レンズにより上記色フィルタアレイに投影
    される回折格子像の周期が、上記色フィルタアレイにお
    ける1組の周期の整数分のl倍に設定されていることを
    特徴とする光学的ローパスフィルタ。
  4. (4)固体撮像素子の表面に色フィルタアレイを有する
    撮像装置の撮像レンズと上記固体撮像素子との間に配置
    された回折格子からなる光学的ローパスフィルタにおい
    て、上記撮像レンズにより上記色フィルタアレイに投影
    される回折格子像の周期が、上記色フィルタアレイにお
    ける1組の周期の2倍に設定されていることを特徴とす
    る光学的ローパスフィルタ。
  5. (5)請求項(1)ないし(4)のいずれかに記載の光
    学的ローパスフィルタにおいて、上記撮像装置は上記撮
    像レンズと上記固体撮像素子との間に保護ガラスを有し
    、この保護ガラスの表面に上記回折格子が形成されてな
    る光学的ローパスフィルタ。
  6. (6)色フィルタアレイを有する単管式カラー撮像装置
    の撮像レンズと撮像管との間に配置された回折格子から
    なる光学的ローパスフィルタにおいて、上記撮像レンズ
    により上記色フィルタアレイに投影される回折格子像の
    周期が、上記色フィルタアレイにおけるl組の周期の整
    数分のl倍に設定されていることを特徴とする光学的ロ
    ーパスフィルタ。
  7. (7)色フィルタアレイを有する単管式カラー撮像装置
    の撮像レンズと撮像管との間に配置された回折格子から
    なる光学的ローパスフィルタにおいて、上記撮像レンズ
    により上記色フィルタアレイに投影される回折格子像の
    周期が、上記色フィルタアレイにおける1組の周期の2
    倍に設定されていることを特徴とする光学的ローパスフ
    ィルタ。
  8. (8)請求項(6)または(7)のいずれかに記載の光
    学的ローパスフィルタにおいて、上記回折格子は上記撮
    像管のガラス表面に形成されてなる光学的ローパスフィ
    ルタ。
JP63083785A 1988-04-04 1988-04-04 光学的ローパスフイルタ Expired - Lifetime JPH07111514B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083785A JPH07111514B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光学的ローパスフイルタ
US07/331,961 US4998800A (en) 1988-04-04 1989-04-03 Optical low pass filter
KR1019890004446A KR970003470B1 (ko) 1988-04-04 1989-04-04 광학적 저역 필터

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63083785A JPH07111514B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光学的ローパスフイルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01254912A true JPH01254912A (ja) 1989-10-11
JPH07111514B2 JPH07111514B2 (ja) 1995-11-29

Family

ID=13812292

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63083785A Expired - Lifetime JPH07111514B2 (ja) 1988-04-04 1988-04-04 光学的ローパスフイルタ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US4998800A (ja)
JP (1) JPH07111514B2 (ja)
KR (1) KR970003470B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0461379A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Kuraray Co Ltd 撮像素子の製造方法
JPH0428454U (ja) * 1990-06-28 1992-03-06
JPH0483222A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Canon Inc カラー撮像装置
JPH04103663U (ja) * 1991-02-15 1992-09-07 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置
JPH11313236A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Sekonic Co Ltd 撮像装置の撮像素子組付体
JP2001157121A (ja) * 1999-11-17 2001-06-08 Havit Co Ltd 光低帯域通過フィルター一体型固体撮像素子
US8199231B2 (en) 2006-08-10 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup element unit with an image pickup element on a substrate for picking up an image and an optical low pass filter spaced from the image pickup element
JP2013019997A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nikon Corp 撮像ユニットおよびカメラ
US10317589B2 (en) 2015-05-13 2019-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical low-pass filter and image pickup apparatus

