JPH01242351A - 巻取紙切断装置 - Google Patents
巻取紙切断装置Info
- Publication number
- JPH01242351A JPH01242351A JP6795988A JP6795988A JPH01242351A JP H01242351 A JPH01242351 A JP H01242351A JP 6795988 A JP6795988 A JP 6795988A JP 6795988 A JP6795988 A JP 6795988A JP H01242351 A JPH01242351 A JP H01242351A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- paper
- winding drum
- roll
- taken
- outermost layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 title claims abstract description 17
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 40
- 238000010276 construction Methods 0.000 abstract 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000010893 paper waste Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Replacement Of Web Rolls (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、製紙工場で広く採用されているドラム接触式
の紙巻取機において巻取紙ロールが形成された後、機内
から同巻取紙ロールを取出す際に必要となる紙切断作業
の自動化に有効な装置に関するものである。
の紙巻取機において巻取紙ロールが形成された後、機内
から同巻取紙ロールを取出す際に必要となる紙切断作業
の自動化に有効な装置に関するものである。
(従来の技術)
第6図は紙巻取機により巻上がった巻取紙ロールの最外
層紙を巾方向に切断する広巾の紙4がスリッタ5により
所定の巾に切断され、巻取ドラム1上でその面長方向に
複数の巻取紙ロール2,3等として巻上がった後、巻取
機を停止させ、A、B部で巻取紙ロール毎に最外層紙を
巻取紙ロールの巾方向に破断する。
層紙を巾方向に切断する広巾の紙4がスリッタ5により
所定の巾に切断され、巻取ドラム1上でその面長方向に
複数の巻取紙ロール2,3等として巻上がった後、巻取
機を停止させ、A、B部で巻取紙ロール毎に最外層紙を
巻取紙ロールの巾方向に破断する。
第7図は第1図を上から見た図で、巻取ドラム1上に複
数の巻取紙ロール2,2′、3.3″が支持され、既に
人手作業により巻取紙ロール毎に最外層紙の巾方向破断
が完了している状態を示す。
数の巻取紙ロール2,2′、3.3″が支持され、既に
人手作業により巻取紙ロール毎に最外層紙の巾方向破断
が完了している状態を示す。
巻取ドラム1の面長は大きいものでは9000mmに及
ぶものもあり、その上に支持される巻取紙ロールの数も
多い場合には合計8本という例もある。この巻取紙ロー
ルの最外層部を破断する作業は、第3図に示す如く巻取
紙ロールを巻取ドラム上から運び去る前工程として必要
とするものであるが、この作業を人手により行うことは
時間と手間のかかる作業であり、そのため巻取機の停機
時間が長くなって、巻取処理能力面からも好ましくない
。従って、短時間に自動的に巻取紙ロール外層部の切断
を行う方法及び装置が強く望まれてきた。
ぶものもあり、その上に支持される巻取紙ロールの数も
多い場合には合計8本という例もある。この巻取紙ロー
ルの最外層部を破断する作業は、第3図に示す如く巻取
紙ロールを巻取ドラム上から運び去る前工程として必要
とするものであるが、この作業を人手により行うことは
時間と手間のかかる作業であり、そのため巻取機の停機
時間が長くなって、巻取処理能力面からも好ましくない
。従って、短時間に自動的に巻取紙ロール外層部の切断
を行う方法及び装置が強く望まれてきた。
こうした要望に応えるべく、例えば特願昭62−798
