JPH01253813A - オートトラック方法 - Google Patents
オートトラック方法Info
- Publication number
- JPH01253813A JPH01253813A JP8069888A JP8069888A JPH01253813A JP H01253813 A JPH01253813 A JP H01253813A JP 8069888 A JP8069888 A JP 8069888A JP 8069888 A JP8069888 A JP 8069888A JP H01253813 A JPH01253813 A JP H01253813A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- head
- error
- reference position
- track
- track width
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000004886 head movement Effects 0.000 claims description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、オーバーライト方式の磁気記録再生装置にお
けるオートトラック方式に関する。
けるオートトラック方式に関する。
(従来の技術)
磁気テープや磁気ディスク等の記録媒体に磁気ヘッドを
摺接させて情報信号を記録し再生する磁気記録再生装置
では、磁気ヘッドのギャップが媒体の記録トラックに常
に正しく摺接して誤りのない記録再生が行われるように
各種オートトラック方式が提案されている。
摺接させて情報信号を記録し再生する磁気記録再生装置
では、磁気ヘッドのギャップが媒体の記録トラックに常
に正しく摺接して誤りのない記録再生が行われるように
各種オートトラック方式が提案されている。
例えば、データ読み出し用磁気ヘッドの両側に位置決め
用ヘッドを配置し、位置決め用ヘットの出力差が零にな
るように磁気ヘッドをトラック幅方向に位置制御するよ
うにしたオートトラック方式がある。特開昭57−18
3670号公報記載のものはその一つである。
用ヘッドを配置し、位置決め用ヘットの出力差が零にな
るように磁気ヘッドをトラック幅方向に位置制御するよ
うにしたオートトラック方式がある。特開昭57−18
3670号公報記載のものはその一つである。
また、記録媒体にサーボパターンを記録し、このパター
ンを読み取って磁気ヘッドのトラック幅方向の位置を制
御するようにしたオートラック方式もある。
ンを読み取って磁気ヘッドのトラック幅方向の位置を制
御するようにしたオートラック方式もある。
(発明が解決しようとする課題)
読み取り用ヘッドの両側に位置決め用ヘッドを配置して
なる従来のオートトラック方式によれば、ヘッドの構造
が複雑であり、ヘッドに特殊な細工を施す必要がある。
なる従来のオートトラック方式によれば、ヘッドの構造
が複雑であり、ヘッドに特殊な細工を施す必要がある。
また、記録媒体にサーボパターンを記録してなるオート
トラック方式によれば、記録媒体に予めサーボパターン
を書き込む必要があり面倒である。
トラック方式によれば、記録媒体に予めサーボパターン
を書き込む必要があり面倒である。
本発明は、かかる従来技術の問題点を解消するためにな
されたもので、ヘッドにオートトラック用ヘッドを付加
する必要がな(、通常の簡単な読み取りヘッド構造でよ
く、また、記録媒体に予めサーボパターンを書き込む必
要もないオートトラック方式を提供することを目的とす
る。
されたもので、ヘッドにオートトラック用ヘッドを付加
する必要がな(、通常の簡単な読み取りヘッド構造でよ
く、また、記録媒体に予めサーボパターンを書き込む必
要もないオートトラック方式を提供することを目的とす
る。
(課題を解決す・るための手段)
本発明は、ワイドライト、ナローリードヘッドを用い、
オーバーライトすることによりデータを書き換える磁気
記録再生装置のオートトラ・ツク方式であって、読み取
りエラーの補正手段とヘッドを媒体のトラック幅方向に
移動させる手段とを用い、上記ヘッドを基準位置から所
定量トラ・ツク幅方向に往復動させ、上記ヘッドが前に
記録されたデータの書き残し部分を読み取ることによっ
てエラーを起こしたことを検出したとき上記補正手段に
よりエラーを補正して出力すると共に、エラー検出時に
、上記ヘッドの往復動の基準位置をエラー発生時のヘッ
