JPH01239938A - パターン形成方法 - Google Patents

パターン形成方法

Info

Publication number
JPH01239938A
JPH01239938A JP63068653A JP6865388A JPH01239938A JP H01239938 A JPH01239938 A JP H01239938A JP 63068653 A JP63068653 A JP 63068653A JP 6865388 A JP6865388 A JP 6865388A JP H01239938 A JPH01239938 A JP H01239938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
pattern
resist
submicron
layers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63068653A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsunori Yoshikawa
吉川 光憲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP63068653A priority Critical patent/JPH01239938A/ja
Publication of JPH01239938A publication Critical patent/JPH01239938A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weting (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は半導体素子におけるパターン形成において、サ
ブミクロンパターンのみ及びサブミクロンパターンとサ
ブミクロン以上のパターンが共存するパターンの形成方
法に関するものである。
(ロ)従来の技術 近年、半導体素子の集積回路の高密度化及び高周波化等
に伴ない、線幅0.5漕以下の、いわゆるサブミクロン
パターンの加工技術が必要とされている。
この加工技術として、EB露光法及びX線露光法等が新
規技術として開発され、前者は実用されつつある。
しかし、両者共、装置のコストが高く、スルーブツトも
低く、かつ安価で良好なレジストがない等の問題があり
、未だ量産には適していない。そこで従来装置及び従来
技術を駆使して量産に適したサブミクロンパターン加工
技術が多種提案されている。
従来のこの種の方法の1つにパターン反転法がある。
この方法は、フォトレジストを用いて過剰露光又は過料
現像を施せば、0.5虐以下のラインバタ−ンが形成出
来ることに着目して、この(ノブミクロンラインパター
ンをサブミクロンスペースパターンに反転してパターン
を形成する方法で特に高周波デバイスの電界効果1〜ラ
ンジスタのゲートパターンの形成等に有効な方法である
次に、この従来の方法について第2図(a)〜++1+
を参照して説明する。
まず、第2図(alに示すように基板21上に適当な有
機物質で第1の層22が形成され、その上にレジス1〜
を塗布、熱処理した後これを露光・現像することにより
レジストパターン24が形成される。次に第2図+b)
に示すように5OG(Spinon  glass )
が塗布及びベークされてレジストパータン24を平坦化
する平坦化層25が形成される。このとぎパターン平坦
化率の関係で22上のSOGの膜厚の方がレジストパタ
ーン24上の膜厚より大となる。次にSOG膜2膜厚5
 F 4ガスを用いた反応性イオンエツチング(RIE
)により、上記のレジストパターン24が露出する迄、
エツチングが施され(エッチバックされ)レジストパタ
ーン24の頭出しが11なわれる。このときレジストー
タン24のない有機膜22上には第2図+c+に示すよ
うに、有機膜22上の膜厚とレジストパターン24上の
それとの差に相当する膜厚を有するSOG膜2膜厚5存
する。、晟後にこのS○G膜25をマスクとして第2図
+d+に示すように、02ガスを用いて、レジストパタ
ーン24と有機物膜22にRIEが施されて、上記のレ
ジストパターン24を反転したパターンが得られる。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上記した従来のパターン反転法を用いて、サブミクロン
ポジパターンを形成することが出来るが、このような方
法を用いた場合、SOG膜を均一に、かつ再現性良く制
御することは困難であり、またSOG!4の平坦化率の
関係で、レジストパターン幅が大ぎくなればなる程残存
しうるSOG膜2膜厚5厚の値が零に近づくため、サブ
ミクロン幅のパターンとサブミクロン以上の幅のパター
ンが共存するようなパターンを形成するには、マージン
が小さくなり、エッチバックをおこなっても第3図(a
)に示すような不良状態が発生したりして、第3図+1
)lに示すように、所望のパターンが得られずにM1産
等が困難になるおそれがある。
また、RIEの工程で、特に有機物質22にRIEを施
すことにより、結果的に素子に損4Nを与え、特性の劣
化を来すおそれがあるという問題があった。
この発明は、反転パターンを素子特性を損なわずに再現
性良く制御できるパターン形成方法を提供することを目
的の一つとするものである。
(ニ)課題を解決するための手段 この発明は、基板上に第1の層を形成し、その第1の層
上に所望のフォトレジストを塗布してこれを熱処理した
後、露光・現像を施して第2の層としてのレジス1〜パ
ターンを形成する工程と、上記第1の層及び第2の層上
に実質的に非SOG膜の第3の居を形成する工程と、上
記第2の居のみを溶解して、上記第2の否及び上記第2
の階上の第3の層を除去する工程と、上記第1の層上の
第3の層をマスク材として、上記第1の層をエツチング
又は溶解して、上記第2の層のレジストパターンを反転
したパターンを形成する工程とからなることを特徴とす
るパターン形成方法である。
すなわち、この発明は、基板上に適当な有機膜等で第1
の層を形成した後、この第1の層の上に適当なフォトレ
ジストを塗布し、露光、現像を施してレジストパターン
を形成して第2の層とし、その後、上記第1の層及び第
2の層上に所望の金g等を蒸着等で形成して第3の層と
し、その後前記第2の層のみを適当な溶液で溶解して、
上記第2の層及び第2の層上の第3の層を除去する事に
よって、上記第1の層上には、上記第2の層が共存しな
かった部分にだけ第3の層が残存するようにし、その後
この第3の層をマスク材として、上記第1の層を溶解し
たり又はエツチング等を施して、サブミクロンパターン
を形成するようにしたものである。
この発明(こおいて、実質的に非SOG膜の第3の府を
形成するとは、レジス1〜パターンとしての第2の苦の
反転パターンをSOG以外の月14を用いて形成するこ
とを意味するものであり、第3の層の材料としては、A
U、TiあるいはNi等の金属ヤ、Si 02 、wo
xあるいはTa Qx ”Jの金属酸化物が好ましいも
のとして挙げられる。そして、へ〇等の金属を用いるは
場合は、抵抗加熱蒸着法ヤスバッター蒸着法あるいはE
B蒸着法等の既知の蒸着法にて蒸着したり、既知のスパ
ッタ法等にて第3の層を形成でき、また、金属酸化物を
用いる場合は、既知の、イオン注入法やCVD法あるい
はスパッタ法等により第3の層を形成できる。
この発明における第1の層としては、有国膜が挙げられ
る。この有機膜は、例えば、第2の層であるフオトレジ
ス1〜と混合しないようなメタクリレート系等の遠赤外
線用レジストであることが好ましく、その材料としてP
MMA(ポリメチルメタクリレート)ヤPMGI、ある
いは5AL(SHI PLEY社+!!j)等のポジ型
のものが好ましいものとして挙けられる。
この発明における第2の層としては、光を照射エツチン
グ処理に際しては、容易に分解され、飛散するようにな
る)されつる、上記第1の層と同じポジ型のフォ1−レ
ジスト材料からなるものが挙げられ、例えば、0FPR
−800(東京応化製)やM CP R−2000(三
菱化成製)、あるいはPF−9200(住人化学製)等
が好ましいものとして用いられる。