53号に開示されている如き巻取ドラム上で紙を巾方向
に自動切断する装置が提案されている。
53号に開示されている如き巻取ドラム上で紙を巾方向
に自動切断する装置が提案されている。
しかるに、この装置は構成が複雑であって、管理が大変
な上に製品のコストアップにつながり兼ねない。
な上に製品のコストアップにつながり兼ねない。
(発明が解決しようとする課題)
上述の如く、従来は巻取紙ロールが所定の量に達した時
点で最外層紙を中方向に切断する作業を人手に依存する
ことが一般的であるため、作業に長時間がかかり、その
間機械を停止させておかねばならないという欠点があっ
た。
点で最外層紙を中方向に切断する作業を人手に依存する
ことが一般的であるため、作業に長時間がかかり、その
間機械を停止させておかねばならないという欠点があっ
た。
これを改善するため、上記作業を自動化する装置も一部
に提案されているが、装置が複雑なため、保守管理等が
煩雑でかつコストアップにつながるという課題が残され
ていた。
に提案されているが、装置が複雑なため、保守管理等が
煩雑でかつコストアップにつながるという課題が残され
ていた。
本発明はこうした事情を踏まえて開発されたものであり
、機構・構造が簡単でかつ安全性に優れた巻取紙ロール
の最外屑紙自動切断装置を提供しようとするものである
。
、機構・構造が簡単でかつ安全性に優れた巻取紙ロール
の最外屑紙自動切断装置を提供しようとするものである
。
(課題を解決するための手段)
このため、本発明は供給紙を回転する巻取ドラム表面に
接触させながら巻取って巻取ドラム上で巻取紙ロールを
形成する祇巻取機において、前記巻取ドラムの面長方向
両端部に配置され、同巻取ドラムと前記巻取紙ロールの
接触部を通り巻取紙ロール円のほぼ接線上を往復動する
移動部材と、同移動部材の駆動制御手段と、前記各移動
部材間に張設される線状体とを備え、前記駆動制御手段
が前記線状体を巻取紙ロールの最外層紙内側の待機位置
と前記接触部を通過する切断位置間を移動させるべく前
記移動体を駆動制御することを構成とし、これを上記課
題の解決手段とするものである。
接触させながら巻取って巻取ドラム上で巻取紙ロールを
形成する祇巻取機において、前記巻取ドラムの面長方向
両端部に配置され、同巻取ドラムと前記巻取紙ロールの
接触部を通り巻取紙ロール円のほぼ接線上を往復動する
移動部材と、同移動部材の駆動制御手段と、前記各移動
部材間に張設される線状体とを備え、前記駆動制御手段
が前記線状体を巻取紙ロールの最外層紙内側の待機位置
と前記接触部を通過する切断位置間を移動させるべく前
記移動体を駆動制御することを構成とし、これを上記課
題の解決手段とするものである。
即ち、本発明は巻取ドラム上に巻上げられた巻取紙ロー
ルの最外層紙部を直径が0.5 m〜31程度の細い線
状体、例えばピアノ線(m&’i)、プラスチックワイ
ヤ、或は動・植物性繊維又は合成繊維を1本もしくは撚
り合せて作った糸等を使い非常に短時間に切断する装置
に関するものであり、人手作業を省略し、祇巻取機の処
理能力増加に大きく寄与するものである。
ルの最外層紙部を直径が0.5 m〜31程度の細い線
状体、例えばピアノ線(m&’i)、プラスチックワイ
ヤ、或は動・植物性繊維又は合成繊維を1本もしくは撚
り合せて作った糸等を使い非常に短時間に切断する装置
に関するものであり、人手作業を省略し、祇巻取機の処
理能力増加に大きく寄与するものである。
また、こうして切断が終了した巻取紙ロールは巻取ドラ
ム上から取去られた後、第4図及び第5図に示す如く新
しい巻芯を巻取ドラム上に置き、巻芯上に紙端を接着し
次の巻取りを再開するが、このとき本発明によれば巻取
ドラムを僅かに回転させて巻取ドラム上に残った紙を前
進させることの必要がない、新しい巻芯に紙端を接着す
ることが可能な位置で紙切断を行い得るものである。
ム上から取去られた後、第4図及び第5図に示す如く新
しい巻芯を巻取ドラム上に置き、巻芯上に紙端を接着し
次の巻取りを再開するが、このとき本発明によれば巻取
ドラムを僅かに回転させて巻取ドラム上に残った紙を前
進させることの必要がない、新しい巻芯に紙端を接着す
ることが可能な位置で紙切断を行い得るものである。
(作用)
巻取紙ロールの最外層紙内側に繰入れられた適当な強度
を有する細い線状体に適当な張力を与えつつ最外層紙の