ド移動方向とは逆方向に所定量移動させることを特徴と
する。
オーバーライトすることによりデータを書き換える磁気
記録再生装置のオートトラ・ツク方式であって、読み取
りエラーの補正手段とヘッドを媒体のトラック幅方向に
移動させる手段とを用い、上記ヘッドを基準位置から所
定量トラ・ツク幅方向に往復動させ、上記ヘッドが前に
記録されたデータの書き残し部分を読み取ることによっ
てエラーを起こしたことを検出したとき上記補正手段に
よりエラーを補正して出力すると共に、エラー検出時に
、上記ヘッドの往復動の基準位置をエラー発生時のヘッ
ド移動方向とは逆方向に所定量移動させることを特徴と
する。
(作用)
ヘッドは基準位置を中心として所定量トラック幅方向に
往復動させられる。ヘッドが前に記録されたデータの書
き残し部分にかかるとこの部分の読み取り信号はノイズ
となり、これによってエラーを起こしたことを検出する
ことができる。エラーを起こしても読み取り信号は補正
手段により補正されて出力される。また、上記のように
してエラーが検出されると、ヘッドの往復動の基準位置
がエラー発生時のヘッド移動方向とは逆方向であるエラ
ー回避方向に所定量移動させられる。
往復動させられる。ヘッドが前に記録されたデータの書
き残し部分にかかるとこの部分の読み取り信号はノイズ
となり、これによってエラーを起こしたことを検出する
ことができる。エラーを起こしても読み取り信号は補正
手段により補正されて出力される。また、上記のように
してエラーが検出されると、ヘッドの往復動の基準位置
がエラー発生時のヘッド移動方向とは逆方向であるエラ
ー回避方向に所定量移動させられる。
(実施例)
以下、図面を参照しながら本発明に係るオートトラック
方式の実施例を説明する。
方式の実施例を説明する。
まず、本発明の前提となるオーバーライトについて説明
しておく。第3図は、ワイドライト、ナローリードヘッ
ドを用いζオーバーライトした記録媒体の例を示すもの
で、記録媒体1の記録トラックにはオーバーライトによ
り新たなデータ部分2が記録されると共に、その側方に
古いデータ部分3が書き残されている。トンネルイレー
ス、又はフルトラックイレースでない限り、オーバーラ
イトすることによって第3図のような記録パターンとな
る。このような記録パターンにおいて、オーバーライト
されたトラックから再生時にヘッドが少し外れても、ヘ
ッドの出力レベルは低下するとは限らず、新・たに書き
込まれた部分2のデータと、へ、ドギャソプがかかる書
き残し部分3のデータとが加算されたレベルの出力とな
る。しかし、再生波形は、新たなデータと書き残しデー
タとを重ね合わせた形となり、書き残しデータ部分の出
力信号はノイズとして作用する。
しておく。第3図は、ワイドライト、ナローリードヘッ
ドを用いζオーバーライトした記録媒体の例を示すもの
で、記録媒体1の記録トラックにはオーバーライトによ
り新たなデータ部分2が記録されると共に、その側方に
古いデータ部分3が書き残されている。トンネルイレー
ス、又はフルトラックイレースでない限り、オーバーラ
イトすることによって第3図のような記録パターンとな
る。このような記録パターンにおいて、オーバーライト
されたトラックから再生時にヘッドが少し外れても、ヘ
ッドの出力レベルは低下するとは限らず、新・たに書き
込まれた部分2のデータと、へ、ドギャソプがかかる書
き残し部分3のデータとが加算されたレベルの出力とな
る。しかし、再生波形は、新たなデータと書き残しデー
タとを重ね合わせた形となり、書き残しデータ部分の出
力信号はノイズとして作用する。
以上のことから、リードヘッドの出力レベルを監視して
もトラックエラーを起こしたことを検出することができ
ず、よって、トラック位置を補正することも不可能であ
る。トラックエラーを起こしたかどうかはエラーをおこ
して初めて判る。しかしながら、書き残しが新たなデー
タ部分の上側にあるか下側にあるかはリードヘッドの出
力だけではわからない。
もトラックエラーを起こしたことを検出することができ
ず、よって、トラック位置を補正することも不可能であ
る。トラックエラーを起こしたかどうかはエラーをおこ
して初めて判る。しかしながら、書き残しが新たなデー
タ部分の上側にあるか下側にあるかはリードヘッドの出
力だけではわからない。
本発明のオートトラック方式はこのような点に鑑みてな
されたものである。
されたものである。
第1図において、磁気テープ、磁気ディスク等の記録媒
