JPH0124069B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0124069B2 JPH0124069B2 JP22028282A JP22028282A JPH0124069B2 JP H0124069 B2 JPH0124069 B2 JP H0124069B2 JP 22028282 A JP22028282 A JP 22028282A JP 22028282 A JP22028282 A JP 22028282A JP H0124069 B2 JPH0124069 B2 JP H0124069B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- film
- polyester
- present
- coating
- vinyl chloride
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 claims description 33
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 18
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 11
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 10
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 claims description 10
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 10
- 238000007788 roughening Methods 0.000 claims description 9
- 239000010408 film Substances 0.000 description 118
- 238000000034 method Methods 0.000 description 24
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 21
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 19
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 19
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 19
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 19
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 11
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 10
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 8
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 7
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 5
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 5
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 5
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 5
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 5
- 239000008119 colloidal silica Substances 0.000 description 4
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 4
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 238000009998 heat setting Methods 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 239000011859 microparticle Substances 0.000 description 4
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 4
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 3
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 3
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 238000010924 continuous production Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N diheptyl phthalate Chemical compound CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCC JQCXWCOOWVGKMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N dioxomolybdenum Chemical compound O=[Mo]=O QXYJCZRRLLQGCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 2
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 2
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 2
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 description 2
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 2-chlorophenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1Cl ISPYQTSUDJAMAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002799 BoPET Polymers 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JETSKDPKURDVNI-UHFFFAOYSA-N [C].[Ca] Chemical compound [C].[Ca] JETSKDPKURDVNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000003851 corona treatment Methods 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N dioctyl decanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC MIMDHDXOBDPUQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N dioctyl nonanedioate Chemical compound CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC XWVQUJDBOICHGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 1
