JPH0123219Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0123219Y2
JPH0123219Y2 JP1981135889U JP13588981U JPH0123219Y2 JP H0123219 Y2 JPH0123219 Y2 JP H0123219Y2 JP 1981135889 U JP1981135889 U JP 1981135889U JP 13588981 U JP13588981 U JP 13588981U JP H0123219 Y2 JPH0123219 Y2 JP H0123219Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
belt
hopper
seed
cassette
belts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981135889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57127627U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981135889U priority Critical patent/JPH0123219Y2/ja
Publication of JPS57127627U publication Critical patent/JPS57127627U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0123219Y2 publication Critical patent/JPH0123219Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fertilizing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はベルト繰出式播種機の種子洩れ防止装
置に係り、特にその種子収容ホツパーと種子繰出
ベルトカセツトとを、播種機本体から別個独立し
た互いに係脱自在な組立体とし、しかもそのカセ
ツトフレームに捲着された種子コンベヤベルトに
正しく臨んで、該ベルト表面へ弾力的に線接触す
るシールプレートを、ホツパーに具備させること
により、そのベルトの循環回走に何等の抵抗も与
えることなく、且つ常に確実な種子洩れ防止を自
ずと達成できるよう企図したものである。
以下、図示の実施態様に基いて本考案の具体的
構成を説明すると、先ず第1〜4図は種子繰出用
のベルトカセツトを表わしており、該ベルトカセ
ツト1はカセツトフレーム2と、これに予じめ循
環回走できるよう捲着された種子コンベヤベルト
3とから成るユニツト体である。カセツトフレー
ム2は、合成樹脂材から頂壁と左右両側壁とを備
えた全体として断面略倒立U字型に成形されてお
り、その下端部には外向き水平の軸筒4を各々具
備した一対の取付耳片5が、側壁の延長方向へ張
り出されている。6は両軸筒4に貫通横架された
原動ローラー支軸であり、その両端ネジ部にキヤ
ツプナツト7が螺着されている。8はボビン型の
合成樹脂製原動ローラーで、ベルト規制鍔9の一
対を備えている。10はこのローラー8に組付け
一体化された合成樹脂製のベルト循環回走用入力
ギヤで、支軸6に対しては遊合されている。
11はカセツトフレーム2の上端部において、
その両側壁に開口された向かい合う一対の細長い
ガイド切欠、12は両切欠11へ挿脱自在に貫通
横架された従動ローラー支軸で、これには原動ロ
ーラー8と同じくベルト規制鍔13を備えたベル
ト従動ローラー14がやはり遊転するよう取付け
られている。15はこの支軸12の両端ネジ部に
螺着されたキヤツプナツトで、好ましくは四角形
をなすことにより、ガイド切欠11内へその長手
方向に沿うスライドのみ行なえるよう挿入係合さ
れている。
種子コンベヤベルト3は、その表面に点在する
多数の小粒種子用繰出凹溝16を有するものとし
て、ゴム又は合成樹脂材から予じめ無端状に成形
されており、上記両ローラー8,14におけるベ
ルト規制鍔9,13の相互内部へ横ズレ不能に捲
着される。17は従動ローラー14の支軸12を
ガイド切欠11に沿いスライドさせて、カセツト
フレーム2に対するベルト3の掛脱とそのテンシ
