JPH01232349A - 感光体 - Google Patents

感光体

Info

Publication number
JPH01232349A
JPH01232349A JP63059981A JP5998188A JPH01232349A JP H01232349 A JPH01232349 A JP H01232349A JP 63059981 A JP63059981 A JP 63059981A JP 5998188 A JP5998188 A JP 5998188A JP H01232349 A JPH01232349 A JP H01232349A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
group
photoreceptor
layer
photosensitive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63059981A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisahiro Hirose
尚弘 廣瀬
Akira Kinoshita
木下 昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP63059981A priority Critical patent/JPH01232349A/ja
Publication of JPH01232349A publication Critical patent/JPH01232349A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0644Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings
    • G03G5/0661Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings in different ring systems, each system containing at least one hetero ring
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0601Acyclic or carbocyclic compounds
    • G03G5/0609Acyclic or carbocyclic compounds containing oxygen
    • G03G5/0611Squaric acid
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/06Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor characterised by the photoconductive material being organic
    • G03G5/0622Heterocyclic compounds
    • G03G5/0624Heterocyclic compounds containing one hetero ring

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Nitrogen And Oxygen As The Only Ring Hetero Atoms (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)
  • Heterocyclic Compounds Containing Sulfur Atoms (AREA)
  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Furan Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は感光体に関し、詳しくは特定のスクェアリウム
化合物を含有する感光層を有する新規な感光体に関する
[従来の技術] 従来、電子写真感光体としては、セレン、酸化亜鉛、硫
化カドミウム、シリコン等の無芸光¥3電性化合物を主
成分とする感光層を有する無成感光体が広く用いられて
きた。しかし、これらは感度、熱安定性、耐湿性、耐久
性、製造コスト等において必ずしも満足し得るものでは
ない。例えば、セレンは結晶化すると感光体としての特
性が劣化してしまうため、製造上も難しく、また熱や指
紋等が原因となり結晶化し、感光体としての性能が劣化
してしまう。また硫化カドミウムでは耐湿性や耐久性、
酸化亜鉛でも耐久性等に問題がある。
これら無機感光体の持つ欠点を克服する目的で様々な有
感光導電性1ヒ合物を主成分とする感光層を有する有機
感光体の研究・開発が近年盛んに行なわれている。例え
ば特公昭50−70496号公?Uには、ポリ−N−ご
ニルカルバゾール リニトロ−9−フルオレノンを含有する感光層を有する
有機感光体の記載がある。しかし、この感光体は、感度
及び耐久性において必ず()も満足できるものではない
。このような欠点を改良するためにキャリア発生製能と
キャリア輸送機能とを異なる物質に分担させ、より高性
能の有は感光体を開発する試みがなされている。このよ
うないわゆる機能分離型の感光体は、それぞれの材料を
広い範囲から選択することができ、任意の性能を有する
感光体を比較的容易に作成し1qることから多くの研究
がなされてきた。
[発明が解決しようとする問題点] 上記のような機能分離型の感光体において、そのキャリ
ア発生物質として、数多くの化合物が提案されている。
無ぼ化合物をキャリア発生物質として用いる例としては
、たとえば、特公昭43−16198号公報に記載され
た無定形セレンがあり、これは右は光導電性化合物と組
み合わUて使用されるが、無定形セレンからなるキャリ
ア発生層は熱により結晶化して感光体としての特性が劣
化してしまうという欠点は改良されてはいない。
また有機染料や有線顔料をキャリア発生物質として用い
る電子写真感光体も数多く提案されている。代表例とし
ては、ビスアゾ化合物(電子写真学会59回研究討論会
p.179. 1987) 、フタロシアニン化合物(
特開昭61−239248) 、アズレニウム化合物(
電子写真学会第55回研究討論会p.60 、 198
5) 、スクェアリウム化合物(特開昭61−3784
6) 等を挙げることができる。しかしこれらの化合物
は感度、残留電位、あるいは繰り返し使用時の安定性の
特性において、必ずしも満足し得るものではなく、また
、キャリア輸送物質の選択範囲も限定されるなど、電子
写真プロセスの幅広い要求を十分満足させるものではな
い。
さらに近年感光体の光源としてArレーIJ’−、He
−Neレーザー等の気体レーザーや半導体レーザーが使
用され始めている。これらのレーザーはその特徴として
時系列でONloFFが可能であり、インテリジエンI
ーコピアなはじめとする画像処理様能を有する複写様や
コンピューターのアウトプット用のプリンターの光源と