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010433 feldspar Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012785 packaging film Substances 0.000 description 1
- 229920006280 packaging film Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 125000001453 quaternary ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- 238000013518 transcription Methods 0.000 description 1
- 230000035897 transcription Effects 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Laminated Bodies (AREA)
- Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
- Organic Insulating Materials (AREA)
- Wrappers (AREA)
- Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は易滑性ポリエステルフイルムに関す
る。更に詳しくは、特定の薄層を二軸延伸ポリエ
ステルフイルムの製造工程の途中で塗設する事に
より得られる易滑性に優れたポリエステルフイル
ムに関する。 ポリエステルフイルム、特にポリエチレンテレ
フタレートの二軸延伸フイルムは、優れた機械的
性質、耐熱性あるいは耐薬品性等を有するため、
磁気テープ、写真フイルム、包装用フイルム、コ
ンテンサー用メタテイジングフイルム、電気絶縁
フイルムあるいは書写フイルム等の素材として、
その需要の伸びは最近特に著しい。 しかしながら、ポリエステルフイルムの生産お
よび上記の如き用途への適用も円滑に行うために
は、ポリエステルフイルムの滑り性を改善するこ
とが必要である。 すなわち、特に薄いポリエステルフイルムの場
合にフイルムの滑り性が不足すると、例えば捲取
り、捲返し、塗布あるいはスリツト等の作業に重
大な支障を及ぼし、例えば捲き皺の発生あるいは
発生した静電気による塵埃吸着などの好ましから
ざる現象をもたらす。例えば、ポリエチレンテレ
フタレートの未延伸あるいは一軸延伸のフイルム
を加圧成形あるいは真空成形に付して製造した
種々の成形物を重ね合せると、表面滑性が不足し
ている場合には成形物を相互に円滑に抜き取るこ
とができず、加工工程における流れ作業性が著し
く低下する。 従来、ポリエステルフイルムの滑り性を改善す
る手段として、例えば酸化硅素、カオリン、タル
ク、炭素カルシウムあるいはアルミナ等の種々の
フイラーの微小粒子を添加したポリエステルを用
いて製膜し、次いで二軸延伸工程でフイルム厚が
減る際にフイラーがフイルム面に微小突起として
突出する現象を利用することが実用されている。
同様に微小突起を利用する滑り性の改善技術とし
ては、ポリエステルの重合時に用いる触媒を重合
体に不溶性の粒子に変換させる方法も知られてい
る。 これらの技術は、フイルムの滑り性を改善する
点では事実ある程度の成功をおさめているが、フ
イルム組成内に微小粒子が存在するため当然のこ
とながらフイルムの透明度を低下させたり、ある
いはフイルム組成内にボイドを生成するなどの改
善されるべき問題を残している。特に、ジアゾフ
イルム、メタライジングフイルム、写真フイルム
あるいは磁気テープフイルム等の素材としてのポ
リエステルフイルムにとつて、フイルムの透明度
の低下およびボイドの生成は重大な障害となる。
例えば、最近とみに需要の伸びが著しいビデオ用
磁気フイルムは、ドロツプアウト(記録損失)あ
るいはカラーノイズの如き望ましくない現象の発
生を防止するため特に優れた電磁特性を持つこと
を要求されている。このようなビデオ用磁気テー
プのための素材としてのポリエステルフイルム
に、それ故、フイラーに基づく微小突起がフイル
ムの両面にほぼ等しく発生する上記の如きフイル
ムを用いることはビデオ用磁気テープの滑り性を
改善することにはなつてもボイドが生成してドロ
ツプアウトやカラーノイズを発することが少なく
なく望ましくない。 すなわち、両表面に等しく微小突起を有するフ
イルムを素材とした磁気テープは、磁気塗料を塗
布した面では微小突起の上に磁気塗料層が形成さ
れるため、この微小突起の影響が該磁気塗料層の
外表面にまで及ぶことは少なく比較的平担な磁気
塗料層表面を形成するが、磁気塗料層を持たない
他方の面には微小突起が存在する。そのため、巻
取られた磁気テープにおいて、上記他方の面の微
小突起が比較的平担な磁気塗料層に押し付けられ
るため、この微小突起が磁気塗料層に転写される
のを完全に防止することは不可能となる。微小突
起を形成せしめる方法により得られたフイルム
は、往往にして、比較的粗大な粒子に基づく比較
的粗大な突起を有していることが多く、このよう
な粗大な突起は上記の如き転写をもたらすことに
なる。 磁気塗料層を凹凸を有する磁気テープはビデオ
ハードのヘツドとの接触に際し、スペースロスを
発生し、ドロツフアウト、カラーノイズをもたら
す。 微小突起によるこのような欠点を改善するた
め、微小粒子の粒径を一層小さくする工夫もなさ
れているが、結局転写と滑り性との妥協が必要と
される。 一方、微小粒子をポリエステルに添加してフイ
ルム面に微小突起を形成せしめる上記方法とは異
なり、そのような微小粒子を含有しないポリエス
テルから製造したフイルムの両面に特定の塗布液
を塗布する方法によつて、フイルムの両面にミミ
ズ状皮膜構造を形成せしめてフイルムに易滑性を
付与する方法が提案されている。 この方法は、シリコーンあるいはスチレン―ブ
タジエンゴムの少くとも1つと水溶性高分子化合
物を含む特定の塗布液を用いるものではあるが、
フイルムに後処理によつて易滑性を付与する点
で、ポリエステルに微粒子を添加してフイルムに
易滑性を付与する方法とは相違する。 しかしながら、上記方法はフイルムの両面に塗
布液を塗布しフイルムの両面にミミズ状皮膜構造
を形成しなければ十分な易滑性を得られないのが
難点である。フイルムの片面のみにミミズ状皮膜
構造を形成せしめた場合には、ミミズ状皮膜構造
を有する面と有さない面との摩擦係数が依然とし
て大きく、十分な易滑性が得られない。 そこで、本発明の目的は、フイルムの少なくと
もいずれか一方の表面上に、多数の微小突起を有
する特定の組成から成るコーテイング層を持つ、
新規な易滑性ポリエステルフイルムを提供するこ
とにある。 本発明の他の目的は、本発明の好ましい易滑性
ポリエステルフイルムとして、フイルムの片面上
にのみ多数の微小突起を有するコーテイング層を
持ち、フイルムの他方の面上にはそのようなコー
テイング層を持たず、他方の面は実質的に平担で
あるデユアル構造の易滑性ポリエステルフイルム
を提供することにある。 本発明の別な他の目的は、種々の用途、例えば
磁気テープ用等の用途、に対して障害となる程度
の転写を起さないか、または実質的に起さない易
滑性ポリエステルフイルムを提供することにあ
る。 本発明の他の目的は、本発明の好ましい易滑性
ポリエステルフイルムとして、フイルムの片面上
にのみ多数の微小突起を有するコーテイング層を
持ち、フイルムの他方の面上にはそのようなコー
テイング層を持たず、他方の面は実質的に平担で
あるデユアル構造の易滑性ポリエステルフイルム
を提供することにある。 本発明の別な他の目的は種々の用途、例えば磁
気テープ用等の用途、に対して障害となる程度の
転写を起さないか、または実質的に起さない易滑
性ポリエステルフイルムを提供することにある。 本発明の更に他の目的は熔融ポリエステルをス
リツトから押出して未延伸薄膜を形成し、更に逐
次二軸延伸する連続工程のうちに、フイルムの連
続生産に支障をもたらすことなく、フイルム表面
に多数の微小突起を有するコーテイング層を形成
せしめる手順を組入れて、工業的に極めて有利に
易滑性ポリエステルフイルムを製造する方法を提
供することにある。 更に本発明は水を溶媒とした組成物を用い得る
ため、工程的、経済的及び安全上の点からも好ま