ヨン調整とを行なう一対の操作ネジハンドル、1
8はこのハンドル17のL字型支持ブラケツト
で、カセツトフレーム2の両側壁に1本づつのボ
ルト19により枢支状態として止着されている。
20はそのボルト19の固定ナツトである。
又、21はカセツトフレーム2の頂壁中央部に
区成された長手方向に走る帯溝であり、ベルト3
を受け入れ案内するものとして、該ベルト3の幅
寸法よりも若干広幅に開口している。22は複数
の合成樹脂製ガイドローラーから成るベルト裏面
支持材であり、これが帯溝21に臨む一対づつの
支持凹溝23内へ遊転自由に挿入横架されること
によつて、ベルト3の表面とカセツトフレーム2
の頂壁表面とが実質上面一な整合状態に保持され
ており、ベルト3の下方に向かう凹曲変形が防止
されている。24は上記支持凹溝23の複数の上
方から全体的に施蓋する一対の合成樹脂製カバー
プレートで、カセツトフレーム2の頂壁へその表
面の相互面一な平坦状態に接着されている。25
はカセツトフレーム2の上部に位置して、その両
側壁の下縁部に形成された一対の取付切欠であ
り、ベルトカセツト1を後述の播種機本体フレー
ムへ取付け使用するために用いる。
26はカセツトフレーム2のやはり上部位置に
おいて、その頂壁から一体に起立された一対のホ
ツパー吊持フツク、27は逆にフレーム2の下端
部に位置しつつ、同じく頂壁から立設された一対
のホツパー位置決めストツパーであり、吊持フツ
ク26と相俟つてカセツトフレーム2上へ係脱自
在に係止密着される種子収容ホツパー28との言
わば自動的な芯合わせを可能としている。つま
り、ベルトカセツト1とホツパー28は播種機本
体から別個独立したものとして、第8〜10図の
ようにその使用上相互係脱自在に係止される組立
体をなしているわけである。
そして、ホツパー28は第5〜7図のように、
合成樹脂材から全体として略三角箱型に成形され
ており、カセツトフレーム2の頂壁表面と密着し
て、その使用上傾斜状態となる底壁29を備えて
いる。30はこの底壁29の中央部に全長に亘つ
て開設された細長い帯状の種子供給口であり、そ
の開口幅がカセツトフレーム2における上記帯溝
21のそれと実質的に等しいものとして、ベルト
3に正しく臨むようになつている。31は同じく
底壁29の上部位置に開口形成された一対の係止
孔で、上記吊持フツク26へホツパー28を吊り
掛ける如く係脱自在に挿入係止される。32は種
子供給口30の周辺に切り欠き形成されたシール
受け入れ段面、33は同じく供給口30の長手方
向に沿つて平行する一対の向かい合うシールプレ
ートであつて、ゴムや合成樹脂などの弾性材から
予じめ断面略くの字型に成形されており、その基
端部がホツパー底壁29の上記段面32へ内方か
らはめ付けられ、且つ底壁29の外側下方から挿
入されるビス34の複数と、これに螺合される固
定ナツト35により、着脱自在に添着固定されて
いる。36はそのナツト35の座金を兼ねた一対
のシール押えプレートであり、シールプレート3
3と同じく帯状を呈している。
シールプレート33は上記の通り、その途中か
ら屈曲された断面略くの字型として、その自由先
端部が鋭利化され、ベルト表面に向かう斜め下方
へテーパー状に張り出しつつ、そのベルト3の表
面縁部へ軽く線接触するよう定められているた
め、組立てられたベルト3とホツパー28との相
互間隙から種子の洩れ出ることが防止され、且つ
ベルト3の循環回走に対する抵抗となることもな
いと共に、ホツパー28内の収容種子量が少量と
なつても、その種子がシールプレート33により
円滑にベルト3の繰出凹溝16内へ捕集されるこ
ととなる。そして、ベルト3の裏面は上記の通り
ベルトカセツト1の支持材22により下方から支
持され、そのベルト表面とカセツトフレーム2の
頂壁表面とが実質上面一な整合状態に保持されて
おり、更にそのベルト3はカセツトフレーム2の
帯溝21内に案内されているため、作業中の振動
や衝撃などに際会するも、上記間隙の一定化を通
じて、上記種子洩れ防止の作用を一層確実に営な
めることになる。
更に、37はベルト3を横断するやはり弾性材
のシールプレートであり、その張り出し先端部が
櫛目型に定められていて、ベルト3の表面へ言わ
ば点在状として弾力的に接触するようになつてい
る。38はこのシールプレート37の基端部を受
け入れる段面であつて、やはり種子供給口30の
