JPH01241967A - フアックス伝送装置 - Google Patents

フアックス伝送装置

Info

Publication number
JPH01241967A
JPH01241967A JP63070579A JP7057988A JPH01241967A JP H01241967 A JPH01241967 A JP H01241967A JP 63070579 A JP63070579 A JP 63070579A JP 7057988 A JP7057988 A JP 7057988A JP H01241967 A JPH01241967 A JP H01241967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transmission
section
name
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63070579A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuyoshi Abe
強 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63070579A priority Critical patent/JPH01241967A/ja
Publication of JPH01241967A publication Critical patent/JPH01241967A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Editing Of Facsimile Originals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はファックス伝送装置に関する。
〔従来の技術〕
従来のファックス伝送装置は、各送信用紙には、そのフ
ァックス伝送装置か所属する部門名や電話番号しか印字
されないので、送信者名、送信宛先名等を記載したヘラ
ター用紙を送信用紙群に付して送信することにより、差
出人と受取人とを明確化するようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファックス伝送装置は、へ・ンター用紙
を送信するという無駄があることと、各用紙については
発信側の区別しかないため、多量の受信用紙を多種発信
元から送信されると、受信側では受取人毎の区分けが困
難になるという欠点がある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のファックス伝送装置は、送信用紙のうちの最初
にセットされたページの固定個所に書かれた送信者名、
送信宛先名等のデータを記憶する用紙ヘッダー記憶部を
設け、 前記送信用紙の送信時には、先ず送信側の前記ヘッダー
記憶部に記憶されている前記データを送信して受信側の
前記用紙ヘッダー記憶部に書き込み、次に前記送信用紙
を送信すると受信側では各頁毎に前記用紙ヘッダー記憶
部内の文字データを印刷するようにしたことを特徴とす
る。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図であり、送
信用紙入力部11.受信紙印刷部12゜送受信制御部1
3および用紙ヘッダー記憶部14から成る。
本ファックス伝送装置は、送信用紙入力部11から送信
用紙の最初の1枚目を入力し、その送信用紙内の固定さ
れた部分のデータを送受信制御部13を通して用紙へラ
ダー記憶部14に一時蓄積する。この蓄積されるデータ
は、ファックス伝送装置の使用者名、送信者名、送信宛
先名等である。
転送相手が接続されたとき、用紙ヘッダー記憶部14に
蓄積された上記のデータは、送受信制御部13により、
受信側の送受信制御部13を介して用紙ヘッダー記憶部
14にセットされる。
次に、送信側のファックス伝送装置の送信用紙入力部1
1から、2ページ以降を入力し、送受信制御部13から
受信側のファックス伝送装置の送受信制御部13に転送
される。受信側ファックス伝送装置においては、送受信
制御部13は、受信されたページ毎に、ヘラタ一部信号
に用紙ヘッダー記憶部14のデータを重ねて、受信紙印
刷部12に送出し印刷する。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、用紙ヘッダー記憶部を設
けて、これに送信者名、送信宛先名等のデータを書き込
む構成としたことにより、これらのデータを送信する無
駄を省き、また用紙毎に発信者や宛先名等が容易に見分
けることができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 11・・・送信用紙入力部、12・・・受信紙印刷部、
13・・・送受信制御部、14・・・用紙ヘッダー記憶
部、101・・・ファックス信号伝送線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 送信用紙のうちの最初にセットされたページの固定個所
    に書かれた送信者名、送信宛先名等のデータを記憶する
    用紙ヘッダー記憶部を設け、前記送信用紙の送信時には
    、先ず送信側の前記ヘッダー記憶部に記憶されている前
    記データを送信して受信側の前記用紙ヘッダー記憶部に
    書き込み、次に前記送信用紙を送信すると受信側では各
    頁毎に前記用紙ヘッダー記憶部内の文字データを印刷す
    るようにしたことを特徴とするファックス伝送装置。
JP63070579A 1988-03-23 1988-03-23 フアックス伝送装置 Pending JPH01241967A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070579A JPH01241967A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フアックス伝送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63070579A JPH01241967A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フアックス伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01241967A true JPH01241967A (ja) 1989-09-26

Family

ID=13435604

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63070579A Pending JPH01241967A (ja) 1988-03-23 1988-03-23 フアックス伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01241967A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576156U (ja) * 1992-03-13 1993-10-15 株式会社田村電機製作所 端末装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0576156U (ja) * 1992-03-13 1993-10-15 株式会社田村電機製作所 端末装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01241967A (ja) フアックス伝送装置
JPS6196863A (ja) フアクシミリ装置
JPH01248759A (ja) 用紙ヘッダー部転送機能付ファックス伝送装置
JPH0522429B2 (ja)
JPH046945A (ja) フアクシミリ受信装置
JP2695304B2 (ja) 画像通信装置
JPH0486064A (ja) ファクシミリ装置
JPH02257752A (ja) ファクシミリ装置
JPH02291759A (ja) フアクシミリ装置の受信記録方式
JP2550503B2 (ja) ファクシミリ電文交換処理方式
JPS58107768A (ja) フアクシミリ原稿送信方式
JPS63196168A (ja) フアクシミリ送信ペ−ジ初期化方式
JPH01236857A (ja) ファクシミリ送信方法
JPH05219274A (ja) ファクシミリ装置
JPH0612914B2 (ja) 画像情報受信装置
JPH04200074A (ja) ファクシミリシステムおよびそのファクシミリ装置
JPH04115775A (ja) ファクシミリ送受信装置
JPH01129659A (ja) ファクシミリ装置
JPS63314975A (ja) フアクシミリの親展通信方式
JPH02202261A (ja) ファクシミリ装置
JPH0477169A (ja) ファクシミリ装置
JPH01133860U (ja)
JPH06334831A (ja) ファクシミリ装置
JPH0539064U (ja) フアクシミリ装置
JPH02234574A (ja) フアクシミリ一等