しい。従来技術にあつては、ポリエステルフイル
ム表面の易滑性表面への変性方法は、多くの場合
有機溶剤に溶解せしめた組成物をフイルム表層部
に塗設することによつて達成されてきた。かかる
方法をフイルム製膜中に行う場合、逸散有機溶剤
による周囲環境の汚染、安全および衛生上好まし
からざる状態を招来し、製膜工程にも少なからざ
る悪影響を及ぼすため、有機溶媒の使用は極力最
少限にとどめるべきである。 本発明の上記の目的は結晶配向が完了する前の
ポリエステルフイルムの表面に、ポリ塩化ビニル
もしくは塩化ビニル成分が50モル%以上の塩化ビ
ニル共重合体98〜30重量部と粗面化物質2〜70重
量部とからなる組成物を塗設し、次いでフイルム
に延伸、熱処理を施して結晶配向を完了せしめて
なる易滑性ポリエステルフイルムによつて達成さ
れる。 本発明においてポリエステルとは、芳香族二塩
基酸またはそのエステル形成性誘導体とジオール
またはそのエステル形成性誘導体とから合成され
る線状飽和ポリエステルである。ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレンイソフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ポリエチレン―2,
6―ナフタレンジカルボキシレート等が例示で
き、これらの共重合体またはこれらとの小割合の
他樹脂とのブレンド物なども含まれる。上記の線
状飽和ポリエステル樹脂を熔融押出し、常法でフ
イルム状となし、配向結晶化ならびに熱処理結晶
化せしめたものが本発明のポリエステルフイルム
である。このポリエステルフイルムは結晶融解熱
として走査型熱量計によつて窒素気流中〔10℃/
分の昇温速度において〕で測定した値が通常
4cal/g以上を呈する程度に結晶配向したもので
ある。 本発明において、結晶配向が完了する前のポリ
エステルフイルムとは、該ポリマーを熱熔融して
そのままフイルム状となした未延伸状フイルム;
未延伸フイルムをタテ方向またはヨコ方向の何れ
か一方に配向せしめた一軸延伸フイルム;さらに
はタテ方向およびヨコ方向の二方向に低倍率延伸
配向せしめ(最終的にタテ方向またはヨコ方向に
再延伸せしめて配向結晶化を完了せしめるもの)
てなる不完全な二軸延伸フイルムを含むものであ
る。 本発明のポリエステルフイルムは結晶配向が完
了する前の未延伸或は一軸延伸された状態のフイ
ルムに特定の組成物を適用しそのままタテ延伸及
び(又は)ヨコ延伸と熱固定とを施すインライン
コーテイング方式で製造されることとなる。未延
伸或は一軸延伸フイルムに前記の水系組成物
(液)を塗布し、そのまま経時させたあと二軸延
伸を完結せしめても効果的な表面状態を得ること
はむづかしく、あくまでも塗布、延伸、熱固定の
一連の工程が連続して行われることが本発明を達
成する上で不可欠な条件となる。 本発明のフイルムの塗膜となる組成物とは、少
くとも塩化ビニル成分が50モル%以上のものであ
り、塩化ビニルホモポリマー、エチレン・塩化ビ
ニル共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合
体、酢酸ビニル・エチレン・塩化ビニル共重合
体、塩化ビニル・アクリル共重合体、塩化ビニ
ル・エチレン・アクリル共重合体、塩化ビニル・
塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニ
ル・ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル・ビ
ニルアルコール共重合体等が例示できる。またポ
リ塩化ビニルは可塑剤を含有せしめたものでも良
い。可塑剤としては、ジオクチルフタレート、ジ
ブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジイ
ソデシルフタレート、アジピン酸ジオクチル、セ
バシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジオクチル、
燐酸トリクレジル、燐酸トリオクチルが挙げられ
る。更に重合体可塑剤としてアクリル酸エステ
ル、ブタジエン―アクリロニトリル重合体等が使
用できる。可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル100
部に対して30重量部以下が好ましい。かかる樹脂
成分は通常水性液(分散液若しくは乳化液)とし
て用いられる。 次に、本発明においてポリ塩化ビニルまたは塩
化ビニル成分が50モル%以上を占める塩化ビニル
共重合体と混合させる粗面化物質としては、ポリ
エチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビ
ニリデンフルオライド若しくはポリアクリロニト
リル、ベンゾグアナミン樹脂等の如き有機質微粉
末;あるいはシリカ、アルミナ、二酸化チタン、
カオリン、タルク、グラフアイト、炭酸カルシユ
ウム、長石、二酸化モリブデン、カーボンブラツ
ク、硫酸バリユウム等の如き無機質微粉末等公知
のものが挙げられ、これらは乳化剤等を用いて水
性分散液としたものであつてもよく、また、微粉
末状のものであつてもよい。 この粗面化物質は平均粒径が1μm以下の微粒子
が好ましく、特に平均粒径0.005〜0.5μmが好まし
い。 また組成物における主成分たる塩化ビニル樹脂
と粗面化物質との混合割合は、塩化ビニル樹脂/
粗面化物質=98/2〜30/70(重量比:固形分)
であり、好ましくは95/5〜40/60重量比であ
る。この割合が98/2を超えると、滑り性が改良
できない。またこの割合が30/70末満になると、
粗面化物質の配合比率が高くなるため、被覆層と
素材との密着性が低下したり、被覆層が脆くなる
などの性質が現われ、使用時にフイルムに負荷さ
れる程度の摩擦力により、被覆層が削り取られる
ため実用的ではない。これら2成分とも水分散液
の状態として混合してもよく、塩化ビニル樹脂水
分散液の中に粉末状の粗面化物質を要すれば乳化
剤と共に添加し、撹拌し、混合してもよい。次に
塩化ビニル樹脂と粗面化物質とからなる被覆組成
物を配向結晶化の過程が完了する前のポリエステ
ルフイルムの表面に塗設するに当つては、円滑に
塗布するための予備処理として、フイルム表面に
コロナ放電処理を施すか又は組成物と化学的に不
活性な界面活性剤を併用する。有効な界面活性剤
としては組成物水溶液の表面張力を40dyne/cm
以下に降下できるようなポリエステルフイルムへ
の濡れを促進するものであり、例えば、ポリオキ
シエチレンアルキルフエニルエーテル、ポリオキ
シエチレン、脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸
エステル、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸金
属石けん、アルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸
塩、アルキルスルホコハク酸塩、第4級アンモニ
ウムクロライド、アルキルアミン塩酸塩等を挙げ
ることができる。 本発明の組成物は、その寄与効果を消失しない
限りにおいて、帯電防止剤、潤滑剤、紫外線吸収
剤、樹脂類等種々の添加剤を併存せしめることは
差し支えない。また、迅速乾燥や溶解性向上をは
かるため、製膜工程での環境を著しく妨げない範
囲で組成物水系分散(液化)液にアルコール、エ
ステル、エーテル系溶媒などを追加してもよい。 本発明によれば、かくして調整された水溶液な
いし分散液からなる組成物は、結晶配向が完了す
る前の未延伸または一軸延伸ポリエステルフイル
ムの表面に塗布される。その際の水溶液ないしは
水分散液の固形分濃度は、通常50wt%以下、好
ましくは30wt%以下、が適当であり、粘度は
200cps以下、好ましくは50cps以下、が適当であ
る。これらの水溶液ないし水分散液は走行してい
るフイルム1m2当り約0.5〜約20g、好ましくは
約2〜約10gの量が附着されるように適用され
る。換言すれば、最終的に得られる二軸延伸フイ
ルムにおいて、フイルム表面上に、単位表面積1
m2当り約0.001〜約2g好ましくは約0.01〜約1.0
g、より好ましくは約0.05〜約0.8gの固型分が