周辺に臨むよう、ホツパー底壁29の下端部から
立ち上る壁の内面に形成されている。このシール
プレート37の自由先端部がスリツトの刻入によ
り櫛目型にされたことは、そのプレート全体とし
てのめくれ上る如き不正変形防止に役立ち、常に
ベルト表面との接触を失なわぬこととなるので、
収容種子が最も団塊化するホツパー28の最下端
部における種子洩れ防止を完全化できるのであ
る。尚、この最下端部では種子供給口30の一部
が、上記立ち上り壁に至つて連続的に切り欠かれ
た所謂逃げ形態を呈して開口しており、これによ
つてベルト3の循環回走が円滑化されていること
勿論である。
39はベルト3の種子繰出凹溝16を指向して
突出する調量ブラシで、ホツパー28の開放上部
に横架された補強バー40から進退できるよう止
着されている。つまり、合成樹脂製補強バー40
に予じめインサート成形された固定ナツト41に
対し、蝶ボルト42を緩めれば、調量ブラシ39
の植毛されたスライド板43がベルト3に向かい
進退するわけである。ホツパー28は上記の通
り、その係止孔31と吊持フツク26とのスライ
ド係止力に加えて、左右一対の掛け金具44によ
りカセツトフレーム2へ施錠状態に固定設置され
るようになつている。
上記の構成において、播種作業に当つては第1
1図のような手押し式や、牽引式などの播種機本
体フレーム45に対し、ホツパー28の組立てら
れたベルトカセツト1を一定角度の傾斜設置姿勢
として着脱自在に装填するのである。つまり、カ
セツトフレーム2の下端部では、そのベルト原動
ローラー8の軸支点である取付耳片5の軸筒4
を、本体フレーム45の下側カセツトホルダー4
6内へ挿入係止し、次いでカセツトフレーム2の
上部において、その取付切欠25を本体フレーム
45のシユート47から横向き水平に張り出す上
側カセツトホルダー48(ネジ杆)へやはり挿入
係止し、そのネジ杆と螺合する蝶ナツト49を締
付けて、カセツトフレーム2を播種機本体フレー
ム45へ固定保持させるのである。
そうすれば、ベルトカセツト1の入力ギヤ10
が本体フレーム45のPTOギヤ50と自動的に
噛合連動し、他方ホツパー28はその帯状の種子
供給口30を介してベルト3と連通し、そのベル
ト3による言わば可動の傾斜床として、その供給
口30が遮蔽されるようになつているため、例え
ば操作ハンドル51により播種機を手押しすれ
ば、接地駆動輪52によりベルト3が強制的に循
環回走され、その繰出凹溝16によつてホツパー
28内の収容種子が定量づつ、シユート47に向
かう上方へ連続的に繰り出し搬送されるのであ
り、先に作溝器53により生成された播種溝内へ
シユート47から放出され、その後覆土板54に
よる覆土作用と、引続き鎮圧輪55による鎮圧作
用とを受けることになる。
第12〜14図は上記ホツパー28をそのまま
兼用使用できるベルトカセツトの変形例に係り、
該カセツト1aは継ぎ足しによつて無端化できる
所謂リンククローラー型の種子コンベヤベルト3
aを具備している。即ち、この変形例のベルトカ
セツト1aが上記第1〜10図の基本例と異なる
点につき、その構成を説明すると、56はやはり
ゴム又は合成樹脂製ベルト3aの単体で、その表
面には大粒種子用の繰出凹溝16を備えている。
ベルト単体56の複数はその隣り合う相互間にお
いて、その一方から横向き水平に突出された枢支
突子57が他方に形成された略鍵穴型挿入切欠5
8内へ挿入係合されることにより、全体として屈
折可能な無端状に枢支連結されているのである
が、その場合図示省略してあるけれども、ベルト
単体56の隣り合う相互を約90度の一定角度に屈
折する如く回動した時には、その時にのみ一方の
枢支突子57と他方の挿入切欠58とを互いに挿
脱操作できるようになつている。
又、8aはカセツトフレーム2aへ原動ローラ
ー支軸6aにより回転するよう取付けられたスプ
ロケツト59付きベルト原動ローラーであつて、
そのスプロケツト59によりベルト単体56の枢
支突子57を係合支持する。7aは支軸8aの両
端部に螺入された止めビス、13aはベルト従動
ローラー14aから張り出すベルト規制鍔であ
り、ベルト単体56の枢子突子57を支持案内
し、やはりその横ズレを防止する。この変形例に
あつては、ベルト裏面の支持材22aが上記基本
例の遊転ガイドローラーに代る合成樹脂製の固定
板とされており、カセツトフレーム2aにおける
