JPH01233554A - 仮名漢字変換装置 - Google Patents

仮名漢字変換装置

Info

Publication number
JPH01233554A
JPH01233554A JP63059970A JP5997088A JPH01233554A JP H01233554 A JPH01233554 A JP H01233554A JP 63059970 A JP63059970 A JP 63059970A JP 5997088 A JP5997088 A JP 5997088A JP H01233554 A JPH01233554 A JP H01233554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
word
clause
kana
heading
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63059970A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Koyama
小山 泰男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP63059970A priority Critical patent/JPH01233554A/ja
Publication of JPH01233554A publication Critical patent/JPH01233554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、日本語文章を入力する為に入力された仮名文
字列を、仮名漢字混じり文章に変換する仮名漢字変換装
置に関する。
[従来の技術] 従来の仮名入力に従い、変換キーを押すことなく、自ら
変換トリガ−を発生し、文節分かち書き処理を行いつつ
仮名漢字変換を行う装置においては、あらかじめ定めら
れた数の文節が作成できた場合、これをトリガ−として
先頭1文節を確からして文節候補として出力していた。
[発明が解決しようとする課題] 従来技術によれば、ただ単に指定量の文節が生成された
事のみに着目していたため次のような不都合が生じた。
例えば、分節数が3個が生成されたならば、1文節を出
力とする方法の場合を第5図に示す。
ここでは、「はいけいしかますます」と入力し変換する
際「はいけいじかます」まで入力したときに3文節が生
成されてしまい、3文節目が新たなる文節を作成しつる
事を予測できないゆえに。
3文節が連接する文字列縁てを洗い出す前に「肺−刑事
−カマス」等の望ましくない文節区切りを採用する可能
性があり、この様な候補の第1文節を確定すると、以降
全体の文節区切りに影響してしまう。
また、この様な問題点を解消するため、文節数が4個で
1文節を出力する方法に変更した場合は、曖昧性は除去
されるものの、3文節で決定しつる場合でも4文節生成
まで待つ事となり、候補表示が遅延すると共に解析領域
を多く使用するという不都合が生じる。本発明は、上記
問題点を解決し、効率的なかな漢字変換を行う装置を提
供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] これらの問題を解決する為、本発明は、自立語の見出し
と、それに対応する漢字文字列と、漢字文字列の文法情
報と、見出し差を各見出し毎に持つ自立語辞書と、付属
語の見出しと、それに対応する漢字文字列と、漢字文字
列の文法情報と、見出し差を持つ付属語辞書と、自立語
辞書と付属語辞書を検索する辞書検索手段と、辞書検索
手段により切り出された単語と辞書検索位置より1桁前
で終わる単語との前後の結合の可否を検定する単語結合
検定手段と、検索された自立語より順次自立語候補を作
成する自立語候補作成手段と、検索された付属語より順
次付属語候補を作成する付属語候補作成手段と、候補と
なった自立語の最小の見出し差を辞書検索位置に対応し
た自立語見出し差記憶テーブルと、候補となった付属語
の最小の見出し差を辞書検索位置に対応した付属語見出
し差記憶テーブルと、入力かな4字列の桁に対応した桁
位置最小文節数記憶テーブルと、単語候補が作成された
段階で、桁位置最小文節数記憶テーブルと、自立語見出
し差記憶テーブルと、付属語見出し差記憶テーブルとに
より、次の辞書検索位置を決定する辞書検索位置決定手
段と、単語候補が作成された段階で、指位置最小文節数
記憶テーブルと、自立語見出し差記憶テーブルと、付属
語見出し差記憶テーブルとにより、先頭の文節区切りを
確定し、この候補を文節候補選択手段に受け渡す文節区