形成される量でフイルムに適用される。 本発明によれば、上記水溶液ないし水分散液は
走行している未延伸または一軸延伸フイルムに塗
布される。 本発明によれば、上記水分散液は好ましくは一
軸延伸が施された直後のフイルムに塗布され次い
で二軸延伸および熱固定のためのテンターに導び
かれる。 上記水分散液は、本発明によれば未延伸又は一
軸延伸フイルムの片面又は両面に適用され得る。
片面のみに塗布されて得られた本発明の易滑性二
軸延伸フイルムは、一方の面が多数の微小突起を
有し他方の面が円滑であるデユアルサーフエス
(dual surface)構造を有し、磁気テープ用素材
として特に好適に使用できる。 水溶液ないし水分散液の適用は、それ自体公知
の技術手段例えばリバースコート(ボトムフイー
ド3本リバース、ボトムフイード4本リバース、
2本ロールリバースあるいはトツプフイード3本
リバース等)、キスマイヤーコート、グラビアコ
ート(ダイレクトグラビアあるいはオフセツトグ
ラビア)、スロツトダイコート又はカーテンコー
ト等によつて行うことができる。 本発明によれば、、上記デユアルサーフエス構
造を有する本発明の易滑性フイルムは好ましく上
記水分散液を、ニツプローラー群を離れた実質的
に水平に走る一軸延伸フイルムの下面からロール
コーターを用いて塗布する方法により有利に製造
することができる。 ポリエステルフイルムの表面上に上記の如き手
段によつて均一な厚さに塗布された組成物の乳化
液ないし水分散液は、塗膜の状態でポリエステル
フイルムの延伸に伴いその面積が拡大されかつ加
熱されて水を揮散し、二軸延伸されたフイルム表
面上で多数の微小突起を有する薄い固体塗膜層に
変換され、二軸延伸されたフイルムに強固に接合
される。 本発明によれば、上記水分散液は基材の延伸工
程および熱処理工程によつて、多数の微小突起を
有する固体塗膜に変換される。 この加熱は好ましくは約100〜約240℃の温度で
約1〜約20秒間行われる。これらの温度および時
間が二軸延伸ポリエステルを製造する通常の熱固
定工程において実際に採用されている温度および
時間に包合されることは、本発明の実施が工業的
に極めて有利であることを示している。 さらに、多数の微小突起を有する固体塗膜層の
形成は、例えば延伸倍率、フイルムに適用する水
分散液の組成あるいは塗布量等によつても微妙に
影響される。 本発明の易滑性二軸延伸ポリエステルフイルム
は、後に実施例において具体的なデータを用いて
説明するとおり、極めて優れた滑り性を有してお
り、優れた滑り性が要求される種々の分野に特に
磁気テープの素材として好適に用いられる。 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。なお本明細書における種々の値は下記のと
おりにして測定され、かつ定義される。 (1) PV値;粗面化されたフイルムを東京精密社
製触針式表面粗さ計(Surcom3B)を使用して
針の半径2μm、荷重0.19rの条件下にフイルム
基準長26mmについて基準長方向を50倍表面粗さ
方向を2万倍に拡大しチヤートを書かせ断面曲
線から基準長さだけ抜きとつた部分の平均線に
平行な直線のうち高い方から1番目の谷底を通
るものを選びこの2直線の間隔を縦倍率で割つ
た値をミクロン単位で表わしてこのPV値10個
の平均値で表わす。 (2) CLA値 (1)と同様の装置でフイルム粗さ曲線を求めそ
の中心線の方向に測定長さL(基準長2mm)の
部分を抜きとりこのぬきとり部分の中心線をX
軸、縦倍率の方向をY軸として粗さ曲線をY=
f(x)で表わした時次の式で与えられた値を
μm単位で表わす。 RCLA=1/L∫L 0|f(x)|dx この測定は基準長を0.25mmとして8個測定し
値の大きい方向から3個除外し5個の平均値で
表わす。 (3) 動摩擦係数(走行性) 第1図はフイルムの走行性を評価するための
動摩擦係数μkを測定する模式図である(使用
装置、日本自動制御K.KNJS101型)。図面で1
は繰出しリール、2はテンシヨンコントローラ
ー、3,5,6,8,9,11はフリーロー
ル、4はテンシヨン検出機(入口)、7はクロ
ムメツキ固定ピン(5mmφ)、10はテンシヨ
ン検出器(出口)、12はガイドローラ、13
は捲取りリールを夫々示す。 第1回に示す如く20℃60%RH雰囲気下で、
易滑性をはかつた処理面が外径5mmの固定ピン
に(152/180)kラジアンで接触するようフイ
ルムを通し、毎秒33cmの速さで移動磨擦させ
る。そして入口テンシヨンが30grとなるよう
テンシヨンコントローラー2を調整した時の出
口テンシヨンT2(10)を求め下式で動摩擦係数μk
を算出する。 μk=0.868logT2/30 なお検出するテープ長さは89.1mとした。 (4) 削れ性 その動摩擦係数を測定しながら走行状態の良
否を観察し、同時に固定ピン上にフイルムが接
触する時に何か堆積する物質があるかどうかを
観察した。堆積物が全く認められないものを
〇、附着の形跡のあるものを△、多いものを×
で表示する。 (5) フイルム摩擦係数 東洋テスター社製のスリツパリー測定器を使
用し、塗設面とポリエチレンテレフタレート
(非処理)フイルムとの摩擦係数を測定した。 比較例 1 25℃のオルソクロロフエノール中で測定した極
限粘度数が0.62の無機質フイラーを全く含まない
ポリエチレンテレフタレート(結晶融解熱
9.8cal/g)をエクストルーダーで口金から押出
し、これを40℃に冷却したドラム上で静電印加を
行いながら厚さ152μmの押し出しフイルムとし、
続いてこれを93℃に加熱した金属ロール上で長手
方向に3.6倍に延伸した。次いで、テンター内に
導き、98℃の予熱ゾーンを通過せしめ、105℃で
横方向に3.9倍に延伸し、更に225℃で6.3秒間熱
固定を行い結晶配向を完結させたあとエツジをス
リツトしながら、捲取テンシヨン9.8Kgの条件に
おいて500mm巾で捲取りを行つた。最終的にフイ
ルムは平均12.1μmの厚みを有していた。得られ
たフイルムロールはフイルム間相互の滑りが悪い
ため皺が発生した。一度この皺が発生すると、そ
れが次々と表層部へ伝播集中して、ロール端部の
一方側は固く、中央部が柔くなると云つた到底商
品形態をなさない捲姿となつた。別に捲取テンシ
ヨンを極度に落し4.68Kgで捲取つたが端部が不揃
いとなる以外に捲皺もみられ完全なものが得られ
なかつた。このフイルムを1/2インチ巾にマイク
ロスリツトを試みたが不可能であつた。 得られた結果を第1表に示した。 実施例 1 ポリ塩化ビニルの48wt%ラテツクス(可塑剤
としての固形分の15%のジオクチルフタレートを
含む)を90重量部(固形分として)、平均粒子径
50mμのコロイタルシリカの20wt%水分散液を8
重量部(固形分として)及びポリオキシエチレン
ノニルフエニルエーテル(HLB=12.8)2重量
部を最初ホモゲナイザーで次いで超音波分散機で
充分に混合して塗布用組成物を調製した。この塗
布用組成物をイオン交換水にて希釈溶解せしめ全
固形分9%の塗布液とした。 次いで比較例1のタテ延伸が終了した1軸延伸
フイルムがテンターに至る直前の位置において、
このフイルムの片面上に上記塗布液を3本ロール
から成るコーターにより均一に塗布した。塗布液
の塗布量は上記一軸延伸フイルム1m2当り約4g
とした(この量は、下記の二軸延伸フイルムでは
固形分で1m2当り約0.092gに相当する)。片面塗
布を施した一軸延伸フイルムをテンター内に導
き、98℃の予熱ゾーンを通過せしめ、105℃で横
方向に3.9倍に延伸し、更に225℃で6.3秒間熱固
定した(塗布液を塗布されたフイルムが加熱を受
けた時間は合計で11秒間に相当する)。 この条件による二軸延伸されたフイルムは9.8
Kgのテンシヨンで皺の発生もなく捲取ることがで
きた。かくして得たフイルム(本発明フイルム)
を1/2インチ巾にマイクロスリツトし、500m捲き
のテープ52本を製造した。この間、フイルムのス
リツト化は何んらのトラブルもなく良好に行われ
た。 上記本発明フイルムの表面特性,走行性等を第
1表に示した。 比較例1で得られたフイルム(塗布液を塗布さ
れていない)と比較すれば明らかなとおり、本発
明のフイルムは特に磁気テープ用のベースフイル
ムとして極めて優れた基本特性を有することがわ
かる。 実施例 2 ポリ塩化ビニルの48wt%のラテツクス(可塑