して特に有望視されている。中でも半導体レーザーはそ
の性質上音響工学素子等の電気信号/光信号の変換素子
が不要であることや小型・軽量化が可能であることなど
から注目を集めている。しかしこの半導体レーザーは気
体レーザーに比較して低出力であり、また発振波長も長
波長(約780r+a+以上)であることから従来の感
光体では分光感度が短波長側によっているものが多く、
感度特性において、実用的に満足できるものがなかった
[発明の目的] 本発明の目的は、キャリア発生能に優れた特定のスクェ
アリウム化合物を含有する感光体を提供することにある
本発明の他の目的は、高感度にしてかつ残留電位が小さ
(、また繰り返し使用してもそれらの特性が変化しない
耐久性の優れた感光体を提供することにある。
本発明の更に他の目的は、広範なキャリア輸迄物質との
組み合わせにおいても、有効にキャリア発生物質として
作用し得るスクェアリウム化合物を含有する感光体を提
供することにある。
本発明の更に他の目的は、半導体レーザー等の長波長光
源に対しても十分の実用感度を有する感光体を提供する
ことにある。
本発明の更に伯の目的は、明細相中の記載からあきらか
になるであろう。
E問題点を解決するための手段] 本発明者等は、以上の目的を達成すべく鋭意研究を重ね
た結果、下記一般式[I]で示されるスクェアリウム化
合物が感光体の有機成分として働き得ることを見出し、
本発明を完全したものである。
一般式[I] 式中、rh 、R2、R3及びR4はそれぞれ、水素原
子、ハロゲン原子(好ましくはフッ素原子)、アルキル
基(好ましくはメチル基)、アルコキシ基(好ましくは
メトキシ基)、水vi基またはNHYを表わす。Yは、
−C−R7または一3O2−R8(R7及びR8は、そ
れぞれ置換基を右してもよいアルキル基、フェニル基も
しくは水素原子を表わす。〉を表わす。Arは、置換基
を有してもよいフェニル基、ナフチル基、アントラニル
基、縮合多環または複素環を表わす。
Arの置13としては、たとえばアルキル基、アルコキ
シ基、ハロゲン原子、シアノ基、エステル基、アシル基
、ジアルキルアミン基、ジアラルキルアミノ基、ジアリ
ールアミノ基、などを挙げることができる。
以下、本発明に有用な前記スクェアリウム化合物の具体
例を以下に示すが、本発明のスクェアリウム化合物はこ
れに限定されるものではない。
一般式CI]で表わされる本発明のスクェアリウム化合
物は以下に述べるような合成法によって容易に合成する
ことができる。
(S−1)     還流 まず、N−メチルアニリン(S−1)(東京化成社製)
に、2−(クロロメチル)ベンズイミダゾール(S、−
2)(アルドリッチ社製)を反応させて化合物(S−3
)とした。
次にスクエアリックFi!(S−4)(東京化学社1)
  5.0g  (4,38xlo−2moffi )
と化合物(S−3) 27.4g  (1,16x 1
0−’ man )とを、3001Qの回頭フラスコに
入れ、1−ヘプタツール2201Qを加え、減圧下(1
40nunHg±1h+ffiHg>で、撹拌下達流す
る。エステル管で水を除き、約1CCの水がエステル管
にたまったとこるん(、加熱をやめる。
約30時間を要した。蜜温まで反応液が冷えたら、減圧
を解除し、析出し!=結晶をキリャマo −トで庇取す
る。アセトンで3回、熱水で3回、McOHで2回洗浄
する。70〜80℃で一晩乾燥した。緑色結晶の目的物
(B〜3)を12.147(収率50%)1@た。
B−1の構造は、FD−MSスペクトルで、i/z =
 552にM+のピークを示すこと、及び、元素分析値
が、計算値とよく一致すること(手記)より確認した。
測定値: C= 73.82%、 H= 5.17%。
N==15.15  % 51算1iQ :  C=73.82  %、  1−
1=  5.17  %。
N=15.15  % 本発明の前記スクェアリウム化合物は、優れた光i9電
性を有し、これを用いて感光体を装造する場合、3J電
性支持体上に本発明のスクェアリウム化合物を結着剤中
に分散した感光層を設けることによりi、、4 Fりる
ことかできるが、本発明のスクェアリウム化合物の持つ
光導電性のうち、1)に層れたキャリア発生能を利用し
てキャリア発生物質として用い、これと組み合わせて有
効に作用し得るキャリア輸送物質と共に用いることによ
り、いわゆるは能分離望の感光体を構成した場合、特に
優れた結果が得られる。前記機能分離型感光体は分散型
のものであってもよいが、キャリア発生物質を含むキャ
リア発生層とキャリア輸送物質を含むキャリア輸送層を
積層した積層型感光体どすることがより好ましい。
本発明のスクェアリウム化合物をキャリア発生物質とし
て用いた場合、これと組み合わせて用いられるキャリア
輸送物質としては、トリニトロフルオレノンあるいはテ
トラニトロフルオレノンなどの電子を輸送しやすい電子
受容性物質のほか、ポリ−N−ビニルカルバゾールに代
表されるような複素環化合物を側鎖に有する重合体、ト
リアゾール誘導体、オキサジアゾール誘導体、イミダゾ
ール誘導体、ピラゾリン誘導体、ポリアリールアルカン
誘導体、フェニレンジアミン誘導体、ヒドラゾン誘導体
、アミン@換カルゴン誘導体、1〜リアリ一ルアミン誘
導体、カルバゾール誘導体、メチルベン誘導体、フェノ
チアジン誘導体、アジン誘導体、ブタジェン誘導体、シ
ッフベース誘導体等の正孔を輸送しやすい電子供与性物
質が挙げられるが、本発明に用いられるキャリア輸送物
質はこれらに限定されるものではない。
感光体の機械的構成は種々の形態が知られているが、本
発明の感光体はそれらのいずれの形態をもとり得る。
通常は、第1図〜第6図の形態である。第1図及び第2
図では、η電性支持体1上に前述のスクエアリラム化合
物を主成分とするキャリア発生層2と、キャリア輸送物
質を主成分として含有するキャリア輸送層3どの積層体
より成る感光層4を設ける。第3図及び第4図に示すよ
うにこの感光層4は、導電性支持体上に設けた中間層5
を介して設けてもよい。このように感光層4を二層構成
としたとぎに最も優れた電子写真特性を有する感光体が
iqられる。また本発明においては、第5図および第6
図に示ずように前記キャリア発生物質7とキャリア輸送
物質をM6中に分散せしめて成る感光層4を導電性支持
体1上に直接、あるいは中間層5を介して設けても、よ
い。
二層構成の感光層4を構成プるキレリア発生唐2は導電
性支持体1、もしくはキャリア輸送層3上に直接、ある
いは必要に応じて接着層もしくはバリヤー層などの中間
層を設けた上に例えば次の方法によって形成することが
できる。
M−1)スクェアリウム化合物を適当な溶媒に溶解した
溶液を、あるいは必要に応じて結着剤を加え混合溶解し
た溶液を塗布する方法。
M−2)スクェアリウム化合物をボールミル、ホモミキ
サー等によって分散媒中で微細粒子とし、必要に応じて
結着剤をくわえ混合分散した分散液を塗布する方法。
キャリア発生層の形成に使用される溶媒あるいは分散媒
としては、n−ブチルアミン、ジエチルアミン、エチレ
ンジアミン、イソプロパツールアミン、トリエタノール
アミン、1〜リエチレンジアミン、N、N−ジメチルホ
ルムアミド、アセトン、メチルエチルケl−ン、シクロ