Families Citing this family (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0394587A (ja) * 1989-09-07 1991-04-19 Canon Inc 撮像装置
US5146320A (en) * 1990-08-08 1992-09-08 Canon Kabushiki Kaisha Color image pickup apparatus
JP2921163B2 (ja) * 1991-04-08 1999-07-19 キヤノン株式会社 光学的ローパスフィルターを有した撮像装置
US5309239A (en) * 1991-07-11 1994-05-03 U.S. Philips Corporation Image pick-up device
KR0120397B1 (ko) * 1992-04-28 1997-10-22 나카무라 히사오 화상표시장치
JPH0659218A (ja) * 1992-08-05 1994-03-04 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光学的ローパスフィルタ
JP3204471B2 (ja) * 1992-11-06 2001-09-04 株式会社クラレ 光学的ローパスフィルタおよび撮像装置
US5299275A (en) * 1993-03-31 1994-03-29 Eastman Kodak Company Optical fiber filter for reducing artifacts in imaging apparatus
US5322998A (en) * 1993-03-31 1994-06-21 Eastman Kodak Company Conical blur filter for reducing artifacts in imaging apparatus
US5438366A (en) * 1993-03-31 1995-08-01 Eastman Kodak Company Aspherical blur filter for reducing artifacts in imaging apparatus
JPH06317764A (ja) * 1993-04-27 1994-11-15 Olympus Optical Co Ltd 光学的ローパスフィルター
GB2278750A (en) * 1993-06-02 1994-12-07 Motion Media Techn Ltd Optical spatial filtering with electronic image compression
US5550663A (en) * 1994-05-24 1996-08-27 Omron Corporation Method of manufacturing optical low-pass filter
US5682266A (en) * 1995-04-05 1997-10-28 Eastman Kodak Company Blur filter for eliminating aliasing in electrically sampled images
US5684293A (en) * 1995-11-29 1997-11-04 Eastman Kodak Company Anti-aliasing low-pass blur filter for reducing artifacts in imaging apparatus
US5696371A (en) * 1996-05-23 1997-12-09 Eastman Kodak Company Diffractive/refractive lenslet array
US5751492A (en) * 1996-06-14 1998-05-12 Eastman Kodak Company Diffractive/Refractive lenslet array incorporating a second aspheric surface
US6111608A (en) * 1996-11-19 2000-08-29 Konica Corporation Electronic camera equipped with low-pass filter and lens system having resolving power
US6937283B1 (en) 1996-12-03 2005-08-30 Eastman Kodak Company Anti-aliasing low-pass blur filter for reducing artifacts in imaging apparatus
US6326998B1 (en) 1997-10-08 2001-12-04 Eastman Kodak Company Optical blur filter having a four-feature pattern
NO305728B1 (no) * 1997-11-14 1999-07-12 Reidar E Tangen Optoelektronisk kamera og fremgangsmÕte ved bildeformatering i samme
IL123207A0 (en) * 1998-02-06 1998-09-24 Shellcase Ltd Integrated circuit device
US7324148B2 (en) * 2002-04-26 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pickup device unit used therefor having a sealing structure between a dust proofing member and an image pick up device
US7324149B2 (en) * 2002-05-20 2008-01-29 Olympus Optical Co., Ltd. Camera and image pick-up device unit having an optical member that is vibrated to remove dust
JP2003348462A (ja) * 2002-05-27 2003-12-05 Olympus Optical Co Ltd カメラ及び撮像素子ユニット
JP2004064554A (ja) * 2002-07-30 2004-02-26 Olympus Corp カメラ及びこれに用いる撮像素子ユニット
JP2009008758A (ja) * 2007-06-26 2009-01-15 Fujinon Corp 撮像デバイス、およびカメラモジュールならびに携帯端末機器
EP2306234A3 (de) * 2009-10-02 2011-06-22 Fraunhofer-Gesellschaft zur Förderung der Angewandten Forschung e.V. Optischer Aliasfilter, Pixelsensoranordnung und digitale Aufnahmevorrichtung
JP2016209058A (ja) * 2015-04-30 2016-12-15 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 内視鏡用カメラヘッド

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100930A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Minolta Camera Co Ltd Optical system of uni-tube type color tv camera using optical low-pass filter
JPS5611030A (en) * 1979-07-05 1981-02-04 Olympus Optical Co Displaying device for endoscope
JPS5895707A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡の自動集点検出機構
JPS5911085A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Toshiba Corp 固体撮像デバイス
JPS5911084A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Toshiba Corp カラ−用固体撮像デバイス
JPS6066201A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Toshiba Corp 固体撮像素子装置
JPS61126532A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Sony Corp 位相型光学的ロ−パスフイルタ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3756695A (en) * 1970-07-14 1973-09-04 Minolta Camera Kk Optical low-pass filter
JPS4920236B1 (ja) * 1970-07-28 1974-05-23
US3910683A (en) * 1970-07-28 1975-10-07 Minolta Camera Kk Optical low-pass filter
JPS4853741A (ja) * 1971-10-08 1973-07-28
JPS589634B2 (ja) * 1973-01-16 1983-02-22 ミノルタ株式会社 カラ−テレビニ オケル イロムラボウシソウチ
US4093346A (en) * 1973-07-13 1978-06-06 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Optical low pass filter
JPS53119063A (en) * 1977-03-26 1978-10-18 Minolta Camera Co Ltd Optical low pass filter
US4255019A (en) * 1979-04-09 1981-03-10 Rca Corporation Diffractive color filter
JPS61149923A (ja) * 1984-12-25 1986-07-08 Sony Corp 位相型光学的ロ−パスフイルタ
US4850673A (en) * 1987-11-23 1989-07-25 U. S. Philips Corporation Optical scanning apparatus which detects scanning spot focus error