剤として固形分の15%のジオクチルフタレートを
含む)を57重量部(固形分として)、平均粒子径
15mμのコロイタルシリカの20wt%水分散液40重
量部(固形分として)及びポリオキシエチレンノ
ニルフエニルエーテル(HLB=12.8)3重量部
を実施例1と同様に調製し、全固形分濃度5%の
塗布液とした。尚、一軸延伸フイルムでの塗布量
約2.5g/m2(二軸延伸フイルムでは固形分で1
m2当り約0.032gに相当)で塗布する以外は実施
例1と全く同様にして本発明の二軸延伸フイルム
を製造した。このフイルムの場合も実施例1と同
様に良好に捲き取る事が出来、スリツト化にも何
のトラブルも発生しなかつた。 この実施例2のフイルムの表面特性、走行性等
を第1表に示した。 実施例 3 実施例1におけるポリ塩化ビニルラテツクスの
代りにアクリル変性ポリ塩化ビニル(塩化ビニ
ル/アクリル酸エステル共重合比=80/20)ラテ
ツクスを使用する以外は実施例1と全く同様にし
て本発明の二軸延伸フイルムを製造した。この場
合も実施例1と同様に良好に捲取る事が出来スリ
ツト化にも何のトラブルも発生しなかつた。 この実施例の表面特性及び走行性等を第1表に
示した。 実施例 4 ポリ塩化ビニルの48wt%ラテツクス(可塑剤
無添加)62重量部(固形分として)、自己架橋性
アクリルの45wt%エマルジヨン(ロームアンド
ハース社:プライマールHA―16)26重量部(固
形分として)、平均粒子径50mμのコロイダルシリ
カの20wt%水分散液を10重量部(固形分として)
及びポリオキシエチレンノニルフエニルエーテル
(HLB=128)2重量部を実施例1と同様に調製
し、全国形濃度9%の塗布液とした。この塗布液
を使用し実施例1と同様の方法により本発明の二
軸延伸フイルムを製造した。この実施例の場合も
良好に捲取る事が出来、スリツト化にも何のトラ
ブルも発生しなかつた。得られたフイルムの表面
特性及び走行性等を第1表に示す。 実施例 5 実施例4のコロイダルシリカの代りに、平均粒
径0.2μmの四沸化ポリエチレン微粒子を使用する
以外は実施例4と全く同様にして二軸延伸フイル
ムを製造した。この場合も実施例1と同様に良好
に捲取る事が出来、スリツト化にも何のトラブル
も発生しなかつた。得られたフイルムの表面特性
及び走行性等を第1表に示した。 【表】
る。更に詳しくは、特定の薄層を二軸延伸ポリエ
ステルフイルムの製造工程の途中で塗設する事に
より得られる易滑性に優れたポリエステルフイル
ムに関する。 ポリエステルフイルム、特にポリエチレンテレ
フタレートの二軸延伸フイルムは、優れた機械的
性質、耐熱性あるいは耐薬品性等を有するため、
磁気テープ、写真フイルム、包装用フイルム、コ
ンテンサー用メタテイジングフイルム、電気絶縁
フイルムあるいは書写フイルム等の素材として、
その需要の伸びは最近特に著しい。 しかしながら、ポリエステルフイルムの生産お
よび上記の如き用途への適用も円滑に行うために
は、ポリエステルフイルムの滑り性を改善するこ
とが必要である。 すなわち、特に薄いポリエステルフイルムの場
合にフイルムの滑り性が不足すると、例えば捲取
り、捲返し、塗布あるいはスリツト等の作業に重
大な支障を及ぼし、例えば捲き皺の発生あるいは
発生した静電気による塵埃吸着などの好ましから
ざる現象をもたらす。例えば、ポリエチレンテレ
フタレートの未延伸あるいは一軸延伸のフイルム
を加圧成形あるいは真空成形に付して製造した
種々の成形物を重ね合せると、表面滑性が不足し
ている場合には成形物を相互に円滑に抜き取るこ
とができず、加工工程における流れ作業性が著し
く低下する。 従来、ポリエステルフイルムの滑り性を改善す
る手段として、例えば酸化硅素、カオリン、タル
ク、炭素カルシウムあるいはアルミナ等の種々の
フイラーの微小粒子を添加したポリエステルを用
いて製膜し、次いで二軸延伸工程でフイルム厚が
減る際にフイラーがフイルム面に微小突起として
突出する現象を利用することが実用されている。
同様に微小突起を利用する滑り性の改善技術とし
ては、ポリエステルの重合時に用いる触媒を重合
体に不溶性の粒子に変換させる方法も知られてい
る。 これらの技術は、フイルムの滑り性を改善する
点では事実ある程度の成功をおさめているが、フ
イルム組成内に微小粒子が存在するため当然のこ
とながらフイルムの透明度を低下させたり、ある
いはフイルム組成内にボイドを生成するなどの改
善されるべき問題を残している。特に、ジアゾフ
イルム、メタライジングフイルム、写真フイルム
あるいは磁気テープフイルム等の素材としてのポ
リエステルフイルムにとつて、フイルムの透明度
の低下およびボイドの生成は重大な障害となる。
例えば、最近とみに需要の伸びが著しいビデオ用
磁気フイルムは、ドロツプアウト(記録損失)あ
るいはカラーノイズの如き望ましくない現象の発
生を防止するため特に優れた電磁特性を持つこと
を要求されている。このようなビデオ用磁気テー
プのための素材としてのポリエステルフイルム
に、それ故、フイラーに基づく微小突起がフイル
ムの両面にほぼ等しく発生する上記の如きフイル
ムを用いることはビデオ用磁気テープの滑り性を
改善することにはなつてもボイドが生成してドロ
ツプアウトやカラーノイズを発することが少なく
なく望ましくない。 すなわち、両表面に等しく微小突起を有するフ
イルムを素材とした磁気テープは、磁気塗料を塗
布した面では微小突起の上に磁気塗料層が形成さ
れるため、この微小突起の影響が該磁気塗料層の
外表面にまで及ぶことは少なく比較的平担な磁気
塗料層表面を形成するが、磁気塗料層を持たない
他方の面には微小突起が存在する。そのため、巻
取られた磁気テープにおいて、上記他方の面の微
小突起が比較的平担な磁気塗料層に押し付けられ
るため、この微小突起が磁気塗料層に転写される
のを完全に防止することは不可能となる。微小突
起を形成せしめる方法により得られたフイルム
は、往往にして、比較的粗大な粒子に基づく比較
的粗大な突起を有していることが多く、このよう
な粗大な突起は上記の如き転写をもたらすことに
なる。 磁気塗料層を凹凸を有する磁気テープはビデオ
ハードのヘツドとの接触に際し、スペースロスを
発生し、ドロツフアウト、カラーノイズをもたら
す。 微小突起によるこのような欠点を改善するた
め、微小粒子の粒径を一層小さくする工夫もなさ
れているが、結局転写と滑り性との妥協が必要と
される。 一方、微小粒子をポリエステルに添加してフイ
ルム面に微小突起を形成せしめる上記方法とは異
なり、そのような微小粒子を含有しないポリエス
テルから製造したフイルムの両面に特定の塗布液
を塗布する方法によつて、フイルムの両面にミミ
ズ状皮膜構造を形成せしめてフイルムに易滑性を
付与する方法が提案されている。 この方法は、シリコーンあるいはスチレン―ブ
タジエンゴムの少くとも1つと水溶性高分子化合
物を含む特定の塗布液を用いるものではあるが、
フイルムに後処理によつて易滑性を付与する点
で、ポリエステルに微粒子を添加してフイルムに
易滑性を付与する方法とは相違する。 しかしながら、上記方法はフイルムの両面に塗
布液を塗布しフイルムの両面にミミズ状皮膜構造
を形成しなければ十分な易滑性を得られないのが
難点である。フイルムの片面のみにミミズ状皮膜
構造を形成せしめた場合には、ミミズ状皮膜構造
を有する面と有さない面との摩擦係数が依然とし
て大きく、十分な易滑性が得られない。 そこで、本発明の目的は、フイルムの少なくと
もいずれか一方の表面上に、多数の微小突起を有
する特定の組成から成るコーテイング層を持つ、
新規な易滑性ポリエステルフイルムを提供するこ
とにある。 本発明の他の目的は、本発明の好ましい易滑性
ポリエステルフイルムとして、フイルムの片面上
にのみ多数の微小突起を有するコーテイング層を
持ち、フイルムの他方の面上にはそのようなコー
テイング層を持たず、他方の面は実質的に平担で
あるデユアル構造の易滑性ポリエステルフイルム
を提供することにある。 本発明の別な他の目的は、種々の用途、例えば
磁気テープ用等の用途、に対して障害となる程度
の転写を起さないか、または実質的に起さない易
滑性ポリエステルフイルムを提供することにあ
る。 本発明の他の目的は、本発明の好ましい易滑性
ポリエステルフイルムとして、フイルムの片面上
にのみ多数の微小突起を有するコーテイング層を