切り手段と、強制的な解析命令のあった段階で、文節が
未確定な仮名文字列をすべて解析し、文節候補選択手段
に受け渡す全解析手段とを持つ事を特徴とする。
[作 用] 本発明の場合、仮名入力に従い変換キーを押すことなく
、自ら変換トリガ−を発生し、文節分かち書き処理を行
いつつ仮名漢字変換を行う。
まず仮名文字列を仮名文字入力装置により次々と入力し
、入力仮名先頭桁を解析開始位置および辞書検索位置と
する。仮名文字列が一定の桁数(以降解析遅延術という
)入力された後、辞書検常位置以降の仮名文字列に対し
、辞書検索手段により先頭より部分的に一致する自立語
の見出し、見出し差と、漢字文字列、文法情報を自立語
辞書より検索し、辞書検索位置が先頭桁でない場合は、
辞書検索手段により先頭より部分的に一致する付属語の
見出し、見出し差と、漢字文字列、文法情報を付属語辞
書より検索する。
ここで、辞書検索位置が解析開始位置でない場合は、切
り出された単語と辞書検索位置より1桁前で終わる単語
との前後の結合の可否を検定する単語結合検定手段によ
りこれを検定し、結合不能な単語を除外する。
そして辞書検索位置が解析開始位置の場合は、入力仮名
文字列の桁に対応した桁位置最小文節数記憶テーブルの
当該単語の仮名最終桁に対応する位置に、lを記憶する
また辞書検索位置が解析開始位置でない場合は、辞書検
索位置の1桁前の桁位置最小文節数記憶テーブルの文節
候補数に、自立語の場合lを加えた値、付属語の場合O
を加えた値を桁位置最小文節数記憶テーブルの当該単語
の仮名最終桁に対応する位置の文節候補数とを比較し、
後者より前者が小さい場合は桁位置最小文節数記憶テー
ブルの当該単語の仮名最終桁に対応する文節候補数を前
者に書き換え、後者より前者が大きい場合は、当該単語
を候補より除外する。
これらの検定により候補となりつるものは、自立語候補
作成手段と自立語候補作成手段とにより候補を作成し、
各々の最小見出し差を辞書検索位置の桁に対応した自立
語見出し差記憶テーブルと付属語見出し差記憶テーブル
に記憶する。
ここで自立語候補と付属語候補が作成された段階で、解
析開始位置より最終桁までの間の桁位置最小文節数記憶
テーブルの値が、あらかじめ指定された量(以降単に確
定文節v1)以上でない場合は、次の辞書検索位置を決
定する辞書検索位置決定手段により次の辞書検索位置を
決定し、新たな辞書検索位置と次の仮名文字入力による
新たなる最終桁との差が解析遅延術より大きくなったな
らば、前記の単語候補の作成手順を繰り返す。
また確定文節数取上の場合は、解析開始位置から確定文
節数の位置の文節の先頭桁に対応する見出し差記憶テー
ブルの値がOでない部分の単語候補を再度作成し、これ
が総て0でない場合は、前記の単語候補の作成手順を繰
り返す。
さらに、確定文節数取上の文節ができ、解析開始位置か
ら確定文節数を有する桁までの見出し差記憶テーブルの
値が0となったならば、解析開始位置から確定文節数を
有する桁までの候補に対し、文節区切り手段により最小
の文節数となる組み合わせの候補を選択し、先頭1文節
を文節候補選択手段に受け渡し、第2文節の先頭桁を新
たなる解析開始位置として前期文節候補作成手順を繰り
返す。
また全解析手段により、強制的な解析命令のあった場合
は、最終桁まで単語候補作成手順と文節候補作成手順を
繰り返し1文節区切り手段により総ての文節候補を文節
候補選択手段に受け渡す。
ここで文節候補選択手段に文節が存在する場合は文節内
の同音異字語を選択し、所望の漢字文字列を得る。
【実 施 例] ここで、以下に本発明の詳細を示した実施例に基づいて
、説明する。
第1図は1本発明による仮名漢字変換の解析状態を示す
図である。ここでも先頭から対象文節まで連接する文節
数の最小(以降最小文節数)が3で1次の桁の最小文節
数が4以上のときを解析トリガとし、対象文節の末尾桁
位置に対応する文節より、前方に最小文節数となる文節
のみを有効文節として解析する。この場合、[はいけい
しかますます」と入力した時に変換したいにも関わらず
、「はいけいじかますま」まで入力したとき。
第1のトリガは発生するものの、自立語・付属語見出し
差記憶テーブルにより将来の入力を予測でき7桁目の値
が2であるため、これが0となるまで最終トリガは発生
せず、トリガは10桁目で発生することになり図中#は
非有効文節となり、図中☆が有効文節となり解析の結果
[肺−刑事一カマスコ等の候補を持たない事になる。
第2図は、本発明の仮名漢字変換装置を示す図である。
図中符号lは入力部2より入力されたデータに基づきシ
ステム全体の制御を行う中央処理装置(CPU)である
。このCPUにより総ての装置の制御がおこなわれる。