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52100930A (en) * 1976-02-20 1977-08-24 Minolta Camera Co Ltd Optical system of uni-tube type color tv camera using optical low-pass filter
JPS5611030A (en) * 1979-07-05 1981-02-04 Olympus Optical Co Displaying device for endoscope
JPS5895707A (ja) * 1981-12-02 1983-06-07 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡の自動集点検出機構
JPS5911085A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Toshiba Corp 固体撮像デバイス
JPS5911084A (ja) * 1982-07-12 1984-01-20 Toshiba Corp カラ−用固体撮像デバイス
JPS6066201A (ja) * 1983-09-21 1985-04-16 Toshiba Corp 固体撮像素子装置
JPS61126532A (ja) * 1984-11-26 1986-06-14 Sony Corp 位相型光学的ロ−パスフイルタ

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0428454U (ja) * 1990-06-28 1992-03-06
JPH0461379A (ja) * 1990-06-29 1992-02-27 Kuraray Co Ltd 撮像素子の製造方法
JPH0483222A (ja) * 1990-07-26 1992-03-17 Canon Inc カラー撮像装置
JPH04103663U (ja) * 1991-02-15 1992-09-07 オリンパス光学工業株式会社 固体撮像装置
JPH11313236A (ja) * 1998-04-27 1999-11-09 Sekonic Co Ltd 撮像装置の撮像素子組付体
JP2001157121A (ja) * 1999-11-17 2001-06-08 Havit Co Ltd 光低帯域通過フィルター一体型固体撮像素子
US8199231B2 (en) 2006-08-10 2012-06-12 Canon Kabushiki Kaisha Image pickup element unit with an image pickup element on a substrate for picking up an image and an optical low pass filter spaced from the image pickup element
JP2013019997A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Nikon Corp 撮像ユニットおよびカメラ
US10317589B2 (en) 2015-05-13 2019-06-11 Canon Kabushiki Kaisha Optical low-pass filter and image pickup apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
KR970003470B1 (ko) 1997-03-18
JPH07111514B2 (ja) 1995-11-29
US4998800A (en) 1991-03-12
KR900017413A (ko) 1990-11-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01254912A (ja) 光学的ローパスフイルタ
US6075581A (en) Liquid crystal display device including a birefringent filter and a diffractive filter for diffusing the resultant image
US7128426B2 (en) Method of producing image display device and image projector apparatus
WO2016203573A1 (ja) 撮像装置
US5755501A (en) Image display device and optical low-pass filter
JPH03140920A (ja) 投写型表示装置及び該投写型表示装置に用いる液晶表示装置
US8199231B2 (en) Image pickup element unit with an image pickup element on a substrate for picking up an image and an optical low pass filter spaced from the image pickup element
JPH0323415A (ja) 光学的ローパスフィルター
US5737042A (en) Image display device with optical low-pass filter
JPH02132413A (ja) 光学的ローパスフィルターを有した撮影系
JPH0483222A (ja) カラー撮像装置
JP2784251B2 (ja) 光学的ローパスフイルタおよびそれを備えた撮像装置
JPH05307174A (ja) 画像表示装置
JP2895524B2 (ja) 撮像装置
JPS5911085A (ja) 固体撮像デバイス
JPS63307423A (ja) 光学的ロ−パス効果を有した撮像素子
JP2659734B2 (ja) カラー撮像装置
JP2770344B2 (ja) 投射型表示装置
JPH04349422A (ja) 光学的ローパスフィルタおよびそれを備えた撮像装置
JPH0627421A (ja) 撮像装置
JP2601426B2 (ja) 光学的ローパスフィルター
JPH0248801Y2 (ja)
JPH09211392A (ja) ドットマトリクス表示装置、光学的ローパスフィルタモジュール、撮像装置及び当該ドットマトリクス表示装置を利用した機器
KR100427755B1 (ko) 위상회절격자형 광 저대역 통과 필터
JPH0675190A (ja) 光学的ローパスフィルタおよび撮像装置