そして、第1の層上に第2の層と密着性の高いメラニン
系有機樹脂等からなる有機膜を形成しても良い。この有
機膜としては5WK−436(東京応化製)等が挙げら
れる。
(ホ)作用 上記構成により、SOG膜によるレジス!・パターンの
平坦化をおCなうことなくレジストパターンの反転パタ
ーンを形成するようにしたことから、SOG膜を均一に
かつ再理性良く制御するといったS OG II!it
の特性のために生じる問題点を回避できるとともに、S
OG膜の平坦化率の依存によってエッチバックをおこな
っても不良状態が発生したすするおそれはなくなるもの
である。
また、第3の層を必要な部分に一定以上の笛さえ形成で
きれば、原理上問題がないため、第1の層にパターンを
形成するエツチング方法として、RIEを用いる必要性
は特になくなり、RIEによる素子損傷を回Nすること
ができる。従って、素子特性を損なわず、開度にも適し
ている事になる。
(へ)実施例 以下図に示す実施例にもとづいてこの発明を詳述する。
なお、これによってこの発明は限定を受けるものではな
い。
第1図(ω〜+d+は本発明の一実施例に係わるパター
ン形成工程を示す図である。
まず、第1図(田に示す如く、Qa ASからなる基板
1にレジスト(PMMA)をi=の厚さで塗布し、20
0℃で30分間ベークして第1の層2を形成する。次に
、その上にレジスト(OFPR−800(東京応化製)
]を用いて、0.5 pm幅と6p幅のラインパターン
をそれぞれ形成して、第2の層31および32とJる。
この時、第1の層2と第2の層31.32との密着性が
低い場合は、第1の層2上にメラニン系有機樹脂からな
る有RB’)の層を形成して密着性を高めれば良い。ま
た、この時のレジストパターンの断面形状は矩形状、又
は逆テーパ形状が望ましいことから、レジスト上層にO
EM−420CGE社製)を塗布して露光した。
そして、第2の層のレジストパターン31および32に
適当な損の全面露光を施した後、第1図中)に示す如く
、抵抗加熱蒸着法でAU膜を2000人の膜厚にて第1
の層2及び第2の廠31,32上に形成して第3の層4
0.41.42とする。
次にアルカリ系坦像液で第2の層31.32を溶解し、
同時に第3の層の一部41.42を除去する〔第1図(
C)参照]。
次に、第3の層の残りのFM40をマスタ月として、第
1の層2に遠紫外線霧光及び現像を施した。
その結果、第1図+d+に示すように、パターン幅が0
.5虐と6−のスペースパターンを形成する事ができた
なJ3、本実施例では第3の層40.41を形成した後
、第2の層31.32に全面露光を施して第2のJm3
1.32のみをこれに現像液を用いて溶解するようにし
たものを示したが、第2の層31.32を第1の層2に
対して選択的に溶解しうる溶液を用いること可能である
。この際、第2の層に全面露光を施す必要はなくなる。
また、本実施例では、第1の層2を遠紫外線露光及び現
像によりサブミクロンサイズのスペースパターンとサブ
ミクロンサイズ以上のスペースパターンを形成するよう
にしたものを示したが、特に素子に損傷をおよぼすおそ
れのない場合には、第1の層2を02プラズマを用いた
ドライエツチング等にてエツチングしても良い。
ざらに、本、実施例では第2の層31および32のそれ
ぞれのパターン幅が、サブミクロンのものとサブミクロ
ン以上のものとが共存するようにしたものを示したが、
これに限らず、サブミクロンタイプのレジストパターン
のみが共存するように構成しても良い。
(ト)発明の効果 この発明によれば、金属蒸着法等により実質的に非SO
G膜の層をレジストパターン上に形成してレジストパタ
ーンの反転化をおこなうようにしたので、SOGglを
均一に、かつ再現性良く制御するといったSOG膜の特
性のために生じる問題点を回避できるとともに、SOG
膜の平坦化率の依存によってエッチバックをおこなって
も不良状態が発生したりするおそれはなくなるものであ
り、パターン幅がサブミクロン以下のスペースパターン
およびパターン幅がサブミクロン以下のものとサブミク
ロン以上のものが混在するスペースパターンを、素子特
性に損傷を及ぼす可能性のあるRIE工程を必要としな
いで歩留り良く、並びに再現性良く得ることができ、固
産を容易にできる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)乃至(小は、それぞれ本発明の一実施例の
工程を示す構成説明図、第2図(ω乃至+cb及び第3
図(a> 、+b)はそれぞれ従来の方法及びその問題
点を説明するための構成説明図である。 1・・・・・・基板、2・・・・・・有機膜層、31.
32・・・・・・レジストパターン、40.41.42
・・・・・・金腐M層。      111  図 。 (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板上に第1の層を形成し、その第1の層上に所望
    のフォトレジストを塗布してこれを熱処理した後、露光
    ・現像を施して第2の層としてのレジストパターンを形
    成する工程と、上記第1の層及び第2の層上に実質的に
    非SOG膜の第3の層を形成する工程と、上記第2の層
    のみを溶解して、上記第2の層及び上記第2の層上の第
    3の層を除去する工程と、上記第1の層上の第3の層を
    マスク材として、上記第1の層をエッチング又は溶解し
    て、上記第2の層のレジストパターンを反転したパター
    ンを形成する工程とからなることを特徴とするパターン
    形成方法。
JP63068653A 1988-03-22 1988-03-22 パターン形成方法 Pending JPH01239938A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068653A JPH01239938A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 パターン形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63068653A JPH01239938A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 パターン形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01239938A true JPH01239938A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13379873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63068653A Pending JPH01239938A (ja) 1988-03-22 1988-03-22 パターン形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01239938A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643049B2 (en) * 2000-02-28 2010-01-05 Sony Corporation Method for manufacturing recording media, method for manufacturing production plate used when manufacturing recording media, apparatus for manufacturing recording media, and apparatus for manufacturing production plate used when manufacturing recording media
JP2010530126A (ja) * 2006-12-18 2010-09-02 ノースウエスタン ユニバーシティ エッチングレジストを用いたミクロ構造およびナノ構造の製造方法
CN103094181A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于形成自对准通孔的t形金属硬掩膜