ヘキサノン、ベンゼン、トルエン、キシレン、クロロホ
ルム、1.2−ジクロロエタン、1.1.2−1〜リク
ロロエタン、1.1.1−トリクロロエタン、トリクロ
ロエタン、テ1へジクロロエタン、ジクロロメタン、テ
1−ラヒドロフラン、ジオキサン、メタノール、エタノ
ール、イソプロパツール、酢酸エチル、酢酸ブチル、ジ
メチルスルホキシド等が挙げられる。
キャリア発生層あるいはキャリア輸送層に結着剤を用い
る場合は任意のものを用いることができるが、疎水性で
、かつ誘電率が高く、電気絶縁性のフィルム形成性高分
子重合体を用いるのが好ましい。このような高分子重合
体どしては、例えば次のものを挙げることができるが、
これらに限定されるものではない。
P−1)ポリカーボネート P−2〉ポリエステル P−3)メタクリル樹脂 P−4)アクリル樹脂 P−5)ポリ塩化ビニル P−6)ポリ塩化ビニリデン P−7)ボリスヂレン P−8)ポリビニルアセテート P−9)スチレン−ブタジェン共重合体p−10)F化
ビニリデン−アクリロニトリル共重合体 P −11)塩化ビニル−酢酸ビニル共重合体P −4
2)塩化ビニル−酢酸ビニル−無水マレイン酸共重合体 P −13)シリコン樹脂 p’−14)シリコン−アルキッド樹脂p −15)フ
ェノールホルムアルデヒド樹脂p −16)スチレン−
アルキッド樹脂p −17)ポリ−N−ビニルカルバゾ
ールp −is)ポリビニルブチラール p −19)ポリビニルフォルマール p−20)酢酸ビニル樹脂 p −21)エポキシ樹脂 これらの結着剤は、単独であるいは2種以上の混合物ど
して用いることができる。
このようにして形成されるキャリア発生層2の厚さは、
0.01μm〜20μmであることが好ましいが、更に
好ましくは0.05μm〜5μmである。またキャリア
発生層あるいは感光層が分散系の場合スクェアリウム化
合物の粒位は5μm以下であることが好ましく、更に好
ましくは1μm以下である。
導電層としては、導電性支持体の上に、酸化チタン、酸
化スズ、ヨウ化銅等の無R導電性化合物や、カーボン、
有線半導体、導電性ポリマー等の有機導電性化合物をバ
インダーに分散したり、そのまま7:塗布することによ
って形成することができる。
本発明のスクェアリウム化合物は、粉粒体工学の見地か
ら、種々の加工をほどこして、分散性を向上さけること
ができる。たとえば、湿式造粒法、スプレードライ、フ
リーズドライ、乾式粉砕、等が利用できる。
また、結晶形を変化させることによって、電子写真性能
や分散性を同上させることができる。たとえば、右はア
ミンで溶解してから酸で中和析出させる方法や、圧力亡
温度等で結晶形が変化することがある。
本発明の感光体に用いられる導電性支持体としては、合
金を含めた金属板、金、寓ドラムまたは導電性ポリマー
、酸化インジウム等の導電性化合物や合金を含めたアル
ミニウム、パラジウム、金等の金属3層を塗布、蒸着あ
るいはラミネー1−シて、専電性化を達成した組、プラ
スチックフィルム等が挙げられる。
接着層あるいはバリヤー層などの中間層とじてほか、ポ
リビニルアルコール、エチルセルロース、カルボキシメ
チルセルロースなどの有機高分子物質または酸化アルミ
ニウムなどが用いられる。
本発明の感光体は以上のような構成であって、後述する
ような実施例からも明らかなように、帯電特性、感度特
性、画像形成特性に優れており、特に繰り返し使用した
ときにも疲労劣化が少なく、耐久性が優れたものである
[実施例] 以下、本発明の実施例で具体的に説明するが、これによ
り本発明の実施態様が限定されるものではない。
(実施例1) 3001Qのステンレスポットに、ポリビニルアルコー
ル樹脂(商品名、 X YHL >  0.75gとテ
トラヒドロフラン15(hQとスクェアリウム化合物B
−−31,5(lとを入れ、ガラスピーズ+50dを加
え、サンドグラインダーで48時間分散する。この分散
液をアルミニウム蒸着ベース上に乾燥後の膜厚が約0.
2μとなる様、ワイヤーバーで塗布し、キャリア発生層
(CGL)を形成した。次に、ポリカーボネー1−46
4脂(商品名、パンライt−)  7.5(1と塩化エ
チレン50 mQと下記キi・リア輪居物貿に−・14
.0りとをv1i気瀦拌b1で混合する。この液を、前
記CGLの上に、乾燥後の模りが20μとなるように、
アプリケーターによって塗布し、キレリア輸送11(C
TL)を形成した。
オーブンに入れ、にり乾燥した後、電子写真性能を試験
した。すなわら、川口電気顎 静電複写試験装置により
一6KVのコロナ放電を5秒間行なって帯電させた後、
5秒間暗所に放置し、その表面電位V^を測定し、次に
照度14ルツクスのタングステン・ハロゲンランプを感
光層に照射し、その表面電位がVAの半分になるまでの
時間を計算して、半減露光m E 1/2を求めた。そ
の結果V A = 1020V、E 1/2 = 2.
21ux−secであった。
次に、画像特性及び耐久性を、コニカ■製LDプリンタ
ー(光源7900信±1OnI11の半導体レーザー)
で試験した。1万枚までの絵出しテス1〜で、良好な画
像が得られた。
実施例2〜10 実施例1で、キャリア発生物質(CGM)B−1及びキ
ャリア輸送物質(CTlvl)K−1を表−1のように
かえて感光体を作製し、実施例1と同様に電子写真性能
を評価した。結果を表1にボケ。
表1 表1のCTMを以下に示す。
に−3 に−4 に−5 に−7 に−8 実施例11 実施例1で、CGLとCTLの塗布順序を逆にしたほか
は、実施例1と同様に感光体を作製し、試験した。(た
だし、コロナ帯電は+6KVとした。)結果は、VA 
= 900V、 E1/2 = 2.7 lux・se
cであった。また、1万枚までの絵出しテストの画像は
良好であった。
実施例12〜20 実施例11で、キャリア発生物質(CGM)8−1及び
キャリア輸送物質(CTM)K−1を、表1のように変
えて感光体を作製し、実施例11と同様に電子写真性能
を評価した。結果を表2に示す。
表2 に−11 に−12 に−13 に−14 に−15 に−18 に−19 に−20 [発明の効果] 本発明によって、感光体の感光層を構成する光導電性物
質として前記−服代CI]で表わされるスクェアリウム
化合物を使用することにより、感度、賎留電位、電荷保
持力等の電子写真特性において優れ、また繰返し使用し
た時の疲労劣化が少なく、熱及び光に対して安定であり
、さらに 780nI11以上の長波長領域においても
十分な感度を有すると同時に、780nI11以下の可
視光領域でも十分使用可能な優れた感光体を作成するこ
とができる。
また、本発明のスクェアリウム化合物を使用することに
より、広範なキャリア輸送物質どの組み合せにおいても
、十分な感度を有する感光体を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第6図はそれぞれ本発明の感光体の濾械的構成
例について示す断面図であって図中の1〜7はそれぞれ
以下の事を表わす。 1・・・導電支持体 2・・・キャリア発生層 3・・・キャリア輸送層 4・・・感光層 5・・・中間層 6・・・キャリア輸送物質を含有する層7・・・キャリ
ア発生物質

