JPH0125180Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0125180Y2
JPH0125180Y2 JP11009283U JP11009283U JPH0125180Y2 JP H0125180 Y2 JPH0125180 Y2 JP H0125180Y2 JP 11009283 U JP11009283 U JP 11009283U JP 11009283 U JP11009283 U JP 11009283U JP H0125180 Y2 JPH0125180 Y2 JP H0125180Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
pressure receiving
pressing
spring
receiving groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP11009283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6019666U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP11009283U priority Critical patent/JPS6019666U/ja
Publication of JPS6019666U publication Critical patent/JPS6019666U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0125180Y2 publication Critical patent/JPH0125180Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Extensible Doors And Revolving Doors (AREA)
  • Hinges (AREA)
  • Hinge Accessories (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、折畳み戸に使用する蝶番の改良に関
するものである。
建築内装工事の間仕切に使用する折畳戸は、上
端の釣車により天井レールに吊られた多数の扉片
を、表裏交互に蝶番により連結され、伸展、折畳
み自在とされたものである。
折畳戸は、伸展した際、最先端の扉片を柱に係
止して、扉全体を引張るようにしないと蝶番部分
が折れ曲つたまゝになる、という欠点があるが、
この欠点を補うために色々な工夫がなされてい
る。
例えば、蝶番の一方の羽根の軸筒を横長の長円
形に巻曲し、羽根に横方向の外力がかかつた場合
には軸杆を横動可能に遊嵌したもの(実公昭57−
23655号)がある。
この考案は、蝶番の軸線と吊車の軸線との偏移
量に着目して一種のトルクばね作用により扉を閉
鎖位置に一直線に保つようにしたものであるが、
構造が比較的複雑で、製造原価が高くなり、頻回
の使用に故障を生じる、という欠点があつた。
本考案は、蝶番の左羽根の中央部を隆起させ、
該部にガイド壁とばね受とを切欠き作成し、ばね
により常に外方に押圧されている押圧片の押圧突
起を、蝶番の両羽根がほぼ一平面になつたとき、
押圧突起が右羽根の軸筒に設けた受圧溝に落ちこ
み、押圧突起の先下り斜面が受圧溝の縁を押し上
げて、右羽根を更に外方(第4図に示した時計廻
り方向)に回動するように加圧するごとくにし
た、折畳扉用蝶番を提供することにより、構造簡
単で耐久力に富み、効果の確実な蝶番を安価に供
給するを得たものである。
図について本案実施の一例を説明すると、1は
蝶番の左羽根、2は右羽根、3は軸芯、である。
左羽根1の一側縁の両端は巻曲されて外軸筒4
を形成し、両外軸筒4の中間部の羽根は該羽根面
と平行に隆起して隆起部5を形成し、該隆起部5
の外軸筒4側の縁端を切り欠いて、ガイド壁6と
ばね受片7とを作つてある。
押圧片8は、例えばポリアセタール樹脂など、
滑動し易い材料で作られ、矩形板状をなし、一端
に押圧突起9を突出し、両側面中央にガイド溝1
0を有し、押圧突起9の反対側の面にばね孔11
が設けてある。ばね孔11は押圧突起9側に貫通
しない。また、押圧片8のばね孔11の開口側に
は、押圧片8が左羽根1の隆起部5を挾みこむた
めに、割溝12を設けてある。
従つて、押圧片8のばね孔11にばね13を入
れ、押圧片8のガイド溝10に隆起部5のガイド
壁6を入れながら、押圧片8を左羽根1の外軸筒
4の間に挿入すると、ばね受片7がばね13を受
け、押圧片8の割溝12が隆起部5を挾み、押圧
片8はガイド壁6に沿つて擢動自在に嵌装され
る。
なお、押圧突起9の上面は、先端に行くに従つ
て下つた先下り斜面14に作つてある。
次に、右羽根2より突出した内軸筒15には、
押圧片8の押圧突起9に対応する箇所に、押圧片
8を容易に入れうる大きさの受圧溝16が設けら
れている。
押圧突起9と受圧溝16との関係位置は、右羽
根2が回動して左羽根1とほぼ同一平面となつた
とき、押圧突起9が該受圧溝16に落ちこむごと
くに、その位置を定めてある。
本案蝶番は上記の如く構成され、第2図に示す
ように、ばね13を内装した押圧片8を、ガイド
溝6に沿つて擢動自在に、左羽根1の外軸筒4の
間に置き、右羽根2の内軸筒15で押圧片8を圧
しながら外軸筒4と内軸筒15とを組み合せ、両
軸筒に軸芯3を挿入して、組み立てられている。
本案蝶番は、折畳扉の左扉17と右扉18との
合せ目の折り畳まれ側に、両羽根を180゜に開いた
状態で取りつけて使用する。即ち面付取付して使
用するものである。
本案蝶番は、上記のような構成および取付方法
であるので、折畳扉に用いて次のような作用効果
がある。
(イ) 折畳んだ扉を伸展してゆくと、左羽根1に対
して右羽根2が回動するので、内軸筒15も回
動する。右羽根2と左羽根1とがほぼ同一平面
になると、内軸筒15の受圧溝16と押圧片8
の押圧突起9とが一致するので、ばね13に押
されて押圧突起9が受圧溝16に落ち込む。
このとき、押圧突起9の上面が先下りの斜面
14に作つてあるので、ばね13に押されて押
圧突起9が受圧溝16に落ちこむ際、該先下り
斜面14が受圧溝16の上縁を押し上げるごと
くに作用するので、内軸筒15は、第4図に示
したように、右廻転の力を受け、従つて、右羽
根2も右廻転し、右扉18と左扉17とは隙間
を生ずることなく、一平面となる。
しかも、ばね13により附勢押圧された押圧
突起9の先下り斜面14が、受圧溝16の上縁
を常に押圧しているので、右扉18と左扉17
との間に僅かな隙間があつても、押圧突起9の
押圧力により、右扉18が回動して、この隙間
を無くする作用があるので、折畳扉の伸展効果
が確実である。
(ロ) 構造が簡単で、従来の製品のように単板の曲
折、熔着などの部分が無いため、製造が容易で
耐久力が大きく、かつ、安価に供給することが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本案蝶番の使用状態を示す斜視図、
第2図は、同じく組立図、第3図は、押圧片の3
面図で、イは正面図、ロは上面図、ハは右側面
図、第4図は、使用状態を説明するための拡大断
面図、である。 図において、5……隆起部、6……ガイド壁、
8……押圧片、9……押圧突起、14……先下り
斜面、16……受圧溝、である。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 2個の外軸筒を有する左羽根と、1個の内軸筒
    を有する右羽根とを、1本の軸芯により蝶番結合
    させた蝶番において、 左羽根1の中央部を羽根の面と平行に隆起させ
    て隆起部5を作り、該隆起部5の外軸筒4側の縁
    端を切り欠いてガイド壁6とばね受片7とを作
    り、 両側にガイド溝10を有し、かつ、上面を先下
    り斜面14とした押圧突起9を一側に突出させた
    押圧片8を、そのばね孔11にばね13を内装
    し、ガイド溝10を隆起部5のガイド壁6に嵌合
    させてガイド壁6に擢動自在に保持し、 右羽根2の内軸筒15には、内軸筒15の長さ
    方向の受圧溝16を設け、 右羽根2が回動して左羽根1とほぼ同一平面と
    なつたとき、押圧突起9が該受圧溝16に落ちこ
    むごとくに受圧溝16の位置を定め、 右羽根2と左羽根1とを回動自在に軸着した、
    折畳戸用蝶番。
JP11009283U 1983-07-18 1983-07-18 折畳戸用蝶番 Granted JPS6019666U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009283U JPS6019666U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 折畳戸用蝶番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11009283U JPS6019666U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 折畳戸用蝶番

