JPH01238980A - 印字一時停止機能を持つプリンタ装置 - Google Patents

印字一時停止機能を持つプリンタ装置

Info

Publication number
JPH01238980A
JPH01238980A JP63066977A JP6697788A JPH01238980A JP H01238980 A JPH01238980 A JP H01238980A JP 63066977 A JP63066977 A JP 63066977A JP 6697788 A JP6697788 A JP 6697788A JP H01238980 A JPH01238980 A JP H01238980A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printing
printer
temporary stop
pause
cut
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63066977A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Hasuda
豊 蓮田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
PFU Ltd
Original Assignee
PFU Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by PFU Ltd filed Critical PFU Ltd
Priority to JP63066977A priority Critical patent/JPH01238980A/ja
Publication of JPH01238980A publication Critical patent/JPH01238980A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/38Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 印字一時停止機能を持つプリンタ装置の改良に関し、 連帳用紙を使用し随時に用紙のマニュアル・カットを必
要とするプリンタ装置において、帳票の印字が連続する
場合でも、帳票間での用紙のマニュアル・カットを容易
に行い得るようにすることを目的とし、 プリンタ機構部と、該プリンタ機構部を制御するプリン
タ制御部と、一時停止要求手段とを具備するプリンタ装
置であって、プリンタ制御部は、ホスト計算機からの印
字指示を受信した場合には、プリンタ制御部を制御して
印字を開始し、印字中にオペレータが一時停止要求手段
を操作したが否かをセンスし、一時停止要求の操作があ
った場合には当該印字終了後に一定の待ち時間を持ち、
当該待ち時間終了後にホスト計算機からの次の印字指示
を実行するように構成されていることを構成要件として
いる。
(産業上の利用分野) 本発明は、印字一時停止機能を持つプリンタ装置の改良
に関するものである。
〔従来の技術〕
従来は、プリンタが印字をしていない場合は、そのまま
マニュアル・カットを行えるが、帳票の印字が連続する
ような場合には、全ての帳票の印字が終了するまで待つ
か、カットが必要な帳票間でいったん印字停止状態(オ
フライン)状態にして印字を停止させ、カットを行った
後、再び印字可能状態(オンライン状態)に復帰させる
と言う操作が必要であった。従来のスタート/ストップ
・スイッチは1行革位で停止を行うためのものであり、
印字再開のためには再びスタート/ストップ・スイッチ
を押下する必要があった。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のプリンタ装置は、帳票間で随時に用紙をカットす
る必要とする用途に対して不都合であった。
本発明は、上記の点に鑑みて創作されたものであって、
連帳用紙を使用し、随時に用紙のマニュアル・カットを
必要とするプリンタ装置において、オペレータの操作に
よりプリンタが印字可能状態(オンライン状態)のまま
で印字を一時的に停止する(マニュアル・カットのため
のポーズ時間を設ける)機能を付加することにより、帳
票の印字が連続する場合でも、帳票間での用紙のマニュ
アル・カットを容易に行い得るようにすることを目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
第1図は本発明の原理図である。プリンタ装置は、プリ
ンタ機構部200と、該プリンタ機構部200を制御す
るプリンタ制御部100と、一時停止要求手段313と
を具備している。
プリンタ制御部100は、ホスト計算機からの印字指示
があった場合には、プリンタ機構部200を制御して帳
票印字を開始し、印字中に、オペレータが一時停止要求
手段313を操作したか否かをセンスし、一時停止要求
の操作があった場合には当該帳票印字終了後に一定の待
ち時間を持ち、当該待ち時間終了後にホスト計算機から
の次の印字指示を実行するようにに構成されている。
(実施例〕 第2図はプリンタのハードウェア構成例のブロンク図で
ある。同図において、PRはプリンタ、100はプリン
タ制’<781部、110はマイクロプロセッサ、12
0はDMA回路、130はインタフェース回路、140
は入出力ポート、150はドライバ、160はROM、
170はRAM、180はタイマ、200はプリンタ・
メカ部、310はスイッチ類、320はインジケータ、
400は電源部、501 と502はコネクタをそれぞ
れ示している。
プリンタPRは、プリンタ制御部100やプリンタ・メ
カ部200などから構成されている。スイッチ類310
及びインジケータ320は、操作パネル(図示せず)上
に存在する。プリンタ制御部100は、マイクロプロセ
ッサ110やDMA回路120、インタフェース回路1
30、入出力ポート1405 ドライバ150 、RO
M160 、RAM170およびタイマ180などから
構成されている。マイクロプロセッサ110は、ROM
160に格納されている制御プログラムを実行する。R
OM160の中には、制御プログラムの他にCGパター
ンなどが格納されている。インタフェース回路130は
、コネクタ501及び信号ケーブルを介してホスト計算
機(図示せず)に接続されている。ホスト計算機から送
られて来た印字データ等は、インタフェース回路130
を介してDMA回路120によるインタフェース回路l
30−RAM170間のDMA転送によりRAM170
に格納される。入出力ポート140は、プリンタ・メカ
部200やインジケータ320に信号を送ったり、プリ
ンタ・メカ部200やスイッチ類310の状態を読み取
ったりするために使用されるものである。タイマ180
は一時停止時のポーズ時間の計時を行うためのものであ
る。ドライバ150は、プリンタ・メカ部200に送る
信号をドライブするためのものである。スイッチ類31
0としては、紙送りスイッチ、オンライン/オフライン
・スイッチ、一時停止スイッチ等が存在する。オフライ
ンの状態の下でオンライン/オフライン・スイッチが押
下されるとオンライン状態になり、オンラインの状態の
下でオンライン/オフライン・スイッチが押下されると
オフライン状態になる。オンラインとは、プリンタとホ
スト計算機とが物理的にも論理的にも接続されている状
態を意味し、オフラインとは、プリンタとホスト計算機
とが論理的に切り離されている状態を意味している。イ