体lの記録トラックには磁気ヘッド4のギャップが摺接
する。磁気ヘッド4はワイドライト、ナローリード方式
である。磁気ヘット4はヘットキャリッジ6によって上
記記録トラックを横切る方向に移動可能に保持されてい
る。ヘットキャリッジ6はステッピングモータ28によ
り駆動される。ヘッド4による読み取り信号はアンプ8
で増幅されたのち電圧−周波数変換器(VFO)10で
読み取りレベルに比例した周波数信号に変換される。変
換された周波数信号はデコーダ12により所定のコード
に従って変換され、読み取りエラー補正手段18に入力
される。補正手段18は、エラーコレクトコード(FC
C)ICとして既に知られており、エラーチエツク部1
4とエラー訂正部16からなる。エラーチエツク部14
は不規則な信号であるノイズをエラー信号として検出し
、エラー訂正部16は上記不規則なノイズ信号を除去し
て補正し、これを読み取り信号として外部のホストコン
ピュータ等に入力する。上記エラーチエツク部14によ
りエラー信号が検出されると、このネ★出信号はCPU
20に入力される。
体lの記録トラックには磁気ヘッド4のギャップが摺接
する。磁気ヘッド4はワイドライト、ナローリード方式
である。磁気ヘット4はヘットキャリッジ6によって上
記記録トラックを横切る方向に移動可能に保持されてい
る。ヘットキャリッジ6はステッピングモータ28によ
り駆動される。ヘッド4による読み取り信号はアンプ8
で増幅されたのち電圧−周波数変換器(VFO)10で
読み取りレベルに比例した周波数信号に変換される。変
換された周波数信号はデコーダ12により所定のコード
に従って変換され、読み取りエラー補正手段18に入力
される。補正手段18は、エラーコレクトコード(FC
C)ICとして既に知られており、エラーチエツク部1
4とエラー訂正部16からなる。エラーチエツク部14
は不規則な信号であるノイズをエラー信号として検出し
、エラー訂正部16は上記不規則なノイズ信号を除去し
て補正し、これを読み取り信号として外部のホストコン
ピュータ等に入力する。上記エラーチエツク部14によ
りエラー信号が検出されると、このネ★出信号はCPU
20に入力される。
CPU20はエラー信号が入力されたとき、ト°ライパ
24を介してステッピングモータ28を駆動する。ステ
ッピングモータ28は、ヘッドキャリッジ6を往復駆動
するものであり、これによりヘット4を基準位置から所
定量トラック幅方向に往復動させる。CPU20は、エ
ラー信号が入力されたとき、上記へ・ノド4の往復動の
基準位置がエラー発生時のヘッド移動方向とは逆の方向
に所定量移動するようにステッピングモータ28を制御
する。CPU20には、ヘット4の往復動の基準位置デ
ータやその他のデータを記憶するためのメモυ22が付
属している。
24を介してステッピングモータ28を駆動する。ステ
ッピングモータ28は、ヘッドキャリッジ6を往復駆動
するものであり、これによりヘット4を基準位置から所
定量トラック幅方向に往復動させる。CPU20は、エ
ラー信号が入力されたとき、上記へ・ノド4の往復動の
基準位置がエラー発生時のヘッド移動方向とは逆の方向
に所定量移動するようにステッピングモータ28を制御
する。CPU20には、ヘット4の往復動の基準位置デ
ータやその他のデータを記憶するためのメモυ22が付
属している。
次に、上記実施例の動作を第2図と併せて説明する。い
ま、第2図に示すように、記録媒体lが右方から左方に
向かって移動しており、その記録トラックにヘッド4の
リードギャップ5が摺接して記録データを読み取ってい
るものとする。ヘッド4はワイドライト、ナローリード
ヘッドであり、よって、記録トラックの幅よりも狭い幅
でリードギャップ5が摺接している。記録トラックの両
側には古いデータの書き残し部分3がある。
ま、第2図に示すように、記録媒体lが右方から左方に
向かって移動しており、その記録トラックにヘッド4の
リードギャップ5が摺接して記録データを読み取ってい
るものとする。ヘッド4はワイドライト、ナローリード
ヘッドであり、よって、記録トラックの幅よりも狭い幅
でリードギャップ5が摺接している。記録トラックの両
側には古いデータの書き残し部分3がある。
ヘット4は、ヘッドキャリッジ6がステッピングモータ
28で駆動されることにより、基準位置を中心として一
定のステップ数ずつ、かつ、一定のステップ量でトラッ
ク幅方向に往復駆動される。
28で駆動されることにより、基準位置を中心として一
定のステップ数ずつ、かつ、一定のステップ量でトラッ