持ち、フイルムの他方の面上にはそのようなコー
テイング層を持たず、他方の面は実質的に平担で
あるデユアル構造の易滑性ポリエステルフイルム
を提供することにある。 本発明の別な他の目的は種々の用途、例えば磁
気テープ用等の用途、に対して障害となる程度の
転写を起さないか、または実質的に起さない易滑
性ポリエステルフイルムを提供することにある。 本発明の更に他の目的は熔融ポリエステルをス
リツトから押出して未延伸薄膜を形成し、更に逐
次二軸延伸する連続工程のうちに、フイルムの連
続生産に支障をもたらすことなく、フイルム表面
に多数の微小突起を有するコーテイング層を形成
せしめる手順を組入れて、工業的に極めて有利に
易滑性ポリエステルフイルムを製造する方法を提
供することにある。 更に本発明は水を溶媒とした組成物を用い得る
ため、工程的、経済的及び安全上の点からも好ま
しい。従来技術にあつては、ポリエステルフイル
ム表面の易滑性表面への変性方法は、多くの場合
有機溶剤に溶解せしめた組成物をフイルム表層部
に塗設することによつて達成されてきた。かかる
方法をフイルム製膜中に行う場合、逸散有機溶剤
による周囲環境の汚染、安全および衛生上好まし
からざる状態を招来し、製膜工程にも少なからざ
る悪影響を及ぼすため、有機溶媒の使用は極力最
少限にとどめるべきである。 本発明の上記の目的は結晶配向が完了する前の
ポリエステルフイルムの表面に、ポリ塩化ビニル
もしくは塩化ビニル成分が50モル%以上の塩化ビ
ニル共重合体98〜30重量部と粗面化物質2〜70重
量部とからなる組成物を塗設し、次いでフイルム
に延伸、熱処理を施して結晶配向を完了せしめて
なる易滑性ポリエステルフイルムによつて達成さ
れる。 本発明においてポリエステルとは、芳香族二塩
基酸またはそのエステル形成性誘導体とジオール
またはそのエステル形成性誘導体とから合成され
る線状飽和ポリエステルである。ポリエチレンテ
レフタレート、ポリエチレンイソフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート、ポリエチレン―2,
6―ナフタレンジカルボキシレート等が例示で
き、これらの共重合体またはこれらとの小割合の
他樹脂とのブレンド物なども含まれる。上記の線
状飽和ポリエステル樹脂を熔融押出し、常法でフ
イルム状となし、配向結晶化ならびに熱処理結晶
化せしめたものが本発明のポリエステルフイルム
である。このポリエステルフイルムは結晶融解熱
として走査型熱量計によつて窒素気流中〔10℃/
分の昇温速度において〕で測定した値が通常
4cal/g以上を呈する程度に結晶配向したもので
ある。 本発明において、結晶配向が完了する前のポリ
エステルフイルムとは、該ポリマーを熱熔融して
そのままフイルム状となした未延伸状フイルム;
未延伸フイルムをタテ方向またはヨコ方向の何れ
か一方に配向せしめた一軸延伸フイルム;さらに
はタテ方向およびヨコ方向の二方向に低倍率延伸
配向せしめ(最終的にタテ方向またはヨコ方向に
再延伸せしめて配向結晶化を完了せしめるもの)
てなる不完全な二軸延伸フイルムを含むものであ
る。 本発明のポリエステルフイルムは結晶配向が完
了する前の未延伸或は一軸延伸された状態のフイ
ルムに特定の組成物を適用しそのままタテ延伸及
び(又は)ヨコ延伸と熱固定とを施すインライン
コーテイング方式で製造されることとなる。未延
伸或は一軸延伸フイルムに前記の水系組成物
(液)を塗布し、そのまま経時させたあと二軸延
伸を完結せしめても効果的な表面状態を得ること
はむづかしく、あくまでも塗布、延伸、熱固定の
一連の工程が連続して行われることが本発明を達
成する上で不可欠な条件となる。 本発明のフイルムの塗膜となる組成物とは、少
くとも塩化ビニル成分が50モル%以上のものであ
り、塩化ビニルホモポリマー、エチレン・塩化ビ
ニル共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニル共重合
体、酢酸ビニル・エチレン・塩化ビニル共重合
体、塩化ビニル・アクリル共重合体、塩化ビニ
ル・エチレン・アクリル共重合体、塩化ビニル・
塩化ビニリデン共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニ
ル・ビニルアルコール共重合体、塩化ビニル・ビ
ニルアルコール共重合体等が例示できる。またポ
リ塩化ビニルは可塑剤を含有せしめたものでも良
い。可塑剤としては、ジオクチルフタレート、ジ
ブチルフタレート、ジヘプチルフタレート、ジイ
ソデシルフタレート、アジピン酸ジオクチル、セ
バシン酸ジオクチル、アゼライン酸ジオクチル、
燐酸トリクレジル、燐酸トリオクチルが挙げられ
る。更に重合体可塑剤としてアクリル酸エステ
ル、ブタジエン―アクリロニトリル重合体等が使
用できる。可塑剤の使用量はポリ塩化ビニル100
部に対して30重量部以下が好ましい。かかる樹脂
成分は通常水性液(分散液若しくは乳化液)とし
て用いられる。 次に、本発明においてポリ塩化ビニルまたは塩
化ビニル成分が50モル%以上を占める塩化ビニル
共重合体と混合させる粗面化物質としては、ポリ
エチレン、ポリテトラフルオロエチレン、ポリビ
ニリデンフルオライド若しくはポリアクリロニト
リル、ベンゾグアナミン樹脂等の如き有機質微粉
末;あるいはシリカ、アルミナ、二酸化チタン、
カオリン、タルク、グラフアイト、炭酸カルシユ
ウム、長石、二酸化モリブデン、カーボンブラツ
ク、硫酸バリユウム等の如き無機質微粉末等公知
のものが挙げられ、これらは乳化剤等を用いて水
性分散液としたものであつてもよく、また、微粉
末状のものであつてもよい。 この粗面化物質は平均粒径が1μm以下の微粒子
が好ましく、特に平均粒径0.005〜0.5μmが好まし
い。 また組成物における主成分たる塩化ビニル樹脂
と粗面化物質との混合割合は、塩化ビニル樹脂/
粗面化物質=98/2〜30/70(重量比:固形分)
であり、好ましくは95/5〜40/60重量比であ
る。この割合が98/2を超えると、滑り性が改良
できない。またこの割合が30/70末満になると、
粗面化物質の配合比率が高くなるため、被覆層と
素材との密着性が低下したり、被覆層が脆くなる
などの性質が現われ、使用時にフイルムに負荷さ
れる程度の摩擦力により、被覆層が削り取られる
ため実用的ではない。これら2成分とも水分散液
の状態として混合してもよく、塩化ビニル樹脂水
分散液の中に粉末状の粗面化物質を要すれば乳化
剤と共に添加し、撹拌し、混合してもよい。次に
塩化ビニル樹脂と粗面化物質とからなる被覆組成
物を配向結晶化の過程が完了する前のポリエステ
ルフイルムの表面に塗設するに当つては、円滑に
塗布するための予備処理として、フイルム表面に
コロナ放電処理を施すか又は組成物と化学的に不
活性な界面活性剤を併用する。有効な界面活性剤
としては組成物水溶液の表面張力を40dyne/cm
以下に降下できるようなポリエステルフイルムへ
の濡れを促進するものであり、例えば、ポリオキ
シエチレンアルキルフエニルエーテル、ポリオキ
シエチレン、脂肪酸エステル、ソルビタン脂肪酸
エステル、グリセリン脂肪酸エステル、脂肪酸金
属石けん、アルキル硫酸塩、アルキルスルホン酸
塩、アルキルスルホコハク酸塩、第4級アンモニ
ウムクロライド、アルキルアミン塩酸塩等を挙げ
ることができる。 本発明の組成物は、その寄与効果を消失しない
限りにおいて、帯電防止剤、潤滑剤、紫外線吸収
剤、樹脂類等種々の添加剤を併存せしめることは
差し支えない。また、迅速乾燥や溶解性向上をは
かるため、製膜工程での環境を著しく妨げない範
囲で組成物水系分散(液化)液にアルコール、エ
ステル、エーテル系溶媒などを追加してもよい。 本発明によれば、かくして調整された水溶液な
いし分散液からなる組成物は、結晶配向が完了す
る前の未延伸または一軸延伸ポリエステルフイル
ムの表面に塗布される。その際の水溶液ないしは
水分散液の固形分濃度は、通常50wt%以下、好
ましくは30wt%以下、が適当であり、粘度は
200cps以下、好ましくは50cps以下、が適当であ
る。これらの水溶液ないし水分散液は走行してい
るフイルム1m2当り約0.5〜約20g、好ましくは
約2〜約10gの量が附着されるように適用され
る。換言すれば、最終的に得られる二軸延伸フイ