入力部2で入力された仮名文字列は、仮名漢字変換装置
6に送られ仮名漢字変換が行われ、文節候補を文節候補
表示部3により表示しながら、文節候補確定部4により
文節噴位に文節候補を表示選択確定し、所望の漢字文字
列を文章格納部5に格納する。
ここでは説明を要約するため仮名漢字変換装置6に、単
語学習装置1文節学習装置など仮名を漢字に変換する以
外の装置は記述していない。
仮名漢字変換装置6内では、仮名文字獲得部7により仮
名文字が受け取られると共に、全解析指示により全解析
手段により総ての入力済み文字列に対して仮名漢字変換
がなされ文節区切り手段19により全部の文節候補選択
手段20に渡され文節候補が選択される。
また仮名文字獲得部7により仮名文字が入力されると解
析遅延桁数を考慮しながら(後述)検索位置決定手段1
0により辞書検索位置を決定しながら辞書検索手段I3
により自立語辞書14と付属語辞書15が検索される。
検索位置決定手段13による検索位置決めは、1桁づつ
後方にずらして解析を進める。あるいは、有効文節の最
長術から複数の文節を選択し、その文節末の次の桁に検
索位置を決定するなどの方式があり、ここではどちらの
方法を採用してもよい。
検索位置決定手段13により検索された単語は単語結合
検定手段9により前の単語との結合検定がなされ、さら
に自立語候補作成手段11と付属語候補作成手段12と
により、指位置最小文節数テーブル16により文節数が
最小となる候補のみを自立語候補作成手段11と付属語
候補作成手段12により各々の単語候補が生成されると
共に、付属語見出し差テーブル17と自立語見出し差テ
ーブルの単語検索位置に見出し差を登録し、桁位置最小
文節数テーブル16に現在の最小文節値をセットする。
ここで、桁位置最小文節数テーブル16により、解析位
置より現在辞書検索位置までの文節数が1文節確定数こ
こでは3より大きくなったならば1文節区切り手段19
により付属語見出し差テーブル17と自立語見出し差テ
ーブルI8をチエツクし1文節区切りを行う対象文節の
範囲の見出し差が0でなければ、対象文節の最小文節数
となる組み合わせを文節区切りとし、その第1文節を文
節候補として文節候補選択手段20に出力する。
ただし文節区切り手段19において、対象となる文節の
文節の区切り方は複数考えられるため。
本実施例は、これを−意に確定する必要があるため、後
ろの文節長が長いものを優先して、文節区切りを一意と
して第1文節を確定している。
第3図は、本発明の仮名漢字変換装置の動作を示すフロ
ーチャートである。本発明の場合、まず<400>にお
いて初期設定ならびに入力仮名先頭桁を解析開始位置お
よび辞書検索位置とする。
<401>により仮名文字を入力し、 <402)により解析開始位置より入力された仮名文字
列が解析遅延術より少ない場合は<401>に戻り入力
を続ける。ここで解析遅延術に達した場合は、<403
>により辞書検索位置以降の仮名文字列に対し先頭より
部分的に一致する自立語の見出し、見出し差と、漢字文
字列、文法情報を自立語辞書より検索し、辞書検索位置
が先頭桁でない場合は、辞書検索手段により先頭より部
分的に一致する付属語の見出し、見出し差と、漢字文字
列1文法情報を付属後辞書より検索する。
ここで辞書検索位置が解析開始位置でない場合は、<4
04>により切り出された単語と辞書検索位置より1桁
前で終わる単語との前後の結合の可否を検定する単語結
合検定手段によりこれを検定し、さらに辞書検索位置の
1桁前の桁位置最小文節数記憶テーブルの文節候補数に
、自立語の場合lを加えた値、付属語の場合0を加えた
値が桁位置最小文節数記憶テーブルの当該単語の仮名最
終桁に対応する位置の文節候補数よりも大きいかを検定
し、単語接合が不能な場合と文節数が大きい場合は<4
05>により候補より除外する。
そして単語候補は<406>により辞書検索位置が解析
開始位置の場合は、入力仮名文字列の桁に対応した桁位
置最小文節数記憶テーブルの当該単語の仮名最終桁に対
応する位置に1を記憶し。
また辞書検索位置が解析開始位置でない場合は、辞書検
索位置の1指部の桁位置最小文節vi配憶テーブルの文
節候補数に、自立語の場合lを加えた値、付属語の場合
0を加えた値を桁位置最小文節数記憶テーブルの当該単
語の仮名最終桁に対応する位置に書き込み、単語候補を
記憶し、各々の最小見出し差を辞書検索位置の桁に対応
した自立語見出し差記憶テーブルと付属語見出し差記憶
テーブルに言己憶する。
この様にして単語候補が作成された段階で、<407>
により解析開始位置より最終桁までの間の桁位置最小文
節数記憶テーブルの値が確定文節数以上でない場合は、