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)導電性支持体上に下記一般式[ I ]で表わされ
    るスクエアリウム化合物を含有する感光層を有すること
    を特徴とする感光体。 一般式[ I ] ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中、R_1、R_2、R_3及びR_4は、それぞ
    れ、水素原子、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ
    基、水酸基またはNHYを表す。Yは、▲数式、化学式
    、表等があります▼または−SO_2−R_8(R_7
    及びR_8は、それぞれ置換基を有してもよいアルキル
    基、フェニル基もしくは水素原子を表わす。)を表わす
    。R_5は置換又は非置換のアルキル基を表わす。 Arは、置換基を有してもよいフェニル基、ナフチル基
    、アントラニル基、縮合多環または複素環を表わす。]
  2. (2)前記感光層がキャリア輸送物質とキャリア発生物
    質とを含有し、そのキャリア発生物質が前記一般式[
    I ]で表わされるスクエアリウム化合物である請求項(
    1)記載の感光体。
  3. (3)前記感光層がキャリア発生物質を含有するキャリ
    ア発生層と、キャリア輸送物質を含有するキャリア輸送
    層との積層体で構成されている請求項(1)または(2
    )記載の感光体。
JP63059981A 1988-03-14 1988-03-14 感光体 Pending JPH01232349A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059981A JPH01232349A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 感光体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63059981A JPH01232349A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 感光体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01232349A true JPH01232349A (ja) 1989-09-18