帯溝21a内の溝底部へ複数のビス60により着
脱自在に固定されている。そして、その平滑な表
面によりベルト3aの裏面を支持して、やはりベ
ルト表面とカセツトフレーム2aの頂壁表面とを
実質上面一な整合状態に保ち、ベルト3aの循環
回走中における不正変形を防止している。その他
の構成は上記基本例のそれと実質的に同一である
ため、第12〜14図に第1〜10図との対応符
号を記入するにとどめて、その詳細説明を省略す
るが、このベルトカセツト1aには上記基本例と
全く同様にホツパー28を組立て得るため、やは
りそのシールプレート33,37によつてベルト
3aとの種子洩れ防止を達成できること言うまで
もない。
以上のように、本考案ではベルト繰出式播種機
の種子洩れ防止装置として、 種子コンベヤベルト3,3aが循環回走できる
ように予じめ捲着されて、播種機本体フレーム4
5へ種子の繰り上げ可能な傾斜設置姿勢のもとで
着脱自在に装填される種子繰出カセツトフレーム
2,2aと、 そのカセツトフレーム2,2aの頂壁へ係脱自
在に係止密着される種子収容ホツパー28とを備
え、 上記カセツトフレーム2,2aの頂壁中央部に
ベルト3,3aの受け入れ案内用帯溝21,21
aを形成し、その帯溝21,21a内にベルト裏
面の支持材22,22aを取付けて、ベルト表面
をカセツトフレーム2,2aの頂壁表面と実質上
面一な整合状態に保持する一方、 上記ホツパー28の底壁中央部へベルト3,3
aに臨む帯状の種子供給口30を開設し、その供
給口30の長手方向に沿い平行して向かい合う一
対の弾性材から成る帯状シールプレート33と、
ホツパー28の最下端部に位置しつつ、同じく供
給口30の幅方向に沿つてベルト3,3aを横断
する弾性材のシールプレート37との2種を、上
記供給口30の周辺に添着すると共に、 その前者のシールプレート33を断面略くの字
型として、ベルト表面に向かう斜め下方へテーパ
ー状に張り出すと共に、その鋭利な張り出し先端
稜縁を全体的に且つ弾力的にベルト表面と線接触
させ、 同じく後者のシールプレート37における張り
出し先端部を、ベルト表面へ点在状態に且つ弾力
的に接触する櫛目型として切込み形成することに
より、その切欠み片37aの複数を相互の別個独
立に弾性変形させるように定めてあるため、カセ
ツトフレーム2,2aへホツパー28を係脱自在
に係止しさえすれば、その相互の組立式であるに
も拘らず、両者の間隙から種子の洩れ出るおそれ
がなく、その組立使用状態として作業中の振動や
衝撃などにも充分耐え、種子をコンベヤベルト
3,3aの繰出凹溝16内へ安定良く供給できる
のであり、そのベルト3,3aの循環回走に対す
る抵抗を与えてしまうこともない。
即ち、ホツパー28の底壁中央部に細長く開設
された種子供給口30と平行する左右一対の帯状
シールプレート33は、ゴムや合成樹脂などの弾
性材から断面略く字型に成形されており、ベルト
表面に向かう斜め下方へテーパー状に張り出され
ていると共に、その鋭利な張り出し先端稜縁が全
体的に且つ弾力的にベルト表面と軽く線接触され
ているため、ホツパー28の底壁とベルト3,3
aの表面との間隙を効果的に遮蔽でき、種子の小
粒であつても決して洩れ出る心配がなく、又その
ホツパー28内の収容種子が少量となつても、そ
の種子がシールプレート33の傾斜テーパー面に
沿つて、中央位置を円滑に回走作用するベルト
3,3aの繰出凹溝16内へ、最後の1粒まで確
実に転がり補集されることとなり、播種ムラを無
くせる効果がある。
又、ホツパー28の最下端部に位置しつつ、そ
の種子供給口30の周辺にベルト3,3aを横断
する如く添着された別なシールプレート37も、
上記した左右一対のシールプレート33と協働作
用して、上記効果の達成に参与する処、この弾性
材から成るシールプレート37の張り出し先端部
は、スリツトの切込みによつて櫛目型に形成され
ており、ベルト表面へ点在状態に且つやはり弾力
的に接触されているため、そのシールプレート3
7の全体的にめくれ上がる如く不正変形せず、別
個独立する切込み片37aの弾力作用により、ベ
ルト表面との接触を常に維持し得ることとなり、
種子洩れ防止効果を確実に達成できるのである。
つまり、カセツトフレーム2,2aが播種機本
体フレーム45へ、そのベルト3,3aによる種
子の繰り上げ搬送可能な傾斜設置姿勢に装填さ
れ、そのカセツトフレーム2,2aの頂壁へホツ