<412>により次の辞書検索位置を決定しく401>
の仮名入力に戻り逐次解析を進めてゆく。
<407>により解析開始位置より最終桁までの間の桁
位置最小文節数記憶オープルの値が確定文節数以上とな
ったならば、<408>により解析開始位置から確定文
節数の位置の文節の先頭桁に対応する見出し差配憶テー
ブルの値が0でない部分の単語候補を<409>で再解
析して作成し、<410>において、これが総て0とな
ったならば<411>により、解析開始位置から確定文
節数を有する桁までの候補に対し、文節区切りを行い先
頭1文節を文節候補選択手段に受け渡し、第2文節の先
頭桁を新たなる解析開始位置として<412>により次
の辞書検索位置を決定し、処理を繰り返す。
また見出し差言己憶テーブルの値が0とならない場合は
、単語候補の切り出しが未確定である事が予想されるた
め<412>次の辞書検索位置を決定し処理を繰り返す
仮名入力時に全解析を行う指示があった場合は、<41
3>により入力済み仮名文字列全体に対し、候補作成・
最小文節数記憶テーブルセットを行い全解析し、<41
4>により全候補を出力し、<415>により処理を終
了する。
第4図は本発明の仮名漢字変換装置で使用する見出し差
付き辞書の構成を示す図である6図中符号501と50
2は辞書の元データの見出し・漢字文字列・品詞である
。これを元に501は前方−数桁504と不一致かな文
字列503に分解され、さらに、かな見出しがすべて一
致する最長のかな見出し桁数よりみずからのかな見出し
桁数を引いた値を見出し差として算出する。506の漢
字文字列・品詞はそのままで、これら503.504.
505.506をならべ各データを、あいうえお順に並
べ各データをセパレータで区切った形態をとっている。
〔発明の効果1 本発明は、次のような効果がある。
(1)文節分かち書き処理における単語候補作成時に将
来入力する仮名文字を予測処理するため誤った候補が作
成されない。
(2)文節分かち書き処理における単語候補作成時に将
来入力する仮名文字を予測処理するため。
いたずらに文節候補を出力するタイミングを遅らさない
(3)文節分かち書き処理における単語候補作成時に将
来入力する仮名文字を予測処理するため。
いたずらに文節候補を出力するタイミングが遅れず単語
候補格納領域を節約できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明による仮名漢字変換の解析状態を示す
図である、 第2図は、本発明の仮名漢字変換装置を示すブロック図
である。 第3図は1本発明の仮名漢字変換装置の動作を示すフロ
ーチャートである。 第4図は本発明の仮名漢字変換装置で使用する見出し差
付き辞書の構成を示す図である。 第5図は、従来の仮名漢字変換装置による解析状態を示
す図。 17・・・付属語見出し差テーブル 18・・・自立語見出し差テーブル 20・・・文節区切り手段 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 仮名入力に従い、変換キーを押すことなく、自ら変換ト
    リガ−を発生し、文節分かち書き処理を行いつつ仮名漢
    字変換を行う装置において、仮名文字列を次々と入力す
    る仮名文字入力装置と、自立語の仮名見出し(以降見出
    しという)と、それに対応する漢字文字列と、漢字文字
    列の文法情報と、各見出しに対してその見出しを含む最
    長の見出しとの差(以降見出し差という)を各見出し毎
    に持つ自立語辞書と、付属語の見出しと、それに対応す
    る漢字文字列と、漢字文字列の文法情報と、見出し差を
    持つ付属語辞書と、自立語辞書と付属語辞書を検索する
    辞書検索手段と、辞書検索手段により切り出された自立
    語と付属語(以降合わせて単語という)と辞書検索位置
    より1桁前で終わる単語との前後の結合の可否を検定す
    る単語結合検定手段と、検索された自立語より順次自立
    語候補を作成する自立語候補作成手段と、検索された付
    属語より順次付属語候補を作成する付属語候補作成手段
    と、候補となった自立語の最小の見出し差を辞書検索位
    置に対応させた自立語見出し差記憶テーブルと、候補と
    なった付属語の最小の見出し差を辞書検索位置に対応さ
    せた付属語見出し差記憶テーブルと、入力かな文字列の
    桁に対応した桁位置最小文節数記憶テーブルと、単語候
    補が作成された段階で、桁位置最小文節数記憶テーブル
    と、自立語見出し差記憶テーブルと、付属語見出し差記
    憶テーブルとにより、次の辞書検索位置を決定する辞書