外側に向けてロール接線方向に直進させると、当初は最
外層紙の巾方向端部の線状体と接触する部分で破断が始
まり、その破断部分に応力集中が起こりつつ、順次巾方
向に移行し、線状体との接触部に沿って彼れが拡大して
小さな力で全中にねたり破断を完了する。
を有する細い線状体に適当な張力を与えつつ最外層紙の
外側に向けてロール接線方向に直進させると、当初は最
外層紙の巾方向端部の線状体と接触する部分で破断が始
まり、その破断部分に応力集中が起こりつつ、順次巾方
向に移行し、線状体との接触部に沿って彼れが拡大して
小さな力で全中にねたり破断を完了する。
(実施例)
以下、本発明を図示実施例に基づき具体的に説明する。
第1図は本発明に係る切断装置の作動位置と巻取ドラム
上に巻上がった巻取紙ロールの状態を側面で示している
。第2図は第1図の上面図である。両図において、7は
巻取ドラム1の操作側と駆動側にそれぞれ配置された箱
形断面のm械フレームを示し、各フレーム7.7はそれ
ぞれ一対の市販されているロッドレスエアシリンダ6を
保持する。
上に巻上がった巻取紙ロールの状態を側面で示している
。第2図は第1図の上面図である。両図において、7は
巻取ドラム1の操作側と駆動側にそれぞれ配置された箱
形断面のm械フレームを示し、各フレーム7.7はそれ
ぞれ一対の市販されているロッドレスエアシリンダ6を
保持する。
8は巻取ドラム1上の面長方向に張設される線状体で、
その両端C部は前記ロッドレスエアシリンダ6の各移動
体に接続される。この線状体8は本発明における紙の切
断部材であり、不作動の時は巻取紙ロール2.2′、3
.3′〜・−・の最外層紙の供給側で、巻取ドラム1と
各巻取紙ロール2.2′、3.3′・・・−・・・の接
触部を通る接線上のC,Eで示す位置におかれ、作動時
は前記接線上を各巻取紙ロール2.2′、3.3′・・
・・−・を横切ってり、Fで示す位置まで移動して紙を
切断する。
その両端C部は前記ロッドレスエアシリンダ6の各移動
体に接続される。この線状体8は本発明における紙の切
断部材であり、不作動の時は巻取紙ロール2.2′、3
.3′〜・−・の最外層紙の供給側で、巻取ドラム1と
各巻取紙ロール2.2′、3.3′・・・−・・・の接
触部を通る接線上のC,Eで示す位置におかれ、作動時
は前記接線上を各巻取紙ロール2.2′、3.3′・・
・・−・を横切ってり、Fで示す位置まで移動して紙を
切断する。
従って、上記ロッドレスエアシリンダ6は各移動体が前
記線状体8,8の移動軌跡に沿って移動するように設置
されている。
記線状体8,8の移動軌跡に沿って移動するように設置
されている。
第3図はロッドレスエアシリンダ6と線状体8の接続部
を拡大して示した図であり、ロッドレスエアシリンダ6
に供給する空気を制御することにより、糸状体8.8を
第1図中のC,D及びE、F間を往復させる。
を拡大して示した図であり、ロッドレスエアシリンダ6
に供給する空気を制御することにより、糸状体8.8を
第1図中のC,D及びE、F間を往復させる。
この線状体8,8のうち一方がCからDに移動する時に
巻取ドラム1の片側上で巻取られた巻取紙ロール2.2
’−−m−−・−の最外層紙が切断され、他の線状体8
がEからFに移動する時に巻取ドラム1の他側上で巻取
られた巻取紙ロール3.3’−・・・−の最外層紙が切
断される。線状体8はその移動時に巻取ド・ラム1と巻
取紙ロール2.2′、3,3′−・・−・の接触部を通
り抜ける必要があるので、巻取ドラム1の回転が停止す
る直前に移動を開始させるようにすれば、巻取ドラム1
と巻取紙ロール2,2′、3 、3’−−−−−−一の
接触部を容易に通り抜けることができるが、他の方法と
して、例えば巻取ドラム1の回転を停止した後、巻取紙
ロール2.2′、3,3′・・・−・−を巻取ドラム1
上から若干持上げて隙間をつくり、そこを通り抜けさせ
るようにしてもよい。
巻取ドラム1の片側上で巻取られた巻取紙ロール2.2
’−−m−−・−の最外層紙が切断され、他の線状体8
がEからFに移動する時に巻取ドラム1の他側上で巻取
られた巻取紙ロール3.3’−・・・−の最外層紙が切
断される。線状体8はその移動時に巻取ド・ラム1と巻
取紙ロール2.2′、3,3′−・・−・の接触部を通
り抜ける必要があるので、巻取ドラム1の回転が停止す
る直前に移動を開始させるようにすれば、巻取ドラム1