ク幅方向に往復駆動される。
基準位置がトラック幅の中心付近にあるときはヘッドが
トラック幅方向に往復動してもそのギヤ・7プ5が書き
残し部分3にかかることはなく、よってエラーとして検
出されることはない。しかし、記録トラ・/りへは各種
の要因によってうねりを生じ、また、記録媒体自体の位
置がずれることがあるため、ヘッド4が基準位置からト
ラック幅方向に移動したときギヤツブ5の一部が書き残
し部分3にかかることがある。ギャップ5の一部が書き
残し部分3にかかると、読み取り信号中にノイズを含む
ことになり、これを補正手段18中のエラーチエツク部
14が検出し、エラー訂正部16がエラーを補正して外
部に読み取り信号を出力する。
トラック幅方向に往復動してもそのギヤ・7プ5が書き
残し部分3にかかることはなく、よってエラーとして検
出されることはない。しかし、記録トラ・/りへは各種
の要因によってうねりを生じ、また、記録媒体自体の位
置がずれることがあるため、ヘッド4が基準位置からト
ラック幅方向に移動したときギヤツブ5の一部が書き残
し部分3にかかることがある。ギャップ5の一部が書き
残し部分3にかかると、読み取り信号中にノイズを含む
ことになり、これを補正手段18中のエラーチエツク部
14が検出し、エラー訂正部16がエラーを補正して外
部に読み取り信号を出力する。
エラーチエツクi?l114によるエラー検出信号はC
PU20に入力され、CPU20はドライバ24を介し
てステッピングモータ28を制御し、上記ヘッド4の往
iff動の基準位置をエラー発生時のヘッド移動方向、
とは逆方向に所定量移動させる。即ち、第2図において
ヘット4を基準位置から上方にステップ移動させたとき
エラーを検出したときは、そのときのヘッド移動方向で
ある上方向とは逆の下方向へ上記基準位置を所定9移動
させ、以後この基準位置を中心にしてヘッド4を所定量
トラック1隔方向に往復動させながらエラーの有無をチ
エ・/りする。このようにして基準位置を移動させても
なおヘッド4を基準位置から上方に移動させたときエラ
ーが検出されるなら、さらに上記基準位置を下方に所定
量移動させる。また、上記基準位置を中心としてヘッド
4を下方に移動させたときそのギャップ5の一部が下側
の書き残し部分3にかかってエラーを検出したときは、
上記基準位置を上側に所定量移動させ、この基準位置を
中心としてヘッド4をトラック幅方向に所定量ずつ往復
動させる。
PU20に入力され、CPU20はドライバ24を介し
てステッピングモータ28を制御し、上記ヘッド4の往
iff動の基準位置をエラー発生時のヘッド移動方向、
とは逆方向に所定量移動させる。即ち、第2図において
ヘット4を基準位置から上方にステップ移動させたとき
エラーを検出したときは、そのときのヘッド移動方向で
ある上方向とは逆の下方向へ上記基準位置を所定9移動
させ、以後この基準位置を中心にしてヘッド4を所定量
トラック1隔方向に往復動させながらエラーの有無をチ
エ・/りする。このようにして基準位置を移動させても
なおヘッド4を基準位置から上方に移動させたときエラ
ーが検出されるなら、さらに上記基準位置を下方に所定
量移動させる。また、上記基準位置を中心としてヘッド
4を下方に移動させたときそのギャップ5の一部が下側
の書き残し部分3にかかってエラーを検出したときは、
上記基準位置を上側に所定量移動させ、この基準位置を
中心としてヘッド4をトラック幅方向に所定量ずつ往復
動させる。
このように、上記実施例によれば、読み取り時にヘッド
4を基準位置を中心にトラック幅方向に所定量ずつ往I
M移動させ、ヘソドギャンプの一部が書き残し部分3に
かかってエラーを検出したときは、補正手段18により
読み取り信号に補正をかけて正しい信号にして外部に出
力し、一方、エラー検出時は、ヘッド4の往復動の基準
位置をエラー発生時のヘッド移動方向とは逆方向即ちエ
ラーを回避する方向に移動させるようにしたため、磁気
ヘッドには特殊な細工をすることなく、一般の簡単な構
成の磁気ヘッドであってもオートトラックが可能であり
、また、記録媒体にもサーボパターンのような特別なパ
ターンを予め記録するゼ・要はなく、一般の記録媒体を
そのまま使ってオートトラックを行うことが可能である
。
4を基準位置を中心にトラック幅方向に所定量ずつ往I
M移動させ、ヘソドギャンプの一部が書き残し部分3に
かかってエラーを検出したときは、補正手段18により
読み取り信号に補正をかけて正しい信号にして外部に出