    検索位置決定手段と、単語候補が作成された段階で、桁
    位置最小文節数記憶テーブルと、自立語見出し差記憶テ
    ーブルと、付属語見出し差記憶テーブルとにより、先頭
    の文節区切りを確定し、この候補を文節候補選択手段に
    受け渡す文節区切り手段と、強制的な解析命令のあった
    段階で、文節が未確定な仮名文字列をすべて解析し、文
    節候補選択手段に受け渡す全解析手段と、文節内の同音
    異字語を選択し所望の漢字文字列を得る文節候補選択手
    段と、仮名漢字変換された文字列を出力する漢字出力手
    段とにより構成される事を特徴とする仮名漢字変換装置
JP63059970A 1988-03-14 1988-03-14 仮名漢字変換装置 Pending JPH01233554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059970A JPH01233554A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 仮名漢字変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059970A JPH01233554A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 仮名漢字変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01233554A true JPH01233554A (ja) 1989-09-19

Family

ID=13128538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059970A Pending JPH01233554A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 仮名漢字変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01233554A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192129A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd カナ漢字変換装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58192129A (ja) * 1982-05-06 1983-11-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd カナ漢字変換装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01233554A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH11238051A (ja) 中国語入力変換処理装置、中国語入力変換処理方法、中国語入力変換処理プログラムを記録した記録媒体
JPS61208162A (ja) かな漢字変換方式
JP2634596B2 (ja) かな漢字変換装置
JPS5818730A (ja) 文字処理装置
JP2537991B2 (ja) 文字入力装置および方法
JPS6172361A (ja) かな漢字変換装置
JPH08272780A (ja) 中国語入力処理装置及び中国語入力処理方法及び言語処理装置及び言語処理方法
JPS62282364A (ja) 文字列検索方式
JPS62271172A (ja) 仮名漢字変換処理方式
JPH0546612A (ja) 文章誤り検出装置
JPH08147282A (ja) 仮名漢字変換装置および仮名漢字変換方法
JPH0567074A (ja) かな漢字変換装置
JPS58200328A (ja) カナ漢字変換装置
JPH0128977B2 (ja)
JPS5887656A (ja) カナ漢字変換処理方式
JPH02105968A (ja) 日本文誤り自動検定・訂正方式
JPH03110676A (ja) 単語辞書検索装置
JPS6319068A (ja) 仮名漢字変換装置
JPH05165805A (ja) かな漢字変換装置
JPH01228057A (ja) かな漢字変換装置
JPH0547859B2 (ja)
JPS6118065A (ja) カナ漢字変換処理装置
JPS61282966A (ja) 仮名漢字変換方式
JPS62251960A (ja) かな漢字変換装置