ンジケータ320としては、電源用インジケータやオン
ライン/オフライン用インジケータ等が存在する。AC
入力がコネクタ502を介して電源部400に入力され
る。を源部400は、プリンタ制御部100及びプリン
タ・メカ部200に対して電源供給を行う。
本発明の印字一時停止機能を持つプリンタ装置の動作に
ついて説明する。従来のオンライン/オフライン制御に
加え、帳票間での一時停止機能を実現するために、一時
停止操作を要求するスイッチ等と、その状態をセンスす
る入出力ポート140と、その状態を反映する回持停止
フラグと、ポーズ時間を計時するタイマ180を追加す
る。プリンタPRは、印字データを受信し、最後に印字
コマンドを受信すると、正常ステータスを送信した後、
印字を開始するが、その印字中に回持停止スイッチが押
下されたか否かを常に(例えば1行印字毎に)センスし
、操作があった場合には回持停止フラグを“1”にセッ
トする。印字終了後、一時停止フラグが“1”の場合は
タイマ180の計時によりポーズ時間を設け、”0”の
場合は次の帳票印字が可能であれば(次の帳票データと
印字コマンドが受信されていれば)直ぐに次の印字を開
始する。印字コマンドを受信した時に、印字中か、一時
停止中(ポーズ)の場合は、Busyステータスをホス
ト計算機に送信し、現在Busy状態であることを通知
する。
第4図はホストとの印字データの通信シーケンスを示す
図である。帳票の印字データは、複数のブロックに分割
され、ホストより送信される。各ブロックの先頭にはそ
のブロックを識別する識別コードが付加されている。識
別コードには、データ開始コード、データ・コード及び
印字コマンド・コードがある。データ開始コードは帳票
データの先頭ブロックを示すものであり、データ・コー
ドは帳票データのデータ・ブロックを示すものである。
印字コマンド・コードは、帳票データの最終ブロックを
示し、このブロックの受信後、印字開始を要求するため
のものである。識別コードの後に実際の印字データ(文
字コード、印字コード、改行コード)が続いている。
一帳票分の印字データは先頭にデータ開始コードより始
まるブロック、その次にデータ・コードより始まるブロ
ックが複数個続き、最後に印字コマンド・コードより始
まるブロックが続くことにより構成される。印字コマン
ド・コードを含むブロックを受信した後、プリンタはそ
れに対するステータスを返信する。ステータスは、ステ
ータスであることを示す識別コードである所のステータ
ス・コードとプリンタの状態(正常、Busy、オフラ
イン)を示すステータス・データとにより構成されてい
る。
第3図は本発明の印字一時停止機能のフローを示す図で
ある。
■ データ受信か否かを調べる。受信か否かはインタフ
ェース回路130からMPUll0に通知される。Ye
sの場合は■に進み、NOの場合には[相]に進む。
■ 受信処理を行う。受信処理はMPUll0がDMA
回路120を起動しDMA回路120がインタフェース
回路l30−RAM170の間のDMA転送を行うこと
により実行される。
■ 印字コマンドか否かを調べる。Yesの場合は■に
進み、Noの場合は■に進む。。
■ オンラインか否かを調べる。Yesの場合は■に進
み、Noの場合は■に進む。
■ 印字中か否かを調べる。印字中か否かの判断はプロ
グラム中のフラグを参照する。Yesの場合は[相]に
進み、Noの場合は■に進む。
■ 一時停止フラグが1か否かを調べる。Yesの場合
は■に進み、NOの場合は■に進む。
■ ポーズ時間(Pause)終了か否かをタイマ18
0の計時により調べる。Yesの場合は■に進み、NO
の場合は@に進む。
■ 一時停止フラグをクリアする。
■ 正常ステータスを送信する。
[相] 印字を開始する。
■ 印字中か否かを調べる。Yesの場合は@に進み、
Noの場合は0に進む。
■ 一時停止操作があるかをセンスする。
■ 一時停止操作有りか否かを調べる。Yesの場合は
[相]の処理に進み、Noの場合は■に戻る。
■ 一時停止フラグをセットする。次に■に戻る。
■ オフラインか否かを調べる。Yesの場合は■に進
み、Noの場合は■に進む。
[相] 印字を停止する。次に■に進む。
■ オフライン・ステータスを送信する。次に■に進む
■ 一時停止フラグをクリアする。
■ オフライン処理を行う。■に戻る。
(!!Jr  Busyステータスを送信する。■に戻
る。
■ 一時停止フラグが1か否かを調べる。Yesのとき
は0に進み、Noの場合には■に戻る。
@ ボーズ時間を開始する。ポーズ時間の開始はタイマ
180の起動による。■に戻る。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように、本発明によれば、帳票
間のマニュアル・カットが帳票間で随時に行なえるよう
になり、帳票毎に用紙のカットが必要な伝票発行等に対
して操作性・作業性の向上を期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の原理図、第2図はプリンタのハードウ
ェア構成例を示すブロック図、第3図は本発明の印字一
時停止機能のフローを示す図、第4図はホストとの印字
データの通信シーケンスを示す図である。 PR・・・プリンタ、100・・・プリンタ制御部、1
10・・・マイクロプロセッサ、120・・・DMA回
路、130・・・インタフェース回路、140・・・入
出力ボート、150・・・ドライバ、160・・・RO
M、170・・・RAM、180・・・タイマ、200
・・・プリンタ・メカ部、310・・・スイッチ類、3
20・・・インジケータ、400・・・電源部、501
 と502・・・コネクタ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プリンタ機構部(200)と、該プリンタ機構部(20
    0)を制御するプリンタ制御部(100)と、一時停止
    要求手段(313)とを具備するプリンタ装置であつて
    、 プリンタ制御部(100)は、ホスト計算機からの印字
    指示を受信した場合には、プリンタ機構部(200)を
    制御して帳票印字を開始し、印字中にオペレータが一時
    停止要求手段(313)を操作したか否かをセンスし、
    一時停止要求の操作があった場合には当該帳票印字終了
    後に一定の待ち時間を持ち、当該待ち時間終了後にホス
    ト計算機からの次の印字指示を実行するように構成され
    ていることを特徴とする印字一時停止機能を持つプリン
    タ装置。
JP63066977A 1988-03-20 1988-03-20 印字一時停止機能を持つプリンタ装置 Pending JPH01238980A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066977A JPH01238980A (ja) 1988-03-20 1988-03-20 印字一時停止機能を持つプリンタ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066977A JPH01238980A (ja) 1988-03-20 1988-03-20 印字一時停止機能を持つプリンタ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01238980A true JPH01238980A (ja) 1989-09-25