力し、一方、エラー検出時は、ヘッド4の往復動の基準
位置をエラー発生時のヘッド移動方向とは逆方向即ちエ
ラーを回避する方向に移動させるようにしたため、磁気
ヘッドには特殊な細工をすることなく、一般の簡単な構
成の磁気ヘッドであってもオートトラックが可能であり
、また、記録媒体にもサーボパターンのような特別なパ
ターンを予め記録するゼ・要はなく、一般の記録媒体を
そのまま使ってオートトラックを行うことが可能である
。
なお、第2図に示した動作例では、ヘッド4はそのギャ
ップ5が記録トラック幅に対し余裕をもって往復移動す
るようになっていたが、本発明のオートトラック方式に
よれば、エラーが発生しても補正手段により読み取り信
号が補正されて出力されるため、エラーが発生しても同
等差支えな(、よって、ヘッドはそのギヤツブが記録ト
ラック幅方向全体にわたって往復移動するようにしても
差支えない。 、・ (発明の効果) 本発明によれば、読み取り時にヘッドを基準位置を中心
にトラ、ツク幅方向に所定量ずつ往復移動させ、ヘッド
ギャップの一部が書、き残し部分にかかってエラーを検
出したときは、補正F段により読み取り信号に補正をか
けて正しい信号にして外部に出力し、一方、エラー検出
時は、ヘッドの往復動の基準位置をエラー発生時のヘッ
ド移動方向とは逆方向に移動させるようにしたため、磁
気ヘッドには特殊な細工をすることなく、一般の簡単な
構成の磁気ヘッドでよく、また、記録媒体にもサーボパ
ターンのような特別なパターンを予め記録する必要はな
く、一般の記録媒体をそのまま使うことができる。
ップ5が記録トラック幅に対し余裕をもって往復移動す
るようになっていたが、本発明のオートトラック方式に
よれば、エラーが発生しても補正手段により読み取り信
号が補正されて出力されるため、エラーが発生しても同
等差支えな(、よって、ヘッドはそのギヤツブが記録ト
ラック幅方向全体にわたって往復移動するようにしても
差支えない。 、・ (発明の効果) 本発明によれば、読み取り時にヘッドを基準位置を中心
にトラ、ツク幅方向に所定量ずつ往復移動させ、ヘッド
ギャップの一部が書、き残し部分にかかってエラーを検
出したときは、補正F段により読み取り信号に補正をか
けて正しい信号にして外部に出力し、一方、エラー検出
時は、ヘッドの往復動の基準位置をエラー発生時のヘッ
ド移動方向とは逆方向に移動させるようにしたため、磁
気ヘッドには特殊な細工をすることなく、一般の簡単な
構成の磁気ヘッドでよく、また、記録媒体にもサーボパ
ターンのような特別なパターンを予め記録する必要はな
く、一般の記録媒体をそのまま使うことができる。
第1図は本発明に係るオートトラック方式の実施例を示
すブロック図、第2図は同上実施例の動作説明図、第3
図は本発明の前提となるワイドライト、ナローリードヘ
ッドによりオーバーライl−した状態を示す記録媒体の
拡大図である。 ■・・媒体、 4・・ヘッド、 18・・補正手段、
28・・ヘッド移動手段としてのステンピングモータ
。
すブロック図、第2図は同上実施例の動作説明図、第3
図は本発明の前提となるワイドライト、ナローリードヘ
ッドによりオーバーライl−した状態を示す記録媒体の
拡大図である。 ■・・媒体、 4・・ヘッド、 18・・補正手段、
28・・ヘッド移動手段としてのステンピングモータ
。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ワイドライト、ナローリードヘッドを用い、オーバーラ
イトすることによりデータを書き換える磁気記録再生装
置のオートトラック方式であって、読み取りエラーの補
正手段とヘッドを媒体のトラック幅方向に移動させる手
段とを用い、 上記ヘッドを基準位置から所定量トラック幅方向に往復
動させ、上記ヘッドが前に記録されたデータの書き残し
部分を読み取ることによってエラーを起こしたことを検
出したとき上記補正手段によりエラーを補正して出力す
ると共に、 エラー検出時に、上記ヘッドの往復動の基準位置をエラ
ー発生時のヘッド移動方向とは逆方向に所定量移動させ
ることを特徴とするオートトラック方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8069888A JPH0734252B2 (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | オートトラック方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP8069888A JPH0734252B2 (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | オートトラック方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01253813A true JPH01253813A (ja) | 1989-10-11 |