と巻取紙ロール2,2′、3 、3’−−−−−−一の
接触部を容易に通り抜けることができるが、他の方法と
して、例えば巻取ドラム1の回転を停止した後、巻取紙
ロール2.2′、3,3′・・・−・−を巻取ドラム1
上から若干持上げて隙間をつくり、そこを通り抜けさせ
るようにしてもよい。
また、線状体8の保持兼移動装置としては上記ロッドレ
スエアシリンダの他に市販されている通常のエアシリン
ダを用いてもよいし、更には他の装置を用いてもよい。
スエアシリンダの他に市販されている通常のエアシリン
ダを用いてもよいし、更には他の装置を用いてもよい。
要は線状体8を上記C−D間及びE−F間に紙を破断さ
せるに十分な力と速度をもって移動させることのできる
装置であれば本発明の目的は達せられる。
せるに十分な力と速度をもって移動させることのできる
装置であれば本発明の目的は達せられる。
(発明の効果)
以上、詳細に説明した如く本発明によれば、巻取紙ロー
ルと巻取ドラムの接触部を線状体を通過させるだけで巻
取紙ロールの外層紙を巾方向に破断させることが可能で
あり、この破断部は新巻芯に紙端を巻き付けるに適当な
位置となる。また、本発明によれば線状体による切断動
作は非常に短時間で完了する上に、巻取紙ロールを巻取
ドラム上から運び去る上でも好適な位置で切断されるこ
とになる。本発明の切断装置では鋭利な刃部分がないた
め安全性が高い。
ルと巻取ドラムの接触部を線状体を通過させるだけで巻
取紙ロールの外層紙を巾方向に破断させることが可能で
あり、この破断部は新巻芯に紙端を巻き付けるに適当な
位置となる。また、本発明によれば線状体による切断動
作は非常に短時間で完了する上に、巻取紙ロールを巻取
ドラム上から運び去る上でも好適な位置で切断されるこ
とになる。本発明の切断装置では鋭利な刃部分がないた
め安全性が高い。
第1図は巻取機上における本発明の切断装置の作動状態
を示す側面図、第2図は同上面図、第3図は線状体の取
付部を示す拡大上面図、第4図は巻芯への紙巻始めの状
態を示す上面図、第5図は同側面図、第6図は従来の人
手による切断作業を示す側面図、第7図は同上面図、第
8図は巻取紙ロール排出作業時の側面図である。 図の主要部分の説明 1−・巻取ドラム 2.3−・巻取紙ロール 8・・・線状体 兜1図 第4図 第5図
を示す側面図、第2図は同上面図、第3図は線状体の取
付部を示す拡大上面図、第4図は巻芯への紙巻始めの状
態を示す上面図、第5図は同側面図、第6図は従来の人
手による切断作業を示す側面図、第7図は同上面図、第
8図は巻取紙ロール排出作業時の側面図である。 図の主要部分の説明 1−・巻取ドラム 2.3−・巻取紙ロール 8・・・線状体 兜1図 第4図 第5図
Claims (1)
- 供給紙を回転する巻取ドラム表面に接触させながら巻取
って巻取ドラム上で巻取紙ロールを形成する紙巻取機に
おいて、前記巻取ドラムの面長方向両端部に配置され、
同巻取ドラムと前記巻取紙ロールの接触部を通り巻取紙
ロール円のほぼ接線上を往復動する移動部材と、同移動
部材の駆動制御手段と、前記各移動部材間に張設される
線状体とを備え、前記駆動制御手段が前記線状体を巻取
紙ロールの最外層紙内側の待機位置と前記接触部を通過
する切断位置間を移動させるべく前記移動体を駆動制御
することを特徴とする巻取紙切断装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6795988A JPH01242351A (ja) | 1988-03-22 | 1988-03-22 | 巻取紙切断装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP6795988A JPH01242351A (ja) | 1988-03-22 | 1988-03-22 | 巻取紙切断装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01242351A true JPH01242351A (ja) | 1989-09-27 |
Family
ID=13360011