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6019666U JPS6019666U (ja) 1985-02-09
JPH0125180Y2 true JPH0125180Y2 (ja) 1989-07-28

Family

ID=30256194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11009283U Granted JPS6019666U (ja) 1983-07-18 1983-07-18 折畳戸用蝶番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6019666U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0435506Y2 (ja) * 1985-12-28 1992-08-21
JPH0518475Y2 (ja) * 1986-02-14 1993-05-17
KR101410070B1 (ko) * 2010-02-12 2014-06-25 스가쓰네 고우교 가부시키가이샤 토크 설정 기능이 부여된 힌지

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6019666U (ja) 1985-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0125180Y2 (ja)
US2572717A (en) Cabinet door construction
JPS6214082U (ja)
JPH019920Y2 (ja)
JPS6041417Y2 (ja) 折りたたみ戸
US2777155A (en) Hinge
JPS6012075Y2 (ja) 折り畳み扉
JPS5826297Y2 (ja) 蝶番
JPS6176080U (ja)
ITBZ980009U1 (it) Cerniera.
JPS625503Y2 (ja)
JPS6275175U (ja)
DE102006012224A1 (de) Sektionaltor (II)
JPS588866Y2 (ja) 折畳戸の連結装置
JPH046639Y2 (ja)
JPS647183Y2 (ja)
JPS594156Y2 (ja) ル−バ戸
JPH0322475Y2 (ja)
US3678536A (en) Hinge latch
JPS5838152Y2 (ja) 羽根板の蝶着構造
JPH0520854Y2 (ja)
JPS6035744Y2 (ja) ドア
JPH02143480U (ja)
JPS61115369U (ja)
JPS581583Y2 (ja) 折れ戸装置