パー28の底壁が密着状態に係止されることに基
き、そのホツパー28の最下端部には収容種子が
団塊化し、最後の1粒まで残存することになると
共に、そのホツパー28とベルト表面との間隙か
ら種子の洩れ落ちる危険性も大である処、ベルト
3,3aを横断している上記シールプレート37
が、その全体として単なる帯膜形態であると仮定
すると、例えばベルト3,3aの捲き掛け状態が
不正であつたり、その緊張度が不足していたり、
或いは接地駆動輪52の逆回転によつて、ベルト
3,3aが不慮に下向き回走されたような場合、
容易に種子を咬み込むこととなり、その1粒でも
咬み込むとシールプレート37の全体が一挙にめ
くれ上がり、その非咬み込み部に開口露呈するこ
ととなる間隙を通じて、ホツパー28の最下端部
から種子が多量に洩れ落ちることになり、このよ
うな事態は小粒な種子において顕著に発生する。
作業者がこれに気付くことも、容易ではない。
この点、本考案の上記シールプレート37はそ
の構成上、ベルト表面に向かう張り出し先端部
が、そのベルト表面へ点在状態に且つ弾力的に接
触する櫛目型として切込み形成されることによ
り、その切込み片37aの複数を相互の別個独立
に弾性変形させるように定めてあるため、万一上
記のような種子の咬み込み現象に際会したとして
も、その切込み片37aが別個独立する部分的に
めくれ上がるにとどまり、非咬み込み部は依然と
してベルト表面との弾力的な接触状態を常に維持
することができる。従つて、ホツパー28の最下
端部から種子の洩れ出る危険性を自づと完全に予
防できるのであり、しかもベルト3,3aの円滑
な回走作用に抵抗を与えるおそれがなく、更に種
子に傷付きを与えることもない。
そして、そのための必要構成としても頗る簡素
で足りるので、この種ベルト繰出式の播種機用と
して、実益大であると言える。
【図面の簡単な説明】
第1図はベルトカセツトの平面図、第2〜4図
は第1図のA−A線、B−B線並びにC−C線に
沿う各断面図、第5図はホツパーの側断面図、第
6図は同じく概略底面図、第7図は第6図のD−
D線に沿う拡大断面図、第8図はベルトカセツト
とホツパーの組立状態を示す側面図、第9図は同
じく平面図、第10図は第8図のE−E線に沿う
一部欠截の断面図、第11図は播種機の使用状態
を示す側面図、第12図は第1図に対応するベル
トカセツトの変形例を示す平面図、第13図は同
じくベルトを省略して示す第4図と対応する側断
面図、第14図は第10図に対応する断面図であ
る。 1,1a……ベルトカセツト、2,2a……カ
セツトフレーム、3,3a……コンベヤベルト、
21,21a……帯溝、22,22a……支持
材、28……ホツパー、29……底壁、30……
種子供給口、33,37……シールプレート、3
6……シール押えプレート。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 種子コンベヤベルト3,3aが循環回走できる
    ように予じめ捲着されて、播種機本体フレーム4
    5へ種子の繰り上げ可能な傾斜設置姿勢のもとで
    着脱自在に装填される種子繰出カセツトフレーム
    2,2aと、 そのカセツトフレーム2,2aの頂壁へ係脱自
    在に係止密着される種子収容ホツパー28とを備
    え、 上記カセツトフレーム2,2aの頂壁中央部に
    ベルト3,3aの受け入れ案内用帯溝21,21
    aを形成し、その帯溝21,21a内にベルト裏
    面の支持材22,22aを取付けて、ベルト表面
    をカセツトフレーム2,2aの頂壁表面と実質上
    面一な整合状態に保持する一方、 上記ホツパー28の底壁中央部へベルト3,3
    aに臨む帯状の種子供給口30を開設し、その供
    給口30の長手方向に沿い平行して向かい合う一
    対の弾性材から成る帯状シールプレート33と、
    ホツパー28の最下端部に位置しつつ、同じく供
    給口30の幅方向に沿つてベルト3,3aを横断
    する弾性材のシールプレート37との2種を、上
    記供給口30の周辺に添着すると共に、 その前者のシールプレート33を断面略くの字
    型として、ベルト表面に向かう斜め下方へテーパ
    ー状に張り出すと共に、その鋭利な張り出し先端
    稜縁を全体的に且つ弾力的にベルト表面と線接触