ルムにおいて、フイルム表面上に、単位表面積1
m2当り約0.001〜約2g好ましくは約0.01〜約1.0
g、より好ましくは約0.05〜約0.8gの固型分が
形成される量でフイルムに適用される。 本発明によれば、上記水溶液ないし水分散液は
走行している未延伸または一軸延伸フイルムに塗
布される。 本発明によれば、上記水分散液は好ましくは一
軸延伸が施された直後のフイルムに塗布され次い
で二軸延伸および熱固定のためのテンターに導び
かれる。 上記水分散液は、本発明によれば未延伸又は一
軸延伸フイルムの片面又は両面に適用され得る。
片面のみに塗布されて得られた本発明の易滑性二
軸延伸フイルムは、一方の面が多数の微小突起を
有し他方の面が円滑であるデユアルサーフエス
(dual surface)構造を有し、磁気テープ用素材
として特に好適に使用できる。 水溶液ないし水分散液の適用は、それ自体公知
の技術手段例えばリバースコート(ボトムフイー
ド3本リバース、ボトムフイード4本リバース、
2本ロールリバースあるいはトツプフイード3本
リバース等)、キスマイヤーコート、グラビアコ
ート(ダイレクトグラビアあるいはオフセツトグ
ラビア)、スロツトダイコート又はカーテンコー
ト等によつて行うことができる。 本発明によれば、、上記デユアルサーフエス構
造を有する本発明の易滑性フイルムは好ましく上
記水分散液を、ニツプローラー群を離れた実質的
に水平に走る一軸延伸フイルムの下面からロール
コーターを用いて塗布する方法により有利に製造
することができる。 ポリエステルフイルムの表面上に上記の如き手
段によつて均一な厚さに塗布された組成物の乳化
液ないし水分散液は、塗膜の状態でポリエステル
フイルムの延伸に伴いその面積が拡大されかつ加
熱されて水を揮散し、二軸延伸されたフイルム表
面上で多数の微小突起を有する薄い固体塗膜層に
変換され、二軸延伸されたフイルムに強固に接合
される。 本発明によれば、上記水分散液は基材の延伸工
程および熱処理工程によつて、多数の微小突起を
有する固体塗膜に変換される。 この加熱は好ましくは約100〜約240℃の温度で
約1〜約20秒間行われる。これらの温度および時
間が二軸延伸ポリエステルを製造する通常の熱固
定工程において実際に採用されている温度および
時間に包合されることは、本発明の実施が工業的
に極めて有利であることを示している。 さらに、多数の微小突起を有する固体塗膜層の
形成は、例えば延伸倍率、フイルムに適用する水
分散液の組成あるいは塗布量等によつても微妙に
影響される。 本発明の易滑性二軸延伸ポリエステルフイルム
は、後に実施例において具体的なデータを用いて
説明するとおり、極めて優れた滑り性を有してお
り、優れた滑り性が要求される種々の分野に特に
磁気テープの素材として好適に用いられる。 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。なお本明細書における種々の値は下記のと
おりにして測定され、かつ定義される。 (1) PV値;粗面化されたフイルムを東京精密社
製触針式表面粗さ計(Surcom3B)を使用して
針の半径2μm、荷重0.19rの条件下にフイルム
基準長26mmについて基準長方向を50倍表面粗さ
方向を2万倍に拡大しチヤートを書かせ断面曲
線から基準長さだけ抜きとつた部分の平均線に
平行な直線のうち高い方から1番目の谷底を通
るものを選びこの2直線の間隔を縦倍率で割つ
た値をミクロン単位で表わしてこのPV値10個
の平均値で表わす。 (2) CLA値 (1)と同様の装置でフイルム粗さ曲線を求めそ
の中心線の方向に測定長さL(基準長2mm)の
部分を抜きとりこのぬきとり部分の中心線をX
軸、縦倍率の方向をY軸として粗さ曲線をY=
f(x)で表わした時次の式で与えられた値を
μm単位で表わす。 RCLA=1/L∫L 0|f(x)|dx この測定は基準長を0.25mmとして8個測定し
値の大きい方向から3個除外し5個の平均値で
表わす。 (3) 動摩擦係数(走行性) 第1図はフイルムの走行性を評価するための
動摩擦係数μkを測定する模式図である(使用
装置、日本自動制御K.KNJS101型)。図面で1
は繰出しリール、2はテンシヨンコントローラ
ー、3,5,6,8,9,11はフリーロー
ル、4はテンシヨン検出機(入口)、7はクロ
ムメツキ固定ピン(5mmφ)、10はテンシヨ
ン検出器(出口)、12はガイドローラ、13
は捲取りリールを夫々示す。 第1回に示す如く20℃60%RH雰囲気下で、
易滑性をはかつた処理面が外径5mmの固定ピン
に(152/180)kラジアンで接触するようフイ
ルムを通し、毎秒33cmの速さで移動磨擦させ
る。そして入口テンシヨンが30grとなるよう
テンシヨンコントローラー2を調整した時の出
口テンシヨンT2(10)を求め下式で動摩擦係数μk
を算出する。 μk=0.868logT2/30 なお検出するテープ長さは89.1mとした。 (4) 削れ性 その動摩擦係数を測定しながら走行状態の良
否を観察し、同時に固定ピン上にフイルムが接
触する時に何か堆積する物質があるかどうかを
観察した。堆積物が全く認められないものを
〇、附着の形跡のあるものを△、多いものを×
で表示する。 (5) フイルム摩擦係数 東洋テスター社製のスリツパリー測定器を使
用し、塗設面とポリエチレンテレフタレート
(非処理)フイルムとの摩擦係数を測定した。 比較例 1 25℃のオルソクロロフエノール中で測定した極
限粘度数が0.62の無機質フイラーを全く含まない
ポリエチレンテレフタレート(結晶融解熱
9.8cal/g)をエクストルーダーで口金から押出
し、これを40℃に冷却したドラム上で静電印加を
行いながら厚さ152μmの押し出しフイルムとし、
続いてこれを93℃に加熱した金属ロール上で長手
方向に3.6倍に延伸した。次いで、テンター内に
導き、98℃の予熱ゾーンを通過せしめ、105℃で
横方向に3.9倍に延伸し、更に225℃で6.3秒間熱
固定を行い結晶配向を完結させたあとエツジをス
リツトしながら、捲取テンシヨン9.8Kgの条件に
おいて500mm巾で捲取りを行つた。最終的にフイ
ルムは平均12.1μmの厚みを有していた。得られ
たフイルムロールはフイルム間相互の滑りが悪い
ため皺が発生した。一度この皺が発生すると、そ
れが次々と表層部へ伝播集中して、ロール端部の
一方側は固く、中央部が柔くなると云つた到底商
品形態をなさない捲姿となつた。別に捲取テンシ
ヨンを極度に落し4.68Kgで捲取つたが端部が不揃
いとなる以外に捲皺もみられ完全なものが得られ
なかつた。このフイルムを1/2インチ巾にマイク
ロスリツトを試みたが不可能であつた。 得られた結果を第1表に示した。 実施例 1 ポリ塩化ビニルの48wt%ラテツクス(可塑剤
としての固形分の15%のジオクチルフタレートを
含む)を90重量部(固形分として)、平均粒子径
50mμのコロイタルシリカの20wt%水分散液を8
重量部(固形分として)及びポリオキシエチレン
ノニルフエニルエーテル(HLB=12.8)2重量
部を最初ホモゲナイザーで次いで超音波分散機で
充分に混合して塗布用組成物を調製した。この塗
布用組成物をイオン交換水にて希釈溶解せしめ全
固形分9%の塗布液とした。 次いで比較例1のタテ延伸が終了した1軸延伸
フイルムがテンターに至る直前の位置において、
このフイルムの片面上に上記塗布液を3本ロール
から成るコーターにより均一に塗布した。塗布液
の塗布量は上記一軸延伸フイルム1m2当り約4g
とした(この量は、下記の二軸延伸フイルムでは
固形分で1m2当り約0.092gに相当する)。片面塗
布を施した一軸延伸フイルムをテンター内に導
き、98℃の予熱ゾーンを通過せしめ、105℃で横
方向に3.9倍に延伸し、更に225℃で6.3秒間熱固
定した(塗布液を塗布されたフイルムが加熱を受
けた時間は合計で11秒間に相当する)。 この条件による二軸延伸されたフイルムは9.8
Kgのテンシヨンで皺の発生もなく捲取ることがで
きた。かくして得たフイルム(本発明フイルム)
を1/2インチ巾にマイクロスリツトし、500m捲き
のテープ52本を製造した。この間、フイルムのス
リツト化は何んらのトラブルもなく良好に行われ
た。 上記本発明フイルムの表面特性,走行性等を第
1表に示した。 比較例1で得られたフイルム(塗布液を塗布さ
れていない)と比較すれば明らかなとおり、本発