Family

ID=13331593

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066977A Pending JPH01238980A (ja) 1988-03-20 1988-03-20 印字一時停止機能を持つプリンタ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238980A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816338A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Nec Corp 出力装置及び連続用紙印字一時停止処理方法
KR19980051639A (ko) * 1996-12-23 1998-09-25 김광호 인쇄중단방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157373A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Tokyo Juki Ind Co Ltd 印字装置
JPS6243959A (ja) * 1985-08-22 1987-02-25 Nec Corp ファクシミリ装置
JPS62260645A (ja) * 1986-05-02 1987-11-12 株式会社 石田衡器製作所 カセツト式プリンタのロ−ル紙巻取方式

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6157373A (ja) * 1984-08-30 1986-03-24 Tokyo Juki Ind Co Ltd 印字装置
JPS6243959A (ja) * 1985-08-22 1987-02-25 Nec Corp ファクシミリ装置
JPS62260645A (ja) * 1986-05-02 1987-11-12 株式会社 石田衡器製作所 カセツト式プリンタのロ−ル紙巻取方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0816338A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Nec Corp 出力装置及び連続用紙印字一時停止処理方法
KR19980051639A (ko) * 1996-12-23 1998-09-25 김광호 인쇄중단방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03281268A (ja) ラベルプリンタ
JPH01238980A (ja) 印字一時停止機能を持つプリンタ装置
JPH096555A (ja) プリンタ制御装置及び方法
JPS5983685A (ja) 印字装置
JP2727180B2 (ja) 記録装置の制御装置
JP2825819B2 (ja) デジタル複写機のモード切替方式
JPH01249474A (ja) 印字出力装置制御方式
JP2612937B2 (ja) 印字装置
JPH0343283A (ja) ページプリンタ
JPH01153443A (ja) ラベルプリンタ
JP2973543B2 (ja) プリンタ及びその制御方法
JPS6117018B2 (ja)
JP2789589B2 (ja) プリンタ
JPH0348358A (ja) ホストシステムと周辺機器間の情報通信方法
JP2830383B2 (ja) プリンターのインターフェース切換装置
JPS60214981A (ja) 印刷装置
JPS60115470A (ja) 印字装置の自動給紙制御方式
JPH01159726A (ja) データバッファ装置
JPH0459273A (ja) プリンタ制御方法
JPS62256674A (ja) シリアルプリンタ
JPS62193869A (ja) プリンタ制御方式
JPH0234370A (ja) プリンタ
JPH01171969A (ja) 印字装置
JPS63193871A (ja) シリアルプリンタ
JPH05162396A (ja) 印刷面制御方式