    させ、 同じく後者のシールプレート37における張り
    出し先端部を、ベルト表面へ点在状態に且つ弾力
    的に接触する櫛目型として切込み形成することに
    より、その切込み片37aの複数を相互の別個独
    立に弾性変形させるように定めたことを特徴とす
    るベルト繰出式播種機の種子洩れ防止装置。
JP1981135889U 1981-09-10 1981-09-10 Expired JPH0123219Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981135889U JPH0123219Y2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981135889U JPH0123219Y2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57127627U JPS57127627U (ja) 1982-08-09
JPH0123219Y2 true JPH0123219Y2 (ja) 1989-07-18

Family

ID=29929238

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981135889U Expired JPH0123219Y2 (ja) 1981-09-10 1981-09-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0123219Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005347437A (ja) 2004-06-02 2005-12-15 Funai Electric Co Ltd トップカバーの取付構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530599B2 (ja) * 1976-10-29 1980-08-12

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5525776Y2 (ja) * 1979-07-13 1980-06-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5530599B2 (ja) * 1976-10-29 1980-08-12

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57127627U (ja) 1982-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101191465B1 (ko) 파종용 씨앗공급장치
US4359952A (en) Planter quick attachable granular chemical hopper assembly
US20130174787A1 (en) Tree mountable animal feeder
JPH0123219Y2 (ja)
JP2018201399A (ja) 餌撒き機
JP4942311B2 (ja) 散布用拡散樋
JPH11146708A (ja) ニンニク球根の供給落下装置
JPH0345527Y2 (ja)
JPS5828492Y2 (ja) 種子繰り出し用のベルトカセツト
JPS622981Y2 (ja)
JPS60746Y2 (ja) 育苗箱における覆土装置
JP2947740B2 (ja) 定量供給機
CN211631340U (zh) 一种家禽养殖笼自动喂料装置
KR101590304B1 (ko) 잔존씨앗 제거가 용이한 씨앗파종기
JPS6034658Y2 (ja) コンベヤベルト
JP2514801Y2 (ja) 播種機
JPH04335805A (ja) 施肥装置付き田植機
JPH0229045Y2 (ja)
JPH048736Y2 (ja)
JP2545526B2 (ja) 播種機における播種ロ−ル
JP2001016937A (ja) 畝立て局所散布機
JPS6314579Y2 (ja)
JPH0753059B2 (ja) 土砂類の供給装置
JPH0328723Y2 (ja)
KR101826098B1 (ko) 이앙기용 착탈식 종자공급장치