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6795988A Pending JPH01242351A (ja) | 1988-03-22 | 1988-03-22 | 巻取紙切断装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01242351A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202301A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 巻取紙用ワインダー装置 |
CN110626840A (zh) * | 2019-10-09 | 2019-12-31 | 汕头市澄海区欧华机械有限公司 | 免胶纸卷取装置 |
-
1988
- 1988-03-22 JP JP6795988A patent/JPH01242351A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010202301A (ja) * | 2009-03-02 | 2010-09-16 | Nippon Paper Industries Co Ltd | 巻取紙用ワインダー装置 |
CN110626840A (zh) * | 2019-10-09 | 2019-12-31 | 汕头市澄海区欧华机械有限公司 | 免胶纸卷取装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4452614B2 (ja) | ウエブ材料のログを形成する巻き取り装置及びそれに関する方法 | |
CA1310310C (en) | Method and apparatus for the automatic separation and winding of a material web | |
EP0611723B1 (en) | Method and machine for tearing web material | |
JPH05506419A (ja) | ワインダーにおいてセット交換を行う方法 | |
EP1770038B1 (en) | Paper splicing apparatus | |
US5845866A (en) | Method for a reel change in a winding machine, and winding machine suitable for carrying out the method | |
JP4571651B2 (ja) | ボール紙製の筒を製造するための装置および方法 | |
JPS63310435A (ja) | ウェブの巻取り方法及び装置 | |
JP2004514625A (ja) | 抄紙機の巻上げ機にティッシュウェブを巻回する方法 | |
JP4585136B2 (ja) | 巻取ロール押さえ装置および長尺材巻取り方法 | |
JP5804306B2 (ja) | 糸貯留装置及び糸巻取機 | |
JP2010137944A (ja) | トラバースアーム及びこのトラバースアームを備える糸巻取機 | |
JPH01242351A (ja) | 巻取紙切断装置 | |
JPH08225204A (ja) | ウェブ裁断方法及び裁断装置 | |
SU1041028A3 (ru) | Устройство дл подачи ленточного упаковочного материала к упаковочной машине | |
JPH085572B2 (ja) | 紙ウエブ又はボール紙ウエブを巻き取るための巻取機 | |
JPH02289127A (ja) | リング精紡機及びその作動方法 | |
CN111776856B (zh) | 一种纺丝卷绕机 | |
KR100445290B1 (ko) | 정경 와인더 | |
JPH11114881A (ja) | スリッタ装置 | |
JPH06207328A (ja) | コーミングマシーン用の巻上げロールを形成するための機械 | |
US6349896B1 (en) | Method of controlling strand guide position during package buildup | |
KR102654737B1 (ko) | 절단지 공급롤의 초기 구동방법 | |
JP2001316005A (ja) | スプライス用切断装置および方法 | |
JP3637208B2 (ja) | 巻取紙製造設備 |