JPH0734252B2 JPH0734252B2 (ja) | 1995-04-12 |
Family
ID=13725548
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP8069888A Expired - Lifetime JPH0734252B2 (ja) | 1988-04-01 | 1988-04-01 | オートトラック方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0734252B2 (ja) |
-
1988
- 1988-04-01 JP JP8069888A patent/JPH0734252B2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0734252B2 (ja) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7564637B2 (en) | Storage media having areas for storing data for correcting servo information errors | |
US6597530B2 (en) | Method and apparatus for disk drive seek control | |
US5461521A (en) | Magnetic disk unit control method for removing dust from a disk | |
US20040080845A1 (en) | Method and apparatus for measuring magnetic write width of magnetic head using burst pattern | |
EP0379222B1 (en) | Data recording/reproducing apparatus | |
JPH01253813A (ja) | オートトラック方法 | |
US5323276A (en) | Error removal method for a multi-track tape recorder system | |
JPH01253802A (ja) | リードエラー回復機能を有する磁気記録装置 | |
JPH0439126B2 (ja) | ||
JPH03203071A (ja) | 磁気ディスク装置におけるサーボ信号書き込み方法およびサーボディスク媒体 | |
JP4232734B2 (ja) | サーボ信号の周波数変調装置、周波数変調方法及び磁気記録装置 | |
JPS6344187A (ja) | 磁気デイスク媒体の欠陥検出方式 | |
KR100392615B1 (ko) | 세 개의 버스트를 가진 하드 디스크 드라이브의 헤드위치 제어방법 | |
JPH0633532Y2 (ja) | データレコーダ | |
JPH0778321A (ja) | 磁気ディスク装置及び磁気ディスクのサーボ情報記録方法 | |
JP2693202B2 (ja) | データ記録/再生装置 | |
JPH0215404A (ja) | 記録装置の記録エラーリトライ方法 | |
JPH0746405B2 (ja) | デイスクドライブ装置 | |
JPH04360001A (ja) | ヘリカルスキャン記録の消去方法及び装置 | |
JPS62188015A (ja) | 磁気デイスク装置におけるサ−ボパタ−ン記録方法 | |
JPH0785436A (ja) | オートトラッキング方法 | |
JPH0782624B2 (ja) | 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置 | |
JPH01105311A (ja) | 磁気デイスク装置 | |
JPH02236874A (ja) | 磁気ディスク装置 | |
JPS63291209A (ja) | ヘッド位置制御装置 |