明のフイルムは特に磁気テープ用のベースフイル
ムとして極めて優れた基本特性を有することがわ
かる。 実施例 2 ポリ塩化ビニルの48wt%のラテツクス(可塑
剤として固形分の15%のジオクチルフタレートを
含む)を57重量部(固形分として)、平均粒子径
15mμのコロイタルシリカの20wt%水分散液40重
量部(固形分として)及びポリオキシエチレンノ
ニルフエニルエーテル(HLB=12.8)3重量部
を実施例1と同様に調製し、全固形分濃度5%の
塗布液とした。尚、一軸延伸フイルムでの塗布量
約2.5g/m2(二軸延伸フイルムでは固形分で1
m2当り約0.032gに相当)で塗布する以外は実施
例1と全く同様にして本発明の二軸延伸フイルム
を製造した。このフイルムの場合も実施例1と同
様に良好に捲き取る事が出来、スリツト化にも何
のトラブルも発生しなかつた。 この実施例2のフイルムの表面特性、走行性等
を第1表に示した。 実施例 3 実施例1におけるポリ塩化ビニルラテツクスの
代りにアクリル変性ポリ塩化ビニル(塩化ビニ
ル/アクリル酸エステル共重合比=80/20)ラテ
ツクスを使用する以外は実施例1と全く同様にし
て本発明の二軸延伸フイルムを製造した。この場
合も実施例1と同様に良好に捲取る事が出来スリ
ツト化にも何のトラブルも発生しなかつた。 この実施例の表面特性及び走行性等を第1表に
示した。 実施例 4 ポリ塩化ビニルの48wt%ラテツクス(可塑剤
無添加)62重量部(固形分として)、自己架橋性
アクリルの45wt%エマルジヨン(ロームアンド
ハース社:プライマールHA―16)26重量部(固
形分として)、平均粒子径50mμのコロイダルシリ
カの20wt%水分散液を10重量部(固形分として)
及びポリオキシエチレンノニルフエニルエーテル
(HLB=128)2重量部を実施例1と同様に調製
し、全国形濃度9%の塗布液とした。この塗布液
を使用し実施例1と同様の方法により本発明の二
軸延伸フイルムを製造した。この実施例の場合も
良好に捲取る事が出来、スリツト化にも何のトラ
ブルも発生しなかつた。得られたフイルムの表面
特性及び走行性等を第1表に示す。 実施例 5 実施例4のコロイダルシリカの代りに、平均粒
径0.2μmの四沸化ポリエチレン微粒子を使用する
以外は実施例4と全く同様にして二軸延伸フイル
ムを製造した。この場合も実施例1と同様に良好
に捲取る事が出来、スリツト化にも何のトラブル
も発生しなかつた。得られたフイルムの表面特性
及び走行性等を第1表に示した。 【表】
図面はフイルムの走行性を試験する測定器の原
理を示す模式図である。図面において、1は繰出
しロール、4及び10はテープのテンシヨン検出
器、13は捲取りロールである。
理を示す模式図である。図面において、1は繰出
しロール、4及び10はテープのテンシヨン検出
器、13は捲取りロールである。
Claims (1)
- 1 結晶配向が完了する前のポリエステルフイル
ムの表面にポリ塩化ビニルまたは塩化ビニル成分
が50モル%以上を占める塩化ビニル共重合体98〜
30重量部と粗面化物質2〜70重量部とからなる組
成物を塗設し、次いでフイルムに延伸、熱処理を
施して結晶配向を完了せしめてなる易滑性ポリエ
ステルフイルム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22028282A JPS59111848A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 易滑性ポリエステルフイルム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22028282A JPS59111848A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 易滑性ポリエステルフイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59111848A JPS59111848A (ja) | 1984-06-28 |
JPH0124069B2 true JPH0124069B2 (ja) | 1989-05-10 |
Family
ID=16748722
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP22028282A Granted JPS59111848A (ja) | 1982-12-17 | 1982-12-17 | 易滑性ポリエステルフイルム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS59111848A (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61149948A (ja) * | 1984-12-24 | 1986-07-08 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | 写真材料 |
DE3501017A1 (de) * | 1985-01-15 | 1986-07-17 | Hoechst Ag, 6230 Frankfurt | Orientierte kunststoffolie |
JPH07119964B2 (ja) * | 1986-12-02 | 1995-12-20 | 富士写真フイルム株式会社 | ハロゲン化銀カラ−写真感光材料及びカラ−写真プリント |
-
1982
- 1982-12-17 JP JP22028282A patent/JPS59111848A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS59111848A (ja) | 1984-06-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4439479A (en) | Slippery biaxially stretched polyester films | |
US4233352A (en) | Polyester film and method of manufacture thereof | |
JP2962459B2 (ja) | 液晶ポリマーフィルム及びその製造方法 | |
JPS6027539A (ja) | 易滑性ポリエステルフイルム | |
JPH0124069B2 (ja) | ||
WO2001048061A1 (fr) | Rouleau de film de polyester | |
JPS6356068B2 (ja) | ||
JP2737881B2 (ja) | 積層ポリエステルフイルム | |
JPS63309533A (ja) | 平坦・易滑性ポリエステルフイルム | |
JPH03207651A (ja) | 二軸配向ポリエステルフイルム | |
US4492719A (en) | Process for the production of slippery biaxially stretched polyester films | |
JPS63194948A (ja) | 平担・易滑性ポリエステルフイルム及びその製造方法 | |
JPS6328097B2 (ja) | ||
JP3214012B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JPH0144207B2 (ja) | ||
JPS62109830A (ja) | 平坦・易滑性ポリエステルフイルム及びその製造方法 | |
JPH04345634A (ja) | 両面塗布ポリエステルフイルム及びその製造法 | |
JP3211329B2 (ja) | ポリエステルフィルム | |
JP3958442B2 (ja) | 積層二軸配向ポリエステルフイルム | |
JPH0359927B2 (ja) | ||
JPH06143409A (ja) | ポリエステル組成物 | |
JP3238589B2 (ja) | 二軸配向積層ポリエステルフイルム | |
JPH04261825A (ja) | 易接着性ポリエステルフイルム及びその製造方法 | |
JPH0364540B2 (ja) | ||
JPH0455376B2 (ja) |