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7643049B2 (en) * 2000-02-28 2010-01-05 Sony Corporation Method for manufacturing recording media, method for manufacturing production plate used when manufacturing recording media, apparatus for manufacturing recording media, and apparatus for manufacturing production plate used when manufacturing recording media
JP2010530126A (ja) * 2006-12-18 2010-09-02 ノースウエスタン ユニバーシティ エッチングレジストを用いたミクロ構造およびナノ構造の製造方法
CN103094181A (zh) * 2011-10-31 2013-05-08 中芯国际集成电路制造(上海)有限公司 用于形成自对准通孔的t形金属硬掩膜

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2565119B2 (ja) パターン形成方法
JPH0425126A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01239938A (ja) パターン形成方法
JP3119021B2 (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
JPH04348030A (ja) 傾斜エッチング法
JPS63254729A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JPH01140629A (ja) パターン形成方法
JPH02156244A (ja) パターン形成方法
JP3131016B2 (ja) ネガ型レジストパターンの形成方法
JP2712407B2 (ja) 2層フォトレジストを用いた微細パターンの形成方法
JP2666420B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH01239928A (ja) パターン形成方法
JP3169651B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0253062A (ja) パターン形成方法
JPS5968744A (ja) フオトマスクの製造方法
JP3149601B2 (ja) 半導体装置のコンタクトホール形成方法
JPS61177720A (ja) レジストパタ−ンの形成方法
JPH0888159A (ja) 高アスペクト比を有するレジストパターン形成方法
JPH02183256A (ja) パターン形成方法
JPH0313949A (ja) レジストパターンの形成方法
JP2005084312A (ja) レジストパターニング方法及び半導体装置の製造方法
JPS61209442A (ja) パタ−ン形成方法
JPS6321831A (ja) パタ−ン形成方法
JPH10115937A (ja) フォトレジスト層のパターン化法
JPH06260382A (ja) 半導体装置の製造方法