Family

ID=13128857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63059981A Pending JPH01232349A (ja) 1988-03-14 1988-03-14 感光体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01232349A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167696A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、膜、光学フィルター、画像表示装置、固体撮像素子、及び化合物

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019167696A1 (ja) * 2018-02-28 2019-09-06 富士フイルム株式会社 樹脂組成物、膜、光学フィルター、画像表示装置、固体撮像素子、及び化合物
US11926740B2 (en) 2018-02-28 2024-03-12 Fujifilm Corporation Resin composition, film, optical filter, image display device, solid-state imaging element, and compound

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0272372A (ja) 電子写真感光体
JPH0213964A (ja) 電子写真感光体
JP2678311B2 (ja) 電子写真感光体
JPH01232349A (ja) 感光体
JPH01232350A (ja) 感光体
JP2607129B2 (ja) 電子写真感光体
JPS61200544A (ja) 電子写真感光体
JPH0243558A (ja) 電子写真感光体
JPH01230059A (ja) 感光体
JP2676630B2 (ja) 電子写真感光体
JPS6177855A (ja) 感光体
JPH0251503B2 (ja)
JPH01149786A (ja) 1,2,4,5−ベンゾイレンビス(アントラキノン〔1,2−d〕イミダゾール)化合物及び感光体
JPS61226754A (ja) 感光体
JPS61259258A (ja) 感光体
JPH01314250A (ja) 電子写真感光体
JPH01230060A (ja) 感光体
JPS61177461A (ja) 電子写真感光体
JPH03235960A (ja) 電子写真感光体
JPH03235959A (ja) 電子写真感光体
JPH03209258A (ja) 電子写真感光体
JPH0234861A (ja) 電子写真感光体
JPH01231057A (ja) 感光体
JPH03223868A (ja) 電子写真感光体
JPH01231058A (ja) 感光体